ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the third (2005)

通常問題 #0974
No. 1

江戸時代の三大改革の中で、最も早い時代に行われたものは何でしょう?
正解 : 享保の改革
abc the third (2005) 通常問題 0974
享保の改革
2

EQIDEN2012

通常問題 #0182
No. 2

スタジオジブリのアニメ映画で、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』の監督は誰でしょう?
正解 : 宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
EQIDEN2012 通常問題 0182
宮﨑吾朗(みやざき・ごろう)
3

abc the fifth (2007)

通常問題 #0394
No. 3

日本の市の中で、漢数字の「二」が使われているのは、岩手県の二戸市と、福島県にある何市でしょう?
正解 : 二本松市
abc the fifth (2007) 通常問題 0394
二本松市
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0210
No. 4

ラテン語で「繁殖させる」という意味の言葉に由来する、特定の思想・世論へ誘導する宣伝行為のことを一般に何というでしょう?
正解 : プロパガンダ
abc the tenth (2012) 通常問題 0210
プロパガンダ
5

abc the first (2003)

通常問題 #0327
No. 5

一説ではとんちでおなじみの一休さんの父親であるともいわれている、第100代の天皇といえば誰でしょう?
正解 : 後小松天皇
abc the first (2003) 通常問題 0327
後小松天皇
6

abc the 12th (2014)

通常問題 #0069
No. 6

下の名前は聖大(しょうた)という、昨年(2013年)、初土俵から3場所での入幕を果たした追手風(おいてかぜ)部屋の力士は誰でしょう?
正解 : 遠藤(えんどう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0069
遠藤(えんどう)
7

abc the second (2004)

通常問題 #0797
No. 7

Vリーグ女子の若手選手で、大山加奈は東レの所属ですが、栗原恵(めぐみ)はどこのチームに所属しているでしょう?
正解 : NEC
abc the second (2004) 通常問題 0797
NEC
8

EQIDEN2011

通常問題 #0046
No. 8

白ご飯を敷き詰め、真ん中に梅干をのせた弁当のことを、日本の国旗になぞらえて何というでしょう?
正解 : 日の丸弁当
EQIDEN2011 通常問題 0046
日の丸弁当
9

abc the ninth (2011)

通常問題 #0798
No. 9

わんこそば、冷麺と共に「盛岡三大麺」とされる、専用の麺に肉味噌とキュウリ、ネギをかけて食べる料理は何でしょう?
正解 : じゃじゃ麺
abc the ninth (2011) 通常問題 0798
じゃじゃ麺
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0155
No. 10

才能があり将来が期待される子供を、中国の伝説上の生き物から何というでしょう?
正解 : 麒麟児(きりんじ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0155
麒麟児(きりんじ)
11

abc the 11th (2013)

通常問題 #0605
No. 11

本名をゲオルグ・バウエルというドイツの冶金学者で、鉱山や鉱物について書かれた著書『デ・レ・メタリカ』で知られるのは誰でしょう?
正解 : ゲオルグ・アグリコラ
abc the 11th (2013) 通常問題 0605
ゲオルグ・アグリコラ
12

EQIDEN2012

通常問題 #0073
No. 12

英語では「ポタシウム」という、原子番号 19、元素記号 Kの元素は何でしょう?
正解 : カリウム
EQIDEN2012 通常問題 0073
カリウム
13

誤誤 (2007)

通常問題 #0393
No. 13

声楽で、ソプラノとアルトの間はメゾソプラノですが、テノールとバスの間の音域を何というでしょう?
正解 : バリトン
誤誤 (2007) 通常問題 0393
バリトン
14

EQIDEN2013

通常問題 #0081
No. 14

予想した通りにうまく事が運び、調子に乗ってつけあがる事を、漢字一文字を使って「何に乗る」と言うでしょう?
正解 : 図
EQIDEN2013 通常問題 0081
15

誤2 (2004)

予備 #0040
No. 15

コンコルド広場とエトワール凱旋門を結ぶパリの大通りで、有名なシャンソンのタイトルにもなっているのは何でしょう?
正解 : シャンゼリゼ通り
誤2 (2004) 予備 0040
シャンゼリゼ通り
16

EQIDEN2014

通常問題 #0079
No. 16

人間の体で、腎臓から送られてくる尿を一時的に溜めておき排出に備える、袋状の器官のことを何というでしょう?
正解 : 膀胱(ぼうこう)
EQIDEN2014 通常問題 0079
膀胱(ぼうこう)
17

EQIDEN2013

通常問題 #0278
No. 17

セールスドライバーにイケメンが多いことから公式ファンブックまで登場している、飛脚のマークでおなじみの運送会社は何でしょう?
正解 : 佐川急便
EQIDEN2013 通常問題 0278
佐川急便
18

EQIDEN2009

通常問題 #0092
No. 18

地図に描かれる海岸線は、満潮時、干潮時のどちらの線でしょう?
正解 : 満潮時
EQIDEN2009 通常問題 0092
満潮時
19

abc the fourth (2006)

通常問題 #0746
No. 19

ロシア、フランス、スペインなどを漢字で書いた時、共通して使われる漢字は何でしょう?
正解 : 西
abc the fourth (2006) 通常問題 0746
西
20

EQIDEN2010

通常問題 #0124
No. 20

大宮アルディージャのスポンサーにもなっている衣料品チェーン店で、ここの洋服を愛用する人は「しまらー」と呼ばれるのは何でしょう?
正解 : ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】
EQIDEN2010 通常問題 0124
ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】
21

abc the 11th (2013)

通常問題 #0484
No. 21

1968年のグルノーブル冬季五輪を描いた、クロード・ルルーシュ監督の記録映画のタイトルは何でしょう?
正解 : 『白い恋人たち』
abc the 11th (2013) 通常問題 0484
『白い恋人たち』
22

EQIDEN2014

通常問題 #0347
No. 22

2000年に1度だけ現れる奇跡の梨の妖精という設定の、千葉県船橋市の非公認マスコットキャラクターは何でしょう?
正解 : ふなっしー
EQIDEN2014 通常問題 0347
ふなっしー
23

abc the ninth (2011)

通常問題 #0353
No. 23

本予算の成立後、情勢変化のために追加や修正で組まれる予算を何というでしょう?
正解 : 補正予算
abc the ninth (2011) 通常問題 0353
補正予算
24

abc the second (2004)

通常問題 #0542
No. 24

254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう?
正解 : 雷電為右衛門
abc the second (2004) 通常問題 0542
雷電為右衛門
25

誤誤 (2007)

通常問題 #0143
No. 25

童話『オズの魔法使い』で、ライオンが欲しがったものは勇気ですが、ブリキの木こりが欲しがったものは何でしょう?
正解 : 心
誤誤 (2007) 通常問題 0143
26

誤3 (2005)

通常問題 #0291
No. 26

あまり外に出たがらない人を「出不精」といいますが、手紙をあまり書きたがらない人のことを何というでしょう?
正解 : 筆不精
誤3 (2005) 通常問題 0291
筆不精
27

abc the second (2004)

通常問題 #0201
No. 27

「アフリカの」という意味がある、パーマをかけてちりちりに縮らせ、丸く刈りそろえた髪形を「何ヘア」と言うでしょう?
正解 : アフロヘア
abc the second (2004) 通常問題 0201
アフロヘア
28

EQIDEN2009

通常問題 #0297
No. 28

父にダイオライト、母にフリッパンシーをもつ、1941年に日本競馬初のクラシック三冠に輝いた競走馬は何でしょう?
正解 : セントライト
EQIDEN2009 通常問題 0297
セントライト
29

abc the third (2005)

通常問題 #0770
No. 29

英語では「カップ アンド ボール」、日本語の別名では「日月(じつげつ)ボール」という玩具(がんぐ)は何でしょう?
正解 : けんだま
abc the third (2005) 通常問題 0770
けんだま
30

誤3 (2005)

予備 #0010
No. 30

日本で、遺言が法的に認められるのは満何歳以上でしょう?
正解 : 15歳
誤3 (2005) 予備 0010
15歳
31

abc the 11th (2013)

通常問題 #0156
No. 31

ウルトラマンが最初に倒した怪獣はベムラーですが、ウルトラセブンが最初に倒した怪獣は何でしょう?
正解 : クール星人
abc the 11th (2013) 通常問題 0156
クール星人
32

abc the eighth (2010)

通常問題 #0511
No. 32

日本国憲法第41条において、「国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である」と規定されている機関は何でしょう?
正解 : 国会
abc the eighth (2010) 通常問題 0511
国会
33

誤誤 (2007)

通常問題 #0072
No. 33

幅1.5~2m、長さ14mからなる、フェンシングの試合場を何というでしょう?
正解 : ピスト
誤誤 (2007) 通常問題 0072
ピスト
34

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0018
No. 34

シャフト、バット、ジョイントなどのパーツからなる、ビリヤードで玉を突くための棒を何というでしょう?
正解 : キュー
abc the ninth (2011) 敗者復活 0018
キュー
35

abc the eighth (2010)

通常問題 #0795
No. 35

昭和26年公開の映画『自由学校』の大ヒットを受けて大映が命名した、5月初頭の大型連休を指す言葉は何でしょう?
正解 : ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0795
ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】
36

abc the tenth (2012)

通常問題 #0057
No. 36

ギリシャ語で「形」を意味する、キリスト教の中でも東方正教会の伝統で大切にされてきた、板絵の聖画像のことを何というでしょう?
正解 : イコン
abc the tenth (2012) 通常問題 0057
イコン
37

誤2 (2004)

通常問題 #0358
No. 37

著作権者の許可を受けないで複製・販売される書籍・テープ・ソフトウェアなどのことを一般に「何版」というでしょう?
正解 : 海賊版
誤2 (2004) 通常問題 0358
海賊版
38

abc the fifth (2007)

通常問題 #0006
No. 38

悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう?
正解 : 『ウィリアム・テル』
abc the fifth (2007) 通常問題 0006
『ウィリアム・テル』
39

abc the second (2004)

通常問題 #0892
No. 39

ギリシャ神話の英雄ダイダロスの息子で、ろうで固めた鳥の羽根で空を飛んだために命を失ったことで知られるのは誰でしょう?
正解 : イカロス
abc the second (2004) 通常問題 0892
イカロス
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0052
No. 40

「へん」という漢字の部首は「にんべん(偏)」ですが、「かんむり」という漢字の部首は何になるでしょう?
正解 : わかんむり(冠) 【「ひらかんむり」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0052
わかんむり(冠) 【「ひらかんむり」も○】
41

abc the seventh (2009)

通常問題 #0696
No. 41

漢字では木へんに「無い」などと書く、世界遺産の白神山地にある原生林が有名な樹木は何でしょう?
正解 : ブナ
abc the seventh (2009) 通常問題 0696
ブナ
42

abc the first (2003)

通常問題 #0947
No. 42

美術で首や手足の無い胴体だけの彫刻をイタリア語でなんと呼ぶでしょう?
正解 : トルソー
abc the first (2003) 通常問題 0947
トルソー
43

誤1 (2003)

通常問題 #0182
No. 43

「アサガオ」はヒルガオ科の植物ですが、「チョウセンアサガオ」は何科の植物でしょう?
正解 : ナス科
誤1 (2003) 通常問題 0182
ナス科
44

abc the tenth (2012)

通常問題 #0465
No. 44

オーボエやクラリネットなどの木管楽器に音を出すために取り付けられる薄い木の板のことを、その材質から何というでしょう?
正解 : リード
abc the tenth (2012) 通常問題 0465
リード
45

abc the third (2005)

通常問題 #0817
No. 45

コンピューターのプログラムの部分をなし、ある機能をもった一連の命令群を指す、「決まりきった仕事」という意味を持つ言葉は何でしょう?
正解 : ルーティン(ルーチン)
abc the third (2005) 通常問題 0817
ルーティン(ルーチン)
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0635
No. 46

本名を田所康雄という俳優で、映画『男はつらいよ』シリーズの主人公・車寅次郎(くるま・とらじろう)役で有名なのは誰でしょう?
正解 : 渥美清[あつみ・きよし]
abc the seventh (2009) 通常問題 0635
渥美清[あつみ・きよし]
47

abc the 12th (2014)

通常問題 #0520
No. 47

かき氷の中でも、甘く煮た小豆と抹茶シロップをトッピングしたものを何というでしょう?
正解 : 宇治金時(うじきんとき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0520
宇治金時(うじきんとき)
48

abc the third (2005)

通常問題 #0444
No. 48

Jリーグのチームが4つと、最も多いのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 神奈川県
abc the third (2005) 通常問題 0444
神奈川県
49

誤1 (2003)

通常問題 #0074
No. 49

犬を馬鹿にした表現は「ワン公」ですが、サルを馬鹿にした表現は「何公」でしょう?
正解 : エテ公
誤1 (2003) 通常問題 0074
エテ公
50

abc the 12th (2014)

通常問題 #0422
No. 50

人間の生前の名前のことを、死んだあとお坊さんがつける「戒名(かいみょう)」に対して何というでしょう?
正解 : 俗名(ぞくみょう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0422
俗名(ぞくみょう)
51

abc the first (2003)

通常問題 #0766
No. 51

俗に春を告げるとされる生き物で、「春告魚」とはニシンのことですが、「春告鳥」とはどんな鳥のことでしょう?
正解 : ウグイス
abc the first (2003) 通常問題 0766
ウグイス
52

abc the seventh (2009)

通常問題 #0892
No. 52

楽譜に書かれる音部記号で、「ト音記号」のもとになったアルファベットは「G」ですが、「ヘ音記号」のもとになったアルファベットは何でしょう?
正解 : F
abc the seventh (2009) 通常問題 0892
F
53

abc the ninth (2011)

通常問題 #0496
No. 53

フランスの部品メーカーの名前に由来する、自動車に付けられている警笛を指す言葉は何でしょう?
正解 : クラクション
abc the ninth (2011) 通常問題 0496
クラクション
54

abc the ninth (2011)

通常問題 #0036
No. 54

道路交通法で、原動機付自転車の法定速度は時速何キロとされているでしょう?
正解 : 30キロ
abc the ninth (2011) 通常問題 0036
30キロ
55

EQIDEN2009

通常問題 #0361
No. 55

環境配慮に関するキーワードを表す3R(スリーアール)とは、Reduce(リデュース)、Reuse(リユース)と何でしょう?
正解 : Recycle[リサイクル]
EQIDEN2009 通常問題 0361
Recycle[リサイクル]
56

abc the first (2003)

通常問題 #0042
No. 56

多くの船や飛行機が行方不明になっている北大西洋西部の三角海域を、ある島の名を使って何というでしょう?
正解 : バミューダ海域(トライアングル)
abc the first (2003) 通常問題 0042
バミューダ海域(トライアングル)
57

abc the seventh (2009)

通常問題 #0105
No. 57

英語で「身近で親しみのある女の子」という意味がある、昨年(2008年)9月に『偶然の確率』でデビューした音楽ユニットは何でしょう?
正解 : GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア]
abc the seventh (2009) 通常問題 0105
GIRL NEXT DOOR[ガールネクストドア]
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0542
No. 58

現在、日本将棋連盟の会長を務めている元棋士は誰でしょう?
正解 : 米長邦雄(よねなが・くにお)
abc the sixth (2008) 通常問題 0542
米長邦雄(よねなが・くにお)
59

abc the fourth (2006)

通常問題 #0396
No. 59

自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう?
正解 : セルロース
abc the fourth (2006) 通常問題 0396
セルロース
60

abc the fifth (2007)

通常問題 #0110
No. 60

佐々木喜善(ささき・きぜん)によって語られた民話をもとに、柳田国男(やなぎた・くにお)が編纂した説話集は何でしょう?
正解 : 『遠野物語』
abc the fifth (2007) 通常問題 0110
『遠野物語』
61

abc the 11th (2013)

通常問題 #0295
No. 61

韓国では三伏(さんぷく)の日に食べるという習慣がある、鶏肉にもち米や高麗人参などを入れて煮込んだスープ料理は何でしょう?
正解 : サムゲタン
abc the 11th (2013) 通常問題 0295
サムゲタン
62

EQIDEN2010

通常問題 #0335
No. 62

アメリカ50州の名前を英語表記したときにアルファベット4文字となる3つの州とは、「アイオワ州」「オハイオ州」とどこでしょう?
正解 : ユタ州[Utah]
EQIDEN2010 通常問題 0335
ユタ州[Utah]
63

EQIDEN2013

通常問題 #0393
No. 63

野口雨情作詞の童謡『七つの子』に歌われているのは、どんな生き物の子どもでしょう?
正解 : カラス
EQIDEN2013 通常問題 0393
カラス
64

誤2 (2004)

通常問題 #0191
No. 64

「中国四大奇書」とは「三国志演義」「水滸伝」「金瓶梅」と何でしょう?
正解 : 西遊記
誤2 (2004) 通常問題 0191
西遊記
65

abc the sixth (2008)

通常問題 #0247
No. 65

洗礼後は「ジェロニモ」と名乗った、江戸初期にキリシタンによる「島原の乱」を指導したとされる人物は誰でしょう?
正解 : 天草四郎(時貞)
abc the sixth (2008) 通常問題 0247
天草四郎(時貞)
66

誤3 (2005)

通常問題 #0121
No. 66

微分を英語でdifferentialといいますが、積分を英語で何というでしょう?
正解 : integral(インテグラル・インテグレーション)
誤3 (2005) 通常問題 0121
integral(インテグラル・インテグレーション)
67

誤4 (2006)

通常問題 #0105
No. 67

「すり足で歩く」という意味がある、アクセルを踏まなくても低速で動き出すという、オートマチック車に特有の現象は何でしょう?
正解 : クリープ現象
誤4 (2006) 通常問題 0105
クリープ現象
68

abc the 12th (2014)

通常問題 #0687
No. 68

飛行機が失速し、螺旋を描きながら垂直に落下することを、ある工具の名前を使って「何落下」というでしょう?
正解 : きりもみ落下
abc the 12th (2014) 通常問題 0687
きりもみ落下
69

abc the third (2005)

通常問題 #0603
No. 69

今年は実写版映画も公開される、甲子園を目指す上杉兄弟と、幼馴染の浅倉南との恋愛模様を描いた、あだち充の漫画は何でしょう?
正解 : 『タッチ』
abc the third (2005) 通常問題 0603
『タッチ』
70

誤2 (2004)

通常問題 #0012
No. 70

大切に育てられるのは「箱入り娘」ですが、お店で客を引き寄せるのは「何娘」でしょう?
正解 : 看板娘
誤2 (2004) 通常問題 0012
看板娘
71

abc the third (2005)

通常問題 #0250
No. 71

おすし屋さんの隠語で、「むらさき」といえば何のことをさすでしょう?
正解 : しょうゆ
abc the third (2005) 通常問題 0250
しょうゆ
72

誤1 (2003)

通常問題 #0245
No. 72

入母屋(いりもや)、腰折れ、切り妻(きりづま)といったら、建物に関する何の種類のことでしょう?
正解 : 屋根
誤1 (2003) 通常問題 0245
屋根
73

誤1 (2003)

通常問題 #0466
No. 73

ホワイトハウスにある大統領執務室のことを、その形から何ルームというでしょう?
正解 : オーバルルーム
誤1 (2003) 通常問題 0466
オーバルルーム
74

abc the 12th (2014)

通常問題 #0234
No. 74

ソチオリンピック女子パラレル大回転で銀メダルを獲得し、日本人女性として始めてスノーボード競技でメダルを獲得した選手は誰でしょう?
正解 : 竹内智香(たけうち・ともか)
abc the 12th (2014) 通常問題 0234
竹内智香(たけうち・ともか)
75

abc the sixth (2008)

通常問題 #0761
No. 75

もち米を使うことで独特の食感を出している、鹿児島のセイカ食品が発売するソフトキャンディーといえば何でしょう?
正解 : ボンタンアメ
abc the sixth (2008) 通常問題 0761
ボンタンアメ
76

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0050
No. 76

新約聖書の中で、聖母マリアへの受胎告知を行った大天使の名前は何でしょう?
正解 : ガブリエル
abc the fourth (2006) 敗者復活 0050
ガブリエル
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0406
No. 77

議会が議決を行うために要求される、必要最小限の出席員数のことを何というでしょう?
正解 : 定足数
abc the seventh (2009) 通常問題 0406
定足数
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0591
No. 78

タバコの煙を立ち上らせることを、ある色を使って「何をくゆらす」というでしょう?
正解 : 紫煙
abc the fifth (2007) 通常問題 0591
紫煙
79

abc the first (2003)

通常問題 #0378
No. 79

1980年代末から続いている、イスラエル占領地におけるパレスチナ人の抵抗運動を何というでしょう?
正解 : インティファーダ
abc the first (2003) 通常問題 0378
インティファーダ
80

EQIDEN2011

通常問題 #0349
No. 80

ボクシングで、セコンドについて、ケガをした選手から血が流れるのを止めるスタッフを何というでしょう?
正解 : カットマン
EQIDEN2011 通常問題 0349
カットマン
81

abc the second (2004)

通常問題 #0140
No. 81

これまで4回と最も多くの冬季オリンピックが開催されている国はどこでしょう?
正解 : アメリカ
abc the second (2004) 通常問題 0140
アメリカ
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0693
No. 82

野球のポジションで、キーストーンといえばセカンドですが、コーナーストーンといえばどこのことでしょう?
正解 : キャッチャー
abc the eighth (2010) 通常問題 0693
キャッチャー
83

abc the seventh (2009)

通常問題 #0307
No. 83

競泳において、予選通過のボーダーライン上で複数の選手が同タイムで並んだ場合に行われる再レースのことを何というでしょう?
正解 : スイムオフ
abc the seventh (2009) 通常問題 0307
スイムオフ
84

abc the eighth (2010)

通常問題 #0179
No. 84

背番号14は読売ジャイアンツの永久欠番となっている、日本プロ野球史上初めてノーヒットノーランを達成した選手は誰でしょう?
正解 : 沢村栄治
abc the eighth (2010) 通常問題 0179
沢村栄治
85

abc the fifth (2007)

通常問題 #0223
No. 85

一晩だけのまにあわせの猛勉強を、漬物にたとえて何というでしょう?
正解 : 一夜漬け
abc the fifth (2007) 通常問題 0223
一夜漬け
86

EQIDEN2008

通常問題 #0097
No. 86

姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう?
正解 : 猫背
EQIDEN2008 通常問題 0097
猫背
87

EQIDEN2008

通常問題 #0341
No. 87

カーリングのスキップ、ラグビーのスタンドオフ、バレーボールのセッターを形容する建造物といえば何でしょう?
正解 : 司令塔【「コントロールタワー」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0341
司令塔【「コントロールタワー」も○】
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0817
No. 88

NFLではベアーズ、NBAではブルズ、MLBではカブスとホワイトソックスが本拠地を置く、アメリカの都市はどこでしょう?
正解 : シカゴ
abc the fourth (2006) 通常問題 0817
シカゴ
89

abc the first (2003)

通常問題 #0552
No. 89

ゴルフ用語で、追い風のことをフォローというのに対し、向かい風のことを何というでしょう?
正解 : アゲンスト
abc the first (2003) 通常問題 0552
アゲンスト
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0692
No. 90

別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう?
正解 : ヴィクトリア滝
abc the tenth (2012) 通常問題 0692
ヴィクトリア滝
91

誤4 (2006)

通常問題 #0303
No. 91

全国通信型クイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズを、送り出しているゲーム会社はどこでしょう?
正解 : KONAMI
誤4 (2006) 通常問題 0303
KONAMI
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0047
No. 92

ウルグアイの作曲家ヘラルド・マトス・ロドリゲスが作曲した、スペイン語で「仮装行列」という名を持つタンゴの名曲は何でしょう?
正解 : 『ラ・クンパルシータ』(La Cumparsita)
abc the 11th (2013) 通常問題 0047
『ラ・クンパルシータ』(La Cumparsita)
93

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0014
No. 93

オランダとスイスの独立を正式に承認している、1648年に締結された三十年戦争の講和条約は何でしょう?
正解 : ウェストファリア条約
abc the fifth (2007) 敗者復活 0014
ウェストファリア条約
94

abc the eighth (2010)

通常問題 #0395
No. 94

相撲で、決まり手以外で勝負が決まるものといえば、腰くだけ、勇み足、つき手、つきひざと何でしょう?
正解 : 踏み出し
abc the eighth (2010) 通常問題 0395
踏み出し
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0427
No. 95

本名を松山秀子(まつやま・ひでこ)という、映画『カルメン故郷に帰る』『二十四の瞳』などでヒロインを演じた往年の女優は誰でしょう?
正解 : 高峰秀子(たかみね・ひでこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0427
高峰秀子(たかみね・ひでこ)
96

EQIDEN2008

通常問題 #0277
No. 96

ホワイトゼノア、桝井(ますい)ドーフィンなどの品種がある、秋においしいクワ科の果物は何でしょう?
正解 : イチジク(無花果)
EQIDEN2008 通常問題 0277
イチジク(無花果)
97

abc the second (2004)

通常問題 #0375
No. 97

熱の伝達の方法は3種類ありますが、そのうち唯一、媒体を必要としない方法といえば何でしょう?
正解 : 放射(輻射)
abc the second (2004) 通常問題 0375
放射(輻射)
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0124
No. 98

観客に対し、タイトルや内容といった情報を一切提供せずに行う映画の先行上映のことを、英語で何というでしょう?
正解 : スニーク・プレビュー
abc the fourth (2006) 通常問題 0124
スニーク・プレビュー
99

abc the tenth (2012)

通常問題 #0393
No. 99

初代は画家の小杉放庵(こすぎ・ほうあん)がデザインした、都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる旗を、描かれている動物から何というでしょう?
正解 : 黒獅子旗
abc the tenth (2012) 通常問題 0393
黒獅子旗
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0510
No. 100

代表作に『イワン雷帝』や『戦艦ポチョムキン』があり、モンタージュ理論を完成させた旧ソ連の映画監督は誰でしょう?
正解 : セルゲイ・エイゼンシュテイン
abc the fourth (2006) 通常問題 0510
セルゲイ・エイゼンシュテイン

もう一回、引き直す