ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤2 (2004) 通常問題 #0127 | No. 1 カンボジアの国旗にデザインされている、有名な世界遺産といえば何でしょう? 正解 : アンコールワット 誤2 (2004) 通常問題 0127 | アンコールワット |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0796 | No. 2 書物で、表紙と本文の間に添えられる白紙を何というでしょう? 正解 : 遊び紙 abc the second (2004) 通常問題 0796 | 遊び紙 |
3 | EQIDEN2011 通常問題 #0277 | No. 3 南海の孤島・インファント島で生まれたという設定の、東宝映画に登場する蛾の怪獣は何でしょう? 正解 : モスラ EQIDEN2011 通常問題 0277 | モスラ |
4 | EQIDEN2008 通常問題 #0327 | No. 4 情報量の単位で、1ビットは1バイトの何分の1にあたるでしょう? 正解 : 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0327 | 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0659 | No. 5 黒澤明監督の『七人の侍』の舞台をメキシコに設定して作られた、ジョン・スタージェス監督の映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『荒野の七人』 abc the second (2004) 通常問題 0659 | 『荒野の七人』 |
6 | EQIDEN2010 通常問題 #0347 | No. 6 ボウリングで、あるフレームの1投目で倒せなかったピンを、2投目で全て倒すことを何というでしょう? 正解 : スペア EQIDEN2010 通常問題 0347 | スペア |
7 | abc the third (2005) 敗者復活 #0084 | No. 7 真っ赤な車体が印象的な、ロンドン名物の二階建てバスを何というでしょう? 正解 : ダブル・デッカー abc the third (2005) 敗者復活 0084 | ダブル・デッカー |
8 | 誤2 (2004) 通常問題 #0287 | No. 8 雨に濡れて全身がびしょびしょになった人のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : ぬれねずみ 誤2 (2004) 通常問題 0287 | ぬれねずみ |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0555 | No. 9 12月31日に生まれた赤ちゃんは,翌日1月1日には数えで何歳になるでしょう? 正解 : 2歳 abc the fourth (2006) 通常問題 0555 | 2歳 |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0068 | No. 10 何か損をする時に「食う」のは「割(わり)」ですが、非常に驚き慌てた時に「食う」ものは何でしょう? 正解 : 泡 誤1 (2003) 通常問題 0068 | 泡 |
11 | abc the second (2004) 通常問題 #0139 | No. 11 『竹取物語』では、月の世界へ帰ったかぐや姫の置き土産を燃やした場所とされている、静岡県と山梨県の県境にあるわが国の最高峰といえば何でしょう? 正解 : 富士山 abc the second (2004) 通常問題 0139 | 富士山 |
12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0411 | No. 12 かつては女性が口紅をつけるときに使われた指であったことから、別名を「紅差し指」ともいうのはどの指でしょう? 正解 : 薬指 abc the seventh (2009) 通常問題 0411 | 薬指 |
13 | EQIDEN2008 通常問題 #0019 | No. 13 女性が色目を使ったり媚を売るような目つきをすることを、ある季節を使って「何を送る」というでしょう? 正解 : 秋波(しゅうは)を送る EQIDEN2008 通常問題 0019 | 秋波(しゅうは)を送る |
14 | abc the first (2003) 通常問題 #0970 | No. 14 日本プロ野球史上初の2000本安打を達成した、トレードマークの赤バットで知られた往年の巨人の名選手といえば誰でしょう? 正解 : 川上哲治 abc the first (2003) 通常問題 0970 | 川上哲治 |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0765 | No. 15 米麹を使わず大豆のみから作られ、独特の渋みが特徴的な、愛知県岡崎市で生産されている味噌は何でしょう? 正解 : 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 abc the sixth (2008) 通常問題 0765 | 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0278 | No. 16 日本国内に生息している2種類のイノシシは、ニホンイノシシと何でしょう? 正解 : リュウキュウイノシシ EQIDEN2014 通常問題 0278 | リュウキュウイノシシ |
17 | EQIDEN2013 通常問題 #0407 | No. 17 昨年コンビ結成30周年を迎えた、浜田雅功と松本人志の2人からなるお笑いコンビの名前は何でしょう? 正解 : ダウンタウン EQIDEN2013 通常問題 0407 | ダウンタウン |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0770 | No. 18 英語で「あふれる」という意味がある、コンピュータで数値演算を行った結果、扱える数値の最大値を超えることを何というでしょう? 正解 : オーバーフロー abc the tenth (2012) 通常問題 0770 | オーバーフロー |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0280 | No. 19 漫画家の記念館で、手塚治虫記念館があるのは兵庫県の宝塚市ですが、水木しげる記念館があるのは鳥取県の何市でしょう? 正解 : 境港市 誤4 (2006) 通常問題 0280 | 境港市 |
20 | abc the second (2004) 通常問題 #0329 | No. 20 改札機にかざすだけでプリペイドカードや定期券として使えるカード、JR東日本なら「SUICA(すいか)」ですが、JR西日本では何というでしょう? 正解 : ICOCA(いこか) abc the second (2004) 通常問題 0329 | ICOCA(いこか) |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0249 | No. 21 ラグビーのポジションで、LOと略されるのはロックですが、SOと略されるのは何でしょう? 正解 : スタンドオフ abc the fifth (2007) 通常問題 0249 | スタンドオフ |
22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0404 | No. 22 サンバといえばブラジルの民族音楽ですが、ルンバはどこの国の民族音楽でしょう? 正解 : キューバ 誤1 (2003) 通常問題 0404 | キューバ |
23 | EQIDEN2010 通常問題 #0084 | No. 23 千葉県木更津市にある浄土真宗のお寺で、「狸噺子(たぬきばやし)」伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : 證誠寺(しょうじょうじ) EQIDEN2010 通常問題 0084 | 證誠寺(しょうじょうじ) |
24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0034 | No. 24 2003年に日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たした、元女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 樋口久子(ひぐち・ひさこ) abc the ninth (2011) 通常問題 0034 | 樋口久子(ひぐち・ひさこ) |
25 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0354 | No. 25 歴代モーニング娘。のメンバーの中で最も長期間在籍している、現在のモーニング娘。'14(ワンフォー)のリーダーは誰でしょう? 正解 : 道重さゆみ abc the 12th (2014) 通常問題 0354 | 道重さゆみ |
26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0200 | No. 26 和名を「ワカバキャベツヤシ」という、健康食品として注目されているアマゾン原産のヤシ科の果実は何でしょう? 正解 : アサイー abc the ninth (2011) 通常問題 0200 | アサイー |
27 | EQIDEN2008 通常問題 #0231 | No. 27 東京都が現在誘致している夏のオリンピックは、西暦何年に開催予定でしょう? 正解 : 2016年 EQIDEN2008 通常問題 0231 | 2016年 |
28 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0713 | No. 28 明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう? 正解 : 枢密院(すうみついん) abc the 12th (2014) 通常問題 0713 | 枢密院(すうみついん) |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0472 | No. 29 なぎなたと剣道の攻撃部位はほとんど同じですが、剣道にはなく、なぎなたにある唯一の場所といえばどこでしょう? 正解 : すね abc the first (2003) 通常問題 0472 | すね |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0293 | No. 30 他の鳥の鳴き声をまねることが得意なため、漢字では「百の舌」と書いて表される鳥は何でしょう? 正解 : モズ abc the seventh (2009) 通常問題 0293 | モズ |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0510 | No. 31 悪魔の鏡のかけらが刺さりさらわれた少年・カイを、幼馴染の少女・ゲルダが救い出すという内容の、アンデルセン童話は何でしょう? 正解 : 『雪の女王』(Sneedronningen) abc the 11th (2013) 通常問題 0510 | 『雪の女王』(Sneedronningen) |
32 | 誤4 (2006) 通常問題 #0394 | No. 32 ロフティングの小説『ドリトル先生』シリーズの中で、ドリトル先生が動物の言葉を教わるオウムの名前は何というでしょう? 正解 : ポリネシア 誤4 (2006) 通常問題 0394 | ポリネシア |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0611 | No. 33 フィリピンの第3代大統領の名が付けられた、「アジアのノーベル賞」とも呼ばれる国際的な賞は何でしょう? 正解 : (ラモン・)マグサイサイ賞 abc the sixth (2008) 通常問題 0611 | (ラモン・)マグサイサイ賞 |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0790 | No. 34 北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(水蛸) abc the 11th (2013) 通常問題 0790 | ミズダコ(水蛸) |
35 | 誤3 (2005) 通常問題 #0286 | No. 35 今年3月から12カ国を回るツアーを開始する、『ボヘミアン・ラプソディ』『伝説のチャンピオン』などのヒット曲で知られるイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : クイーン 誤3 (2005) 通常問題 0286 | クイーン |
36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0313 | No. 36 レンコンはハス科に属していますが、和名を「オカレンコン」というオクラは何科に属しているでしょう? 正解 : アオイ科 abc the 12th (2014) 通常問題 0313 | アオイ科 |
37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0052 | No. 37 トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう? 正解 : ガスパチョ 誤3 (2005) 通常問題 0052 | ガスパチョ |
38 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0247 | No. 38 1943年、ボールペンを実用化したハンガリーの兄弟は何兄弟でしょう? 正解 : ビロ兄弟(Bíró) abc the 11th (2013) 通常問題 0247 | ビロ兄弟(Bíró) |
39 | abc the third (2005) 通常問題 #0370 | No. 39 英語でのタイトルを『Makioka Sisters』という、作家・谷崎潤一郎の代表作は何でしょう? 正解 : 『細雪』 abc the third (2005) 通常問題 0370 | 『細雪』 |
40 | abc the third (2005) 通常問題 #0475 | No. 40 アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題 0475 | 『ポカホンタス』 |
41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0258 | No. 41 ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 池田 abc the eighth (2010) 通常問題 0258 | 池田 |
42 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0282 | No. 42 日本の1円玉とアメリカの1セントコインのうち、直径が大きいのはどちらでしょう? 正解 : 1円玉 誤誤 (2007) 通常問題 0282 | 1円玉 |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0143 | No. 43 後桃園天皇在位中の1772年に「明和」から改められた、五十音順で1番最初にくる日本の元号は何でしょう? 正解 : 安永 abc the 12th (2014) 通常問題 0143 | 安永 |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0103 | No. 44 キュービズムの画家・ピカソが描いた『ゲルニカ』は、どこの国の内戦をモチーフにした作品でしょう? 正解 : スペイン 誤1 (2003) 通常問題 0103 | スペイン |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0983 | No. 45 宇宙探査機などが、天体の引力を利用して軌道を変える事を何というでしょう? 正解 : スイングバイ abc the fourth (2006) 通常問題 0983 | スイングバイ |
46 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0659 | No. 46 野球で、遊撃手といえばショートのことですが、中堅手といえば英語では何というポジションのことでしょう? 正解 : センター abc the seventh (2009) 通常問題 0659 | センター |
47 | abc the first (2003) 通常問題 #0678 | No. 47 トイレによく表示されているアルファベット2文字「WC」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : Water Closet abc the first (2003) 通常問題 0678 | Water Closet |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0273 | No. 48 発病すると皮膚が黒く見えることから、日本では「黒死病(こくしびょう)」と呼ばれた、中世ヨーロッパで大流行した伝染病は何でしょう? 正解 : ペスト EQIDEN2012 通常問題 0273 | ペスト |
49 | EQIDEN2012 通常問題 #0099 | No. 49 防衛大学校では毎週月曜日に、海上自衛隊では毎週金曜日に食べることになっている料理は何でしょう? 正解 : カレー EQIDEN2012 通常問題 0099 | カレー |
50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0054 | No. 50 日本語では「通貨供給量」と訳される、法人や個人などが保有するお金の量のことを英語で何というでしょう? 正解 : マネーサプライ 誤誤 (2007) 通常問題 0054 | マネーサプライ |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0471 | No. 51 その幅広い仕事ぶりは「口紅から機関車まで」とたとえられた、煙草「ピース」のデザインを手掛けたアメリカのインダストリアルデザイナーは誰でしょう? 正解 : レイモンド・ローウィ[Raymond Loewy]【「レーモン・レヴィ」(フランス語)でも○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0471 | レイモンド・ローウィ[Raymond Loewy]【「レーモン・レヴィ」(フランス語)でも○】 |
52 | EQIDEN2014 通常問題 #0084 | No. 52 算数で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを漢字1文字で何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2014 通常問題 0084 | 商 |
53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0806 | No. 53 漫才の『M-1グランプリ』に出場することができるのは、結成何年以内のコンビとされているでしょう? 正解 : 10年 abc the fourth (2006) 通常問題 0806 | 10年 |
54 | 誤4 (2006) 通常問題 #0076 | No. 54 現在の日本の総理大臣は小泉純一郎ですが、その女房役といわれる官房長官は誰でしょう? 正解 : 安倍晋三(あべ・しんぞう) 誤4 (2006) 通常問題 0076 | 安倍晋三(あべ・しんぞう) |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0488 | No. 55 アニメやゲームなどの出演声優を表記するときに使われる「CV」とは、何という和製英語を略したものでしょう? 正解 : キャラクター・ボイス[character voice] abc the seventh (2009) 通常問題 0488 | キャラクター・ボイス[character voice] |
56 | EQIDEN2009 通常問題 #0353 | No. 56 梶井基次郎の短編小説『桜の樹の下には』で、主人公が桜の樹の下に埋まっていると空想したものは何でしょう? 正解 : 死体 EQIDEN2009 通常問題 0353 | 死体 |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0059 | No. 57 正式には「全国高等学校総合体育大会」という、全国高等学校体育連盟の主催で毎年8月に開催されるスポーツ大会の通称は何でしょう? 正解 : インターハイ abc the seventh (2009) 通常問題 0059 | インターハイ |
58 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0118 | No. 58 1941年の映画『市民ケーン』で、監督・製作・脚本・主演を務めた人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・オーソン・ウェルズ abc the tenth (2012) 通常問題 0118 | ジョージ・オーソン・ウェルズ |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0064 | No. 59 自分から見て孫の孫は玄孫(やしゃご)ですが、自分から見ておじいさんのおじいさんは「何」祖父でしょう? 正解 : 高祖父 abc the fifth (2007) 通常問題 0064 | 高祖父 |
60 | EQIDEN2012 通常問題 #0355 | No. 60 アマウロートゥムという首都をもつ、トマス・モアの作品に登場する架空の国で、現在では理想郷の代名詞となっているのはどこでしょう? 正解 : ユートピア EQIDEN2012 通常問題 0355 | ユートピア |
61 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0024 | No. 61 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが監督を手がけ、ブラッド・ピット、役所広司、菊地凛子らが出演する事で話題のアメリカ映画の題名は何でしょう? 正解 : 『BABEL』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0024 | 『BABEL』 |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0413 | No. 62 アメリカンフットボールで、陣地を回復するためにノーバウンドで相手陣へ大きく蹴りだすことを何というでしょう? 正解 : パント abc the ninth (2011) 通常問題 0413 | パント |
63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0285 | No. 63 囲碁のタイトル戦の名前にもなっている、碁盤の真ん中にある星を特に何というでしょう? 正解 : 天元 abc the fourth (2006) 通常問題 0285 | 天元 |
64 | abc the first (2003) 通常問題 #0522 | No. 64 イタリア語で「1」という意味がある、スキップ、リバース、ワイルドなどの札がある人気カードゲームは何でしょう? 正解 : ウノ abc the first (2003) 通常問題 0522 | ウノ |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0688 | No. 65 『青春の証明』『人間の証明』『野生の証明』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森村誠一 abc the third (2005) 通常問題 0688 | 森村誠一 |
66 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0141 | No. 66 「G8」と呼ばれる国で唯一、財務大臣・中央銀行総裁会議に参加していないのはどこでしょう? 正解 : ロシア abc the eighth (2010) 通常問題 0141 | ロシア |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0034 | No. 67 ゴルフの4大トーナメントの中で、最も歴史が古いのは何でしょう? 正解 : 全英オープン abc the third (2005) 通常問題 0034 | 全英オープン |
68 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0018 | No. 68 フランス語で「兄弟」という意味がある、斎藤守也(さいとう・もりや)と斎藤圭土(さいとう・けいと)からなる兄弟ピアノデュオは何でしょう? 正解 : レ・フレール[Les Fr?res] abc the seventh (2009) 敗者復活 0018 | レ・フレール[Les Fr?res] |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0197 | No. 69 弓を引き絞り、矢を放たないまま構えている状態に由来する、準備を整えて待機していることを何というでしょう? 正解 : 満を持す abc the first (2003) 通常問題 0197 | 満を持す |
70 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0003 | No. 70 普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題 0003 | 46本 |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0221 | No. 71 ネパールの山岳地帯で、登山者のガイドとして生活する民族を何と言うでしょう? 正解 : シェルパ abc the third (2005) 通常問題 0221 | シェルパ |
72 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0358 | No. 72 淀みなくしゃべるさまは「立て板に水」といいますが、予期せぬ出来事に驚くことは「何に水」というでしょう? 正解 : 寝耳 誤誤 (2007) 通常問題 0358 | 寝耳 |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0884 | No. 73 考案者の名前から「ペトリ皿」とも呼ばれる、細菌の培養などに用いられる浅い円筒形の容器は何でしょう? 正解 : シャーレ abc the third (2005) 通常問題 0884 | シャーレ |
74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0451 | No. 74 日本の市で、大町市があるのは長野県ですが、大村市があるのは何県でしょう? 正解 : 長崎県 abc the sixth (2008) 通常問題 0451 | 長崎県 |
75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0284 | No. 75 今年1月に88歳で亡くなった、1953年にテンジン・ノルゲイとともに初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : エドモンド・ヒラリー abc the sixth (2008) 通常問題 0284 | エドモンド・ヒラリー |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0615 | No. 76 産地である兵庫県の地名にちなんでこう呼ばれる、花崗岩の建築材料としての別名は何でしょう? 正解 : 御影石(みかげいし) abc the 12th (2014) 通常問題 0615 | 御影石(みかげいし) |
77 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0049 | No. 77 1つのコンセントに複数の配線をつなげた状態を、ある生き物にたとえて何というでしょう? 正解 : たこ足配線 abc the ninth (2011) 敗者復活 0049 | たこ足配線 |
78 | EQIDEN2011 通常問題 #0141 | No. 78 英語で、左右対称のことを「シンメトリー」といいますが、左右非対称のことを何というでしょう? 正解 : アシンメトリー EQIDEN2011 通常問題 0141 | アシンメトリー |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0671 | No. 79 牛の角が左右同じ様に生えるのに因んで、互いの力量に差がないことを漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 互角 abc the fourth (2006) 通常問題 0671 | 互角 |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0389 | No. 80 フランスの画家でモネのファーストネームはクロードですが、マネのファーストネームは何でしょう? 正解 : エドワルド(エドワード) abc the second (2004) 通常問題 0389 | エドワルド(エドワード) |
81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0644 | No. 81 昨年、コンチネンタル航空との合併によってデルタ航空を抜き、世界最大となったアメリカの航空会社は何でしょう? 正解 : ユナイテッド航空 abc the ninth (2011) 通常問題 0644 | ユナイテッド航空 |
82 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0611 | No. 82 ル・アーブルの港から昇る太陽が描かれている、「印象派」という言葉の由来となったクロード・モネの絵画は何でしょう? 正解 : 『印象・日の出』(Impression,Sunrise) abc the 11th (2013) 通常問題 0611 | 『印象・日の出』(Impression,Sunrise) |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0470 | No. 83 江戸時代の宿場で、食事付きの宿を旅籠屋(はたごや)といったのに対し、薪代を払って自炊する宿を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿(きちんやど) abc the ninth (2011) 通常問題 0470 | 木賃宿(きちんやど) |
84 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0523 | No. 84 環境省が提唱している環境保全のための「3R」とは、再生利用の「recycle」、再使用の「reuse」と、利用削減を意味する何でしょう? 正解 : reduce abc the fifth (2007) 通常問題 0523 | reduce |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0248 | No. 85 その様子が、牡丹、松葉、柳、散り菊の4段階に分けられる、花火といえば何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the tenth (2012) 通常問題 0248 | 線香花火 |
86 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0583 | No. 86 ヴィヴァン・ドゥノンが初代館長を務めた、ミロのヴィーナスやレオナルド・ダ・ヴィンチの『モナリザ』が所蔵されていることで知られるパリの美術館は何でしょう? 正解 : ルーヴル美術館 abc the tenth (2012) 通常問題 0583 | ルーヴル美術館 |
87 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0114 | No. 87 副題を『新たな階層集団の出現』という、三浦展(あつし)のベストセラーは何でしょう? 正解 : 『下流社会』 abc the fourth (2006) 通常問題 0114 | 『下流社会』 |
88 | abc the first (2003) 通常問題 #0146 | No. 88 ノーベル賞の6つの部門のうち、今までに日本人が1度も受賞したことがないのは何でしょう? 正解 : 経済学賞 abc the first (2003) 通常問題 0146 | 経済学賞 |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0700 | No. 89 沖縄県の金武町(きんちょう)という町が発祥の地とされている、ご飯の上にひき肉や生野菜を載せ、上からサルサをかけた料理は何でしょう? 正解 : タコライス abc the fifth (2007) 通常問題 0700 | タコライス |
90 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0793 | No. 90 一般的な天気図を、その対象とする地域から大きく2つに分けると、地上天気図と何でしょう? 正解 : 高層天気図 abc the eighth (2010) 通常問題 0793 | 高層天気図 |
91 | EQIDEN2009 通常問題 #0018 | No. 91 貸借対照表、ステップ気候、衛星放送から連想されるアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : BS EQIDEN2009 通常問題 0018 | BS |
92 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0179 | No. 92 大学教授のヴァン・ヘルシングによって退治される、作家・ブラム・ストーカーの小説に登場する吸血鬼といえば何でしょう? 正解 : ドラキュラ abc the sixth (2008) 通常問題 0179 | ドラキュラ |
93 | EQIDEN2013 通常問題 #0125 | No. 93 その正体は能役者の斎藤十郎兵衛(さいとう・じゅうろべえ)という説もある、『大谷鬼次(おおたに・おにじ)の奴江戸兵衛』など百数十点の浮世絵を残した天才絵師は誰でしょう? 正解 : 東洲斎写楽(とうしゅうさい・しゃらく) EQIDEN2013 通常問題 0125 | 東洲斎写楽(とうしゅうさい・しゃらく) |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0010 | No. 94 現地では「イスラ・デ・パスクア」と呼ばれる、モアイ像で知られるチリ領の島はどこでしょう? 正解 : イースター島 abc the second (2004) 通常問題 0010 | イースター島 |
95 | EQIDEN2009 通常問題 #0286 | No. 95 「麻薬Gメン」などというときの「G」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : ガバメント[government] EQIDEN2009 通常問題 0286 | ガバメント[government] |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0888 | No. 96 宇宙から飛来し、地球に落下してくる物質を何というでしょう? 正解 : 隕石 abc the second (2004) 通常問題 0888 | 隕石 |
97 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0345 | No. 97 フジテレビが提供する3つのCS放送とは、「フジテレビONE」「フジテレビTWO」と何でしょう? 正解 : フジテレビNEXT abc the 11th (2013) 通常問題 0345 | フジテレビNEXT |
98 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0759 | No. 98 国土交通省にある4つの外局とは、海上保安庁、気象庁、観光庁と何でしょう? 正解 : 運輸安全委員会 abc the eighth (2010) 通常問題 0759 | 運輸安全委員会 |
99 | 誤2 (2004) 通常問題 #0015 | No. 99 東京から東海道新幹線で移動した場合、山陰本線との乗換駅は京都ですが、北陸本線との乗換駅はどこでしょう? 正解 : 米原駅 誤2 (2004) 通常問題 0015 | 米原駅 |
100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0382 | No. 100 山号を松岡山(しょうこうざん)という鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には「駆け込み寺」や「縁切り寺」といわれたのはどこでしょう? 正解 : 東慶寺 abc the tenth (2012) 通常問題 0382 | 東慶寺 |