ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2009通常問題 #0126 | No. 1  ロダンの『考える人』があごに置いている手、上野の西郷隆盛像が犬を連れている手、奈良・東大寺の大仏が上げている手は、いずれも右手・左手のどちらでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2009 通常問題  0126 | 右手 | 
| 2 | abc the third (2005)通常問題 #0552 | No. 2  音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題  0552 | ヒルビリー | 
| 3 | EQIDEN2011通常問題 #0098 | No. 3  競泳で、個人メドレーの最初の泳法はバタフライですが、メドレーリレーの第一泳者の泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2011 通常問題  0098 | 背泳ぎ | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0275 | No. 4  青い梅を食べてはいけないといわれるのは、青い梅に含まれる「何化合物」のためでしょう? 正解 : シアン化合物(青酸化合物) abc the second (2004) 通常問題  0275 | シアン化合物(青酸化合物) | 
| 5 | abc the eighth (2010)通常問題 #0535 | No. 5  日本で初めてコアラの飼育に成功した、愛知県名古屋市の動物園はどこでしょう? 正解 : 東山動物園 abc the eighth (2010) 通常問題  0535 | 東山動物園 | 
| 6 | abc the fifth (2007)通常問題 #0077 | No. 6  『ハツカネズミと人間』『エデンの東』『怒りの葡萄』などの作品で知られる、アメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ジョン・エルンスト・スタインベック abc the fifth (2007) 通常問題  0077 | ジョン・エルンスト・スタインベック | 
| 7 | abc the seventh (2009)通常問題 #0308 | No. 7  小豆島(しょうどしま)にあった南郷庵(みなんごあん)でその生涯を終えた、「咳をしてもひとり」などの自由律俳句で知られる俳人は誰でしょう? 正解 : 尾崎放哉[おざき・ほうさい] abc the seventh (2009) 通常問題  0308 | 尾崎放哉[おざき・ほうさい] | 
| 8 | EQIDEN2014通常問題 #0224 | No. 8  複式簿記で、取引を借方(かりかた)と貸方(かしかた)に分けて、それぞれにおいて勘定科目と金額を記録することを何というでしょう? 正解 : 仕訳(しわけ) EQIDEN2014 通常問題  0224 | 仕訳(しわけ) | 
| 9 | abc the ninth (2011)通常問題 #0658 | No. 9  栃木県の那須、神奈川県の葉山、静岡県の須崎の3ヶ所が現存する、天皇家の別荘を何というでしょう? 正解 : 御用邸(ごようてい) abc the ninth (2011) 通常問題  0658 | 御用邸(ごようてい) | 
| 10 | EQIDEN2008通常問題 #0034 | No. 10  英語では「wasted vote」という、選挙で落選者に投じられた票を何というでしょう? 正解 : 死票 EQIDEN2008 通常問題  0034 | 死票 | 
| 11 | EQIDEN2013通常問題 #0163 | No. 11  山口県美祢市が日本国内シェア1位である、英語では「マーブル」という建築や彫刻によく用いられる岩石は何でしょう? 正解 : 大理石 EQIDEN2013 通常問題  0163 | 大理石 | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0044 | No. 12  腕時計の側面につけられている、ネジを巻いたり時刻を合わせたりするのに用いられるつまみを何というでしょう? 正解 : 竜頭 abc the second (2004) 通常問題  0044 | 竜頭 | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0684 | No. 13  香川県の小豆島と前島の間にある、最も狭いところの幅が9.93メートルと世界一狭い海峡としてギネスブックに認定された海峡はどこでしょう? 正解 : 土渕海峡(どふちかいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題  0684 | 土渕海峡(どふちかいきょう) | 
| 14 | 誤4 (2006)通常問題 #0176 | No. 14  チェスで、ゲーム開始時には四隅に置かれている、将棋の飛車と同じ動きをする駒は何でしょう? 正解 : ルーク 誤4 (2006) 通常問題  0176 | ルーク | 
| 15 | abc the tenth (2012)通常問題 #0516 | No. 15  アマゾン川流域に生息するアロワナ科の魚で、世界最大の淡水魚とされているのは何でしょう? 正解 : ピラルク abc the tenth (2012) 通常問題  0516 | ピラルク | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0671 | No. 16  けん玉で、剣先(けんさき)を手で持ち、玉を中皿に乗せる基本技を、あるものの形に似ていることから何というでしょう? 正解 : ろうそく abc the 12th (2014) 通常問題  0671 | ろうそく | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0396 | No. 17  創業者の黒田善太郎(ぜんたろう)が「国の誉れとなる」ことを願って社名をつけた、「キャンパスノート」などの商品で知られる文具メーカーといえば何でしょう? 正解 : コクヨ(KOKUYO) abc the sixth (2008) 通常問題  0396 | コクヨ(KOKUYO) | 
| 18 | abc the tenth (2012)通常問題 #0769 | No. 18  インターネットのオークションで、入札するたびに手数料がかかる形式のものを何というでしょう? 正解 : ペニーオークション abc the tenth (2012) 通常問題  0769 | ペニーオークション | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0028 | No. 19  水素と重水素などのように、原子番号が同じで原子量が異なる元素同士を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the fifth (2007) 通常問題  0028 | 同位体 | 
| 20 | abc the 12th (2014)通常問題 #0385 | No. 20  息子の光信や孝信(も画家として知られる、代表作に『唐獅子図屏風』『洛中洛外図屏風』がある室町時代の画人は誰でしょう? 正解 : 狩野永徳(かのう・えいとく) abc the 12th (2014) 通常問題  0385 | 狩野永徳(かのう・えいとく) | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0449 | No. 21  アニメにもなっている尾田栄一郎原作の漫画で、ゴム人間の「麦わらのルフィ」が活躍するのは何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 abc the first (2003) 通常問題  0449 | 『ONE PIECE』 | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0430 | No. 22  跡継ぎ問題に口を出した事が「応仁の乱」の原因になったと言われている、足利義政の妻は誰でしょう? 正解 : 日野富子 abc the fifth (2007) 通常問題  0430 | 日野富子 | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0241 | No. 23  17世紀初めにシャムに渡り頭領として活躍するも、傷口に毒を塗られて殺害されたという日本人は誰でしょう? 正解 : 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0241 | 山田長政(やまだ・ながまさ) 【「仁左衛門」も○】 | 
| 24 | abc the eighth (2010)通常問題 #0292 | No. 24  1939年には『風と共に去りぬ』で、51年には『欲望という名の電車』で二度アカデミー主演女優賞を受賞している、往年の女優は誰でしょう? 正解 : ビビアン・リー[Vivien Leigh] abc the eighth (2010) 通常問題  0292 | ビビアン・リー[Vivien Leigh] | 
| 25 | abc the second (2004)通常問題 #0630 | No. 25  カリマンタン島にある3つの国とは、マレーシア・インドネシアとどこでしょう? 正解 : ブルネイ・ダルサラーム国 abc the second (2004) 通常問題  0630 | ブルネイ・ダルサラーム国 | 
| 26 | 誤誤 (2007)通常問題 #0291 | No. 26  古い言い伝えで、へそを取るといわれたのは雷様ですが、尻子玉を抜くといわれた想像上の生き物は何でしょう? 正解 : 河童 誤誤 (2007) 通常問題  0291 | 河童 | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0543 | No. 27  本来は年老いた馬や暴れ馬のことを指す、興味本位で事件や事故などを騒ぎ立てる人々を指す言葉は何でしょう? 正解 : 野次馬 abc the 11th (2013) 通常問題  0543 | 野次馬 | 
| 28 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0095 | No. 28  県内に唯一「清川村(きよかわむら)」という村が存在する、今我々がいる県はどこでしょう? 正解 : 神奈川県 abc the fifth (2007) 敗者復活  0095 | 神奈川県 | 
| 29 | abc the ninth (2011)通常問題 #0552 | No. 29  デジタル放送のテレビなどで利用できる電子番組ガイドのことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : EPG abc the ninth (2011) 通常問題  0552 | EPG | 
| 30 | 誤3 (2005)通常問題 #0322 | No. 30  明石海峡大橋で本州と、大鳴門橋(おおなるときょう)で四国と結ばれている、兵庫県の島はどこでしょう? 正解 : 淡路島 誤3 (2005) 通常問題  0322 | 淡路島 | 
| 31 | EQIDEN2011通常問題 #0210 | No. 31  相撲の1場所で、十両の力士は8勝すれば勝ち越しとなりますが、幕下以下の力士は何勝すれば勝ち越しとなるでしょう? 正解 : 4勝 EQIDEN2011 通常問題  0210 | 4勝 | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0770 | No. 32  飛鳥時代に夫婦で天皇になった例で、舒明(じょめい)天皇の妻は皇極・斉明(さいめい)天皇ですが、天武天皇の妻は誰でしょう? 正解 : 持統天皇 abc the fourth (2006) 通常問題  0770 | 持統天皇 | 
| 33 | EQIDEN2013通常問題 #0307 | No. 33  「GET WILD & BE SEXY」をコンセプトとし、大洋図書が刊行している10代から20代前半のギャル系向き雑誌は何でしょう? 正解 : 「egg」 EQIDEN2013 通常問題  0307 | 「egg」 | 
| 34 | 誤1 (2003)通常問題 #0545 | No. 34  ボクシングの反則の1つで、親指で相手の目を突くものを何というでしょう? 正解 : サミング 誤1 (2003) 通常問題  0545 | サミング | 
| 35 | 誤1 (2003)通常問題 #0410 | No. 35  実際には見ていないのに見たふりをするという意味の四字熟語を、京都のある地名を使って何というでしょう? 正解 : 白川夜船 誤1 (2003) 通常問題  0410 | 白川夜船 | 
| 36 | abc the eighth (2010)通常問題 #0127 | No. 36  パリで生活する青年の不安と孤独を描いた、ドイツの作家・リルケが書いた小説は何でしょう? 正解 : 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] abc the eighth (2010) 通常問題  0127 | 『マルテの手記』[Die Aufzeichnungen des Malte Laurids Brigge] | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0344 | No. 37  ラテン語で「いつでも、どこでも」という意味がる、あらゆる場面でもコンピューターにつながっているという状態を表す言葉は何でしょう? 正解 : ユビキタス abc the fourth (2006) 通常問題  0344 | ユビキタス | 
| 38 | EQIDEN2009通常問題 #0262 | No. 38  自らの職務のために命を落とすことを殉職といいますが、自らの信仰のために命を落とすことを何というでしょう? 正解 : 殉教 EQIDEN2009 通常問題  0262 | 殉教 | 
| 39 | abc the first (2003)通常問題 #0298 | No. 39  フランス語での挨拶で、「こんにちは」はボンジュールですが、「こんばんは」は何というでしょう? 正解 : ボンソワール abc the first (2003) 通常問題  0298 | ボンソワール | 
| 40 | 誤2 (2004)通常問題 #0051 | No. 40  正式名称を「プロクター・アンド・ギャンブル・ファー・イースト・インク」という、アリエール、ジョイなどの洗剤を発売しているメーカーはどこでしょう? 正解 : P&G 誤2 (2004) 通常問題  0051 | P&G | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0005 | No. 41  京都・竜安寺の庭園のように、全く水を用いずに石や白砂で「山や水」を表現した、日本庭園の様式を何というでしょう? 正解 : 枯山水 abc the first (2003) 通常問題  0005 | 枯山水 | 
| 42 | abc the first (2003)敗者復活 #0067 | No. 42  ルパン三世を追いかけるのは銭形警部ですが、アルセーヌ・ルパンを追いかけるのは何警部でしょう? 正解 : ガニマール警部 abc the first (2003) 敗者復活  0067 | ガニマール警部 | 
| 43 | 誤1 (2003)通常問題 #0174 | No. 43  平安時代の僧、空海が建てた、日本で最初の庶民のための学校といえば何でしょう? 正解 : 綜芸種智院(しゅげいしゅちいん) 誤1 (2003) 通常問題  0174 | 綜芸種智院(しゅげいしゅちいん) | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0892 | No. 44  ギリシャ神話の英雄ダイダロスの息子で、ろうで固めた鳥の羽根で空を飛んだために命を失ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : イカロス abc the second (2004) 通常問題  0892 | イカロス | 
| 45 | abc the sixth (2008)通常問題 #0075 | No. 45  落語などの古典芸能で、本筋とは関係なく挿入される駄洒落のことを何というでしょう? 正解 : くすぐり abc the sixth (2008) 通常問題  0075 | くすぐり | 
| 46 | abc the sixth (2008)通常問題 #0592 | No. 46  フィギュアスケートで、演技を終えた選手が採点の結果発表を待つ場所を何というでしょう? 正解 : キスアンドクライ abc the sixth (2008) 通常問題  0592 | キスアンドクライ | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0548 | No. 47  「Tokai Ic Card」の略である、この秋JR東海が導入予定であるICカードの愛称といえば何でしょう? 正解 : TOICA(トイカ) abc the fourth (2006) 通常問題  0548 | TOICA(トイカ) | 
| 48 | abc the third (2005)敗者復活 #0085 | No. 48  サラリーマンとサラダという2つの言葉の語源に共通する、調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the third (2005) 敗者復活  0085 | 塩 | 
| 49 | abc the 12th (2014)通常問題 #0618 | No. 49  ずばり、日本銀行券の製造を担当する独立行政法人は何でしょう? 正解 : 国立印刷局 abc the 12th (2014) 通常問題  0618 | 国立印刷局 | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0796 | No. 50  野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the third (2005) 通常問題  0796 | マスコットバット | 
| 51 | 誤2 (2004)通常問題 #0186 | No. 51  電化製品などによくつけられている、製品の動作状態を示す小さな電灯のことを何というでしょう? 正解 : パイロット・ランプ 誤2 (2004) 通常問題  0186 | パイロット・ランプ | 
| 52 | abc the 11th (2013)通常問題 #0110 | No. 52  手に何も持たず、体ひとつで他によりどころがないことを、「素手」という意味の言葉を2つ使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 徒手空拳(としゅくうけん) abc the 11th (2013) 通常問題  0110 | 徒手空拳(としゅくうけん) | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0568 | No. 53  欧州競馬最大のレース、凱旋門賞が行われる、フランスの競馬場はどこでしょう? 正解 : ロンシャン競馬場 abc the first (2003) 通常問題  0568 | ロンシャン競馬場 | 
| 54 | abc the seventh (2009)通常問題 #0068 | No. 54  労働争議のとき、スト破りを防止するために張られる防御線のことを何ラインというでしょう? 正解 : ピケット(ライン)[picket line] abc the seventh (2009) 通常問題  0068 | ピケット(ライン)[picket line] | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0773 | No. 55  弥生時代の名前のもととなった「弥生」とは、現在のどこの都道府県にある地名でしょう? 正解 : 東京都 abc the eighth (2010) 通常問題  0773 | 東京都 | 
| 56 | abc the seventh (2009)通常問題 #0497 | No. 56  「同温・同圧のもとで同体積の気体は、同数の分子を含む」という法則を、提唱したイタリアの化学者の名をとって誰の法則というでしょう? 正解 : アボガドロ(の法則) abc the seventh (2009) 通常問題  0497 | アボガドロ(の法則) | 
| 57 | abc the fifth (2007)通常問題 #0292 | No. 57  誘拐事件などの被害者が犯人に親しい感情を抱く心理現象を、北欧のある都市の名をとって「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the fifth (2007) 通常問題  0292 | ストックホルム症候群 | 
| 58 | EQIDEN2008通常問題 #0406 | No. 58  本名を芳賀隆之(はが・たかゆき)というタレントで、出身地である埼玉県の市にちなんだ芸名を持つのは誰でしょう? 正解 : 所ジョージ EQIDEN2008 通常問題  0406 | 所ジョージ | 
| 59 | 誤4 (2006)通常問題 #0126 | No. 59  卒業後に僻地で働くと学費が免除されるという制度を持つ、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 誤4 (2006) 通常問題  0126 | 自治医科大学 | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0810 | No. 60  DNAを構成する4つの塩基とは、グアニン、シトシン、アデニンと何でしょう? 正解 : チミン abc the first (2003) 通常問題  0810 | チミン | 
| 61 | abc the seventh (2009)通常問題 #0689 | No. 61  フランシス・ベーコンが説いた四つのイドラとは、種族のイドラ、洞窟のイドラ、市場(しじょう)のイドラとあと一つは何でしょう? 正解 : 劇場のイドラ abc the seventh (2009) 通常問題  0689 | 劇場のイドラ | 
| 62 | abc the third (2005)通常問題 #0427 | No. 62  蝉の抜け殻を指す言葉で、紫式部の『源氏物語』の第3帖の名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 空蝉(うつせみ) abc the third (2005) 通常問題  0427 | 空蝉(うつせみ) | 
| 63 | abc the eighth (2010)通常問題 #0020 | No. 63  牛乳などで煮て粥状にして食べられる、脱穀した燕麦(エンバク)を調理しやすく加工したものを何というでしょう? 正解 : オートミール[oatmeal] abc the eighth (2010) 通常問題  0020 | オートミール[oatmeal] | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0369 | No. 64  紙がイスラム世界に伝わるきっかけとなった、751年に唐とアッバース朝の間で起こった戦いは何でしょう? 正解 : タラス河畔[かはん]の戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0369 | タラス河畔[かはん]の戦い | 
| 65 | EQIDEN2012通常問題 #0168 | No. 65  玉露の産地で、「岡部」があるのは静岡県ですが、「八女(やめ)」があるのは何県でしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2012 通常問題  0168 | 福岡県 | 
| 66 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0115 | No. 66  太陽系の8つの惑星のうち、太陽から最も遠い位置にある天体は何でしょう? 正解 : 海王星 abc the ninth (2011) 敗者復活  0115 | 海王星 | 
| 67 | 誤誤 (2007)通常問題 #0354 | No. 67  東南アジアのビーチリゾートで、セブ島があるのはフィリピンですが、バリ島があるのはどこの国でしょう? 正解 : インドネシア 誤誤 (2007) 通常問題  0354 | インドネシア | 
| 68 | abc the second (2004)通常問題 #0407 | No. 68  今日、3月21日まで江戸東京博物館で特別展が開かれている、初めて足のない幽霊を描いたといわれる江戸時代の絵師は誰でしょう? 正解 : 円山応挙 abc the second (2004) 通常問題  0407 | 円山応挙 | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0786 | No. 69  地図記号で、丸の中に十字を書くと保健所を表しますが、五角形の中に十字を書くとどんな施設を表すでしょう? 正解 : 病院 abc the sixth (2008) 通常問題  0786 | 病院 | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0914 | No. 70  メジャーリーグ経験者の吉井理人(まさと)、マック鈴木の両投手が入団した日本のプロ野球チームはどこでしょう? 正解 : オリックスブルーウェーブ abc the first (2003) 通常問題  0914 | オリックスブルーウェーブ | 
| 71 | abc the tenth (2012)通常問題 #0131 | No. 71  一条天皇の中宮であった定子(ていし)に仕えた、随筆集『枕草子』を残した平安時代の女流文学者は誰でしょう? 正解 : 清少納言(せいしょうなごん) abc the tenth (2012) 通常問題  0131 | 清少納言(せいしょうなごん) | 
| 72 | abc the ninth (2011)通常問題 #0278 | No. 72  めいらくグループが製造しているコーヒーフレッシュで、「褐色の恋人」のキャッチフレーズで知られるのは何でしょう? 正解 : スジャータ abc the ninth (2011) 通常問題  0278 | スジャータ | 
| 73 | EQIDEN2012通常問題 #0394 | No. 73  歌手ちあきなおみの日本レコード大賞受賞曲と、女優グレース・ケリーのアカデミー主演女優賞受賞作に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『喝采(かっさい)』 EQIDEN2012 通常問題  0394 | 『喝采(かっさい)』 | 
| 74 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0015 | No. 74  北陸地方などに伝わる「アマミハギ」と同一視される、「泣ぐ子はいねが」と家々を回ることで知られる秋田県の妖怪は何でしょう? 正解 : なまはげ abc the fifth (2007) 敗者復活  0015 | なまはげ | 
| 75 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0005 | No. 75  昔話『おむすびころりん』で、おじいさんがおむすびを落としたのは、どんな動物の巣穴だったでしょう? 正解 : 鼠(ねずみ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0005 | 鼠(ねずみ) | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0298 | No. 76  小学校で習う公式で、長方形の面積は「縦×横」ですが、平行四辺形の面積は「何×何」でしょう? 正解 : 底辺×高さ abc the tenth (2012) 通常問題  0298 | 底辺×高さ | 
| 77 | EQIDEN2010通常問題 #0267 | No. 77  ずばり、「ビブリオマニア」とは、何を集める人のことでしょう? 正解 : 本 EQIDEN2010 通常問題  0267 | 本 | 
| 78 | 誤2 (2004)通常問題 #0291 | No. 78  陸軍大将・山下奉文(ともゆき)を主人公とする、水野晴郎原作・監督・主演の映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『シベリア超特急』 誤2 (2004) 通常問題  0291 | 『シベリア超特急』 | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0379 | No. 79  英語で「息をふさぐもの」という意味がある、ネックレスの中でも特に短く、ぴったりと首周りにつける形のものを何というでしょう? 正解 : チョーカー(choker) abc the 11th (2013) 通常問題  0379 | チョーカー(choker) | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0160 | No. 80  身体の一部を使った表現で、仲直りすることは「手打ち」ですが、悔しがることは「何打ち」というでしょう? 正解 : 舌打ち abc the fourth (2006) 通常問題  0160 | 舌打ち | 
| 81 | abc the 12th (2014)通常問題 #0050 | No. 81  英語では「inch worm(インチワーム)」という、全身を使って長さを測るように見えることから名がついた、イモムシの一種は何でしょう? 正解 : シャクトリムシ abc the 12th (2014) 通常問題  0050 | シャクトリムシ | 
| 82 | EQIDEN2010通常問題 #0042 | No. 82  アジアのハブ空港で、チャンギ国際空港がある国はシンガポールですが、スワンナプーム国際空港がある国はどこでしょう? 正解 : タイ王国 EQIDEN2010 通常問題  0042 | タイ王国 | 
| 83 | abc the fourth (2006)通常問題 #0073 | No. 83  「TPOをわきまえる」という時のTPOとは、時のTime、場所のPlaceと、場合を表す何という言葉を指すでしょう? 正解 : Occasion abc the fourth (2006) 通常問題  0073 | Occasion | 
| 84 | abc the seventh (2009)通常問題 #0893 | No. 84  昨年(2008年)9月に亡くなったハリウッドの名優で、主な出演作に『明日にむかって撃て』や『ハスラー』があるのは誰でしょう? 正解 : (ポール・)ニューマン abc the seventh (2009) 通常問題  0893 | (ポール・)ニューマン | 
| 85 | abc the third (2005)通常問題 #0180 | No. 85  排便を促す薬は下剤ですが、排尿を促す薬を何剤というでしょう? 正解 : 利尿剤 abc the third (2005) 通常問題  0180 | 利尿剤 | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0382 | No. 86  火事が起こったとき、室内の空気が不足したところに急に外気が取り込まれ、爆発的に燃え上がる現象を何というでしょう? 正解 : バックドラフト現象 abc the ninth (2011) 通常問題  0382 | バックドラフト現象 | 
| 87 | EQIDEN2008通常問題 #0268 | No. 87  パキスタンにある「モヘンジョ・ダロ」「ハラッパー」といえば、何という文明の遺跡でしょう? 正解 : インダス文明 EQIDEN2008 通常問題  0268 | インダス文明 | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0117 | No. 88  活躍した戦いの名前にちなみ「ティピカヌー」の愛称でも呼ばれたアメリカ第9代大統領で、歴代で最も在職期間が短かったのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・ヘンリー・ハリソン abc the tenth (2012) 通常問題  0117 | ウィリアム・ヘンリー・ハリソン | 
| 89 | EQIDEN2014通常問題 #0104 | No. 89  結晶の形がザクロに似ていることから「ザクロ石」という別名がある宝石は何でしょう? 正解 : ガーネット EQIDEN2014 通常問題  0104 | ガーネット | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0754 | No. 90  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754 | 直木三十五 | 
| 91 | EQIDEN2010通常問題 #0375 | No. 91  1492年にグラナダが陥落したことによって完了した、キリスト教徒によるイベリア半島の再征服運動を何というでしょう? 正解 : レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0375 | レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 | 
| 92 | abc the second (2004)通常問題 #0700 | No. 92  「城塞」という意味がある、大統領府をはじめロシアの政治の中枢部があるモスクワの一地区といえばどこでしょう? 正解 : クレムリン abc the second (2004) 通常問題  0700 | クレムリン | 
| 93 | abc the fifth (2007)通常問題 #0570 | No. 93  一般の国民にとっての戸籍に当たるものを、皇室では特に何というでしょう? 正解 : 皇統譜 abc the fifth (2007) 通常問題  0570 | 皇統譜 | 
| 94 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0007 | No. 94  NHKで放送されている『連続クイズホールドオン!』の司会を務めるのは、同局アナウンサーの武内陶子(たけうち・とうこ)と、タレントの誰でしょう? 正解 : 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0007 | 山口智充(やまぐち・ともみつ)※本名同じの日本人なのでこれ以外×。「DonDokoDonの…」とあってもいいがフルネームでなければ×。 | 
| 95 | abc the 12th (2014)通常問題 #0313 | No. 95  レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題  0313 | アオイ科 | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0648 | No. 96  社交ダンスで、右に回ることをナチュラルターンというのに対し、左に回ることを何ターンというでしょう? 正解 : リバース・ターン abc the fourth (2006) 通常問題  0648 | リバース・ターン | 
| 97 | 誤2 (2004)予備 #0042 | No. 97  歌舞伎に使われる、独特の色彩に塗られたメイクのことを何というでしょう? 正解 : 隈取 誤2 (2004) 予備  0042 | 隈取 | 
| 98 | abc the eighth (2010)通常問題 #0648 | No. 98  「春雨じゃ、濡れていこう」という名ゼリフで知られる、幕末の志士・武市瑞山(たけち・ずいざん)を描いた行友李風(ゆきとも・りふう)の戯曲は何でしょう? 正解 : 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 abc the eighth (2010) 通常問題  0648 | 『月形半平太(つきがた・はんぺいた)』 | 
| 99 | 誤3 (2005)通常問題 #0171 | No. 99  「北の政所」とも呼ばれた、豊臣秀吉の正室の名前は何でしょう? 正解 : ねね(おね、高台院・こうだいいん) 誤3 (2005) 通常問題  0171 | ねね(おね、高台院・こうだいいん) | 
| 100 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0051 | No. 100  ススキは何科の植物でしょう? 正解 : イネ科 abc the fourth (2006) 敗者復活  0051 | イネ科 |