ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2011通常問題 #0387 | No. 1  久明(ひさあきら)親王、足利義政、徳川吉宗といえば、いずれも何代目の将軍でしょう? 正解 : 8代目 EQIDEN2011 通常問題  0387 | 8代目 | 
| 2 | abc the first (2003)通常問題 #0213 | No. 2  刀を激しく打ち合う様子や、激しく論議を戦わせる様子を、漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 丁々発止 abc the first (2003) 通常問題  0213 | 丁々発止 | 
| 3 | 誤1 (2003)通常問題 #0398 | No. 3  コバルトやチタンなど、存在量が少なかったり純粋な金属として得にくい金属のことを英語で何というでしょう? 正解 : レアメタル 誤1 (2003) 通常問題  0398 | レアメタル | 
| 4 | abc the third (2005)通常問題 #0587 | No. 4  核実験後に発生する白い塵(ちり)のような放射線物質の総称を、人体に極めて有害なことから何というでしょう? 正解 : 死の灰 abc the third (2005) 通常問題  0587 | 死の灰 | 
| 5 | 誤4 (2006)通常問題 #0031 | No. 5  室伏広治(むろふしこうじ)ら多くのスポーツ選手を輩出し、今年4月には安藤美姫(あんどうみき)が入学する大学はどこでしょう? 正解 : 中京大学 誤4 (2006) 通常問題  0031 | 中京大学 | 
| 6 | 誤2 (2004)通常問題 #0034 | No. 6  算数で、「一夜一夜に人見ごろ」と覚えるのは、ルートいくつでしょう? 正解 : 2の平方根(ルート2) 誤2 (2004) 通常問題  0034 | 2の平方根(ルート2) | 
| 7 | EQIDEN2010通常問題 #0212 | No. 7  フランス絶対王政の最盛期を築き、「太陽王」と呼ばれたフランスの国王は誰でしょう? 正解 : ルイ14世[Louis XIV] EQIDEN2010 通常問題  0212 | ルイ14世[Louis XIV] | 
| 8 | abc the seventh (2009)通常問題 #0080 | No. 8  その熱狂的なファンは「ティフォシ」と呼ばれる、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう? 正解 : フェラーリ abc the seventh (2009) 通常問題  0080 | フェラーリ | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0417 | No. 9  ドイツ語で「連続」という意味がある、同じ作曲家の作品や、同じジャンルの曲などを続けて演奏する発表会を何というでしょう? 正解 : ツィクルス[zyklus] abc the eighth (2010) 通常問題  0417 | ツィクルス[zyklus] | 
| 10 | abc the first (2003)通常問題 #0079 | No. 10  テニスで、相手のサービスゲームをとることをブレイクと言いますが、自分のサービスゲームをとることを何というでしょう? 正解 : キープ abc the first (2003) 通常問題  0079 | キープ | 
| 11 | EQIDEN2008通常問題 #0343 | No. 11  1649年、チャールズ1世を処刑して清教徒革命を成功させた、後に独裁政治を敷いたイギリスの政治家は誰でしょう? 正解 : オリバー・クロムウェル EQIDEN2008 通常問題  0343 | オリバー・クロムウェル | 
| 12 | 誤2 (2004)通常問題 #0372 | No. 12  距離の単位・メートルを表す字でもある、アメリカを表す漢字一字は何でしょう? 正解 : 米 誤2 (2004) 通常問題  0372 | 米 | 
| 13 | abc the ninth (2011)通常問題 #0142 | No. 13  2004年にハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグが創業した、世界最大のソーシャルネットワーキングサービスは何でしょう? 正解 : Facebook(フェイスブック) abc the ninth (2011) 通常問題  0142 | Facebook(フェイスブック) | 
| 14 | EQIDEN2012通常問題 #0238 | No. 14  『五木の子守歌』『田原坂(たばるざか)』『おてもやん』といえば何県の民謡でしょう? 正解 : 熊本県 EQIDEN2012 通常問題  0238 | 熊本県 | 
| 15 | EQIDEN2013通常問題 #0250 | No. 15  山号を竺和山(じくわざん)という、四国八十八カ所の第一番札所である寺はどこでしょう? 正解 : 霊山寺(りょうぜんじ) EQIDEN2013 通常問題  0250 | 霊山寺(りょうぜんじ) | 
| 16 | abc the third (2005)通常問題 #0434 | No. 16  ハリウッド女優の間でもブームとなっている、一般的なヨガに筋力トレーニング的要素を強化したヨガを何というでしょう? 正解 : パワーヨガ abc the third (2005) 通常問題  0434 | パワーヨガ | 
| 17 | EQIDEN2013通常問題 #0034 | No. 17  現在の日本では壺型が当てはまる、ある地域のある時点での性別及び年齢別ごとの人口を積み重ねた構成図を、ある建造物を使って何というでしょう? 正解 : 人口ピラミッド EQIDEN2013 通常問題  0034 | 人口ピラミッド | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0279 | No. 18  イタリア・サルディニア島の名産であることから、イワシを英語で何というでしょう? 正解 : sardine(サーディン) abc the second (2004) 通常問題  0279 | sardine(サーディン) | 
| 19 | abc the fifth (2007)通常問題 #0051 | No. 19  第二次世界大戦開戦のきっかけとなったのは、ドイツ軍がどこの国へ侵攻したことによるでしょう? 正解 : ポーランド abc the fifth (2007) 通常問題  0051 | ポーランド | 
| 20 | abc the fourth (2006)通常問題 #0636 | No. 20  磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題  0636 | ニッケル | 
| 21 | abc the ninth (2011)通常問題 #0650 | No. 21  サミットで各国の首脳を補佐する担当者を、ヒマラヤ登山の案内人にちなんで何というでしょう? 正解 : シェルパ abc the ninth (2011) 通常問題  0650 | シェルパ | 
| 22 | abc the fourth (2006)通常問題 #0210 | No. 22  拾ったりした金品をこっそり自分のものにしてしまうことを、ある動物の習性にちなんで何というでしょう? 正解 : ネコババ abc the fourth (2006) 通常問題  0210 | ネコババ | 
| 23 | abc the 12th (2014)通常問題 #0135 | No. 23  能登半島と本州本土に囲まれている、蜃気楼が見られることで有名な湾はどこでしょう? 正解 : 富山湾 abc the 12th (2014) 通常問題  0135 | 富山湾 | 
| 24 | abc the ninth (2011)通常問題 #0517 | No. 24  数学で「片側は有限だが、もう一端は無限にまっすぐ伸びた線」のことを漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 半直線 abc the ninth (2011) 通常問題  0517 | 半直線 | 
| 25 | abc the third (2005)通常問題 #0829 | No. 25  アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』の主人公は誰でしょう? 正解 : ダルタニヤン abc the third (2005) 通常問題  0829 | ダルタニヤン | 
| 26 | abc the third (2005)敗者復活 #0010 | No. 26  「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」という書き出しで始まる、鴨長明の随筆は何でしょう? 正解 : 『方丈記』 abc the third (2005) 敗者復活  0010 | 『方丈記』 | 
| 27 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0066 | No. 27  携帯で使われる「デコ電」や「デコメ」のデコとは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : デコレーション abc the seventh (2009) 敗者復活  0066 | デコレーション | 
| 28 | abc the fifth (2007)通常問題 #0476 | No. 28  コーヒー豆の種類で、「ブルーマウンテン」の原産国はジャマイカですが、「モカ」の原産国はどこの国でしょう? 正解 : イエメン abc the fifth (2007) 通常問題  0476 | イエメン | 
| 29 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0098 | No. 29  台座に置かれた的に向かって扇を投げ、その形の点数を競う競技は何でしょう? 正解 : 投扇興 abc the ninth (2011) 敗者復活  0098 | 投扇興 | 
| 30 | EQIDEN2011通常問題 #0223 | No. 30  ジョン・ウィリアムズがアカデミー作曲賞を受賞した『ジョーズ』『E.T.』『シンドラーのリスト』の監督はいずれも誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2011 通常問題  0223 | スティーヴン・スピルバーグ | 
| 31 | EQIDEN2014通常問題 #0296 | No. 31  池井戸潤(いけいど・じゅん)の小説を原作とする、昨年(2013年)夏に放送され「倍返し」などの流行語を生んだ、堺雅人主演のTVドラマは何でしょう? 正解 : 『半沢直樹』(はんざわなおき) EQIDEN2014 通常問題  0296 | 『半沢直樹』(はんざわなおき) | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0673 | No. 32  アンデルセンの童話『人魚姫』で、人魚姫が足をもらう引き替えに失ったものは何でしょう? 正解 : 声 abc the sixth (2008) 通常問題  0673 | 声 | 
| 33 | abc the 12th (2014)通常問題 #0407 | No. 33  2001年公開の映画『チョコレート』で、黒人として初めてアカデミー主演女優賞を受賞したアメリカの女優は誰でしょう? 正解 : ハル・ベリー abc the 12th (2014) 通常問題  0407 | ハル・ベリー | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0113 | No. 34  チェスのゲームを始める時、キングの隣にある駒はクィーンと何でしょう? 正解 : ビショップ abc the third (2005) 通常問題  0113 | ビショップ | 
| 35 | EQIDEN2014通常問題 #0020 | No. 35  アメリカ領事のシャープレスや、ヒロインに愛される海軍士官ピンカートンなどが登場する、プッチーニのオペラは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 EQIDEN2014 通常問題  0020 | 『蝶々夫人』 | 
| 36 | abc the first (2003)通常問題 #0710 | No. 36  漢字では殿様の「殿」と書く、物事において一番最後に位置する人を指す言葉は何でしょう? 正解 : しんがり abc the first (2003) 通常問題  0710 | しんがり | 
| 37 | EQIDEN2013通常問題 #0376 | No. 37  台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題  0376 | 右側 | 
| 38 | abc the first (2003)通常問題 #0517 | No. 38  俗に「おごれる者」は「久しからず」といいますが、「溺れる者」は「何をもつかむ」というでしょう? 正解 : 藁(わら) abc the first (2003) 通常問題  0517 | 藁(わら) | 
| 39 | abc the third (2005)通常問題 #0685 | No. 39  顔にできるもので、医学的に「肝斑(かんぱん)」というのはしみですが、「雀卵斑(じゃくらんはん)」というのは何でしょう? 正解 : そばかす abc the third (2005) 通常問題  0685 | そばかす | 
| 40 | abc the tenth (2012)通常問題 #0644 | No. 40  英語では「スプリーン」という、古くなった赤血球を破壊する機能を持つ臓器は何でしょう? 正解 : 脾臓(ひぞう) abc the tenth (2012) 通常問題  0644 | 脾臓(ひぞう) | 
| 41 | abc the ninth (2011)通常問題 #0094 | No. 41  結婚式で、新婦が持つ花束はブーケといいますが、新郎が胸に挿す一輪の花のことを何というでしょう? 正解 : ブートニア abc the ninth (2011) 通常問題  0094 | ブートニア | 
| 42 | abc the tenth (2012)通常問題 #0333 | No. 42  「持ち主こそが主人」という考え方によって、マークとなっている幌つきの四輪馬車には馬と従者だけしか描かれていない、「バーキン」や「ケリーバッグ」などで知られるブランドは何でしょう? 正解 : エルメス abc the tenth (2012) 通常問題  0333 | エルメス | 
| 43 | 誤4 (2006)通常問題 #0381 | No. 43  鍋島藩の逸話を中心に書かれている、「武士道とは死ぬことと見つけたり」という一節が有名な、武士の心得を論じた書は何でしょう? 正解 : 『葉隠(はがくれ)』 誤4 (2006) 通常問題  0381 | 『葉隠(はがくれ)』 | 
| 44 | 誤4 (2006)通常問題 #0187 | No. 44  フランス語で「麻」という意味の言葉「ラーンジュ」が語源とされる、女性用下着の総称は何でしょう? 正解 : ランジェリー 誤4 (2006) 通常問題  0187 | ランジェリー | 
| 45 | abc the seventh (2009)通常問題 #0685 | No. 45  アムステルダム五輪の女子800m走で銀メダルを獲得し、日本人女性初のオリンピックメダリストになった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0685 | 人見絹枝[ひとみ・きぬえ] | 
| 46 | 誤誤 (2007)通常問題 #0338 | No. 46  1718年にエヴェール伯爵のために建てられ、かつてはポンパドゥールやジョゼフィーヌらも暮らしていた、現在のフランス大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤誤 (2007) 通常問題  0338 | エリゼー宮 | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0521 | No. 47  オリックスバッファローズの新規加入選手で、清原和博選手の背番号は5番ですが、中村紀洋(のりひろ)選手の背番号は何番でしょう? 正解 : 8番 abc the fourth (2006) 通常問題  0521 | 8番 | 
| 48 | abc the second (2004)通常問題 #0589 | No. 48  ペリーヌを主人公とした『家なき娘』や、レミを主人公とした『家なき子』などの作品で知られるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : エクトル・マロ abc the second (2004) 通常問題  0589 | エクトル・マロ | 
| 49 | 誤3 (2005)通常問題 #0027 | No. 49  日本の総理大臣が、就任した時に行う演説は所信表明演説ですが、通常国会の冒頭で行う演説を何というでしょう? 正解 : 施政方針演説 誤3 (2005) 通常問題  0027 | 施政方針演説 | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0755 | No. 50  11世紀には商人、12世紀には手工業者のものが派生して都市経営の実権を握った、中世ヨーロッパの同業者組合のことを何というでしょう? 正解 : ギルド abc the second (2004) 通常問題  0755 | ギルド | 
| 51 | EQIDEN2008通常問題 #0073 | No. 51  銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題  0073 | フォーク並び | 
| 52 | EQIDEN2014通常問題 #0188 | No. 52  徳川家光が武家諸法度で制度化した、諸大名に対し原則1年おきに江戸と国元との往復を義務付けた制度を何というでしょう? 正解 : 参勤交代 EQIDEN2014 通常問題  0188 | 参勤交代 | 
| 53 | abc the second (2004)通常問題 #0932 | No. 53  将棋盤のマス目は81ありますが、オセロ盤のマス目はいくつあるでしょう? 正解 : 64 abc the second (2004) 通常問題  0932 | 64 | 
| 54 | 誤3 (2005)通常問題 #0400 | No. 54  図書館における専門職員を「司書」といいますが、美術館や博物館における専門職員のことを特に何というでしょう? 正解 : 学芸員(キュレーター) 誤3 (2005) 通常問題  0400 | 学芸員(キュレーター) | 
| 55 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0070 | No. 55  今年「みどりの日」から呼び名が改められた、4月29日の祝日といえば何の日でしょう? 正解 : 昭和の日 abc the fifth (2007) 敗者復活  0070 | 昭和の日 | 
| 56 | abc the seventh (2009)通常問題 #0456 | No. 56  毎年夏にドイツで行われる「バイロイト音楽祭」では、主に誰の作品が演じられるでしょう? 正解 : (リヒャルト・)ワーグナー abc the seventh (2009) 通常問題  0456 | (リヒャルト・)ワーグナー | 
| 57 | 誤1 (2003)通常問題 #0059 | No. 57  囲碁で、あと一つ石を打つと、相手の石を取れる状態のことを何というでしょう? 正解 : あたり 誤1 (2003) 通常問題  0059 | あたり | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0002 | No. 58  テレビ局でCXといえばフジテレビですが、ローマ数字でCXといえばいくつを表すでしょう? 正解 : 110 abc the third (2005) 通常問題  0002 | 110 | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0360 | No. 59  これまでにオリンピックが開催されたアジアの都市は、東京、札幌、長野と、どこでしょう? 正解 : ソウル abc the first (2003) 通常問題  0360 | ソウル | 
| 60 | abc the eighth (2010)通常問題 #0462 | No. 60  1962年のキューバ危機で対峙した人物で、アメリカ大統領はジョン・F・ケネディですが、ソ連の最高指導者は誰でしょう? 正解 : ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] abc the eighth (2010) 通常問題  0462 | ニキータ・セルゲーエヴィチ・フルシチョフ[Nikita Sergeyevich Khrushchev] | 
| 61 | abc the fourth (2006)通常問題 #0913 | No. 61  数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう? 正解 : バードソン abc the fourth (2006) 通常問題  0913 | バードソン | 
| 62 | abc the 11th (2013)通常問題 #0115 | No. 62  西洋料理でおなじみのスープで、透明なスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し、濃厚で不透明なスープを何というでしょう? 正解 : ポタージュ abc the 11th (2013) 通常問題  0115 | ポタージュ | 
| 63 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0054 | No. 63  ウニの口の部分にある、食べ物を噛み砕く器官のことを、あるギリシャの哲学者の名前を取って「誰のちょうちん」というでしょう? 正解 : アリストテレス(のちょうちん) abc the fourth (2006) 敗者復活  0054 | アリストテレス(のちょうちん) | 
| 64 | abc the 12th (2014)通常問題 #0272 | No. 64  英語で海の生き物のタコはオクトパスといいますが、空に揚げるタコは何というでしょう? 正解 : カイト abc the 12th (2014) 通常問題  0272 | カイト | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0260 | No. 65  平安時代中期に確立され、九条流や小野宮流などの流派がある、宮中などの行事に関する知識を扱う学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実[ゆうそくこじつ] abc the seventh (2009) 通常問題  0260 | 有職故実[ゆうそくこじつ] | 
| 66 | EQIDEN2012通常問題 #0029 | No. 66  プトレマイオス2世の問いかけに答えた「幾何学に王道なし」という言葉で有名な、古代ギリシャの数学者は誰でしょう? 正解 : ユークリッド【エウクレイデス】 EQIDEN2012 通常問題  0029 | ユークリッド【エウクレイデス】 | 
| 67 | EQIDEN2009通常問題 #0001 | No. 67  お正月恒例の箱根駅伝で唯一、区間の距離が20km未満であるのは何区でしょう? 正解 : 4区 EQIDEN2009 通常問題  0001 | 4区 | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0857 | No. 68  「nWoジャパン」「チーム2000(トゥーサウザント)」などのグループを率いたこともある、新日本プロレス所属の人気レスラーは誰でしょう? 正解 : 蝶野正洋 abc the first (2003) 通常問題  0857 | 蝶野正洋 | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0112 | No. 69  茶室の隣に設けられる、食器を洗ったり後片付けをする場所を何というでしょう? 正解 : 水屋 abc the sixth (2008) 通常問題  0112 | 水屋 | 
| 70 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0055 | No. 70  ドキュメンタリー映画『ボウリング・フォー・コロンバイン』『シッコ』『華氏911』などで監督を務めたアメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア[Michael Moore] abc the eighth (2010) 敗者復活  0055 | マイケル・ムーア[Michael Moore] | 
| 71 | EQIDEN2009通常問題 #0167 | No. 71  柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう? 正解 : 25秒 EQIDEN2009 通常問題  0167 | 25秒 | 
| 72 | EQIDEN2008通常問題 #0191 | No. 72  日本人プレイヤーの水野晃樹(みずの・こうき)と中村俊輔(なかむら・しゅんすけ)が共に所属する、サッカー・スコットランドプレミアリーグのチームはどこでしょう? 正解 : セルティックFC EQIDEN2008 通常問題  0191 | セルティックFC | 
| 73 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0033 | No. 73  「キャッチャーボート」といえば、どんな生き物を捕る船のことでしょう? 正解 : クジラ abc the sixth (2008) 敗者復活  0033 | クジラ | 
| 74 | abc the tenth (2012)通常問題 #0247 | No. 74  「ドル」と「ユーロ」に共通する補助通貨単位は何でしょう? 正解 : セント abc the tenth (2012) 通常問題  0247 | セント | 
| 75 | abc the fourth (2006)通常問題 #0396 | No. 75  自然界に最も多く存在する有機化合物で繊維素とも呼ばれる、植物の細胞壁の主成分は何でしょう? 正解 : セルロース abc the fourth (2006) 通常問題  0396 | セルロース | 
| 76 | abc the sixth (2008)通常問題 #0486 | No. 76  WTO・世界貿易機関の加盟国に認められている、関税の引き上げや輸入制限によって国内産業を保護する政策を英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the sixth (2008) 通常問題  0486 | セーフガード | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0048 | No. 77  童謡『おもちゃのチャチャチャ』で、2番の歌詞に出てくる兵隊はどんな金属でできているでしょう? 正解 : 鉛 abc the second (2004) 通常問題  0048 | 鉛 | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0624 | No. 78  初代逓信(ていしん)大臣を務めた政治家で、戊辰戦争で五稜郭に立てこもったが新政府軍に降伏したのは誰でしょう? 正解 : 榎本武揚(えのもと・たけあき) abc the 11th (2013) 通常問題  0624 | 榎本武揚(えのもと・たけあき) | 
| 79 | abc the tenth (2012)通常問題 #0592 | No. 79  「ダブルイーグル」ともいわれる、ゴルフで、ホールの基準打数より3打少ない打数で終えることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス abc the tenth (2012) 通常問題  0592 | アルバトロス | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0435 | No. 80  刑事ドラマの舞台となる警察署で、「踊る大捜査線」は湾岸署ですが、「はぐれ刑事純情派」の舞台となっている警察署は何でしょう? 正解 : 山手中央署 abc the second (2004) 通常問題  0435 | 山手中央署 | 
| 81 | 誤2 (2004)通常問題 #0214 | No. 81  相撲で、勝った力士が懸賞金を受け取る際に右手で切るものは何でしょう? 正解 : 手刀(てがたな) 誤2 (2004) 通常問題  0214 | 手刀(てがたな) | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0164 | No. 82  アメリカのアカデミー賞で、作品賞にノミネートされる作品は、今年から何作品になったでしょう? 正解 : 10作品 abc the eighth (2010) 通常問題  0164 | 10作品 | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0358 | No. 83  今年6月に、サッカー欧州選手権、ユーロ2008を共同開催するふたつの国は、スイスとどこでしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題  0358 | オーストリア | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0736 | No. 84  地球以外の惑星を人為的に改造して、人が住める環境に改造する計画のことを何というでしょう? 正解 : テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0736 | テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】 | 
| 85 | abc the fifth (2007)通常問題 #0667 | No. 85  建築法において「新築」とは、未使用で、かつ建築後何年未満の建物と決まっているでしょう? 正解 : 1年未満 abc the fifth (2007) 通常問題  0667 | 1年未満 | 
| 86 | 誤誤 (2007)通常問題 #0178 | No. 86  スウィフトの小説『ガリバー旅行記』で、ガリバーが訪れた「ザモスキ」と「ナンガサク」は、何という国にある港でしょう? 正解 : 日本 誤誤 (2007) 通常問題  0178 | 日本 | 
| 87 | abc the eighth (2010)通常問題 #0076 | No. 87  野球で、三振した球をキャッチャーが取り損ねている間にバッターが一塁に進んでセーフとなることを何というでしょう? 正解 : 振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0076 | 振り逃げ【「Uncaught Third Strike」も○】 | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0526 | No. 88  炭水化物を構成する3種類の元素は、炭素と水素と何でしょう? 正解 : 酸素 abc the 11th (2013) 通常問題  0526 | 酸素 | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0328 | No. 89  横森良造(よこもり・りょうぞう)やcobaが日本の代表的な演奏家として有名な、日本語では「手風琴」という、蛇腹を用いた鍵盤楽器は何でしょう? 正解 : アコーディオン abc the 11th (2013) 通常問題  0328 | アコーディオン | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0627 | No. 90  一般的な日刊紙に使われる紙のサイズのことを、「毛布」という意味の英単語を使って何というでしょう? 正解 : ブランケット版 abc the seventh (2009) 通常問題  0627 | ブランケット版 | 
| 91 | 誤誤 (2007)通常問題 #0132 | No. 91  その街並みから「北欧のベニス」とも呼ばれる、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム 誤誤 (2007) 通常問題  0132 | ストックホルム | 
| 92 | EQIDEN2011通常問題 #0130 | No. 92  マウント・オーガスタスに次いで世界で2番目に大きい一枚岩である、オーストラリアの観光名所といえば何でしょう? 正解 : エアーズロック【現地名「ウルル」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0130 | エアーズロック【現地名「ウルル」も○】 | 
| 93 | abc the 12th (2014)通常問題 #0579 | No. 93  ベルギー人・ナゲルマケールスらが1883年に運行を開始した豪華列車で、アガサ・クリスティの小説の題材にもなっているのは何でしょう? 正解 : オリエント急行 abc the 12th (2014) 通常問題  0579 | オリエント急行 | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0442 | No. 94  両親の血液型がAB型のとき、生まれた子どもの血液型がAB型である確率は理論上何%でしょう? 正解 : 50% abc the ninth (2011) 通常問題  0442 | 50% | 
| 95 | EQIDEN2012通常問題 #0375 | No. 95  世界最大の透明度と最大水深を誇る、ロシア南東部にある湖は何でしょう? 正解 : バイカル湖 EQIDEN2012 通常問題  0375 | バイカル湖 | 
| 96 | EQIDEN2010通常問題 #0124 | No. 96  大宮アルディージャのスポンサーにもなっている衣料品チェーン店で、ここの洋服を愛用する人は「しまらー」と呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 EQIDEN2010 通常問題  0124 | ファッションセンターしまむら【「しまむら」で○】 | 
| 97 | 誤3 (2005)通常問題 #0302 | No. 97  ノーベル賞の6つの部門のうち、唯一その授賞式がオスロで行われるのはノーベル何賞でしょう? 正解 : ノーベル平和賞 誤3 (2005) 通常問題  0302 | ノーベル平和賞 | 
| 98 | abc the fifth (2007)通常問題 #0346 | No. 98  フランス語で「ふくれた」という意味を持つ、泡立てた卵白を生地に加えて作ったお菓子のことを何というでしょう? 正解 : スフレ abc the fifth (2007) 通常問題  0346 | スフレ | 
| 99 | 誤1 (2003)通常問題 #0096 | No. 99  自動車などで、全体の形を変えることを「フルモデルチェンジ」といいますが、一部だけ改良することを「何チェンジ」というでしょう? 正解 : マイナーチェンジ 誤1 (2003) 通常問題  0096 | マイナーチェンジ | 
| 100 | 誤1 (2003)通常問題 #0490 | No. 100  サーフィンで、波が作るトンネルのことを何というでしょう? 正解 : チューブ 誤1 (2003) 通常問題  0490 | チューブ |