ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2013

通常問題 #0152
No. 1

2014年FIFAワールドカップのアジア最終予選で、あさって3月26日に日本と対戦する国はどこでしょう?
正解 : ヨルダン(Jordan)
EQIDEN2013 通常問題 0152
ヨルダン(Jordan)
2

EQIDEN2014

通常問題 #0130
No. 2

御伽草子『一寸法師』に登場する、振れば何でも願いが叶う道具は何でしょう?
正解 : 打出の小槌
EQIDEN2014 通常問題 0130
打出の小槌
3

abc the 12th (2014)

通常問題 #0402
No. 3

楽譜に用いられる、「ト音記号」「ヘ音記号」「ハ音記号」を総称して何記号というでしょう?
正解 : 音部記号
abc the 12th (2014) 通常問題 0402
音部記号
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0536
No. 4

かつては松下敏宏(まつした・としひろ)という相方がいた、本名を升野英知(ますの・ひでとも)というお笑い芸人は誰でしょう?
正解 : バカリズム
abc the eighth (2010) 通常問題 0536
バカリズム
5

EQIDEN2010

通常問題 #0153
No. 5

ウニやイクラを、側面に海苔を巻いたシャリに乗せたお寿司のことを、見た目がある船に似ていることから何というでしょう?
正解 : 軍艦巻き
EQIDEN2010 通常問題 0153
軍艦巻き
6

誤4 (2006)

通常問題 #0100
No. 6

マルちゃんのロングセラーとなっているカップめんで、「赤い」といえばきつねですが、「緑の」といえば何でしょう?
正解 : たぬき
誤4 (2006) 通常問題 0100
たぬき
7

abc the seventh (2009)

通常問題 #0582
No. 7

「世界一周」「灯台」「もしかめ」などの技で遊ぶおもちゃといえば何でしょう?
正解 : けん玉
abc the seventh (2009) 通常問題 0582
けん玉
8

誤誤 (2007)

通常問題 #0273
No. 8

本名をカルロス・カエタノ・ブレドルン・ヴェーリーという、かつてはジュビロ磐田でもプレーしていた、現在のサッカー・ブラジル代表の監督といえば誰でしょう?
正解 : ドゥンガ
誤誤 (2007) 通常問題 0273
ドゥンガ
9

abc the seventh (2009)

通常問題 #0268
No. 9

三角柱の木材を重ねた「校倉造(あぜくらづくり)」という構造が特徴的な、奈良の東大寺にある、美術品を集めた倉庫は何でしょう?
正解 : 正倉院
abc the seventh (2009) 通常問題 0268
正倉院
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0227
No. 10

「女性を手で簡単に扱える」という意味の英語を由来とする、顔立ちの良い男性を指す言葉は何でしょう?
正解 : ハンサム
abc the ninth (2011) 通常問題 0227
ハンサム
11

abc the first (2003)

通常問題 #0408
No. 11

相撲で場所入りした力士が出場する用意をする控え室を何というでしょう?
正解 : 支度部屋
abc the first (2003) 通常問題 0408
支度部屋
12

abc the fourth (2006)

通常問題 #0419
No. 12

筑波、石鎚、国見などの品種がある木の実は何でしょう?
正解 : 栗
abc the fourth (2006) 通常問題 0419
13

誤2 (2004)

予備 #0065
No. 13

「物体の質量の積に比例し、距離の2乗に反比例する、質量を有する全ての物体の間に働く引き合う力」のことを、日本語では一般に何というでしょう?
正解 : 万有引力
誤2 (2004) 予備 0065
万有引力
14

誤1 (2003)

通常問題 #0218
No. 14

ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう?
正解 : アウトピスト
誤1 (2003) 通常問題 0218
アウトピスト
15

abc the third (2005)

通常問題 #0621
No. 15

市内をマンサナレス川が流れる、プラド美術館や大闘牛場があることで有名な、スペインの首都はどこでしょう?
正解 : マドリード
abc the third (2005) 通常問題 0621
マドリード
16

abc the 11th (2013)

通常問題 #0389
No. 16

能力や地位が高くなるほど謙虚になることを例えるときに、「実るほど頭を垂れる」といわれるものは何でしょう?
正解 : 稲穂
abc the 11th (2013) 通常問題 0389
稲穂
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0977
No. 17

樹木の剪定(せんてい)のコツを例えて、「桜切る馬鹿、何切らぬ馬鹿」というでしょう?
正解 : 梅切らぬ馬鹿
abc the fourth (2006) 通常問題 0977
梅切らぬ馬鹿
18

誤2 (2004)

通常問題 #0154
No. 18

漢字では留年の「留」と略される、ロシア連邦の通貨単位は何でしょう?
正解 : ルーブル
誤2 (2004) 通常問題 0154
ルーブル
19

EQIDEN2014

通常問題 #0359
No. 19

15世紀にヨーロッパとアジアを結ぶルートとして開拓された、アフリカ大陸とマダガスカル島を隔てている海峡は何でしょう?
正解 : モザンビーク海峡
EQIDEN2014 通常問題 0359
モザンビーク海峡
20

abc the first (2003)

通常問題 #0278
No. 20

英語で、すみれはバイオレットといいますが、三色すみれは何というでしょう?
正解 : パンジー
abc the first (2003) 通常問題 0278
パンジー
21

abc the 12th (2014)

通常問題 #0546
No. 21

ピスタチオ、アップル、ミント、エメラルドといった種類がある色は何でしょう?
正解 : グリーン
abc the 12th (2014) 通常問題 0546
グリーン
22

abc the fifth (2007)

通常問題 #0601
No. 22

エール、ドラフト、ラガーといえば、どんな飲み物の種類でしょう?
正解 : ビール
abc the fifth (2007) 通常問題 0601
ビール
23

abc the eighth (2010)

通常問題 #0329
No. 23

殺人や死亡事故の犠牲者を指す報道用語で、身元が分からないものを「死体」というのに対し、身元が分かるものを何というでしょう?
正解 : 遺体
abc the eighth (2010) 通常問題 0329
遺体
24

abc the first (2003)

通常問題 #0851
No. 24

イギリスのストロー、フランスのドビルパン、そして日本の川口順子(よりこ)が務めている役職といえば、何大臣でしょう?
正解 : 外務大臣
abc the first (2003) 通常問題 0851
外務大臣
25

誤2 (2004)

通常問題 #0042
No. 25

刀を抜こうとする時には「切る」、鞘(さや)の口の部分のことをある魚に喩えて何というでしょう?
正解 : 鯉口(こいぐち)
誤2 (2004) 通常問題 0042
鯉口(こいぐち)
26

abc the tenth (2012)

通常問題 #0689
No. 26

昨年の全仏オープン女子シングルスで優勝し、男女を通じてアジア人初の四大大会シングルス優勝者となった中国のテニス選手は誰でしょう?
正解 : 李娜(リー・ナ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0689
李娜(リー・ナ)
27

abc the second (2004)

通常問題 #0384
No. 27

テレビのチャンネルで、VHFは1から12までですが、UHFは13チャンネルから何チャンネルまであるでしょう?
正解 : 62チャンネル
abc the second (2004) 通常問題 0384
62チャンネル
28

abc the seventh (2009)

通常問題 #0857
No. 28

渡部又兵衛(わたべ・またべえ)をリーダーとする、政治家のモノマネを中心とした社会派コントで人気のお笑いグループは何でしょう?
正解 : ザ・ニュースペーパー
abc the seventh (2009) 通常問題 0857
ザ・ニュースペーパー
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0185
No. 29

後ろ向きにコインを投げ入れると再び戻れるという言い伝えもある、ローマの観光名所は何でしょう?
正解 : トレヴィの泉
abc the sixth (2008) 通常問題 0185
トレヴィの泉
30

abc the tenth (2012)

通常問題 #0457
No. 30

鉄棒をつかんだ状態から足を蹴り上げ、その勢いで体を一回転させる運動を、一般的に何というでしょう?
正解 : 逆上がり
abc the tenth (2012) 通常問題 0457
逆上がり
31

abc the second (2004)

通常問題 #0714
No. 31

エイズや癌の患者などに見られる、免疫力が低下している時に普段は病原性を示さない菌によって病気になることを何感染というでしょう?
正解 : 日和見感染
abc the second (2004) 通常問題 0714
日和見感染
32

abc the first (2003)

敗者復活 #0039
No. 32

日本の国籍法第4条で規定されている、日本国籍を有しない外国人が日本の国籍を取得することを何というでしょう?
正解 : 帰化
abc the first (2003) 敗者復活 0039
帰化
33

誤3 (2005)

通常問題 #0341
No. 33

うるさい人のいない間に思う存分、羽を伸ばしてくつろぐことを「鬼のいぬ間に何」というでしょう?
正解 : 洗濯
誤3 (2005) 通常問題 0341
洗濯
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0392
No. 34

詩集『一握の玻璃(はり)』を書いたのは西条八十ですが、歌集『一握の砂』を書いた歌人は誰でしょう?
正解 : 石川啄木
abc the sixth (2008) 通常問題 0392
石川啄木
35

abc the 11th (2013)

通常問題 #0121
No. 35

祖父の五十雄(いそお)は戦前の巨人軍でプレーした内野手である、2011年、2012年と2年連続でセントラルリーグ最多勝投手となった読売ジャイアンツの投手は誰でしょう?
正解 : 内海哲也(うつみ・てつや)
abc the 11th (2013) 通常問題 0121
内海哲也(うつみ・てつや)
36

EQIDEN2011

通常問題 #0101
No. 36

ことわざで、世間知らずな人を例えて「何の煮えたもご存じない」というでしょう?
正解 : 芋(いも)
EQIDEN2011 通常問題 0101
芋(いも)
37

abc the first (2003)

通常問題 #0807
No. 37

西洋料理で、指が汚れる料理を食べる際に用いる、水の入った容器は何でしょう?
正解 : フィンガーボウル
abc the first (2003) 通常問題 0807
フィンガーボウル
38

abc the third (2005)

敗者復活 #0072
No. 38

俗に「後で効く」といわれるものは、親の意見と何でしょう?
正解 : 冷酒
abc the third (2005) 敗者復活 0072
冷酒
39

abc the third (2005)

通常問題 #0595
No. 39

「ある」「さる」「いわゆる」など、体言を修飾することだけを役目とする品詞を何というでしょう?
正解 : 連体詞
abc the third (2005) 通常問題 0595
連体詞
40

abc the seventh (2009)

通常問題 #0016
No. 40

ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう?
正解 : ラック
abc the seventh (2009) 通常問題 0016
ラック
41

EQIDEN2013

通常問題 #0320
No. 41

クジラウオやチョウチンアンコウなど、太陽光の届かない水深200mより深くに棲み独特の生態系を持つ魚類を総称して何というでしょう?
正解 : 深海魚
EQIDEN2013 通常問題 0320
深海魚
42

EQIDEN2014

通常問題 #0025
No. 42

現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう?
正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール
EQIDEN2014 通常問題 0025
ショパン国際ピアノ・コンクール
43

誤4 (2006)

予備 #0037
No. 43

乗り物で、索道(さくどう)といえばロープウェイですが、鋼索鉄道(こうさくてつどう)といえば何でしょう?
正解 : ケーブルカー
誤4 (2006) 予備 0037
ケーブルカー
44

abc the fifth (2007)

通常問題 #0082
No. 44

地上からおよそ2900kmの深さにある、地球内部における核とマントルとの境界面のことを、発見者の名前を取って誰の不連続面というでしょう?
正解 : グーテンベルク不連続面
abc the fifth (2007) 通常問題 0082
グーテンベルク不連続面
45

abc the ninth (2011)

通常問題 #0314
No. 45

童謡『おはなしゆびさん』に登場する5本の指のうち、唯一、性別が明らかでないのはどの指でしょう?
正解 : 赤ちゃん指(小指)
abc the ninth (2011) 通常問題 0314
赤ちゃん指(小指)
46

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0098
No. 46

イギリスの通貨単位、ポンドの補助通貨単位は何でしょう?
正解 : ペニー
abc the fifth (2007) 敗者復活 0098
ペニー
47

abc the ninth (2011)

通常問題 #0569
No. 47

素材にはポリエチレンなどが用いられる、水泳でキックの練習などに使う板を何というでしょう?
正解 : ビート板(スイムボード、スイミングボード、キックボード)
abc the ninth (2011) 通常問題 0569
ビート板(スイムボード、スイミングボード、キックボード)
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0798
No. 48

女優キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞を4度受賞していますが、その作品とは『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう?
正解 : 『黄昏』(『On Golden Pond』)
abc the sixth (2008) 通常問題 0798
『黄昏』(『On Golden Pond』)
49

abc the sixth (2008)

通常問題 #0233
No. 49

嘉永6年に開園した、東京にある日本最古の遊園地はどこでしょう?
正解 : (浅草)花やしき
abc the sixth (2008) 通常問題 0233
(浅草)花やしき
50

abc the fifth (2007)

通常問題 #0470
No. 50

漢字では鳥のかわせみと全く同じ字を書く、半透明の美しい緑色のものが有名な宝石は何でしょう?
正解 : 翡翠
abc the fifth (2007) 通常問題 0470
翡翠
51

abc the fourth (2006)

通常問題 #0378
No. 51

カードゲーム「UNO」で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう?
正解 : 108枚
abc the fourth (2006) 通常問題 0378
108枚
52

abc the fourth (2006)

通常問題 #0792
No. 52

考案したベルギーの数学者に由来する、日本やベルギーの比例代表制選挙で用いられている議席割り当て方式を何というでしょう?
正解 : ドント式
abc the fourth (2006) 通常問題 0792
ドント式
53

誤2 (2004)

通常問題 #0274
No. 53

源平の合戦の名場面で、那須与一が扇の的を射落としたという伝説が残っているのは何という合戦でしょう?
正解 : 屋島の合戦
誤2 (2004) 通常問題 0274
屋島の合戦
54

abc the second (2004)

通常問題 #0097
No. 54

1937年の第1回文化勲章を受賞している物理学者で、「土星型原子模型」を発表し、現代型原子模型の先駆者となったのは誰でしょう?
正解 : 長岡半太郎
abc the second (2004) 通常問題 0097
長岡半太郎
55

abc the 11th (2013)

通常問題 #0629
No. 55

松尾芭蕉の俳句「五月雨の降り残してや光堂」に詠み込まれている「光堂」とは、どのお寺の何というお堂のことでしょう?
正解 : 中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0629
中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう)
56

abc the 11th (2013)

通常問題 #0778
No. 56

カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう?
正解 : ハウス(House)
abc the 11th (2013) 通常問題 0778
ハウス(House)
57

abc the first (2003)

通常問題 #0636
No. 57

小麦粉に最も多く含まれるタンパク質はグルテンですが、牛乳に最も多く含まれるタンパク質は何でしょう?
正解 : カゼイン
abc the first (2003) 通常問題 0636
カゼイン
58

誤1 (2003)

通常問題 #0382
No. 58

果実が栗に似ているところから名前がつけられたという、街路樹としてよく見られる木は何でしょう?
正解 : マロニエ
誤1 (2003) 通常問題 0382
マロニエ
59

EQIDEN2008

通常問題 #0075
No. 59

英語では「リープイヤー(leap yaer)」という、2月29日が存在する年のことを何というでしょう?
正解 : 閏年(うるうどし)
EQIDEN2008 通常問題 0075
閏年(うるうどし)
60

abc the fourth (2006)

通常問題 #0664
No. 60

ギリシャ神話に登場するゴルゴン3姉妹とは、ステノ、エウリュアレと誰でしょう?
正解 : メデューサ
abc the fourth (2006) 通常問題 0664
メデューサ
61

EQIDEN2008

通常問題 #0290
No. 61

『シャリマー』『ミツコ』『夜間飛行』といえば、どこのブランドの香水でしょう?
正解 : ゲラン
EQIDEN2008 通常問題 0290
ゲラン
62

abc the sixth (2008)

通常問題 #0014
No. 62

相撲で力士が場所入りのときに使う、化粧まわしなどの身の回りの物を入れる長方形の箱を何というでしょう?
正解 : 明荷、開荷(あけに)
abc the sixth (2008) 通常問題 0014
明荷、開荷(あけに)
63

abc the third (2005)

通常問題 #0125
No. 63

スペイン語で「ソース」という意味がある、キューバ生まれのラテン音楽は何でしょう?
正解 : サルサ
abc the third (2005) 通常問題 0125
サルサ
64

abc the tenth (2012)

敗者復活 #0005
No. 64

昔話『おむすびころりん』で、おじいさんがおむすびを落としたのは、どんな動物の巣穴だったでしょう?
正解 : 鼠(ねずみ)
abc the tenth (2012) 敗者復活 0005
鼠(ねずみ)
65

abc the seventh (2009)

通常問題 #0681
No. 65

レンズ磨きで生計を立てていたというオランダの哲学者で、著書『エチカ』で知られるのは誰でしょう?
正解 : (バールーフ・デ・)スピノザ
abc the seventh (2009) 通常問題 0681
(バールーフ・デ・)スピノザ
66

誤3 (2005)

通常問題 #0096
No. 66

細川勝元によって建てられた、虎の子渡しの庭で知られる京都のお寺はどこでしょう?
正解 : 龍安寺(竜安寺)
誤3 (2005) 通常問題 0096
龍安寺(竜安寺)
67

abc the second (2004)

通常問題 #0295
No. 67

南米原産の果物で、「アナナス」とも言われるものは何でしょう?
正解 : パイナップル
abc the second (2004) 通常問題 0295
パイナップル
68

abc the 12th (2014)

通常問題 #0196
No. 68

2番目の妻は政治家の片山さつきである、今年(2014年)の東京都知事選挙で当選した元厚生労働大臣は誰でしょう?
正解 : 舛添要一(ますぞえ・よういち)
abc the 12th (2014) 通常問題 0196
舛添要一(ますぞえ・よういち)
69

abc the second (2004)

通常問題 #0539
No. 69

15世紀にイギリスのランカスター家とヨーク家の間で争われた戦いを、それぞれが旗印に使った花から「何戦争」というでしょう?
正解 : バラ戦争
abc the second (2004) 通常問題 0539
バラ戦争
70

abc the third (2005)

通常問題 #0790
No. 70

冬至の日にお風呂に入れるのはゆずですが、端午の節句にお風呂に入れるのは何の葉っぱでしょう?
正解 : ショウブ
abc the third (2005) 通常問題 0790
ショウブ
71

abc the sixth (2008)

通常問題 #0654
No. 71

店の格式や信用にも例えられる、軒先や部屋の仕切りに掛けられる布を何というでしょう?
正解 : のれん【暖簾】
abc the sixth (2008) 通常問題 0654
のれん【暖簾】
72

abc the fifth (2007)

通常問題 #0771
No. 72

アニメ『サザエさん』で、マスオさんやアナゴさんが勤務している会社の名前は何でしょう?
正解 : 海山商事
abc the fifth (2007) 通常問題 0771
海山商事
73

abc the third (2005)

通常問題 #0399
No. 73

ユードラ、シュリケン、ベッキー、アウトルックエクスプレスといえば、パソコンで何を使うためのソフトでしょう?
正解 : Eメール(電子メール)
abc the third (2005) 通常問題 0399
Eメール(電子メール)
74

abc the first (2003)

通常問題 #0131
No. 74

フロンティア電子論で世界的に注目され、1981年に日本人で初めてノーベル化学賞を受賞した京都大学名誉教授は誰でしょう?
正解 : 福井謙一
abc the first (2003) 通常問題 0131
福井謙一
75

abc the eighth (2010)

通常問題 #0162
No. 75

鉛筆1ダースは12本ですが、鉛筆1グロスは何本でしょう?
正解 : 144本【「12ダース」はもう一回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0162
144本【「12ダース」はもう一回】
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0684
No. 76

元々はサイコロ博打で1の出目を指す言葉で、転じて、取るに足らないことや最低であることを意味するのは何でしょう?
正解 : ちんけ
abc the eighth (2010) 通常問題 0684
ちんけ
77

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0068
No. 77

民謡『よさこい節』では「月の名所」と歌われている、高知県の観光名所はどこでしょう?
正解 : 桂浜
abc the eighth (2010) 敗者復活 0068
桂浜
78

EQIDEN2010

通常問題 #0313
No. 78

1973年に『カラテ愚連隊』でデビューした中国の映画監督で、代表作に『ミッション:インポッシブル2』『レッドクリフ』などがあるのは誰でしょう?
正解 : ジョン・ウー
EQIDEN2010 通常問題 0313
ジョン・ウー
79

EQIDEN2012

通常問題 #0192
No. 79

サッカーの反則のひとつ「ハンド」とは、何という言葉を略したものでしょう?
正解 : ハンドリング
EQIDEN2012 通常問題 0192
ハンドリング
80

EQIDEN2009

通常問題 #0206
No. 80

カマキリで、交尾をした後に相手を食べるのはオス・メスのどちらでしょう?
正解 : メス
EQIDEN2009 通常問題 0206
メス
81

誤4 (2006)

通常問題 #0169
No. 81

法律家のいわゆる「法曹三者(ほうそうさんじゃ)」とは、弁護士、裁判官と何でしょう?
正解 : 検察官
誤4 (2006) 通常問題 0169
検察官
82

EQIDEN2008

通常問題 #0377
No. 82

お祭りを意味する言葉で、「フェスティバル(festival)」は英語ですが、「フェスタ(festa)」は何語でしょう?
正解 : イタリア語
EQIDEN2008 通常問題 0377
イタリア語
83

abc the second (2004)

通常問題 #0896
No. 83

世界で最も古くから用いられているとされる国旗「ダンネブロ」はどこの国のものでしょう?
正解 : デンマーク
abc the second (2004) 通常問題 0896
デンマーク
84

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0020
No. 84

窓口が複数あるところで、一列に並んだ客が空いた場所へ順番に入る方法を、ある食事道具にたとえて「何並び」というでしょう?
正解 : フォーク並び
abc the ninth (2011) 敗者復活 0020
フォーク並び
85

EQIDEN2009

通常問題 #0351
No. 85

1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう?
正解 : 三木武夫
EQIDEN2009 通常問題 0351
三木武夫
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0754
No. 86

「世界の二大造山帯」と称されるのは、アルプス・ヒマラヤ造山帯と、日本列島が属する何でしょう?
正解 : 環太平洋造山帯
abc the ninth (2011) 通常問題 0754
環太平洋造山帯
87

abc the seventh (2009)

通常問題 #0435
No. 87

ヒトが汗を分泌するための汗腺を2種類に分けると、エクリン腺と何でしょう?
正解 : アポクリン腺
abc the seventh (2009) 通常問題 0435
アポクリン腺
88

abc the fourth (2006)

通常問題 #0028
No. 88

葬式やお通夜などの悲しみの席でも身につけることが許される、涙を象徴するとされる宝石は何でしょう?
正解 : 真珠
abc the fourth (2006) 通常問題 0028
真珠
89

abc the tenth (2012)

通常問題 #0249
No. 89

フランス語で「黄金の球」という意味がある、サッカーの年間世界最優秀選手に与えられる賞は何でしょう?
正解 : バロンドール
abc the tenth (2012) 通常問題 0249
バロンドール
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0554
No. 90

1950年に天台宗から独立して聖観音宗(しょうかんのんしゅう)の総本山となった、毎年7月にほおずき市が開かれる寺院はどこでしょう?
正解 : 浅草寺(せんそうじ)
abc the 11th (2013) 通常問題 0554
浅草寺(せんそうじ)
91

abc the 12th (2014)

通常問題 #0029
No. 91

青いスーツに赤いネクタイ姿で漫才をする、橋本直(はしもと・すなお)と鰻和弘(うなぎ・かずひろ)からなるお笑いコンビは何でしょう?
正解 : 銀シャリ
abc the 12th (2014) 通常問題 0029
銀シャリ
92

誤1 (2003)

通常問題 #0533
No. 92

ワーグナー、ベトナム戦争、マーロン・ブランドから連想されるフランシス・コッポラ監督の映画といえば何でしょう?
正解 : 地獄の黙示録
誤1 (2003) 通常問題 0533
地獄の黙示録
93

EQIDEN2011

通常問題 #0324
No. 93

天気予報で使われる「平年値」とは、過去何年間の平均をとったものでしょう?
正解 : 30年間
EQIDEN2011 通常問題 0324
30年間
94

abc the tenth (2012)

通常問題 #0568
No. 94

優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう?
正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】
abc the tenth (2012) 通常問題 0568
リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】
95

abc the ninth (2011)

通常問題 #0088
No. 95

地方自治法によると、首長や議員のリコールには、原則、有権者の何分の1以上の署名が必要でしょう?
正解 : 3分の1
abc the ninth (2011) 通常問題 0088
3分の1
96

abc the fifth (2007)

通常問題 #0353
No. 96

「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう?
正解 : 猪突猛進
abc the fifth (2007) 通常問題 0353
猪突猛進
97

EQIDEN2011

通常問題 #0378
No. 97

自転車3大ロードレースのうち、一年で最も早く開催されるのは何でしょう?
正解 : ジロ・デ・イタリア
EQIDEN2011 通常問題 0378
ジロ・デ・イタリア
98

abc the fourth (2006)

通常問題 #0182
No. 98

『こんにちは赤ちゃん』や『上を向いて歩こう』などの作品で知られる「六八コンビ」といえば、永六輔と誰でしょう?
正解 : 中村八大
abc the fourth (2006) 通常問題 0182
中村八大
99

EQIDEN2009

通常問題 #0022
No. 99

アメリカンフットボールのポジションで、QBといえばクォーターバックですが、FBといえばどこのポジションのことでしょう?
正解 : フルバック[full back]
EQIDEN2009 通常問題 0022
フルバック[full back]
100

EQIDEN2012

通常問題 #0399
No. 100

主に緯度の高い地域で見ることが出来る、夜空にカーテン状に広がる光の現象を何というでしょう?
正解 : オーロラ
EQIDEN2012 通常問題 0399
オーロラ

もう一回、引き直す