ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0071 | No. 1  4月発売の『豹頭王の試練』がシリーズ100巻目となる、栗本薫の長編ファンタジー小説は何でしょう? 正解 : 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) abc the third (2005) 通常問題  0071 | 『グイン・サーガ』(「・」は無くても可) | 
| 2 | EQIDEN2008通常問題 #0281 | No. 2  ティカル国立公園やキリグア遺跡公園などマヤ文明の世界遺産が多くあり、ケツァールが国の鳥に指定されている中米の国はどこでしょう? 正解 : グアテマラ(グァテマラ)(共和国) EQIDEN2008 通常問題  0281 | グアテマラ(グァテマラ)(共和国) | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0758 | No. 3  紀元前26世紀・古代エジプト第4王朝のファラオで、世界一高いピラミッドに名前を残しているのは誰でしょう? 正解 : クフ王[Khufu] abc the seventh (2009) 通常問題  0758 | クフ王[Khufu] | 
| 4 | abc the eighth (2010)通常問題 #0372 | No. 4  ラベンダーなどのように食べることができる花のことを、英語で「何フラワー」というでしょう? 正解 : エディブル・フラワー abc the eighth (2010) 通常問題  0372 | エディブル・フラワー | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0251 | No. 5  1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう? 正解 : 東野圭吾 abc the fifth (2007) 通常問題  0251 | 東野圭吾 | 
| 6 | 誤2 (2004)通常問題 #0138 | No. 6  新聞記者クラーク・ケントの正体である、クリプトン星から来た宇宙人は誰でしょう? 正解 : スーパーマン 誤2 (2004) 通常問題  0138 | スーパーマン | 
| 7 | 誤1 (2003)通常問題 #0531 | No. 7  ドイツ北部、ニーダーザクセン州にある小都市で、笛吹き男の伝説で知られるのはどこでしょう? 正解 : ハーメルン 誤1 (2003) 通常問題  0531 | ハーメルン | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0506 | No. 8  立秋(りっしゅう)過ぎの暑さを「残暑」といいますが、立春(りっしゅん)過ぎの寒さを何というでしょう? 正解 : 余寒(よかん) abc the fourth (2006) 通常問題  0506 | 余寒(よかん) | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0417 | No. 9  鹿児島県指宿市にある標高 924mの山で、「薩摩富士」の別名を持つのは何でしょう? 正解 : 開聞岳(かいもんだけ) abc the tenth (2012) 通常問題  0417 | 開聞岳(かいもんだけ) | 
| 10 | 誤誤 (2007)通常問題 #0072 | No. 10  幅1.5~2m、長さ14mからなる、フェンシングの試合場を何というでしょう? 正解 : ピスト 誤誤 (2007) 通常問題  0072 | ピスト | 
| 11 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0090 | No. 11  市町村長、都道府県知事、衆議院議員といえば、共にその任期は何年でしょう? 正解 : 4年 abc the fourth (2006) 敗者復活  0090 | 4年 | 
| 12 | abc the 12th (2014)通常問題 #0087 | No. 12  カルシトニンやチロキシンといったホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲む内分泌腺を何というでしょう? 正解 : 甲状腺 abc the 12th (2014) 通常問題  0087 | 甲状腺 | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0205 | No. 13  Fを2つ組み合わせた「ズッカ」柄で知られる、イタリアのブランドメーカーはどこでしょう? 正解 : フェンディ abc the 11th (2013) 通常問題  0205 | フェンディ | 
| 14 | abc the second (2004)通常問題 #0359 | No. 14  イスラム世界で赤十字マークの代わりとして使われている、白地に赤い三日月をかたどったマークのことを何というでしょう? 正解 : 赤新月 abc the second (2004) 通常問題  0359 | 赤新月 | 
| 15 | 誤3 (2005)通常問題 #0038 | No. 15  西暦184年、太平道の教祖・張角が起こした農民反乱を、反乱軍が巻いていた頭巾の色から何というでしょう? 正解 : 黄巾の乱 誤3 (2005) 通常問題  0038 | 黄巾の乱 | 
| 16 | EQIDEN2011通常問題 #0328 | No. 16  傘松公園(かさまつこうえん)から「股のぞき」で見る眺望で有名な、京都府にある日本三景のひとつは何でしょう? 正解 : 天橋立(あまのはしだて) EQIDEN2011 通常問題  0328 | 天橋立(あまのはしだて) | 
| 17 | 誤誤 (2007)通常問題 #0243 | No. 17  俗に「霧の都」と呼ばれる、イギリスの首都はどこでしょう? 正解 : ロンドン 誤誤 (2007) 通常問題  0243 | ロンドン | 
| 18 | EQIDEN2012通常問題 #0343 | No. 18  「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」と定義されている日本の祝日は何でしょう? 正解 : みどりの日 EQIDEN2012 通常問題  0343 | みどりの日 | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0447 | No. 19  野球で、試合開始前に行われる、選手がそれぞれの守備位置について受ける守備練習のことを何というでしょう? 正解 : シートノック abc the ninth (2011) 通常問題  0447 | シートノック | 
| 20 | EQIDEN2014通常問題 #0032 | No. 20  現在の大相撲の本場所で、初日、中日、千秋楽は、いずれも何曜日に行われているでしょう? 正解 : 日曜日 EQIDEN2014 通常問題  0032 | 日曜日 | 
| 21 | EQIDEN2010通常問題 #0161 | No. 21  囲碁で、相手から取った石のことを何というでしょう? 正解 : あげはま【「はま」「あげ石」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0161 | あげはま【「はま」「あげ石」も○】 | 
| 22 | abc the ninth (2011)通常問題 #0124 | No. 22  珍味として知られる「くちこ」や「このわた」といえば、原料となる生き物は何でしょう? 正解 : なまこ abc the ninth (2011) 通常問題  0124 | なまこ | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0397 | No. 23  失業率と賃金上昇率との間にトレードオフの関係があることを示した曲線を、この関係を発見した経済学者にちなんで何というでしょう? 正解 : フィリップス曲線 abc the third (2005) 通常問題  0397 | フィリップス曲線 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0720 | No. 24  人間の永久歯は32本ありますが、乳歯は何本あるでしょう? 正解 : 20本 abc the third (2005) 通常問題  0720 | 20本 | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0985 | No. 25  イタリア人宣教師・シドッチの供述をもとに、新井白石が執筆した西洋の研究書は何でしょう? 正解 : 『西洋紀聞』(せいようきぶん) abc the fourth (2006) 通常問題  0985 | 『西洋紀聞』(せいようきぶん) | 
| 26 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0056 | No. 26  日食のときに太陽にカゲを落とすのは月ですが、月食のときに月にカゲをおとす天体は何でしょう? 正解 : 地球 abc the fifth (2007) 敗者復活  0056 | 地球 | 
| 27 | abc the first (2003)通常問題 #0283 | No. 27  南米大陸で赤道が通っている3つの国とは、ブラジル、コロンビアとどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the first (2003) 通常問題  0283 | エクアドル | 
| 28 | abc the 12th (2014)通常問題 #0465 | No. 28  ブラジル代表のネイマール、アルゼンチン代表のメッシ、スペイン代表のイニエスタが所属するスペインのサッカークラブはどこでしょう? 正解 : FCバルセロナ abc the 12th (2014) 通常問題  0465 | FCバルセロナ | 
| 29 | abc the first (2003)通常問題 #0829 | No. 29  太陽の周りを回る惑星や彗星などが、太陽にもっとも近づく点を何というでしょう? 正解 : 近日点 abc the first (2003) 通常問題  0829 | 近日点 | 
| 30 | abc the second (2004)通常問題 #0716 | No. 30  「こが」という都市がある都道府県は2つありますが、茨城県と九州の何県でしょう? 正解 : 福岡県(古賀市) abc the second (2004) 通常問題  0716 | 福岡県(古賀市) | 
| 31 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0007 | No. 31  すい臓にある組織・ランゲルハンス島の発見者であるランゲルハンスは、現在でいうどこの国の病理学者でしょう? 正解 : ドイツ abc the 12th (2014) 敗者復活  0007 | ドイツ | 
| 32 | EQIDEN2008通常問題 #0362 | No. 32  白鳥を県の鳥に指定しているのは、青森県と何県でしょう? 正解 : 島根県 EQIDEN2008 通常問題  0362 | 島根県 | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0345 | No. 33  日本語で、語尾の音が変化する「音便」はふつう4種類ありますがそれは、「イ音便」「ウ音便」「促(そく)音便」と何でしょう? 正解 : 撥(はつ)音便 abc the sixth (2008) 通常問題  0345 | 撥(はつ)音便 | 
| 34 | abc the seventh (2009)通常問題 #0362 | No. 34  後ろ足で立ち上がるライオンのエンブレムで有名な、ヨーロッパの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : プジョー[Peugeot] abc the seventh (2009) 通常問題  0362 | プジョー[Peugeot] | 
| 35 | abc the tenth (2012)通常問題 #0027 | No. 35  その名はローマへ通じる通商路だったことに由来する、ドイツのビュルツブルグからフュッセンまでを結ぶ道のことを「何街道」というでしょう? 正解 : ロマンティック街道 abc the tenth (2012) 通常問題  0027 | ロマンティック街道 | 
| 36 | 誤3 (2005)通常問題 #0378 | No. 36  唐津焼、伊万里焼、有田焼といえば、全てどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 佐賀県 誤3 (2005) 通常問題  0378 | 佐賀県 | 
| 37 | abc the third (2005)通常問題 #0176 | No. 37  力士の踏み越しや踏み切りの判定をわかりやすくするため、相撲の土俵の外側に敷かれている砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目の砂 abc the third (2005) 通常問題  0176 | 蛇の目の砂 | 
| 38 | EQIDEN2009通常問題 #0296 | No. 38  植物の「楓(かえで)」は、葉っぱがある動物の手の形に似ていることから名付けられましたが、その動物とは何でしょう? 正解 : 蛙 EQIDEN2009 通常問題  0296 | 蛙 | 
| 39 | EQIDEN2012通常問題 #0074 | No. 39  小型のナイフとスクリューが一体になっている道具のことを、ある職業の人がよく使うことから「何ナイフ」というでしょう? 正解 : ソムリエナイフ EQIDEN2012 通常問題  0074 | ソムリエナイフ | 
| 40 | 誤3 (2005)通常問題 #0278 | No. 40  都市出身者の人間が地方に就職することを、アルファベット1文字で「何ターン」というでしょう? 正解 : Iターン 誤3 (2005) 通常問題  0278 | Iターン | 
| 41 | abc the first (2003)通常問題 #0408 | No. 41  相撲で場所入りした力士が出場する用意をする控え室を何というでしょう? 正解 : 支度部屋 abc the first (2003) 通常問題  0408 | 支度部屋 | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0158 | No. 42  中納言、蔵人頭(くろうどのとう)など、かつて律令の定め以外に設けられた官職を特に何というでしょう? 正解 : 令外官[りょうげのかん] abc the seventh (2009) 通常問題  0158 | 令外官[りょうげのかん] | 
| 43 | abc the eighth (2010)通常問題 #0197 | No. 43  日本で特許権が保護される期間は、出願してから最大何年間でしょう? 正解 : 20年間 abc the eighth (2010) 通常問題  0197 | 20年間 | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0666 | No. 44  ウエイトリフティングを行う場所をプラットホームといいますが、フェンシングを行う場所は何というでしょう? 正解 : ピスト abc the fourth (2006) 通常問題  0666 | ピスト | 
| 45 | abc the fifth (2007)通常問題 #0590 | No. 45  現在では保湿成分として化粧品に配合されることも多い、1828年にウェーラーが世界で初めて無機物からの合成に成功した有機物は何でしょう? 正解 : 尿素 abc the fifth (2007) 通常問題  0590 | 尿素 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0605 | No. 46  在任中はイスラエルとインドネシアの建国に助力した、初代国連事務総長は誰でしょう? 正解 : トリグブ・リー abc the tenth (2012) 通常問題  0605 | トリグブ・リー | 
| 47 | EQIDEN2014通常問題 #0220 | No. 47  日本で発行される運転免許証の帯の色は、金、青と、免許を初めて取得したときの何色でしょう? 正解 : 緑 EQIDEN2014 通常問題  0220 | 緑 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0159 | No. 48  アジの身の側面から尾にかけてある、トゲ状の固いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご abc the fourth (2006) 通常問題  0159 | ぜいご | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0761 | No. 49  一高の学生である主人公と旅芸人一行の、天城峠から下田までの道連れの旅を綴った、川端康成の短編小説は何でしょう? 正解 : 『伊豆の踊子』 abc the tenth (2012) 通常問題  0761 | 『伊豆の踊子』 | 
| 50 | EQIDEN2009通常問題 #0089 | No. 50  水泳で、メドレーリレーでは最初に、個人メドレーでは2番目に泳ぐ泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2009 通常問題  0089 | 背泳ぎ | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0970 | No. 51  漫画『風の大地』『DANDOH!!』の原作や、「ゴルフ塾」で知られるプロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 坂田信弘 abc the third (2005) 通常問題  0970 | 坂田信弘 | 
| 52 | abc the eighth (2010)通常問題 #0653 | No. 52  1日の最高気温と最低気温の温度差のことを、何というでしょう? 正解 : 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) abc the eighth (2010) 通常問題  0653 | 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0973 | No. 53  全国的に有名な動物園で、円山動物園があるのは札幌ですが、東山動物園があるのはどこの都市でしょう? 正解 : 名古屋 abc the first (2003) 通常問題  0973 | 名古屋 | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0398 | No. 54  ブラウン、コロンビア、コーネル、ダートマス、ハーバード、ペンシルバニア、プリンストン、エールのアメリカ東海岸に位置する8つの優れた大学の総称を何というでしょう? 正解 : アイビーリーグ abc the second (2004) 通常問題  0398 | アイビーリーグ | 
| 55 | abc the ninth (2011)通常問題 #0676 | No. 55  48のカーブがあることから名付けられた、日光市にある国道120号線の坂は何でしょう? 正解 : いろは坂 abc the ninth (2011) 通常問題  0676 | いろは坂 | 
| 56 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0081 | No. 56  つまらないものでも信じれば尊く見えるということを例えて、「何の頭も信心から」というでしょう? 正解 : 鰯(いわし) abc the eighth (2010) 敗者復活  0081 | 鰯(いわし) | 
| 57 | EQIDEN2012通常問題 #0314 | No. 57  昨年 10月には、通算公演回数 8000回の大台を突破した、国内のミュージカルの公演回数で最多を誇る、劇団四季のミュージカルは何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 EQIDEN2012 通常問題  0314 | 『キャッツ』 | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0594 | No. 58  インターネット上でも盛んな、ある品物に競い合って値段を決め、落札することを英語で何というでしょう? 正解 : オークション abc the first (2003) 通常問題  0594 | オークション | 
| 59 | abc the third (2005)通常問題 #0538 | No. 59  ギリシャ神話における地上最初の女性で、ゼウスから渡されたあらゆる災いの入っている箱を開けてしまったのは誰でしょう? 正解 : パンドラ abc the third (2005) 通常問題  0538 | パンドラ | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0853 | No. 60  山田耕筰とのコンビで『ペチカ』『からたちの花』『待ちぼうけ』などの童謡の作詞を手がけた詩人は誰でしょう? 正解 : 北原白秋 abc the seventh (2009) 通常問題  0853 | 北原白秋 | 
| 61 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0012 | No. 61  直線道路に直角に接続する三叉路(さんさろ)のことを、その形の特徴から「何字路」というでしょう? 正解 : 丁字路(ていじろ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0012 | 丁字路(ていじろ) | 
| 62 | 誤2 (2004)通常問題 #0048 | No. 62  山頂に雪が積もるため、「白い山」という意味の名前を持つ、ハワイ州の最高峰といえば何でしょう? 正解 : マウナケア 誤2 (2004) 通常問題  0048 | マウナケア | 
| 63 | 誤1 (2003)通常問題 #0002 | No. 63  比例代表の当選基準に使用されている、選挙における落選者と当選者との得票数の割合を何というでしょう? 正解 : 惜敗率 誤1 (2003) 通常問題  0002 | 惜敗率 | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0053 | No. 64  南部、越後、能登などの流派が存在する、日本酒造りにおける職人の長(おさ)のことを何というでしょう? 正解 : 杜氏 abc the fifth (2007) 通常問題  0053 | 杜氏 | 
| 65 | abc the tenth (2012)通常問題 #0183 | No. 65  段位とは別に与えられる剣道の3つの称号のうち、最も位が高いのは何でしょう? 正解 : 範士(はんし) abc the tenth (2012) 通常問題  0183 | 範士(はんし) | 
| 66 | 誤1 (2003)通常問題 #0300 | No. 66  歌舞伎十八番で、その題目に漢数字が使われているのは、『助六』と何でしょう? 正解 : 『七つ面』 誤1 (2003) 通常問題  0300 | 『七つ面』 | 
| 67 | EQIDEN2013通常問題 #0253 | No. 67  ル・レクチェ、オーロラ、ラ・フランスといえば、どんな果物の品種でしょう? 正解 : 西洋ナシ EQIDEN2013 通常問題  0253 | 西洋ナシ | 
| 68 | abc the ninth (2011)通常問題 #0551 | No. 68  天城(あまぎ)峠で主人公が出会う、川端康成の小説『伊豆の踊子』のヒロインは誰でしょう? 正解 : 薫(かおる) abc the ninth (2011) 通常問題  0551 | 薫(かおる) | 
| 69 | 誤2 (2004)予備 #0033 | No. 69  ベネズエラ北西部にある、南米で一番面積の広い湖は何湖でしょう? 正解 : マラカイボ湖 誤2 (2004) 予備  0033 | マラカイボ湖 | 
| 70 | 誤誤 (2007)予備 #0029 | No. 70  1973年と79年の2度起こった、アラブ諸国による原油価格の値上げに伴う経済混乱を特に「何ショック」というでしょう? 正解 : オイルショック 誤誤 (2007) 予備  0029 | オイルショック | 
| 71 | EQIDEN2013通常問題 #0374 | No. 71  ロゴマークには槍を高くかざした原始人が描かれている、角川書店の編集者だった見城徹(けんじょう・とおる)らが設立した出版社は何でしょう? 正解 : 幻冬舎(げんとうしゃ) EQIDEN2013 通常問題  0374 | 幻冬舎(げんとうしゃ) | 
| 72 | abc the fifth (2007)通常問題 #0441 | No. 72  出産のあと、母体が妊娠の前の状態に回復するまでの期間を「何期」というでしょう? 正解 : 産褥期 abc the fifth (2007) 通常問題  0441 | 産褥期 | 
| 73 | abc the fourth (2006)通常問題 #0385 | No. 73  野坂昭如の『火垂るの墓』、妹尾河童の『少年H』、谷崎潤一郎の『細雪』といった小説の舞台となった県は何県でしょう? 正解 : 兵庫県 abc the fourth (2006) 通常問題  0385 | 兵庫県 | 
| 74 | abc the eighth (2010)通常問題 #0001 | No. 74  トスを上げる場所によってA、B、C、Dの4種類に分けられる、バレーボールで速攻攻撃を行うための戦術を何というでしょう? 正解 : クイック abc the eighth (2010) 通常問題  0001 | クイック | 
| 75 | abc the 12th (2014)通常問題 #0664 | No. 75  童謡『一番星みつけた』で、一番星を見つけたのは何の木の上と歌われているでしょう? 正解 : 杉 abc the 12th (2014) 通常問題  0664 | 杉 | 
| 76 | EQIDEN2010通常問題 #0234 | No. 76  グリニッジ標準時はアルファベット3文字で「GMT」といいますが、日本標準時はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : JST EQIDEN2010 通常問題  0234 | JST | 
| 77 | abc the second (2004)通常問題 #0152 | No. 77  警察官の階級で、警部の上は何でしょう? 正解 : 警視 abc the second (2004) 通常問題  0152 | 警視 | 
| 78 | abc the second (2004)通常問題 #0661 | No. 78  鯉のぼりのおなかがからっぽであるように、口は悪いがさっぱりした性格のことを「五月の鯉の何」というでしょう? 正解 : 吹き流し abc the second (2004) 通常問題  0661 | 吹き流し | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0296 | No. 79  岩手県北上市に記念館が建てられている詩人で、童謡『かわいいかくれんぼ』『うれしいひなまつり』等の作詞で知られるのは誰でしょう? 正解 : サトウハチロー abc the 11th (2013) 通常問題  0296 | サトウハチロー | 
| 80 | abc the eighth (2010)通常問題 #0453 | No. 80  形が猿の赤ん坊に似ていることがその名の由来となった、岐阜県高山地方に伝わる赤い布人形は何でしょう? 正解 : さるぼぼ abc the eighth (2010) 通常問題  0453 | さるぼぼ | 
| 81 | abc the ninth (2011)通常問題 #0192 | No. 81  貧しい頃から連れ添い苦労を分かち合ってきた妻のことを、酒かすやぬかのような粗末な食べ物を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠(そうこう)の妻 abc the ninth (2011) 通常問題  0192 | 糟糠(そうこう)の妻 | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0854 | No. 82  徳川幕府に属した藩の内、最も石高が高かったのはどこの藩だったでしょう? 正解 : 加賀藩 abc the fourth (2006) 通常問題  0854 | 加賀藩 | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0725 | No. 83  その名は、日本に普及させた実業家・川田龍吉(りょうきち)の爵位に因んでいる、ジャガイモの品種は何でしょう? 正解 : 男爵イモ abc the 11th (2013) 通常問題  0725 | 男爵イモ | 
| 84 | abc the 12th (2014)通常問題 #0199 | No. 84  屋根裏暮らしの画家に月が地上の出来事を語り聞かせるという内容の、アンデルセンの童話は何でしょう? 正解 : 『絵のない絵本』 abc the 12th (2014) 通常問題  0199 | 『絵のない絵本』 | 
| 85 | 誤4 (2006)通常問題 #0213 | No. 85  カンテレという楽器を奏でる吟遊詩人によって語り継がれた、フィンランドの叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ』 誤4 (2006) 通常問題  0213 | 『カレワラ』 | 
| 86 | EQIDEN2011通常問題 #0116 | No. 86  名前に「ニュー」がつくアメリカの州のうち、唯一独立13州に当たらないのは何州でしょう? 正解 : ニューメキシコ州 EQIDEN2011 通常問題  0116 | ニューメキシコ州 | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0881 | No. 87  英語で「バウワウ」は犬の鳴き声ですが、「オインクオインク」はどんな動物の鳴き声でしょう? 正解 : 豚 abc the second (2004) 通常問題  0881 | 豚 | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0550 | No. 88  日本の都道府県で、「漢字」で書く佐倉市があるのは千葉県ですが、「ひらがな」で書くさくら市があるのはどこでしょう? 正解 : 栃木県 abc the 11th (2013) 通常問題  0550 | 栃木県 | 
| 89 | EQIDEN2008通常問題 #0080 | No. 89  紀元前に古代ローマの軍隊用道路として建設が始まり、アドリア海のブルンディシウムまでを結ぶ街道は何でしょう? 正解 : アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0080 | アッピア街道(Via Appia) 【「アッピア旧街道」も○】 | 
| 90 | abc the fifth (2007)通常問題 #0036 | No. 90  19世紀後半にオペレッタを次々と発表して人気を博した、代表作『天国と地獄』で知られるドイツ生まれの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジャック・オッフェンバック abc the fifth (2007) 通常問題  0036 | ジャック・オッフェンバック | 
| 91 | abc the seventh (2009)通常問題 #0525 | No. 91  団体スポーツの試合で、出番のない補欠選手が俗に温めているといわれるものは何でしょう? 正解 : ベンチ abc the seventh (2009) 通常問題  0525 | ベンチ | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0049 | No. 92  古代ローマの将軍ファビウスにちなんで名付けられた、イギリスの漸進的社会主義団体は何でしょう? 正解 : フェビアン協会 abc the first (2003) 通常問題  0049 | フェビアン協会 | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0109 | No. 93  戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ベローナ 誤1 (2003) 通常問題  0109 | ベローナ | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0146 | No. 94  55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう? 正解 : エメラルド abc the sixth (2008) 通常問題  0146 | エメラルド | 
| 95 | abc the third (2005)通常問題 #0818 | No. 95  元々は植物のガマを円形に編んだ敷物の事で、現在は寝るときに使用する物の名前になっているのは何でしょう? 正解 : 蒲団 abc the third (2005) 通常問題  0818 | 蒲団 | 
| 96 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0008 | No. 96  ニュージーランドの国土を主に構成している北島と南島のうち、首都ウェリントンがあるのはどちらでしょう? 正解 : 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0008 | 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 | 
| 97 | abc the sixth (2008)通常問題 #0743 | No. 97  こたつや冷蔵庫によく用いられる、バイメタルなどを利用して温度を一定に保つ装置を英語で何というでしょう? 正解 : サーモスタット abc the sixth (2008) 通常問題  0743 | サーモスタット | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0413 | No. 98  日本式の天気記号に書かれるカタカナは3種類ありますが、それは「キ」「ツ」と何でしょう? 正解 : ニ abc the sixth (2008) 通常問題  0413 | ニ | 
| 99 | abc the sixth (2008)通常問題 #0596 | No. 99  フランス語で「下書き」という意味がある、短時間ですばやく絵を写生する技法を何というでしょう? 正解 : クロッキー(croquis) abc the sixth (2008) 通常問題  0596 | クロッキー(croquis) | 
| 100 | abc the seventh (2009)通常問題 #0123 | No. 100  人が他の人からお金を借りるのは借金ですが、国が他の国からお金を借りることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 借款[しゃっかん] abc the seventh (2009) 通常問題  0123 | 借款[しゃっかん] |