ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005) 通常問題 #0962 | No. 1  もともと薬を煎じるのに使われたことからその名が付いた台所用品といえば何でしょう? 正解 : やかん(薬缶) abc the third (2005) 通常問題  0962  | やかん(薬缶) | 
| 2 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0147 | No. 2  1986年のFIFAワールドカップで見せ場となった「5人抜きドリブル」や「神の手ゴール」も有名な、アルゼンチンを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ディエゴ・マラドーナ abc the ninth (2011) 敗者復活  0147  | ディエゴ・マラドーナ | 
| 3 | EQIDEN2009 通常問題 #0194 | No. 3  ワイングラスを片手に「ルネッサーンス!」というギャグで知られる、山田ルイ53世とひぐち君からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 髭男爵 EQIDEN2009 通常問題  0194  | 髭男爵 | 
| 4 | EQIDEN2012 通常問題 #0249 | No. 4  3人の息子はいずれもプロサッカー選手となっている、かつて大洋ホエールズの「スーパーカートリオ」の一人として一時代を築いた、プロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 高木豊(たかぎ・ゆたか) EQIDEN2012 通常問題  0249  | 高木豊(たかぎ・ゆたか) | 
| 5 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0302 | No. 5  全米第1位、第2位の売上を誇るコーヒーショップ、スターバックスとタリーズ・コーヒーがともに本社を置くアメリカの都市はどこでしょう? 正解 : シアトル abc the eighth (2010) 通常問題  0302  | シアトル | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0504 | No. 6  最近はバッグだけでなく、タイツや靴などが若い女性の間で人気を集めているヘビ柄を「ニシキヘビ」の英語名から何というでしょう? 正解 : パイソン abc the tenth (2012) 通常問題  0504  | パイソン | 
| 7 | EQIDEN2011 通常問題 #0197 | No. 7  日本には「マダラ」と「ヤエヤマ」の2種類が生息する、尾に毒針を持つ生き物は何でしょう? 正解 : サソリ EQIDEN2011 通常問題  0197  | サソリ | 
| 8 | EQIDEN2008 通常問題 #0453 | No. 8  昭和58年に『BETA!!(ベタ)』でデビューした漫画家で、代表作に『20世紀少年』『PLUTO』『YAWARA!』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 浦沢直樹(うらさわ・なおき) EQIDEN2008 通常問題  0453  | 浦沢直樹(うらさわ・なおき) | 
| 9 | abc the second (2004) 通常問題 #0735 | No. 9  気持ちがすっきりしないときにはつかえ、気が晴れ晴れしたときはすき、よくないことが起こる予感がするときは騒ぐ、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the second (2004) 通常問題  0735  | 胸 | 
| 10 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0085 | No. 10  元ガンバ大阪のストライカー・大黒将志が移籍した、フランス・2部リーグのチームはどこでしょう? 正解 : グルノーブル abc the fourth (2006) 敗者復活  0085  | グルノーブル | 
| 11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0530 | No. 11  チャイコフスキーのバレエ組曲『眠れる森の美女』に登場する、ヒロインの名前は何でしょう? 正解 : オーロラ abc the fourth (2006) 通常問題  0530  | オーロラ | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0348 | No. 12  オルコットの小説『若草物語』の中で、四姉妹の父親が従軍しているのは何戦争でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the third (2005) 通常問題  0348  | 南北戦争 | 
| 13 | EQIDEN2011 通常問題 #0162 | No. 13  宝塚歌劇団にある5つの組といえば、花組、月組、雪組、星組と何でしょう? 正解 : 宙組(そらぐみ) EQIDEN2011 通常問題  0162  | 宙組(そらぐみ) | 
| 14 | EQIDEN2012 通常問題 #0138 | No. 14  野球で、野手がゴロを股の間から後逸する凡プレーのことを、一般に何というでしょう? 正解 : トンネル EQIDEN2012 通常問題  0138  | トンネル | 
| 15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0506 | No. 15  「BICYCLE ASSOCIATION APPROVED」の略である、自転車の新しい安全基準をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BAA abc the sixth (2008) 通常問題  0506  | BAA | 
| 16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0524 | No. 16  『インテルメッツォ』『サロメ』『ばらの騎士』などのオペラで知られる、ドイツの作曲家は誰でしょう? 正解 : リヒャルト・シュトラウス abc the eighth (2010) 通常問題  0524  | リヒャルト・シュトラウス | 
| 17 | abc the second (2004) 通常問題 #0347 | No. 17  標高1893メートルの北海道にある山で、「蝦夷富士」の別名を持つのは何でしょう? 正解 : 羊蹄山 abc the second (2004) 通常問題  0347  | 羊蹄山 | 
| 18 | abc the first (2003) 通常問題 #0653 | No. 18  ピラール、ローラ、ルシアの三姉妹からなるスペインのグループで、『アセレヘ~魔法のケチャップソング~』を歌い、アセレヘブームを巻き起こしているのは何でしょう? 正解 : ラス・ケチャップ abc the first (2003) 通常問題  0653  | ラス・ケチャップ | 
| 19 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0034 | No. 19  2003年に日本人として初めて世界ゴルフ殿堂入りを果たした、元女子プロゴルファーは誰でしょう? 正解 : 樋口久子(ひぐち・ひさこ) abc the ninth (2011) 通常問題  0034  | 樋口久子(ひぐち・ひさこ) | 
| 20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0327 | No. 20  サンスクリット語で「宝石」を意味する「ウパラ(upala)」が語源とされる、「蛋白石」の別名をもつ宝石は何でしょう? 正解 : オパール abc the seventh (2009) 通常問題  0327  | オパール | 
| 21 | EQIDEN2013 通常問題 #0146 | No. 21  マフラーやショールの両端等に用いられる、紐や毛糸を束ねて付けた房飾りの事を何というでしょう? 正解 : フリンジ EQIDEN2013 通常問題  0146  | フリンジ | 
| 22 | EQIDEN2012 通常問題 #0336 | No. 22  経済連携協定の一つである「環太平洋戦略的経済連携協定」の事を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : TPP EQIDEN2012 通常問題  0336  | TPP | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0264 | No. 23  従来の吉田静子の記録を塗り替え、史上最年少で卓球世界選手権の日本代表メンバーに選ばれた選手は誰でしょう? 正解 : 福原愛 abc the first (2003) 通常問題  0264  | 福原愛 | 
| 24 | abc the second (2004) 通常問題 #0468 | No. 24  英語ではハーキュリーズという、ゼウスとアルクメネの子であるギリシャ神話の英雄といえば誰でしょう? 正解 : ヘラクレス abc the second (2004) 通常問題  0468  | ヘラクレス | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0376 | No. 25  イギリスはロンドンの通りで、首相官邸や外務省のある通りのことを何というでしょう? 正解 : ダウニング通り(街) 誤1 (2003) 通常問題  0376  | ダウニング通り(街) | 
| 26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0722 | No. 26  納谷悟朗(なや・ごろう)に代わり、2011年からアニメ『ルパン三世』シリーズの銭形警部を演じている声優は誰でしょう? 正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち) abc the tenth (2012) 通常問題  0722  | 山寺宏一(やまでら・こういち) | 
| 27 | 誤1 (2003) 通常問題 #0414 | No. 27  リチウムでは赤、ナトリウムでは黄色というように、元素を燃やしたときに色のついた炎が出る現象を何というでしょう? 正解 : 炎色反応 誤1 (2003) 通常問題  0414  | 炎色反応 | 
| 28 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0271 | No. 28  「サディズム」の由来となったマルキ・ド・サドはフランス人ですが、「マゾヒズム」の由来となったザッヘル=マゾッホはどこの国の人でしょう? 正解 : オーストリア(Austria) abc the 11th (2013) 通常問題  0271  | オーストリア(Austria) | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0674 | No. 29  イギリスの探検家に因んだ「ゴッドウィン・オースチン山」の別名を持ち、カラコルム山脈にある世界第2位の高峰は何でしょう? 正解 : K2 abc the fourth (2006) 通常問題  0674  | K2 | 
| 30 | EQIDEN2009 通常問題 #0321 | No. 30  有名な「二条河原の落書」はこれの失敗を風刺している、鎌倉幕府を滅ぼした後醍醐天皇が推し進めた政治体制のことを何というでしょう? 正解 : 建武の新政 EQIDEN2009 通常問題  0321  | 建武の新政 | 
| 31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0382 | No. 31  出入りが激しいことを「門前市をなす」というのに対し、訪れる人がなくて寂れていることを「門前何を張る」というでしょう? 正解 : 雀羅(じゃくら) abc the 12th (2014) 通常問題  0382  | 雀羅(じゃくら) | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0185 | No. 32  日本で販売されている郵便用普通切手で、1番安いのは1円切手ですが、2番目に安いのは何円切手でしょう? 正解 : 3円切手 abc the tenth (2012) 通常問題  0185  | 3円切手 | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0181 | No. 33  1896年に画家の黒田清輝を中心として発足した、明治美術界に対抗する西洋美術の団体は何でしょう? 正解 : 白馬会 abc the ninth (2011) 通常問題  0181  | 白馬会 | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0081 | No. 34  バレーボールはアメリカで考案されましたが、ビーチバレーはどこの国で考案されたでしょう? 正解 : アメリカ abc the fourth (2006) 通常問題  0081  | アメリカ | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0032 | No. 35  ツキノワグマとヒグマのうち、主に北海道に住む熊はどちらでしょう? 正解 : ヒグマ abc the third (2005) 通常問題  0032  | ヒグマ | 
| 36 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0230 | No. 36  一種類の豆だけからなるコーヒーのことを、「ブレンドコーヒー」に対して「何コーヒー」というでしょう? 正解 : ストレートコーヒー abc the 12th (2014) 通常問題  0230  | ストレートコーヒー | 
| 37 | EQIDEN2010 通常問題 #0162 | No. 37  「死にいたる病とは絶望である」と表現した、デンマークの哲学者は誰でしょう? 正解 : セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] EQIDEN2010 通常問題  0162  | セーレン・キルケゴール[Søren Kierkegaard] | 
| 38 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0045 | No. 38  「印象派」の名の由来になったといわれる絵画『印象・日の出』を書いたフランスの画家は誰でしょう? 正解 : クロード・モネ abc the fourth (2006) 敗者復活  0045  | クロード・モネ | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0300 | No. 39  血液中の酸素量が低下したときなどに発生する、皮膚や粘膜が青紫色になる状態を何というでしょう? 正解 : チアノーゼ abc the fourth (2006) 通常問題  0300  | チアノーゼ | 
| 40 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0563 | No. 40  「布石」「八百長」「傍目八目(おかめはちもく)」といえば、どんなゲームから生まれた言葉でしょう? 正解 : 囲碁 abc the fifth (2007) 通常問題  0563  | 囲碁 | 
| 41 | 誤3 (2005) 予備 #0032 | No. 41  今年(2005年)9月から10月にかけて、国民体育大会の夏季大会と秋期大会が行われる、中国地方の県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 誤3 (2005) 予備  0032  | 岡山県 | 
| 42 | EQIDEN2013 通常問題 #0028 | No. 42  主人公ジェロームといとこの少女アリサの悲恋を描いた、フランスの作家アンドレ・ジッドの代表作は何でしょう? 正解 : 『狭き門』(La Porteétroite) EQIDEN2013 通常問題  0028  | 『狭き門』(La Porteétroite) | 
| 43 | EQIDEN2013 通常問題 #0399 | No. 43  「絶対に穴の開かない金属VS(バーサス)どんな金属にも穴を開けられるドリル」など相反するもの同士の対決を行う、フジテレビ系列で放送中のバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『ほこ×たて』 EQIDEN2013 通常問題  0399  | 『ほこ×たて』 | 
| 44 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0729 | No. 44  大相撲で、幕内から陥落した力士が、再び幕内に上がることを何というでしょう? 正解 : 返り入幕 abc the 12th (2014) 通常問題  0729  | 返り入幕 | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0878 | No. 45  ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0878  | 50歳 | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0547 | No. 46  1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう? 正解 : チャールズ1世 abc the fifth (2007) 通常問題  0547  | チャールズ1世 | 
| 47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0737 | No. 47  素材の色や形を活かすため、野菜などの材料に衣をつけず、そのまま揚げる調理法を何というでしょう? 正解 : 素揚げ abc the eighth (2010) 通常問題  0737  | 素揚げ | 
| 48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0005 | No. 48  歴史上の人物の名を冠したイタリアの空港で、マルコ・ポーロ空港があるのはベネチアですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤1 (2003) 通常問題  0005  | ローマ | 
| 49 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0394 | No. 49  現在、憲法改正論議の焦点となっている、戦争の放棄と戦力の不保持を定めた日本国憲法の条文は第何条でしょう? 正解 : 第9条 誤誤 (2007) 通常問題  0394  | 第9条 | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0033 | No. 50  ドミニカ国の首都はロゾーですが、ドミニカ共和国の首都はどこでしょう? 正解 : サントドミンゴ 誤3 (2005) 通常問題  0033  | サントドミンゴ | 
| 51 | abc the first (2003) 通常問題 #0801 | No. 51  スポーツフィッシングの基本的は考えである、釣った魚をすぐに放流することを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチ・アンド・リリース abc the first (2003) 通常問題  0801  | キャッチ・アンド・リリース | 
| 52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0170 | No. 52  将棋の「成り」に当たる、チェスで、敵陣の最後の列に到達したポーンが、キングとポーン以外の駒に変わることができるルールを何というでしょう? 正解 : プロモーション abc the eighth (2010) 通常問題  0170  | プロモーション | 
| 53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0168 | No. 53  錦正流(きんしょうりゅう)や琴伝流(きんでんりゅう)などの流派がある、1912年にタイプライターをヒントに森田吾郎が発明した楽器は何でしょう? 正解 : 大正琴 abc the 11th (2013) 通常問題  0168  | 大正琴 | 
| 54 | 誤3 (2005) 通常問題 #0297 | No. 54  大日本帝国憲法と日本国憲法の第1章は、共に何について定めているでしょう? 正解 : 天皇 誤3 (2005) 通常問題  0297  | 天皇 | 
| 55 | EQIDEN2008 通常問題 #0107 | No. 55  アイスクリームなどを丸い形に盛り付ける時に使う、おたまの様な形をした道具を何というでしょう? 正解 : ディッシャー EQIDEN2008 通常問題  0107  | ディッシャー | 
| 56 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0600 | No. 56  盛唐の詩人・李白の詩『答王十二寒夜独酌有怀』(おうじゅうにのかんやどくしゃくおもいあるにこたう)を出典とする、人の言葉を少しも心に留めずに聞き流すことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 馬耳東風(ばじとうふう) abc the 11th (2013) 通常問題  0600  | 馬耳東風(ばじとうふう) | 
| 57 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0796 | No. 57  フランス語で「隠れ家」という意味がある、皇帝エカテリーナ2世により建設されたサンクトペテルブルクにある美術館はどこでしょう? 正解 : エルミタージュ美術館 abc the sixth (2008) 通常問題  0796  | エルミタージュ美術館 | 
| 58 | 誤1 (2003) 通常問題 #0120 | No. 58  ビーグル号でガラパゴス諸島に行き、「種の起源」を著した科学者といえば誰でしょう? 正解 : ダーウイン 誤1 (2003) 通常問題  0120  | ダーウイン | 
| 59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0209 | No. 59  赤川次郎の『セーラー服と機関銃』で、映画では薬師丸ひろ子が、ドラマでは原田知世、長澤まさみがそれぞれ演じた主人公の名前は何でしょう? 正解 : 星泉 abc the fifth (2007) 通常問題  0209  | 星泉 | 
| 60 | 誤2 (2004) 通常問題 #0164 | No. 60  1991年12月のEC首脳会議で合意に達し、EUの発足が事実上決定した条約のことを、調印されたオランダの都市の名から何条約というでしょう? 正解 : マーストリヒト条約 誤2 (2004) 通常問題  0164  | マーストリヒト条約 | 
| 61 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0502 | No. 61  トリシューラという三又の矛を携えている、インド神話における破壊神は誰でしょう? 正解 : シヴァ abc the ninth (2011) 通常問題  0502  | シヴァ | 
| 62 | abc the second (2004) 通常問題 #0159 | No. 62  デンマークの田舎町・ビルンドで創業された、現地で「よく遊べ」という意味を持つ言葉にちなんだ社名がついているおもちゃメーカーは何でしょう? 正解 : レゴ abc the second (2004) 通常問題  0159  | レゴ | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0254 | No. 63  古くからシルクロードに沿った交通の要地として栄えた、タシケントに次ぐウズベキスタン第2の都市はどこでしょう? 正解 : サマルカンド[Samarkand] abc the seventh (2009) 通常問題  0254  | サマルカンド[Samarkand] | 
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0585 | No. 64  日本の交通標識の「ロータリーあり」に描かれている3本の矢印は、時計回り、反時計回りのどちらでしょう? 正解 : 時計回り abc the 12th (2014) 通常問題  0585  | 時計回り | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0453 | No. 65  音楽記号で、「ト音記号」はアルファベットのGが元となっていますが、「ヘ音記号」はどんな文字が元となっているでしょう? 正解 : F abc the third (2005) 通常問題  0453  | F | 
| 66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0367 | No. 66  日本の都市名で「なにぬねの」の「ね」で始まる2つとは、大阪府の寝屋川市と、北海道のどこでしょう? 正解 : 根室市 abc the sixth (2008) 通常問題  0367  | 根室市 | 
| 67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0889 | No. 67  日本道路公団の民営化によって誕生した高速道路会社3社につけられている、「Nippon Expressway Company Limited」の略である愛称は何でしょう? 正解 : NEXCO[ネクスコ] abc the seventh (2009) 通常問題  0889  | NEXCO[ネクスコ] | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0574 | No. 68  元素周期表の17族に属する、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、アスタチンを総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン abc the sixth (2008) 通常問題  0574  | ハロゲン | 
| 69 | abc the third (2005) 通常問題 #0855 | No. 69  昨年の全国高校選抜バスケットボールの男子で2年連続優勝を果たした、かつては田臥勇太も在籍した高校はどこでしょう? 正解 : 能代工業 abc the third (2005) 通常問題  0855  | 能代工業 | 
| 70 | EQIDEN2014 通常問題 #0286 | No. 70  他人のタバコの煙を吸い込んだ結果、喫煙していないにも関わらず体内に有害物質が取り込まれることを何というでしょう? 正解 : 受動喫煙 EQIDEN2014 通常問題  0286  | 受動喫煙 | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0770 | No. 71  パワーリフティングで行われる3つの種目とは、デッドリフト、ベンチプレスと何でしょう? 正解 : スクワット abc the fifth (2007) 通常問題  0770  | スクワット | 
| 72 | abc the second (2004) 通常問題 #0888 | No. 72  宇宙から飛来し、地球に落下してくる物質を何というでしょう? 正解 : 隕石 abc the second (2004) 通常問題  0888  | 隕石 | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0255 | No. 73  平安末期の1156年、崇徳上皇と後白河天皇の争いをもとに平氏・源氏とも敵味方に二分して行われた戦いを何というでしょう? 正解 : 保元の乱 abc the third (2005) 通常問題  0255  | 保元の乱 | 
| 74 | abc the second (2004) 敗者復活 #0050 | No. 74  韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう? 正解 : 笛木優子 abc the second (2004) 敗者復活  0050  | 笛木優子 | 
| 75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0600 | No. 75  競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック abc the seventh (2009) 通常問題  0600  | パドック | 
| 76 | 誤4 (2006) 通常問題 #0210 | No. 76  一度退位した天皇が再び皇位につくことを、特に何というでしょう? 正解 : 重祚(ジュウソ・チョウソ) 誤4 (2006) 通常問題  0210  | 重祚(ジュウソ・チョウソ) | 
| 77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0093 | No. 77  囲碁や将棋の対局後に駒を並べ直し、勝因や敗因の意見交換をすることを何というでしょう? 正解 : 感想戦 abc the seventh (2009) 通常問題  0093  | 感想戦 | 
| 78 | 誤2 (2004) 予備 #0028 | No. 78  ボールを入れる穴を、ゴルフでは「ホール」といいますが、ビリヤードでは何というでしょう? 正解 : ポケット 誤2 (2004) 予備  0028  | ポケット | 
| 79 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0088 | No. 79  ファッションブランドの一つ、アニエス・ベーはどこの国のブランドでしょう? 正解 : フランス abc the fifth (2007) 敗者復活  0088  | フランス | 
| 80 | EQIDEN2014 通常問題 #0173 | No. 80  香りの良さから「香魚(こうぎょ)」の別名を持つ、よく塩焼きにして「蓼酢(たでず)」をつけて食べられる魚は何でしょう? 正解 : 鮎(あゆ) EQIDEN2014 通常問題  0173  | 鮎(あゆ) | 
| 81 | abc the first (2003) 通常問題 #0381 | No. 81  堺屋太一の小説の題名から来た言葉で、昭和20年代前半のベビーブームの時に生まれた人々を総称して「何の世代」というでしょう? 正解 : 団塊の世代 abc the first (2003) 通常問題  0381  | 団塊の世代 | 
| 82 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0329 | No. 82  川村エミコと白鳥久美子(しらとり・くみこ)の2人が結成している人気お笑いコンビは何でしょう? 正解 : たんぽぽ abc the ninth (2011) 通常問題  0329  | たんぽぽ | 
| 83 | 誤4 (2006) 予備 #0009 | No. 83  モーツァルトの作品につけられている通し番号を、彼の作品の目録編纂を行った人物から何番号というでしょう? 正解 : ケッヘル番号 誤4 (2006) 予備  0009  | ケッヘル番号 | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0903 | No. 84  外国の一般家庭にある期間滞在して、言葉や習慣を学ぶことを何というでしょう? 正解 : ホームステイ abc the first (2003) 通常問題  0903  | ホームステイ | 
| 85 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0586 | No. 85  スケートリンクと特大のクリスマスツリーが、ニューヨークの冬の風物詩となっている、石油王の名が冠せられた複合施設は何でしょう? 正解 : ロックフェラー・センター(Rockefeller Center) abc the 11th (2013) 通常問題  0586  | ロックフェラー・センター(Rockefeller Center) | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0046 | No. 86  「モースの硬度計」では硬度2の基準であり、彫刻やセメントの材料となる、硫酸カルシウムを主成分とする鉱物は何でしょう? 正解 : 石膏(ギプス、ギプサム) abc the sixth (2008) 通常問題  0046  | 石膏(ギプス、ギプサム) | 
| 87 | abc the first (2003) 通常問題 #0125 | No. 87  囲炉裏によく見られる、鍋などを釣り、上下に動かすことで火との距離を調節出来るもののことを何というでしょう? 正解 : 自在鉤 abc the first (2003) 通常問題  0125  | 自在鉤 | 
| 88 | abc the second (2004) 通常問題 #0600 | No. 88  昭和14年の独ソ不可侵条約の締結の報告を聞き、「欧州の情勢は複雑怪奇」という言葉を残して辞職した総理大臣は誰でしょう? 正解 : 平沼騏一郎 abc the second (2004) 通常問題  0600  | 平沼騏一郎 | 
| 89 | EQIDEN2010 通常問題 #0207 | No. 89  野球で、打者や走者の様子を見るためにボール球を投げることを、「浪費する」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : ウエストボール EQIDEN2010 通常問題  0207  | ウエストボール | 
| 90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0727 | No. 90  ナポレオンの「百日天下」を終わらせたのはワーテルローの戦いですが、明智光秀の「三日天下」を終わらせた戦いは何でしょう? 正解 : 山崎[やまざき]の戦い abc the seventh (2009) 通常問題  0727  | 山崎[やまざき]の戦い | 
| 91 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0289 | No. 91  本名を宮沢正之(みやざわ・まさゆき)という、東京海洋大学の客員助教授も務めるほどの魚博士として知られるタレントは誰でしょう? 正解 : さかなクン abc the fifth (2007) 通常問題  0289  | さかなクン | 
| 92 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0071 | No. 92  「0.1」の逆数は10ですが、「0.2」の逆数はいくつでしょう? 正解 : 5 abc the eighth (2010) 敗者復活  0071  | 5 | 
| 93 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0090 | No. 93  イタリア語で「小さい」という意味をもつ木管楽器は何でしょう? 正解 : ピッコロ abc the seventh (2009) 敗者復活  0090  | ピッコロ | 
| 94 | EQIDEN2008 通常問題 #0151 | No. 94  境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつ、京都市西京(にしぎょう)区にあるお寺は何でしょう? 正解 : 西芳寺 EQIDEN2008 通常問題  0151  | 西芳寺 | 
| 95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0446 | No. 95  火山岩の一つ・玄武岩の名の由来となった「玄武洞」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 兵庫県 abc the tenth (2012) 通常問題  0446  | 兵庫県 | 
| 96 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0270 | No. 96  冬の日本に「西高東低」の気圧配置をもたらし、日本海側に大雪を降らせる、大陸性寒帯気団は何でしょう? 正解 : シベリア気団 誤誤 (2007) 通常問題  0270  | シベリア気団 | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0774 | No. 97  『戦国BASARA』『モンスターハンター』『ストリートファイター』などの人気ゲームを発売しているゲームメーカーは何でしょう? 正解 : カプコン abc the ninth (2011) 通常問題  0774  | カプコン | 
| 98 | EQIDEN2011 通常問題 #0382 | No. 98  地元では「がめ煮」と呼ばれる、炒めた鶏肉や根菜を煮て作られる九州北部の郷土料理では何でしょう? 正解 : 筑前煮(ちくぜんに) EQIDEN2011 通常問題  0382  | 筑前煮(ちくぜんに) | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0118 | No. 99  政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう? 正解 : 一丁目一番地 abc the 12th (2014) 通常問題  0118  | 一丁目一番地 | 
| 100 | abc the third (2005) 通常問題 #0656 | No. 100  切れ味の悪くなったノコギリやヤスリを、再び切れるようにする事を何というでしょう? 正解 : 目立て abc the third (2005) 通常問題  0656  | 目立て |