ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0728 | No. 1  弓道で、所定の矢が全て的に当たることを何というでしょう? 正解 : 皆中(かいちゅう) abc the eighth (2010) 通常問題  0728 | 皆中(かいちゅう) | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0285 | No. 2  お腹を表す「腹」という漢字の部首を「にくづき」から「虫偏」に変えると、何という漢字になるでしょう? 正解 : まむし(蝮) abc the eighth (2010) 通常問題  0285 | まむし(蝮) | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0390 | No. 3  南米大陸とフエゴ島の間にある海峡に名を残す、「太平洋」の名付け親として知られるポルトガルの航海者は誰でしょう? 正解 : フェルディナンド・マゼラン【フェルナン・デ・マガリャンイス】 abc the sixth (2008) 通常問題  0390 | フェルディナンド・マゼラン【フェルナン・デ・マガリャンイス】 | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0656 | No. 4  国会議員に認められている3人の公設秘書とは、第1秘書、第2秘書と何でしょう? 正解 : 政策秘書 abc the second (2004) 通常問題  0656 | 政策秘書 | 
| 5 | abc the 12th (2014)通常問題 #0672 | No. 5  垓下(がいか)の戦いで敵に囲まれた項羽の逸話に由来する、周囲を敵に囲まれることを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 四面楚歌(しめんそか) abc the 12th (2014) 通常問題  0672 | 四面楚歌(しめんそか) | 
| 6 | abc the third (2005)敗者復活 #0042 | No. 6  日本で最初に指定された世界遺産の1つで、別名を「白鷺城(しらさぎじょう)」というお城は何城でしょう? 正解 : 姫路城 abc the third (2005) 敗者復活  0042 | 姫路城 | 
| 7 | abc the fourth (2006)通常問題 #0336 | No. 7  数列で、同じ数ずつ足していく数列を等差数列というのに対して、同じ数ずつ掛けていく数列を何というでしょう? 正解 : 等比数列 abc the fourth (2006) 通常問題  0336 | 等比数列 | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0192 | No. 8  その敷地内には国立西洋博物館や西郷隆盛像などがある、東京都台東区にある公園は何でしょう? 正解 : 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) abc the 11th (2013) 通常問題  0192 | 上野恩賜公園(うえのおんしこうえん) | 
| 9 | 誤4 (2006)通常問題 #0151 | No. 9  今日、3月21日にアルバム「G∞VER(グーヴァー)」で全米デビューする、「ハイカラ」の略称で知られる沖縄出身の6人組バンドは何でしょう? 正解 : HIGH and MIGHTY COLOR 誤4 (2006) 通常問題  0151 | HIGH and MIGHTY COLOR | 
| 10 | EQIDEN2008通常問題 #0145 | No. 10  鳥の仲間ではダチョウに次いで2番目に大きい、オーストラリアの国の鳥にも指定されている飛べない鳥は何でしょう? 正解 : エミュー EQIDEN2008 通常問題  0145 | エミュー | 
| 11 | 誤1 (2003)通常問題 #0420 | No. 11  特徴のあるくちばしで松かさをこじ開けて種を食べるアトリ科の鳥で、物事が食い違っていることの例えに使われるのは何でしょう? 正解 : イスカ 誤1 (2003) 通常問題  0420 | イスカ | 
| 12 | abc the 12th (2014)通常問題 #0271 | No. 12  今年(2014年)没後20周年を迎える、かつて「音速の貴公子」と呼ばれた、ブラジルのF1ドライバーは誰でしょう? 正解 : アイルトン・セナ abc the 12th (2014) 通常問題  0271 | アイルトン・セナ | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0740 | No. 13  「川流れ」、「鯰をおさえる」、「駒が出る」と言えば、共通して頭に付く植物は何でしょう? 正解 : 瓢箪(ひょうたん) abc the second (2004) 通常問題  0740 | 瓢箪(ひょうたん) | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0101 | No. 14  昨年 11月に来日したジグミ・ケサル・ナムギャル・ワンチュクが国王をつとめるアジアの国はどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the tenth (2012) 通常問題  0101 | ブータン王国 | 
| 15 | abc the fourth (2006)通常問題 #0918 | No. 15  今年の1月6日に80歳で亡くなった、『オレはオバケだぞ』や『まっぴら君』などの作品で知られた漫画家は誰でしょう? 正解 : 加藤芳郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0918 | 加藤芳郎 | 
| 16 | EQIDEN2012通常問題 #0077 | No. 16  脂肪分の多さから「森のバター」と呼ばれるクスノキ科の果物は何でしょう? 正解 : アボカド EQIDEN2012 通常問題  0077 | アボカド | 
| 17 | EQIDEN2008通常問題 #0396 | No. 17  日本の政党で、自民党のトップは総裁といいますが、民主党のトップは何というでしょう? 正解 : 代表 EQIDEN2008 通常問題  0396 | 代表 | 
| 18 | abc the third (2005)通常問題 #0547 | No. 18  若いころはその風貌から「ゴールデンベアー」と呼ばれたアメリカのプロゴルファーで、「帝王」のニックネームでも知られるのは誰でしょう? 正解 : ジャック・ニクラウス abc the third (2005) 通常問題  0547 | ジャック・ニクラウス | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0156 | No. 19  生涯独身を通したエリザベス1世に因んで名付けられた、リッチモンドを州都とするアメリカの州は何州でしょう? 正解 : バージニア州 abc the tenth (2012) 通常問題  0156 | バージニア州 | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0499 | No. 20  国や地方公共団体が政策を決める際に、利害関係者や専門家などの意見を聴くために開催する会合を何というでしょう? 正解 : 公聴会 abc the seventh (2009) 通常問題  0499 | 公聴会 | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0657 | No. 21  便器にサインをしただけの『泉』などの、「レディ・メイド」と呼ばれる作品群で知られるフランスの芸術家は誰でしょう? 正解 : (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] abc the seventh (2009) 通常問題  0657 | (マルセル・)デュシャン[Marcel Duchamp] | 
| 22 | abc the sixth (2008)通常問題 #0592 | No. 22  フィギュアスケートで、演技を終えた選手が採点の結果発表を待つ場所を何というでしょう? 正解 : キスアンドクライ abc the sixth (2008) 通常問題  0592 | キスアンドクライ | 
| 23 | abc the 12th (2014)通常問題 #0524 | No. 23  46才以上のみに受験資格が与えられる、剣道における最高段位は何段でしょう? 正解 : 八段 abc the 12th (2014) 通常問題  0524 | 八段 | 
| 24 | abc the sixth (2008)通常問題 #0320 | No. 24  野外でテントを張るときに、地面に打ち込んで綱を止める杭を英語で何というでしょう? 正解 : ペグ abc the sixth (2008) 通常問題  0320 | ペグ | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0861 | No. 25  「イン川に架かる橋」という意味があり、過去2回冬のオリンピックの舞台となっているオーストリアの都市はどこでしょう? 正解 : インスブルック abc the fourth (2006) 通常問題  0861 | インスブルック | 
| 26 | abc the eighth (2010)通常問題 #0228 | No. 26  ロートレックのポスターに多く用いられている、水と油の反発作用を利用し印刷する版画の技法を何というでしょう? 正解 : リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0228 | リトグラフ[lithograph]【「石版画」「石版印刷」「リトグラフィー[lithographie]」も○】 | 
| 27 | abc the third (2005)通常問題 #0297 | No. 27  サーフィン用語で、自分の意志に反してサーフィンボードから離れてしまうことを何というでしょう? 正解 : ワイプアウト abc the third (2005) 通常問題  0297 | ワイプアウト | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0715 | No. 28  南アメリカ大陸にある2つの内陸国は、ボリビアとどこでしょう? 正解 : パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) abc the 11th (2013) 通常問題  0715 | パラグアイ共和国(Republic of Paraguay) | 
| 29 | 誤4 (2006)通常問題 #0177 | No. 29  懐かしのアニメ『ニルスの不思議な旅』で、ニルスを背中に乗せて旅をするガチョウの名前は何でしょう? 正解 : モルテン 誤4 (2006) 通常問題  0177 | モルテン | 
| 30 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0034 | No. 30  現在の内閣総理大臣・安倍晋三の母方の祖父にあたる、「昭和の妖怪」の異名をとったかつての首相は誰でしょう? 正解 : 岸信介 abc the fifth (2007) 敗者復活  0034 | 岸信介 | 
| 31 | 誤3 (2005)通常問題 #0314 | No. 31  『別れのブルース』『雨のブルース』などのヒットにより、「ブルースの女王」とよばれた歌手は誰でしょう? 正解 : 淡谷のり子 誤3 (2005) 通常問題  0314 | 淡谷のり子 | 
| 32 | abc the fifth (2007)通常問題 #0207 | No. 32  清和(せいわ)・陽成(ようぜい)・光孝(こうこう)の三代の天皇の治世が書かれている、六国史(りっこくし)の第六にあたる歴史書は何でしょう? 正解 : 『日本三代実録』 abc the fifth (2007) 通常問題  0207 | 『日本三代実録』 | 
| 33 | abc the third (2005)通常問題 #0744 | No. 33  木乃下真市(きのしたしんいち)、上妻宏光(あがつまひろみつ)、吉田兄弟などの奏者で知られる楽器は何でしょう? 正解 : (津軽)三味線 abc the third (2005) 通常問題  0744 | (津軽)三味線 | 
| 34 | EQIDEN2010通常問題 #0385 | No. 34  オリコンの2009年年間シングル売上ランキングで、ベスト5のうち4つを占めた、ジャニーズ事務所のアイドルグループは何でしょう? 正解 : 嵐 EQIDEN2010 通常問題  0385 | 嵐 | 
| 35 | 誤3 (2005)通常問題 #0160 | No. 35  国連の安全保障理事会で定められている非常任理事国の任期は何年でしょう? 正解 : 2年 誤3 (2005) 通常問題  0160 | 2年 | 
| 36 | 誤1 (2003)通常問題 #0291 | No. 36  版画で、版木の上に載せた紙をこする時に使う、厚紙を竹などの皮で包んだ道具を何というでしょう? 正解 : 馬簾(ばれん) 誤1 (2003) 通常問題  0291 | 馬簾(ばれん) | 
| 37 | abc the fourth (2006)通常問題 #0496 | No. 37  無表情で一途な役柄から「偉大なるストーン・フェイス」というニックネームで呼ばれた、サイレント映画時代のアメリカの喜劇俳優は誰でしょう? 正解 : バスター・キートン abc the fourth (2006) 通常問題  0496 | バスター・キートン | 
| 38 | 誤2 (2004)予備 #0021 | No. 38  気難しい人に対し、周囲が必要以上に気を使う様子のことを例えて、「何にさわるよう」というでしょう? 正解 : 腫れ物(はれもの) 誤2 (2004) 予備  0021 | 腫れ物(はれもの) | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0285 | No. 39  国際陸上競技連盟が定める駅伝の国際ルールでは、走る距離の合計は6区間で何キロメートルでしょう? 正解 : 42.195km EQIDEN2013 通常問題  0285 | 42.195km | 
| 40 | EQIDEN2008通常問題 #0103 | No. 40  アメリカンフットボールで、攻撃側が10ヤード以上前進し、続けて攻撃権を得ることを何というでしょう? 正解 : ファーストダウン EQIDEN2008 通常問題  0103 | ファーストダウン | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0049 | No. 41  自らの作品の翻訳者・佐藤真理子を妻に持った、『はてしない物語』『モモ』などの代表作で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : (ミヒャエル・)エンデ[Michael Ende] abc the seventh (2009) 通常問題  0049 | (ミヒャエル・)エンデ[Michael Ende] | 
| 42 | EQIDEN2011通常問題 #0226 | No. 42  蓄音機や白熱電球など数多くの実用品を考案し、「発明王」の異名をとったアメリカ人は誰でしょう? 正解 : トーマス・アルバ・エジソン EQIDEN2011 通常問題  0226 | トーマス・アルバ・エジソン | 
| 43 | abc the ninth (2011)通常問題 #0330 | No. 43  裏返して広げたカードの中から2枚を選んでめくり、数字が同じものを当てて取った数を競う、トランプゲームの一種は何でしょう? 正解 : 神経衰弱 abc the ninth (2011) 通常問題  0330 | 神経衰弱 | 
| 44 | abc the fifth (2007)通常問題 #0602 | No. 44  「おい、地獄さ行ぐんだで!」という書き出しで始まる、小林多喜二(こばやし・たきじ)の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 abc the fifth (2007) 通常問題  0602 | 『蟹工船』 | 
| 45 | 誤誤 (2007)通常問題 #0192 | No. 45  『ベン・ハー』『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』に共通する、アカデミー賞の最多受賞部門数はいくつでしょう? 正解 : 11部門 誤誤 (2007) 通常問題  0192 | 11部門 | 
| 46 | abc the fifth (2007)通常問題 #0243 | No. 46  今年(2007年)2月4日に行われたアメフトのスーパーボウルで、シカゴ・ベアーズを破って優勝したチームはどこでしょう? 正解 : インディアナポリス・コルツ abc the fifth (2007) 通常問題  0243 | インディアナポリス・コルツ | 
| 47 | abc the seventh (2009)通常問題 #0899 | No. 47  ポーツマスで行われた日露戦争の講和会議で、日本の全権を務めたのは小村寿太郎ですが、ロシアの全権を務めたのは誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ abc the seventh (2009) 通常問題  0899 | (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0850 | No. 48  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850 | ドニエプル川 | 
| 49 | abc the fourth (2006)通常問題 #0097 | No. 49  レストランなどでの「外食」に対して、コンビニやお店で調理済み食品を買ってきて家で食べることを何というでしょう? 正解 : 中食(なかしょく/ちゅうしょく) abc the fourth (2006) 通常問題  0097 | 中食(なかしょく/ちゅうしょく) | 
| 50 | abc the tenth (2012)通常問題 #0685 | No. 50  JRで学生割引が適用されるのは、片道キロメートル以上利用する場合でしょう? 正解 :  101キロメートル以上 abc the tenth (2012) 通常問題  0685 | 101キロメートル以上 | 
| 51 | abc the tenth (2012)通常問題 #0508 | No. 51  もともとは物語のあらすじを指した英単語で、転じてプロジェクトなどにおいて土台となる構想という意味を持つようになったのは何でしょう? 正解 : プロット abc the tenth (2012) 通常問題  0508 | プロット | 
| 52 | 誤誤 (2007)通常問題 #0039 | No. 52  富山県小矢部(おやべ)市と石川県津幡町(つばたまち)の境にある、木曽義仲が平家の大軍を破った合戦場の舞台となった峠はどこでしょう? 正解 : 倶利伽羅峠 誤誤 (2007) 通常問題  0039 | 倶利伽羅峠 | 
| 53 | abc the second (2004)通常問題 #0247 | No. 53  全90編余りに及ぶ自らの作品に「人間喜劇」と名付けたフランスの小説家は誰でしょう? 正解 : (オノレ・ド・)バルザック abc the second (2004) 通常問題  0247 | (オノレ・ド・)バルザック | 
| 54 | 誤3 (2005)予備 #0015 | No. 54  世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう? 正解 : 大西洋 誤3 (2005) 予備  0015 | 大西洋 | 
| 55 | abc the 11th (2013)通常問題 #0785 | No. 55  娘に女優の藤谷文子(ふじたに・あやこ)を持つ、『沈黙の艦隊』や『沈黙の要塞』などのシリーズで知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : スティーブン・セガール abc the 11th (2013) 通常問題  0785 | スティーブン・セガール | 
| 56 | abc the first (2003)通常問題 #0633 | No. 56  サクラソウ科の球根草で、「カガリビバナ」や「ブタノマンジュウ」の別名があるのは何でしょう? 正解 : シクラメン abc the first (2003) 通常問題  0633 | シクラメン | 
| 57 | abc the eighth (2010)通常問題 #0772 | No. 57  フェルマーの小定理を証明したことでも知られる数学者で、積分におけるインテグラル記号を用いた記法を考案したのは誰でしょう? 正解 : ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) abc the eighth (2010) 通常問題  0772 | ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ(Gottfried Wilhelm Leibniz) | 
| 58 | abc the first (2003)通常問題 #0394 | No. 58  海が静かなことを「なぎ」というのに対し、海が荒れることを何というでしょう? 正解 : しけ abc the first (2003) 通常問題  0394 | しけ | 
| 59 | abc the fourth (2006)通常問題 #0598 | No. 59  液体が気体になることを蒸発といいますが、気体が液体になることを何というでしょう? 正解 : 凝縮(凝結・液化) abc the fourth (2006) 通常問題  0598 | 凝縮(凝結・液化) | 
| 60 | EQIDEN2009通常問題 #0121 | No. 60  キリストの父親はヨセフですが、お釈迦様の父親は誰でしょう? 正解 : 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] EQIDEN2009 通常問題  0121 | 浄飯王[じょうぼんのう、じょうぼんおう] | 
| 61 | 誤2 (2004)通常問題 #0155 | No. 61  初夏に咲く「ヒナゲシ」の別名を、ある中国の歴史上の美女に例えて何というでしょう? 正解 : 虞美人草 誤2 (2004) 通常問題  0155 | 虞美人草 | 
| 62 | abc the ninth (2011)通常問題 #0277 | No. 62  マイクロソフトなど30銘柄から算出される株価指数を、公表している通信社の名前から何というでしょう? 正解 : ダウ平均株価 abc the ninth (2011) 通常問題  0277 | ダウ平均株価 | 
| 63 | abc the second (2004)敗者復活 #0022 | No. 63  生クリームを乳酸菌で発酵させたものを「何クリーム」というでしょう? 正解 : サワークリーム abc the second (2004) 敗者復活  0022 | サワークリーム | 
| 64 | abc the sixth (2008)通常問題 #0783 | No. 64  女優活動の際には漢字表記の芸名を使っている、31歳にして現役グラビアアイドルという人気タレントは誰でしょう? 正解 : ほしのあき(星野亜希) abc the sixth (2008) 通常問題  0783 | ほしのあき(星野亜希) | 
| 65 | abc the first (2003)通常問題 #0761 | No. 65  バレーボールの1チームは6人または9人ですが、ビーチバレーボールの1チームは何人でしょう? 正解 : 2人 abc the first (2003) 通常問題  0761 | 2人 | 
| 66 | EQIDEN2014通常問題 #0257 | No. 66  ロバート・ガルブレイス名義で犯罪小説も執筆している、「ハリー・ポッター」シリーズで知られるイギリスの女流作家は誰でしょう? 正解 : J・K・ローリング EQIDEN2014 通常問題  0257 | J・K・ローリング | 
| 67 | abc the seventh (2009)通常問題 #0391 | No. 67  馬に比べて耳が長いことから、別名を「ウサギ馬」ともいう動物は何でしょう? 正解 : ロバ abc the seventh (2009) 通常問題  0391 | ロバ | 
| 68 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0066 | No. 68  一般に世界三大宗教と呼ばれるのは、キリスト教、イスラム教と何でしょう? 正解 : 仏教 abc the ninth (2011) 敗者復活  0066 | 仏教 | 
| 69 | 誤誤 (2007)予備 #0025 | No. 69  ジャニーズ事務所の人気グループ「TOKIO」のメンバーのうち、今日現在28歳と最も若いのは誰でしょう? 正解 : 長瀬智也 誤誤 (2007) 予備  0025 | 長瀬智也 | 
| 70 | abc the 12th (2014)通常問題 #0114 | No. 70  非常に大きな電流が流れたときに、熱で溶けて回路の通電を遮断する部品を何というでしょう? 正解 : ヒューズ abc the 12th (2014) 通常問題  0114 | ヒューズ | 
| 71 | abc the 12th (2014)通常問題 #0382 | No. 71  出入りが激しいことを「門前市をなす」というのに対し、訪れる人がなくて寂れていることを「門前何を張る」というでしょう? 正解 : 雀羅(じゃくら) abc the 12th (2014) 通常問題  0382 | 雀羅(じゃくら) | 
| 72 | EQIDEN2011通常問題 #0154 | No. 72  コンサルタントのやましたひでこが提唱した、片づけの実践術を通じて心の自由を得るという自分改革法を、漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 断捨離(だんしゃり) EQIDEN2011 通常問題  0154 | 断捨離(だんしゃり) | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0148 | No. 73  今でもバチカン市国では衛兵にこの国の人を使っている、ヨーロッパの小国はどこでしょう? 正解 : スイス abc the third (2005) 通常問題  0148 | スイス | 
| 74 | abc the second (2004)通常問題 #0463 | No. 74  ミレーの名画で「落穂拾い」に描かれている人物は3人ですが、「晩鐘」に描かれている人物は何人でしょう? 正解 : 2人 abc the second (2004) 通常問題  0463 | 2人 | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0943 | No. 75  「あっしには関わりのねえことでござんす」というセリフが流行語となった、1972年に中村敦夫主演で放映された時代劇は何でしょう? 正解 : 木枯らし紋次郎 abc the first (2003) 通常問題  0943 | 木枯らし紋次郎 | 
| 76 | abc the tenth (2012)通常問題 #0347 | No. 76  女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう? 正解 : 紳士録 abc the tenth (2012) 通常問題  0347 | 紳士録 | 
| 77 | abc the seventh (2009)通常問題 #0277 | No. 77  英語で「断片化」という意味がある、パソコンのディスクの中に格納するファイルがあちこちに散らばってしまう状態を何というでしょう? 正解 : フラグメンテーション abc the seventh (2009) 通常問題  0277 | フラグメンテーション | 
| 78 | abc the first (2003)通常問題 #0051 | No. 78  おおいぬ座のアルファ星はシリウスですが、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン abc the first (2003) 通常問題  0051 | プロキオン | 
| 79 | abc the eighth (2010)通常問題 #0482 | No. 79  映画『シュレック』シリーズで、2作目以降はシュレックの妻として登場するヒロインは誰でしょう? 正解 : フィオナ姫 abc the eighth (2010) 通常問題  0482 | フィオナ姫 | 
| 80 | EQIDEN2012通常問題 #0200 | No. 80  アフリカの原住民カフィール族が戦いの前に飲んだ強いお酒「ドープ」に由来する、スポーツで禁止薬物を使用することを指す言葉は何でしょう? 正解 : ドーピング EQIDEN2012 通常問題  0200 | ドーピング | 
| 81 | 誤4 (2006)予備 #0019 | No. 81  公正取引委員会、国家公安委員会、防衛庁、金融庁は、何という政府機関の外局でしょう? 正解 : 内閣府 誤4 (2006) 予備  0019 | 内閣府 | 
| 82 | abc the 11th (2013)通常問題 #0575 | No. 82  オーバルと呼ばれる競技場に2本のウィケットを置いて行う、イギリス発祥の球技は何でしょう? 正解 : クリケット abc the 11th (2013) 通常問題  0575 | クリケット | 
| 83 | 誤1 (2003)通常問題 #0125 | No. 83  焼き物の名産地で、「清水焼き」は京都府、「有田焼き」は佐賀県ですが、「益子焼き」はどこの都道府県でしょう? 正解 : 栃木県 誤1 (2003) 通常問題  0125 | 栃木県 | 
| 84 | abc the eighth (2010)通常問題 #0078 | No. 84  2003年7月に『view』でメジャーデビューした、代表曲に『全力少年』『ボクノート』などがある音楽ユニットは何でしょう? 正解 : スキマスイッチ abc the eighth (2010) 通常問題  0078 | スキマスイッチ | 
| 85 | abc the third (2005)通常問題 #0052 | No. 85  副題を『ある製糸工女哀史』という、戦時中の製糸工業の実態を綴った山本茂実のノンフィクション小説は何でしょう? 正解 : 『ああ野麦峠』 abc the third (2005) 通常問題  0052 | 『ああ野麦峠』 | 
| 86 | abc the ninth (2011)通常問題 #0710 | No. 86  「ばったり倒れ屋さん」という意味がある、ロシアの作家エドゥアルド・ウスペンスキーの絵本に登場する耳の大きなキャラクターは何でしょう? 正解 : チェブラーシカ abc the ninth (2011) 通常問題  0710 | チェブラーシカ | 
| 87 | EQIDEN2010通常問題 #0180 | No. 87  今年で200周年を迎える、ルートヴィヒ1世の結婚を起源として毎年10月ごろにミュンヘンで開催される世界最大のビール祭りは何でしょう? 正解 : オクトーバーフェスト EQIDEN2010 通常問題  0180 | オクトーバーフェスト | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0418 | No. 88  東北地方にある市で、白河(しらかわ)市があるのは福島県ですが、白石(しろいし)市があるのは何県でしょう? 正解 : 宮城県 abc the 11th (2013) 通常問題  0418 | 宮城県 | 
| 89 | abc the fifth (2007)通常問題 #0522 | No. 89  日本では西田敏行や市村正親などが演じている、人気ミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : テヴィエ abc the fifth (2007) 通常問題  0522 | テヴィエ | 
| 90 | EQIDEN2014通常問題 #0059 | No. 90  もともとは舞台を賑やかにするために楽器の演奏を入れることで、転じて物事を大げさに宣伝することを何というでしょう? 正解 : 鳴り物入り EQIDEN2014 通常問題  0059 | 鳴り物入り | 
| 91 | EQIDEN2013通常問題 #0271 | No. 91  著書『純粋理性批判』の中で自らの認識を「コペルニクス的転回」と名付けたドイツの哲学者は誰でしょう? 正解 : イマニエル・カント(Immanuel Kant) EQIDEN2013 通常問題  0271 | イマニエル・カント(Immanuel Kant) | 
| 92 | abc the first (2003)通常問題 #0260 | No. 92  明け方の空にかかる虹は、東西南北どちらの方角にかかるでしょう? 正解 : 西 abc the first (2003) 通常問題  0260 | 西 | 
| 93 | EQIDEN2009通常問題 #0281 | No. 93  和名を「ハダカカメガイ」という、その美しい姿から「流氷の天使」とも呼ばれる巻貝の一種は何でしょう? 正解 : クリオネ EQIDEN2009 通常問題  0281 | クリオネ | 
| 94 | abc the ninth (2011)通常問題 #0516 | No. 94  世界三大航空連合と呼ばれる3つの連合組織とは、スカイチーム、スターアライアンスと何でしょう? 正解 : ワンワールド abc the ninth (2011) 通常問題  0516 | ワンワールド | 
| 95 | abc the second (2004)通常問題 #0077 | No. 95  今年のアテネオリンピックで行われる競技でただ一つ、男女の区別が無いものは何でしょう? 正解 : 馬術 abc the second (2004) 通常問題  0077 | 馬術 | 
| 96 | abc the sixth (2008)通常問題 #0127 | No. 96  ファッションショーでモデルが歩く、客席に長く突き出したステージのことを、ある動物にちなんで何というでしょう? 正解 : キャットウォーク abc the sixth (2008) 通常問題  0127 | キャットウォーク | 
| 97 | abc the second (2004)敗者復活 #0038 | No. 97  あさりの味噌汁をご飯にぶっかけたものを、あさりがよくとれた東京のある地名をとって「何飯」というでしょう? 正解 : 深川飯(ふかがわめし) abc the second (2004) 敗者復活  0038 | 深川飯(ふかがわめし) | 
| 98 | abc the 11th (2013)通常問題 #0055 | No. 98  多くの民族が混在し、幾度となく紛争が起きたことから「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれるヨーロッパ南東部の半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島(Balkan) abc the 11th (2013) 通常問題  0055 | バルカン半島(Balkan) | 
| 99 | abc the first (2003)敗者復活 #0051 | No. 99  フィギュア・スケートで、男女二人のペアで行なわれるのは、ペア・スケーティングともうひとつは何でしょう? 正解 : アイスダンス abc the first (2003) 敗者復活  0051 | アイスダンス | 
| 100 | EQIDEN2010通常問題 #0217 | No. 100  人間の結腸で、直腸につながる最後の部分を、その形があるアルファベットに似ていることから何というでしょう? 正解 : S状結腸(S字結腸) EQIDEN2010 通常問題  0217 | S状結腸(S字結腸) |