ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0934 | No. 1  小倉百人一首に歌が収められている唯一の女性天皇である、第41代天皇は誰でしょう? 正解 : 持統天皇 abc the second (2004) 通常問題  0934  | 持統天皇 | 
| 2 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0018 | No. 2  世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土でしょう? 正解 : デンマーク abc the fifth (2007) 敗者復活  0018  | デンマーク | 
| 3 | EQIDEN2011 通常問題 #0283 | No. 3  パリで生まれ育った男性のことを「パリジャン」というのに対し、女性のことを何というでしょう? 正解 : パリジェンヌ EQIDEN2011 通常問題  0283  | パリジェンヌ | 
| 4 | EQIDEN2010 通常問題 #0087 | No. 4  サイコロの目の数字を全て足すと21になりますが、全て掛けるといくつになるでしょう? 正解 : 720 EQIDEN2010 通常問題  0087  | 720 | 
| 5 | abc the second (2004) 通常問題 #0110 | No. 5  代表作に『裸のマハ』『着衣のマハ』があるスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (フランシスコ・デ・)ゴヤ abc the second (2004) 通常問題  0110  | (フランシスコ・デ・)ゴヤ | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0522 | No. 6  童謡『青い眼の人形』で、アメリカ生まれの人形は何でできている、と歌われているでしょう? 正解 : セルロイド(celluloid) abc the sixth (2008) 通常問題  0522  | セルロイド(celluloid) | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0132 | No. 7  春、菜の花が咲く頃に降る長雨を特に「何梅雨」というでしょう? 正解 : 菜種梅雨 abc the first (2003) 通常問題  0132  | 菜種梅雨 | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0474 | No. 8  飛行機に乗る際に預けた荷物が目的地に届かないことを英語で何というでしょう? 正解 : ロストバゲージ abc the 11th (2013) 通常問題  0474  | ロストバゲージ | 
| 9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0493 | No. 9  大相撲の番付の位で、かつての力士の給料の額にその名が由来するのは何でしょう? 正解 : 十両 abc the fifth (2007) 通常問題  0493  | 十両 | 
| 10 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0337 | No. 10  大相撲の勝ち越しのことを「給金直し」といいますが、負け越すことを同じ「給金」という言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 向こう給金 abc the fifth (2007) 通常問題  0337  | 向こう給金 | 
| 11 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0275 | No. 11  ボーキサイトの名前の由来となったレ・ボーという地名があるのは、どこの国でしょう? 正解 : フランス abc the ninth (2011) 通常問題  0275  | フランス | 
| 12 | EQIDEN2010 通常問題 #0368 | No. 12  ローマ教皇が退位した際にシスティーナ礼拝堂で行われる、次の教皇を決める会議のことを何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ[Conclave] EQIDEN2010 通常問題  0368  | コンクラーヴェ[Conclave] | 
| 13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0046 | No. 13  グエル公園、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア教会などの設計で知られるスペインの建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ 誤1 (2003) 通常問題  0046  | アントニオ・ガウディ | 
| 14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0744 | No. 14  北インドにあるタージ・マハルは、宗教的には何教の建物でしょう? 正解 : イスラム教 abc the fourth (2006) 通常問題  0744  | イスラム教 | 
| 15 | EQIDEN2014 通常問題 #0226 | No. 15  昔話で、『さるかに合戦』ではさるを押しつぶし、『花咲かじいさん』では燃やされてしまうものは何でしょう? 正解 : 臼(うす) EQIDEN2014 通常問題  0226  | 臼(うす) | 
| 16 | 誤2 (2004) 通常問題 #0338 | No. 16  アメリカ大リーグにはアメリカンリーグとナショナルリーグがありますが、所属するチームが多いのはどちらでしょう? 正解 : ナショナルリーグ 誤2 (2004) 通常問題  0338  | ナショナルリーグ | 
| 17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0075 | No. 17  県の人口に占めるカトリック信者の割合が4%と、日本で最も多いのは何県でしょう? 正解 : 長崎県 abc the tenth (2012) 通常問題  0075  | 長崎県 | 
| 18 | abc the third (2005) 通常問題 #0654 | No. 18  ハイビジョンでは16:9、地上波テレビは4:3である、画面の縦と横の長さの比のことを何というでしょう? 正解 : アスペクト比(レシオ) abc the third (2005) 通常問題  0654  | アスペクト比(レシオ) | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0628 | No. 19  本名を竹尾智晴(たけお・ともはる)という声優で、アニメ『アンパンマン』におけるバイキンマン役で知られるのは誰でしょう? 正解 : 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) abc the 11th (2013) 通常問題  0628  | 中尾隆聖(なかお・りゅうせい) | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0854 | No. 20  徳川幕府に属した藩の内、最も石高が高かったのはどこの藩だったでしょう? 正解 : 加賀藩 abc the fourth (2006) 通常問題  0854  | 加賀藩 | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0215 | No. 21  時代劇『銭形平次』の原作者は野村胡堂(のむらこどう)ですが、『半七捕物帳』の原作者は誰でしょう? 正解 : 岡本綺堂(おかもと・きどう) abc the fourth (2006) 通常問題  0215  | 岡本綺堂(おかもと・きどう) | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0034 | No. 22  一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう? 正解 : 狢(むじな) abc the 12th (2014) 通常問題  0034  | 狢(むじな) | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0440 | No. 23  黄色い花を咲かせるマメ科の植物で、卵の黄身を散らしたサラダにその名が付けられている物は何でしょう? 正解 : ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0440  | ミモザ【「ミモザサラダ」はおまけの○】 | 
| 24 | EQIDEN2014 通常問題 #0061 | No. 24  アカバ湾、オマーン湾、アデン湾、ペルシャ湾、紅海などに囲まれている、世界最大の半島は何でしょう? 正解 : アラビア半島 EQIDEN2014 通常問題  0061  | アラビア半島 | 
| 25 | abc the third (2005) 通常問題 #0931 | No. 25  上京する電車の中で偶然に出会い、東京で共同生活を始めた2人の女性を主人公とする、矢沢あいの人気漫画は何でしょう? 正解 : 『NANA』 abc the third (2005) 通常問題  0931  | 『NANA』 | 
| 26 | abc the second (2004) 通常問題 #0250 | No. 26  もともとは9月9日に行なわれるお祭りのことで、現在では11月2日から4日に唐津で、10月7日から9日に長崎で行なわれるものが有名なのは何でしょう? 正解 : おくんち abc the second (2004) 通常問題  0250  | おくんち | 
| 27 | EQIDEN2013 通常問題 #0243 | No. 27  自社の社員食堂の料理レシピを出版して話題となった、1923年創業の体重計メーカーは何でしょう? 正解 : 株式会社タニタ EQIDEN2013 通常問題  0243  | 株式会社タニタ | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0843 | No. 28  囲碁と将棋の7大タイトル戦に共通する名称といえば、名人戦、王座戦と、あとひとつ何でしょう? 正解 : 棋聖戦 abc the second (2004) 通常問題  0843  | 棋聖戦 | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0419 | No. 29  競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう? 正解 : ラテン(アメリカン) abc the seventh (2009) 通常問題  0419  | ラテン(アメリカン) | 
| 30 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0239 | No. 30  「ベータカロチン」や「エルゴステロール」などに代表される、人の体に入ってからビタミンに変化する物質を総称して何というでしょう? 正解 : プロビタミン abc the eighth (2010) 通常問題  0239  | プロビタミン | 
| 31 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0577 | No. 31  新アカデメイアを開設した古代ギリシアの哲学者で、よく緊急避難のたとえに用いられる「板」の話に名を残すのは誰でしょう? 正解 : カルネアデス abc the fifth (2007) 通常問題  0577  | カルネアデス | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0622 | No. 32  検察官が着けるバッジの通称にもなっている、「秋におりる冷たい霜と夏に照りつける厳しい日差し」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0622  | 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) | 
| 33 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0063 | No. 33  一つの素数に、約数はいくつあるでしょう? 正解 : 2つ abc the eighth (2010) 敗者復活  0063  | 2つ | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0003 | No. 34  普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題  0003  | 46本 | 
| 35 | EQIDEN2012 通常問題 #0015 | No. 35  非公式の英語文章に使われる略語はいろいろありますが、「OMG」は何の略でしょう? 正解 : Oh, my god. EQIDEN2012 通常問題  0015  | Oh, my god. | 
| 36 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0172 | No. 36  かたつむりの殻に例えられる螺旋状の構造をもつ、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの代表作であるニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) abc the 11th (2013) 通常問題  0172  | ソロモン・R・グッゲンハイム美術館(Solomon R.Guggenheim Museum) | 
| 37 | abc the first (2003) 通常問題 #0740 | No. 37  アメリカの各州をカタカナで書くと、長いのはウェストバージニアやニューハンプシャーなどですが、最も短いのは何州でしょう? 正解 : ユタ州 abc the first (2003) 通常問題  0740  | ユタ州 | 
| 38 | EQIDEN2010 通常問題 #0349 | No. 38  「あめあめ ふれふれ かあさんが」という歌い出しで始まる、北原白秋作詞の童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『あめふり』 EQIDEN2010 通常問題  0349  | 『あめふり』 | 
| 39 | 誤4 (2006) 通常問題 #0287 | No. 39  高崎市があるのは群馬県ですが、サルで有名な高崎山があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 大分県 誤4 (2006) 通常問題  0287  | 大分県 | 
| 40 | EQIDEN2013 通常問題 #0409 | No. 40  鳥男(とりおとこ)を店のキャラクターにしている居酒屋チェーンで、名物料理「幻の手羽先」で知られるのはどこでしょう? 正解 : 世界の山ちゃん EQIDEN2013 通常問題  0409  | 世界の山ちゃん | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0268 | No. 41  英語では「ポインティリズム」と呼ばれる、ジョルジュ・スーラが名手として知られる絵画の技法は何でしょう? 正解 : 点描法(てんびょうほう) abc the 12th (2014) 通常問題  0268  | 点描法(てんびょうほう) | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0523 | No. 42  今年の1月に2年ぶりの調査が行われた、奈良県明日香村にある古墳は何でしょう? 正解 : キトラ古墳 abc the second (2004) 通常問題  0523  | キトラ古墳 | 
| 43 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0156 | No. 43  有名な使い手に福岡春菜や福原愛がいる、ボールを高く投げ上げて強い横回転をかける卓球のサーブは何でしょう? 正解 : 王子サーブ abc the seventh (2009) 通常問題  0156  | 王子サーブ | 
| 44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0275 | No. 44  アメリカでは彼の栄誉を称え、1月の第3月曜日が祝日となっている、「I have a dream」で始まる演説で知られる黒人解放運動の指導者は誰でしょう? 正解 : キング牧師(Martin Luther King, Jr) abc the sixth (2008) 通常問題  0275  | キング牧師(Martin Luther King, Jr) | 
| 45 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0194 | No. 45  胃の入り口は噴門ですが、出口は何と呼ばれるでしょう? 正解 : 幽門 誤誤 (2007) 通常問題  0194  | 幽門 | 
| 46 | abc the first (2003) 通常問題 #0411 | No. 46  アメリカ合衆国カンザス州にある小さい田舎町・レバノンが1898年に認可されたのは、アメリカの何でしょう? 正解 : ど真ん中 abc the first (2003) 通常問題  0411  | ど真ん中 | 
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0233 | No. 47  「長十郎」といえば梨の品種ですが、「利平」はどんな秋の味覚の品種でしょう? 正解 : 栗 abc the first (2003) 通常問題  0233  | 栗 | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0520 | No. 48  粒の大きい雪のことを、ある植物の花びらに似ていることから一般に何というでしょう? 正解 : 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) abc the fourth (2006) 通常問題  0520  | 牡丹雪(ぼたんゆき・ぼたゆき) | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0032 | No. 49  ある物事が最も盛んに行われている場所のことを、イスラム教の聖地に例えて何というでしょう? 正解 : メッカ abc the sixth (2008) 通常問題  0032  | メッカ | 
| 50 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0088 | No. 50  家を貸している人を「大家」というのに対し、家を借りている人を何というでしょう? 正解 : 店子[たなこ] abc the seventh (2009) 敗者復活  0088  | 店子[たなこ] | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0952 | No. 51  ものの重さをはかるとき、その入れ物のことを何というでしょう? 正解 : 風袋(ふうたい) abc the first (2003) 通常問題  0952  | 風袋(ふうたい) | 
| 52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0095 | No. 52  1839年、渡辺崋山や高野長英らの蘭学者が江戸幕府により逮捕された言論弾圧事件を何というでしょう? 正解 : 蛮社の獄 abc the seventh (2009) 通常問題  0095  | 蛮社の獄 | 
| 53 | EQIDEN2012 通常問題 #0325 | No. 53  スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう? 正解 : 『蛍の光』 EQIDEN2012 通常問題  0325  | 『蛍の光』 | 
| 54 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0645 | No. 54  アルファベット2文字で「BI」と表され、肺ガンなどの危険度の指標になる、1日の喫煙本数に喫煙継続年数を掛け合わせて算出する指数は何でしょう? 正解 : ブリンクマン指数【「喫煙指数」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0645  | ブリンクマン指数【「喫煙指数」はもう1回】 | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0687 | No. 55  ギリシャ神話のアテナと同一視される、ローマ神話の技術・職人の神は何でしょう? 正解 : ミネルバ abc the second (2004) 通常問題  0687  | ミネルバ | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0602 | No. 56  モネの『睡蓮』、エル・グレコの『受胎告知』などの絵画を所蔵している、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう? 正解 : 大原美術館 abc the seventh (2009) 通常問題  0602  | 大原美術館 | 
| 57 | abc the third (2005) 通常問題 #0461 | No. 57  森本梢子(もりもとこずえこ)の漫画『ごくせん』で、通称「ヤンクミ」と呼ばれている、主人公の女性教師の名前は何でしょう? 正解 : 山口久美子(やまぐち・くみこ) abc the third (2005) 通常問題  0461  | 山口久美子(やまぐち・くみこ) | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0392 | No. 58  作曲家ストラヴィンスキーの三大バレエ音楽とは、『火の鳥』『ペトルーシュカ』と、何という作品でしょう? 正解 : 『春の祭典』 abc the third (2005) 通常問題  0392  | 『春の祭典』 | 
| 59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0935 | No. 59  インドと中国に挟まれている2つの国とは、ネパールとどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the fourth (2006) 通常問題  0935  | ブータン王国 | 
| 60 | abc the first (2003) 通常問題 #0632 | No. 60  クリケットは、1イニング何アウトでチェンジとなるでしょう? 正解 : 10アウト abc the first (2003) 通常問題  0632  | 10アウト | 
| 61 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0709 | No. 61  不本意喫煙や間接喫煙などとも呼ばれる、喫煙者の周囲にいる人が自分の意志と関係なくタバコの煙を吸ってしまうことを何というでしょう? 正解 : 受動喫煙 abc the seventh (2009) 通常問題  0709  | 受動喫煙 | 
| 62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0329 | No. 62  川村エミコと白鳥久美子(しらとり・くみこ)の2人が結成している人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : たんぽぽ abc the ninth (2011) 通常問題  0329  | たんぽぽ | 
| 63 | EQIDEN2009 通常問題 #0303 | No. 63  日本経済新聞の最終面に掲載されている、著名人が自らの半生を振り返る自叙伝のタイトルは何でしょう? 正解 : 「私の履歴書」 EQIDEN2009 通常問題  0303  | 「私の履歴書」 | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0334 | No. 64  地理の用語で「北極圏」と言ったとき、北緯は何度何分以上でしょう? 正解 : 66度33分【「66度」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0334  | 66度33分【「66度」だけはもう1回】 | 
| 65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0469 | No. 65  昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう? 正解 : 三日月 誤1 (2003) 通常問題  0469  | 三日月 | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0137 | No. 66  1965年アメリカ・ヒューストンにオープンした、世界初のドーム球場といえば何でしょう? 正解 : アストロドーム abc the tenth (2012) 通常問題  0137  | アストロドーム | 
| 67 | EQIDEN2008 通常問題 #0109 | No. 67  公式ブログ「マーボー豆腐は飲み物です。」が昨年(2007年)、アメーバブログでのアクセスランキングで殿堂入りを果たしたバラドルは誰でしょう? 正解 : 若槻千夏 EQIDEN2008 通常問題  0109  | 若槻千夏 | 
| 68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0298 | No. 68  1912年4月の処女航海の時、ニューファンドランド島沖の氷山に衝突・沈没した豪華客船の名前は何でしょう? 正解 : タイタニック号 誤1 (2003) 通常問題  0298  | タイタニック号 | 
| 69 | EQIDEN2012 通常問題 #0184 | No. 69  松平健、大島美幸、森田健作、イチローら有名人の本名に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 鈴木 EQIDEN2012 通常問題  0184  | 鈴木 | 
| 70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0066 | No. 70  サッカー日本代表選手の中田英寿が現在執行委員を務めている、「オールレーズン」「キャラメルコーン」「暴君ハバネロ」などのお菓子を販売している日本の菓子メーカーといえば何でしょう? 正解 : (株式会社)東ハト 誤2 (2004) 通常問題  0066  | (株式会社)東ハト | 
| 71 | 誤3 (2005) 通常問題 #0205 | No. 71  歌手が作曲するときに用いるペンネームで、呉田軽穂(くれた・かるほ)といえば松任谷由実ですが、弾厚作(だん・こうさく)といえば誰のものでしょう? 正解 : 加山雄三 誤3 (2005) 通常問題  0205  | 加山雄三 | 
| 72 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0716 | No. 72  小笠原流、武田流などの流派がある、疾走する馬の上から矢を射る競技は何でしょう? 正解 : 流鏑馬(やぶさめ) abc the tenth (2012) 通常問題  0716  | 流鏑馬(やぶさめ) | 
| 73 | EQIDEN2008 通常問題 #0237 | No. 73  樹木の成長速度が季節ごとに違うために生じる、木の年齢を調べるのによく用いられる断面の模様を何というでしょう? 正解 : 年輪【「成長輪」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0237  | 年輪【「成長輪」も○】 | 
| 74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0111 | No. 74  ビリヤードのナインボールで使う的玉は9個ですが、エイトボールで使う的玉は何個でしょう? 正解 : 15個 abc the fifth (2007) 通常問題  0111  | 15個 | 
| 75 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0389 | No. 75  ゆで卵の黄身を散らしたサラダのことを、春に黄色い花を咲かせる植物にちなんで何というでしょう? 正解 : ミモザサラダ abc the tenth (2012) 通常問題  0389  | ミモザサラダ | 
| 76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0799 | No. 76  移動先が作戦の拠点となることから、空軍や海軍の「基地」にあたるものを、陸上自衛隊では何と呼ぶでしょう? 正解 : 駐屯地 abc the sixth (2008) 通常問題  0799  | 駐屯地 | 
| 77 | EQIDEN2008 通常問題 #0344 | No. 77  気象観測において、降水量はmm(ミリメートル)単位ですが、積雪量はどんな単位で発表されるでしょう? 正解 : cm(センチメートル) EQIDEN2008 通常問題  0344  | cm(センチメートル) | 
| 78 | EQIDEN2014 通常問題 #0017 | No. 78  マルコム・フォーリーとジョン・レノンが提唱した、被災地や戦争の跡地などを巡る観光のことを「何ツーリズム」というでしょう? 正解 : ダークツーリズム EQIDEN2014 通常問題  0017  | ダークツーリズム | 
| 79 | abc the third (2005) 敗者復活 #0056 | No. 79  株価や物価が際限なく値上がりすることを、ある色を使って「何天井」というでしょう? 正解 : 青天井 abc the third (2005) 敗者復活  0056  | 青天井 | 
| 80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0536 | No. 80  時代劇でよく見かける、刀などによる斬り合いのシーンのことを何というでしょう? 正解 : 殺陣(たて) abc the sixth (2008) 通常問題  0536  | 殺陣(たて) | 
| 81 | EQIDEN2011 通常問題 #0088 | No. 81  『悲劇の誕生』『ツァラトゥストラはかく語りき』などの著作がある、18世紀ドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : フリードリッヒ・ニーチェ EQIDEN2011 通常問題  0088  | フリードリッヒ・ニーチェ | 
| 82 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0538 | No. 82  電報の中でも、通夜や葬儀に際して送られるものを何というでしょう? 正解 : 弔電(ちょうでん) abc the 12th (2014) 通常問題  0538  | 弔電(ちょうでん) | 
| 83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0338 | No. 83  オリンピックで、日本人選手が初めてメダルを取った競技は何でしょう? 正解 : テニス abc the fourth (2006) 通常問題  0338  | テニス | 
| 84 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0789 | No. 84  上毛かるたでは「日本の名湯」とうたわれている、名物の石段街で知られる群馬県の温泉はどこでしょう? 正解 : 伊香保(いかほ)温泉 abc the ninth (2011) 通常問題  0789  | 伊香保(いかほ)温泉 | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0293 | No. 85  ドイツ語で「仕事」という意味がある、正規雇用ではない短時間労働のことを何というでしょう? 正解 : アルバイト(arbeit) abc the 11th (2013) 通常問題  0293  | アルバイト(arbeit) | 
| 86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0104 | No. 86  映画やテレビで撮影を失敗したときに出される「NG」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ノーグッド(ノットグッド) 誤3 (2005) 通常問題  0104  | ノーグッド(ノットグッド) | 
| 87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0824 | No. 87  ファッションのジャンルで「アメカジ」や「渋カジ」というときの「カジ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : カジュアル abc the seventh (2009) 通常問題  0824  | カジュアル | 
| 88 | 誤1 (2003) 通常問題 #0194 | No. 88  領海・経済水域確保のために周りをブロックで囲まれている、北緯20度25分に位置する日本最南端の島は何でしょう? 正解 : 沖ノ鳥島 誤1 (2003) 通常問題  0194  | 沖ノ鳥島 | 
| 89 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0063 | No. 89  欧米では「マルコ・ポーロ・ブリッジ」と呼ばれ、1937年の日中戦争の発端となった事件にも名を残す、北京南西部にある橋は何でしょう? 正解 : 盧溝橋 誤誤 (2007) 通常問題  0063  | 盧溝橋 | 
| 90 | EQIDEN2013 通常問題 #0105 | No. 90  大きく「エレキ」と「アコースティック」に分類される弦楽器は何でしょう? 正解 : ギター EQIDEN2013 通常問題  0105  | ギター | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0220 | No. 91  アンケートの解答者のうち、「わからない・無回答」とした人々のことを、アルファベット2文字で何グループというでしょう? 正解 : DKグループ abc the third (2005) 通常問題  0220  | DKグループ | 
| 92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0332 | No. 92  小説『氷壁』の作者は井上靖ですが、『氷点』の作者である北海道出身の女流作家は誰でしょう? 正解 : 三浦綾子 誤誤 (2007) 通常問題  0332  | 三浦綾子 | 
| 93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0030 | No. 93  州都をタラハッシーに置く、マイアミビーチがあることで知られるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : フロリダ州 abc the fifth (2007) 通常問題  0030  | フロリダ州 | 
| 94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0122 | No. 94  5000mや10000mなど、長距離を争う陸上種目で使われる、トラックを一周するのにかかる時間を何タイムというでしょう? 正解 : ラップタイム 誤2 (2004) 通常問題  0122  | ラップタイム | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0082 | No. 95  円柱の上に立つネルソン提督像が有名な、イギリス・ロンドンにある広場はどこでしょう? 正解 : トラファルガー広場 abc the third (2005) 通常問題  0082  | トラファルガー広場 | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0586 | No. 96  固定資産を取得するための支出を、使用期間を元に各年度に配分した帳簿上の費用を「何費」というでしょう? 正解 : 減価償却費 abc the ninth (2011) 通常問題  0586  | 減価償却費 | 
| 97 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0004 | No. 97  シャルル・ペローの童話『シンデレラ』で、シンデレラが乗った馬車はどんな野菜から作られたでしょう? 正解 : かぼちゃ abc the ninth (2011) 敗者復活  0004  | かぼちゃ | 
| 98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0399 | No. 98  奴隷制の惨状を描いた著書『アンクル・トムの小屋』で知られるアメリカの女性作家は誰でしょう? 正解 : ストウ夫人 abc the 12th (2014) 通常問題  0399  | ストウ夫人 | 
| 99 | 誤4 (2006) 通常問題 #0101 | No. 99  ベネチア国際映画祭の最高賞は「金獅子賞」といいますが、ベルリン映画祭の最高賞を何というでしょう? 正解 : 金熊賞 誤4 (2006) 通常問題  0101  | 金熊賞 | 
| 100 | EQIDEN2009 通常問題 #0375 | No. 100  アニメ『サザエさん』で、磯野家で飼われている猫はタマですが、お隣の伊佐坂家(いささかけ)で飼われている犬の名前は何でしょう? 正解 : ハチ EQIDEN2009 通常問題  0375  | ハチ |