ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0925 | No. 1  伊藤、黒田、山県(やまがた)の各内閣で大蔵大臣を務め、その後第4代内閣総理大臣になった人物は誰でしょう? 正解 : 松方正義 abc the third (2005) 通常問題  0925  | 松方正義 | 
| 2 | 誤1 (2003) 通常問題 #0191 | No. 2  国会で議決された法律が、憲法に違反していないかどうか裁判所が判定する権利を何というでしょう? 正解 : 違憲立法審査権 誤1 (2003) 通常問題  0191  | 違憲立法審査権 | 
| 3 | 誤2 (2004) 通常問題 #0212 | No. 3  現在発行されている通常切手で、一円切手に描かれている人物といえば誰でしょう? 正解 : 前島密 誤2 (2004) 通常問題  0212  | 前島密 | 
| 4 | EQIDEN2013 通常問題 #0418 | No. 4  栃木県が全国生産量の約98%を占める、薄く剥いた夕顔を乾かして作る食品は何でしょう? 正解 : 干瓢 EQIDEN2013 通常問題  0418  | 干瓢 | 
| 5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0399 | No. 5  「五星紅旗」といえば中国の国旗ですが、「太極旗」といえばどこの国の国旗でしょう? 正解 : 韓国 誤2 (2004) 通常問題  0399  | 韓国 | 
| 6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0512 | No. 6  往年のスポコン漫画『あしたのジョー』『巨人の星』『タイガーマスク』などの原作を手がけた人物は誰でしょう? 正解 : 梶原一騎(かじわら・いっき) abc the sixth (2008) 通常問題  0512  | 梶原一騎(かじわら・いっき) | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0145 | No. 7  長さでは100分の1寸、重さでは100分の1匁、そしてお金では100分の1円を1とする単位は何でしょう? 正解 : 銭 abc the first (2003) 通常問題  0145  | 銭 | 
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0184 | No. 8  股とひざをつなぐ、人体で最も大きな骨は何でしょう? 正解 : 大腿骨(だいたいこつ) abc the ninth (2011) 通常問題  0184  | 大腿骨(だいたいこつ) | 
| 9 | abc the third (2005) 敗者復活 #0076 | No. 9  PSVやアヤックスなどがある「エールディヴィジ」といえば、どこの国のサッカーリーグでしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 敗者復活  0076  | オランダ | 
| 10 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0115 | No. 10  そのタイトルには「いやがらせ」といった意味がある、52拍の同じフレーズを840回繰り返すエリック・サティのピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『ヴェクサシオン[Vexations]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0115  | 『ヴェクサシオン[Vexations]』 | 
| 11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0764 | No. 11  材質として使われている金属元素から名がついた、アメリカの5セント硬貨の通称は何でしょう? 正解 : ニッケル abc the tenth (2012) 通常問題  0764  | ニッケル | 
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0279 | No. 12  角切りにした具材を串に刺し、白ワインとともに熱して溶かしたチーズに絡めて食べるスイス料理は何でしょう? 正解 : チーズフォンデュ abc the seventh (2009) 通常問題  0279  | チーズフォンデュ | 
| 13 | abc the second (2004) 通常問題 #0991 | No. 13  武将が戦場で指揮をするのに用いた、はたきに似ている道具は何でしょう? 正解 : 釆配 abc the second (2004) 通常問題  0991  | 釆配 | 
| 14 | EQIDEN2013 通常問題 #0054 | No. 14  お寿司屋さんの符帳で、ガリといえばショウガのことですが、アガリといえば何でしょう? 正解 : お茶 EQIDEN2013 通常問題  0054  | お茶 | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0566 | No. 15  電子メールの機能で、CCは「カーボン・コピー」の略ですが、BCCは何という言葉の略でしょう? 正解 : ブラインド・カーボン・コピー abc the eighth (2010) 通常問題  0566  | ブラインド・カーボン・コピー | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0163 | No. 16  昨年制定された駐車監視員もこれに該当する、刑罰や法規の適用において公務員と同じ様に扱われる職員を、特に何公務員というでしょう? 正解 : みなし公務員 abc the fifth (2007) 通常問題  0163  | みなし公務員 | 
| 17 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0040 | No. 17  対戦相手の死という事故を乗り越えて、昨年7月にWBAスーパーフライ級のチャンピオンになったボクサーは誰でしょう? 正解 : 名城信男 abc the fifth (2007) 通常問題  0040  | 名城信男 | 
| 18 | EQIDEN2009 通常問題 #0243 | No. 18  縄を回す人のことを特に「ターナー」と呼ぶ、2本の縄を使って様々な技を見せながら跳ぶ縄跳びのことを何というでしょう? 正解 : ダブルダッチ EQIDEN2009 通常問題  0243  | ダブルダッチ | 
| 19 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0994 | No. 19  ユズの皮や木の芽など、お吸い物に浮かべたり煮物に添えたりして香りと風味を加える薬味のことを何というでしょう? 正解 : 吸い口 abc the fourth (2006) 通常問題  0994  | 吸い口 | 
| 20 | EQIDEN2014 通常問題 #0015 | No. 20  『オルフェウスの窓』や『ベルサイユのばら』など、ヨーロッパ史を題材とした作品を得意とする漫画家は誰でしょう? 正解 : 池田理代子(いけだ・りよこ) EQIDEN2014 通常問題  0015  | 池田理代子(いけだ・りよこ) | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0365 | No. 21  たくさんの人たちが、話を聞こうとして静まりかえる様子のことを、「何を打ったよう」というでしょう? 正解 : 水を打ったよう abc the second (2004) 通常問題  0365  | 水を打ったよう | 
| 22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0303 | No. 22  フランス語で「緩み」という意味がある、特に冷戦時代の米ソにおける緊張緩和の動きを何というでしょう? 正解 : デタント abc the ninth (2011) 通常問題  0303  | デタント | 
| 23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0277 | No. 23  自転周期が 243日と、太陽系の惑星の中でいちばん長いのは何でしょう? 正解 : 金星 abc the tenth (2012) 通常問題  0277  | 金星 | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0724 | No. 24  ピオーネ、デラウェア、マスカットといった品種がある果物は何でしょう? 正解 : ブドウ abc the seventh (2009) 通常問題  0724  | ブドウ | 
| 25 | EQIDEN2010 通常問題 #0251 | No. 25  日光東照宮にある左甚五郎の『眠り猫』は、何の花の中で寝ているでしょう? 正解 : 牡丹 EQIDEN2010 通常問題  0251  | 牡丹 | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0685 | No. 26  突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう? 正解 : アルビノ abc the 11th (2013) 通常問題  0685  | アルビノ | 
| 27 | abc the second (2004) 通常問題 #0571 | No. 27  サンジ、ナミ、ウソップ、チョッパー、ゾロ、ルフィなどが登場する、週刊少年ジャンプに連載中の尾田栄一郎の漫画は何でしょう? 正解 : 『ONE PIECE』 abc the second (2004) 通常問題  0571  | 『ONE PIECE』 | 
| 28 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0022 | No. 28  本名をウィリアム・トムソンという、絶対温度の単位に名を残すイギリスの科学者は誰でしょう? 正解 : ケルビン[Kelvin] abc the seventh (2009) 敗者復活  0022  | ケルビン[Kelvin] | 
| 29 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0673 | No. 29  登山で、危険な場所に登るときに、お互いの体をザイルで結び合うことを何というでしょう? 正解 : アンザイレン abc the fifth (2007) 通常問題  0673  | アンザイレン | 
| 30 | abc the first (2003) 通常問題 #0755 | No. 30  4月1日に発足する日本郵政公社の初代総裁を務める人物は誰でしょう? 正解 : 生田正治(まさはる) abc the first (2003) 通常問題  0755  | 生田正治(まさはる) | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0662 | No. 31  日よけや目隠しなどに用いられる、植物のアシの茎を編んで作った「すだれ」の一種を何というでしょう? 正解 : 葦簀(よしず) abc the fourth (2006) 通常問題  0662  | 葦簀(よしず) | 
| 32 | EQIDEN2010 通常問題 #0189 | No. 32  めったに使わない奥の手のことを、刀に例えて何というでしょう? 正解 : 伝家(でんか)の宝刀 EQIDEN2010 通常問題  0189  | 伝家(でんか)の宝刀 | 
| 33 | EQIDEN2011 通常問題 #0195 | No. 33  哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう? 正解 : 半旗 EQIDEN2011 通常問題  0195  | 半旗 | 
| 34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0092 | No. 34  物事を素早く次々に為すことを、弓矢を続けざまに射る様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 矢継ぎ早 誤4 (2006) 通常問題  0092  | 矢継ぎ早 | 
| 35 | abc the first (2003) 敗者復活 #0066 | No. 35  世界にある有名な美術館で、オランジュリー美術館・オルセー美術館・ルーブル美術館といえば、いずれもどこの都市にあるでしょう? 正解 : パリ abc the first (2003) 敗者復活  0066  | パリ | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0908 | No. 36  1942年に公開されたハンフリー・ボガード主演の映画で、「君の瞳に乾杯」という名セリフで知られるのは何でしょう? 正解 : 『カサブランカ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0908  | 『カサブランカ』 | 
| 37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0027 | No. 37  現在は三吉彩花(みよし・あやか)が7代目のCMイメージキャラクターを務める、サントリーフーズが製造・販売している清涼飲料水は何でしょう? 正解 : なっちゃん abc the ninth (2011) 通常問題  0027  | なっちゃん | 
| 38 | abc the third (2005) 通常問題 #0761 | No. 38  TV情報雑誌『ザ・テレビジョン』で、1986年3月14日号以降表紙を飾る人物が持っている果物は何でしょう? 正解 : レモン abc the third (2005) 通常問題  0761  | レモン | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0015 | No. 39  オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう? 正解 : アポトーシス abc the sixth (2008) 通常問題  0015  | アポトーシス | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0291 | No. 40  「あらえびす」のペンネームで音楽評論家としても活動した作家で、「銭形平次」の生みの親として知られるのは誰でしょう? 正解 : 野村胡堂 abc the fifth (2007) 通常問題  0291  | 野村胡堂 | 
| 41 | EQIDEN2010 通常問題 #0027 | No. 41  国際サッカー連盟の、現在の会長は誰でしょう? 正解 : ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter] EQIDEN2010 通常問題  0027  | ジョセフ・ゼップ・ブラッター[Joseph Sepp Blatter] | 
| 42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0367 | No. 42  昭和36年に、日本プロ野球の年間最多勝42勝を記録した西鉄ライオンズのピッチャーは誰でしょう? 正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ) abc the fourth (2006) 通常問題  0367  | 稲尾和久(いなお・かずひさ) | 
| 43 | abc the third (2005) 通常問題 #0189 | No. 43  童謡『山寺のおしょうさん』と『犬のおまわりさん』に、共通して登場する動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the third (2005) 通常問題  0189  | ネコ | 
| 44 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0800 | No. 44  学業は優秀だが融通のきかない内海文三(うつみ・ぶんぞう)を主人公とする、二葉亭四迷(ふたばてい・しめい)の代表作は何でしょう? 正解 : 『浮雲(うきぐも)』 abc the tenth (2012) 通常問題  0800  | 『浮雲(うきぐも)』 | 
| 45 | abc the first (2003) 通常問題 #0176 | No. 45  実働1年間で5勝1敗9Sの成績を挙げた、南海から留学中の昭和39年、サンフランシスコ・ジャイアンツに昇格し、日本人初の大リーガーとなったのは誰でしょう? 正解 : 村上雅則 abc the first (2003) 通常問題  0176  | 村上雅則 | 
| 46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0235 | No. 46  代表的な求め方には「エラトステネスの篩(ふるい)」がある、2以上の自然数の中で1とその数以外に約数をもたないもののことを何というでしょう? 正解 : 素数 誤4 (2006) 通常問題  0235  | 素数 | 
| 47 | EQIDEN2009 通常問題 #0125 | No. 47  嗣永桃子(つぐなが・ももこ)、夏焼雅(なつやき・みやび)、鈴木愛理(すずき・あいり)の三人からなる、アニメ『しゅごキャラ!』シリーズのテーマソングを主に担当するアイドルユニットは何でしょう? 正解 : Buono![ボーノ] EQIDEN2009 通常問題  0125  | Buono![ボーノ] | 
| 48 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0424 | No. 48  ギリシャ神話に登場するポセイドンの息子の名前がつけられた、海王星最大の衛星は何でしょう? 正解 : トリトン abc the fourth (2006) 通常問題  0424  | トリトン | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0647 | No. 49  オリックス・バファローズの博敏(ひろとし)、女優として活躍する景子、音楽ユニット「ゆず」の悠仁(ゆうじん)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 北川 abc the seventh (2009) 通常問題  0647  | 北川 | 
| 50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0258 | No. 50  ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 池田 abc the eighth (2010) 通常問題  0258  | 池田 | 
| 51 | EQIDEN2008 通常問題 #0281 | No. 51  ティカル国立公園やキリグア遺跡公園などマヤ文明の世界遺産が多くあり、ケツァールが国の鳥に指定されている中米の国はどこでしょう? 正解 : グアテマラ(グァテマラ)(共和国) EQIDEN2008 通常問題  0281  | グアテマラ(グァテマラ)(共和国) | 
| 52 | abc the third (2005) 通常問題 #0364 | No. 52  登山用語で、尾根づたいに歩いていくことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 縦走(じゅうそう) abc the third (2005) 通常問題  0364  | 縦走(じゅうそう) | 
| 53 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0285 | No. 53  日本の国民栄誉賞を受賞したスポーツ選手のうち、唯一大相撲の力士だったのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢 誤誤 (2007) 通常問題  0285  | 千代の富士貢 | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0544 | No. 54  日本語では「自鳴琴(じめいきん)」とも呼ばれる、ゼンマイや電池仕掛けで簡単な音楽を繰り返して奏でる楽器を何というでしょう? 正解 : オルゴール abc the fifth (2007) 通常問題  0544  | オルゴール | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0224 | No. 55  テレビゲーム『スーパーマリオブラザーズ』で100個取ると残り人数が1つ増えるのはどんなものでしょう? 正解 : コイン abc the 12th (2014) 通常問題  0224  | コイン | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0359 | No. 56  ルイ 14世によるフランス絶対王制の絶頂期を支えたといわれる、重商主義政策を行った財務総監は誰でしょう? 正解 : ジャン=バティスト・コルベール abc the tenth (2012) 通常問題  0359  | ジャン=バティスト・コルベール | 
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0393 | No. 57  ベルトやカバンの材料となる「オーストリッチ」といえば、何という動物の皮でしょう? 正解 : ダチョウ EQIDEN2009 通常問題  0393  | ダチョウ | 
| 58 | EQIDEN2008 通常問題 #0453 | No. 58  昭和58年に『BETA!!(ベタ)』でデビューした漫画家で、代表作に『20世紀少年』『PLUTO』『YAWARA!』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 浦沢直樹(うらさわ・なおき) EQIDEN2008 通常問題  0453  | 浦沢直樹(うらさわ・なおき) | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0654 | No. 59  1595年に豊臣秀吉が創建した天台宗の寺院で、大坂の陣のきっかけとなった釣り鐘で有名なのはどこでしょう? 正解 : 方広寺 abc the 12th (2014) 通常問題  0654  | 方広寺 | 
| 60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0361 | No. 60  アフリカ大陸で最も大きい湖はどこでしょう? 正解 : ビクトリア湖 誤1 (2003) 通常問題  0361  | ビクトリア湖 | 
| 61 | EQIDEN2008 通常問題 #0098 | No. 61  『リップ・ヴァン・ウィンクル』など30余りの物語が収められた、アメリカの作家アーヴィングの著書は何でしょう? 正解 : 『スケッチ・ブック』 EQIDEN2008 通常問題  0098  | 『スケッチ・ブック』 | 
| 62 | EQIDEN2014 通常問題 #0156 | No. 62  現在の日本の内閣を構成する大臣の中で、近代内閣制度発足時から名称が変わっていない2つとは、何大臣と何大臣でしょう? 正解 : 外務大臣と内閣総理大臣 EQIDEN2014 通常問題  0156  | 外務大臣と内閣総理大臣 | 
| 63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0150 | No. 63  しいたけや竹の子、高野豆腐などで作られることが多い、複数の食材を別々に煮て1つの器に盛り付けた料理を何というでしょう? 正解 : 炊き合わせ abc the 12th (2014) 通常問題  0150  | 炊き合わせ | 
| 64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0728 | No. 64  弓道で、所定の矢が全て的に当たることを何というでしょう? 正解 : 皆中(かいちゅう) abc the eighth (2010) 通常問題  0728  | 皆中(かいちゅう) | 
| 65 | EQIDEN2013 通常問題 #0176 | No. 65  音楽家のつのだ☆ひろと、ダンス☆マンの芸名に共通して使われているマークは何でしょう? 正解 : ☆(星) EQIDEN2013 通常問題  0176  | ☆(星) | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0592 | No. 66  「ダブルイーグル」ともいわれる、ゴルフで、ホールの基準打数より3打少ない打数で終えることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス abc the tenth (2012) 通常問題  0592  | アルバトロス | 
| 67 | EQIDEN2012 通常問題 #0174 | No. 67  1854年に旅行用鞄の専門店としてパリに開店した、「LV」のモノグラムで世界的に有名なファッションブランドは何でしょう? 正解 : ルイ・ヴィトン EQIDEN2012 通常問題  0174  | ルイ・ヴィトン | 
| 68 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0594 | No. 68  1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the ninth (2011) 通常問題  0594  | サンクトペテルブルク | 
| 69 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0068 | No. 69  漫画『ちびまる子ちゃん』で、まる子の本名は「さくらももこ」ですが、まる子のお姉ちゃんの名前は何でしょう? 正解 : さくらさきこ abc the sixth (2008) 敗者復活  0068  | さくらさきこ | 
| 70 | EQIDEN2014 通常問題 #0200 | No. 70  土器が発見された東京都文京区の地名から名づけられた、縄文時代と古墳時代の間に当たる時代区分は何でしょう? 正解 : 弥生時代 EQIDEN2014 通常問題  0200  | 弥生時代 | 
| 71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0442 | No. 71  本名をエーリッヒ・ヴァイスという、「脱出王」の異名をもつアメリカの奇術師は誰でしょう? 正解 : ハリー・フーディーニ abc the 11th (2013) 通常問題  0442  | ハリー・フーディーニ | 
| 72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0716 | No. 72  外部からのエネルギーを受けることがなくても、止まることなく運動を続けるという架空の装置を何というでしょう? 正解 : 永久機関 abc the ninth (2011) 通常問題  0716  | 永久機関 | 
| 73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0441 | No. 73  19世紀に医師のエリアス・リョンロートが民間伝承をまとめて編纂した、フィンランドの民族叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ[Kalevala]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0441  | 『カレワラ[Kalevala]』 | 
| 74 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0284 | No. 74  今年1月に88歳で亡くなった、1953年にテンジン・ノルゲイとともに初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう? 正解 : エドモンド・ヒラリー abc the sixth (2008) 通常問題  0284  | エドモンド・ヒラリー | 
| 75 | 誤3 (2005) 通常問題 #0276 | No. 75  クリミア戦争で従軍医療に活躍し、「クリミアの天使」とよばれた、現代の看護の基礎を築いた女性といえば誰でしょう? 正解 : ナイチンゲール 誤3 (2005) 通常問題  0276  | ナイチンゲール | 
| 76 | abc the third (2005) 通常問題 #0078 | No. 76  中央競馬の複勝馬券で、予想した馬が3着に入った時に的中となるのは何頭立て以上のレースのときでしょう? 正解 : 8頭立て abc the third (2005) 通常問題  0078  | 8頭立て | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0188 | No. 77  昭和35年に大湊田名部(おおみなとたなぶ)市から現在の名前になった、日本で初めて平仮名の名前がついた都市といえばどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the fourth (2006) 通常問題  0188  | むつ市 | 
| 78 | abc the first (2003) 通常問題 #0434 | No. 78  国連の安全保障理事会で、非常任理事国の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 abc the first (2003) 通常問題  0434  | 2年 | 
| 79 | abc the second (2004) 通常問題 #0724 | No. 79  神社の神主が儀式の際にあげる祈りの言葉のことを何というでしょう? 正解 : 祝詞(のりと) abc the second (2004) 通常問題  0724  | 祝詞(のりと) | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0230 | No. 80  インドの遊び「プーナ」がそのルーツである、シャトルコックと呼ばれる羽を打ち合う球技は何でしょう? 正解 : バドミントン abc the second (2004) 通常問題  0230  | バドミントン | 
| 81 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0086 | No. 81  アメリカ50州のうち、人口はカリフォルニアについで、面積はアラスカについで、ともに2位である州はどこでしょう? 正解 : テキサス州 abc the fifth (2007) 敗者復活  0086  | テキサス州 | 
| 82 | 誤3 (2005) 通常問題 #0061 | No. 82  近松門左衛門の作品で、お初・徳兵衛(おはつ・とくべえ)といえば『曽根崎心中(そねざきしんじゅう)』ですが、梅川・忠兵衛(うめかわ・ちゅうべえ)といったら何という作品の主人公でしょう? 正解 : 『冥土の飛脚』 誤3 (2005) 通常問題  0061  | 『冥土の飛脚』 | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0846 | No. 83  デビュー当時は「勝新太郎の秘蔵っ子」と言われていた、時代劇『暴れん坊将軍』でおなじみの俳優は誰でしょう? 正解 : 松平健 abc the first (2003) 通常問題  0846  | 松平健 | 
| 84 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0125 | No. 84  イングランド銀行から約300mにわたり伸びている、ロンドンにある金融の中心街を何というでしょう? 正解 : ロンバード街(Lombard Street) abc the sixth (2008) 通常問題  0125  | ロンバード街(Lombard Street) | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0215 | No. 85  都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう? 正解 : スイッチバック(switchback) abc the 11th (2013) 通常問題  0215  | スイッチバック(switchback) | 
| 86 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0029 | No. 86  長さは20mと定められている、陸上競技のリレーで、バトンの受け渡しをする区間のことを何というでしょう? 正解 : テイクオーバーゾーン abc the fifth (2007) 敗者復活  0029  | テイクオーバーゾーン | 
| 87 | abc the second (2004) 敗者復活 #0084 | No. 87  ゆでたうずら豆や小豆を糖蜜で煮詰め、砂糖をまぶしたお菓子のことを一般に何というでしょう? 正解 : 甘納豆 abc the second (2004) 敗者復活  0084  | 甘納豆 | 
| 88 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0184 | No. 88  英語本来の意味では「最下位」を表す言葉だったが、日本では最下位から2番目の人を指すようになったのは何でしょう? 正解 : ブービー[booby] abc the eighth (2010) 通常問題  0184  | ブービー[booby] | 
| 89 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0359 | No. 89  ポルトガル語で「ムガール帝国」を指す言葉を語源とする、飾りつけに用いられるキラキラした紐を何というでしょう? 正解 : モール abc the 11th (2013) 通常問題  0359  | モール | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0055 | No. 90  アブダビ、ドバイ、ラスアルハイマなど7つの首長国からなる、中東の国はどこでしょう? 正解 : アラブ首長国連邦 abc the fourth (2006) 通常問題  0055  | アラブ首長国連邦 | 
| 91 | EQIDEN2011 通常問題 #0080 | No. 91  全国知事会の現会長である山田啓二(やまだ・けいじ)は、どこの都道府県の知事でしょう? 正解 : 京都府 EQIDEN2011 通常問題  0080  | 京都府 | 
| 92 | abc the first (2003) 通常問題 #0631 | No. 92  サン・ファン・バウティスタ号という船に乗って、伊達政宗の命令でローマに派遣された人は誰でしょう? 正解 : 支倉常長 abc the first (2003) 通常問題  0631  | 支倉常長 | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0363 | No. 93  今年(2014年)2月14日にシングル『MyVOICE(マイボイス)』でソロデビューした、かつての人気グループFUNKY MONKEY BABYSのリーダーは誰でしょう? 正解 : ファンキー加藤 abc the 12th (2014) 通常問題  0363  | ファンキー加藤 | 
| 94 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0082 | No. 94  携帯電話のiPhoneや、携帯音楽プレーヤーのiPodを販売している企業は何でしょう? 正解 : アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 abc the ninth (2011) 敗者復活  0082  | アップル【「アップル・コンピュータ」はもう一回】 | 
| 95 | abc the second (2004) 通常問題 #0119 | No. 95  ヨーロッパの国で、スペインやポルトガルがあるのはイベリア半島ですが、ギリシャやマケドニアがあるのは何半島でしょう? 正解 : バルカン半島 abc the second (2004) 通常問題  0119  | バルカン半島 | 
| 96 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0575 | No. 96  ラグビーで、スクラムにおいて最前列中央の位置にあたるポジションは何でしょう? 正解 : フッカー abc the sixth (2008) 通常問題  0575  | フッカー | 
| 97 | EQIDEN2012 通常問題 #0375 | No. 97  世界最大の透明度と最大水深を誇る、ロシア南東部にある湖は何でしょう? 正解 : バイカル湖 EQIDEN2012 通常問題  0375  | バイカル湖 | 
| 98 | abc the third (2005) 通常問題 #0537 | No. 98  糸にもいろいろありますが、生糸(きいと)とは、どんな生き物から採れる糸でしょう? 正解 : カイコ abc the third (2005) 通常問題  0537  | カイコ | 
| 99 | 誤1 (2003) 通常問題 #0525 | No. 99  ポーツマス講和会議の出席者で、日本の全権は小村寿太郎でしたが、ロシアの全権は誰だったでしょう? 正解 : ウィッテ 誤1 (2003) 通常問題  0525  | ウィッテ | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0068 | No. 100  スイスとオランダの独立を承認した、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう? 正解 : ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 abc the tenth (2012) 通常問題  0068  | ウェストファリア条約【ヴェストファーレン条約】 |