ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0185 | No. 1 京都名物・生八ツ橋の生地の原料である穀物は何でしょう? 正解 : うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 EQIDEN2010 通常問題 0185 | うるち米【「米」は○、「もち米」などは×】 |
2 | EQIDEN2008 通常問題 #0005 | No. 2 関西では「雪花菜(きらず)」、関東では「卯の花」とも呼ばれる、豆乳を絞ったあとの残りかすは何でしょう? 正解 : おから(豆腐殻) EQIDEN2008 通常問題 0005 | おから(豆腐殻) |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0903 | No. 3 外国の一般家庭にある期間滞在して、言葉や習慣を学ぶことを何というでしょう? 正解 : ホームステイ abc the first (2003) 通常問題 0903 | ホームステイ |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0603 | No. 4 全長200キロを超す北海道第2の大河で、日本最北の一級河川であるのは何という川でしょう? 正解 : 天塩川 abc the first (2003) 通常問題 0603 | 天塩川 |
5 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0019 | No. 5 アメリカンフットボールで、クォーターバックがパスを投げられなくなったとき、自らボールを持って走ることを何というでしょう? 正解 : スクランブル abc the sixth (2008) 通常問題 0019 | スクランブル |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0296 | No. 6 英語では発見者の名前を取って「リヒタースケール」という、地震の規模をあらわす数値は何でしょう? 正解 : マグニチュード abc the fifth (2007) 通常問題 0296 | マグニチュード |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0279 | No. 7 今年の1月1日、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生した、新しい銀行の名前は何でしょう? 正解 : (株式会社)三菱東京UFJ銀行 abc the fourth (2006) 通常問題 0279 | (株式会社)三菱東京UFJ銀行 |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0397 | No. 8 植物の葦(アシ)で作ったペンで粘土板の上に書かれたという、古代メソポタミアの文字は何でしょう? 正解 : 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0397 | 楔形(くさびがた・せっけい)文字【「シュメール文字」「楔状文字(けつじょうもじ)」も○】 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0794 | No. 9 有名なうどんで、「さぬきうどん」は香川県の名産ですが、「稲庭(いなにわ)うどん」は何県の名産でしょう? 正解 : 秋田県 abc the fourth (2006) 通常問題 0794 | 秋田県 |
10 | EQIDEN2013 通常問題 #0216 | No. 10 名もない一般人女性が短期間で成功する物語を、ある童話にちなんで何ストーリーというでしょう? 正解 : シンデレラストーリー EQIDEN2013 通常問題 0216 | シンデレラストーリー |
11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0184 | No. 11 源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう? 正解 : 鵺[ぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題 0184 | 鵺[ぬえ] |
12 | EQIDEN2009 通常問題 #0030 | No. 12 サッカーのゴールで、縦の棒はゴールポストですが、横の棒のことを何というでしょう? 正解 : クロスバー EQIDEN2009 通常問題 0030 | クロスバー |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0534 | No. 13 1920年に施行された「アメリカ合衆国憲法第18修正」といえば、その禁じられたものから通称何法というでしょう? 正解 : 禁酒法 abc the fourth (2006) 通常問題 0534 | 禁酒法 |
14 | EQIDEN2010 通常問題 #0357 | No. 14 弓道で、矢が痛まないように、的の後ろに盛ってある土のことを何というでしょう? 正解 : 安土(あづち) EQIDEN2010 通常問題 0357 | 安土(あづち) |
15 | 誤4 (2006) 予備 #0045 | No. 15 衆議院議員選挙の被選挙権が与えられるのは25歳ですが、参議院議員選挙の被選挙権が与えられるのは何歳でしょう? 正解 : 30歳 誤4 (2006) 予備 0045 | 30歳 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0573 | No. 16 標高1894メートルのナロードナヤ山を最高峰とする、アジアとヨーロッパの境界とされる山脈は何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the eighth (2010) 通常問題 0573 | ウラル山脈 |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0184 | No. 17 穴の部分に「ジビッツ」というアクセサリーを付けて履くことが多い、昨年夏に流行したサンダルのブランドは何でしょう? 正解 : クロックス(Crocs) abc the sixth (2008) 通常問題 0184 | クロックス(Crocs) |
18 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0631 | No. 18 新たに工事を始めることを「着工」といいますが、その工事が完了することは漢字二文字で何というでしょう? 正解 : 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 abc the tenth (2012) 通常問題 0631 | 竣工(しゅんこう)【完工、落成】 |
19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0308 | No. 19 エデンの園にいたアダムとイブが、衣服のかわりに唯一、身につけていたのはどんな植物の葉っぱだったでしょう? 正解 : いちじく 誤1 (2003) 通常問題 0308 | いちじく |
20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0152 | No. 20 野球で、指名打者を表す「DH」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター) abc the 11th (2013) 通常問題 0152 | Designated Hitter(デジグネイテッド・ヒッター) |
21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0273 | No. 21 本名をジョン・サイモン・リッチーという、イギリスのパンクバンド「セックス・ピストルズ」の2代目ベーシストは誰でしょう? 正解 : シド・ヴィシャス abc the eighth (2010) 通常問題 0273 | シド・ヴィシャス |
22 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0101 | No. 22 今年(2009年)1月に発表された第140回芥川賞を『ポトスライムの舟』で受賞した女性作家は誰でしょう? 正解 : 津村記久子[つむら・きくこ] abc the seventh (2009) 通常問題 0101 | 津村記久子[つむら・きくこ] |
23 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0031 | No. 23 どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう? 正解 : 手 誤誤 (2007) 通常問題 0031 | 手 |
24 | EQIDEN2011 通常問題 #0116 | No. 24 名前に「ニュー」がつくアメリカの州のうち、唯一独立13州に当たらないのは何州でしょう? 正解 : ニューメキシコ州 EQIDEN2011 通常問題 0116 | ニューメキシコ州 |
25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0455 | No. 25 「遠吠え」という意味がある、マイクをスピーカーに近づけると発生しやすい音を何というでしょう? 正解 : ハウリング 誤1 (2003) 通常問題 0455 | ハウリング |
26 | EQIDEN2011 通常問題 #0373 | No. 26 社会学者マックス・ウェーバーが提唱した3つの支配概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 EQIDEN2011 通常問題 0373 | カリスマ的支配 |
27 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0795 | No. 27 輪島功一や千葉真一、大滝秀治(ひでじ)など、父親譲りの物真似で人気の、関根勤の一人娘であるタレントは誰でしょう? 正解 : 関根麻里 abc the fifth (2007) 通常問題 0795 | 関根麻里 |
28 | 誤1 (2003) 通常問題 #0062 | No. 28 漢方薬をしまうのは百味ダンス、ハワイで踊るのはフラダンスですが、交流回路での電流の流れにくさを表す量は何ダンスでしょう? 正解 : インピーダンス 誤1 (2003) 通常問題 0062 | インピーダンス |
29 | abc the third (2005) 敗者復活 #0056 | No. 29 株価や物価が際限なく値上がりすることを、ある色を使って「何天井」というでしょう? 正解 : 青天井 abc the third (2005) 敗者復活 0056 | 青天井 |
30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0546 | No. 30 1942年に示されたイギリスの社会保障制度に関する報告で、「ゆりかごから墓場まで」のスローガンで知られるのは何でしょう? 正解 : ベバリッジ報告 abc the ninth (2011) 通常問題 0546 | ベバリッジ報告 |
31 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0386 | No. 31 金箔はこの性質を用いて作られている、金属に打撃を加えると板状に延びる性質を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 展性 abc the 12th (2014) 通常問題 0386 | 展性 |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0666 | No. 32 日本では「疾風怒濤」などと呼ばれた、18世紀後半のドイツで啓蒙主義に反対して起こった文学運動を何というでしょう? 正解 : シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang] abc the seventh (2009) 通常問題 0666 | シュトゥルム・ウント・ドランク[Sturm und Drang] |
33 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0486 | No. 33 電磁波の存在を実験で証明したドイツの物理学者で、周波数を表す単位にその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ハインリヒ・ヘルツ abc the fifth (2007) 通常問題 0486 | ハインリヒ・ヘルツ |
34 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0061 | No. 34 チェコ共和国の首都はプラハですが、スロバキア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : ブラチスラバ[Bratislava] abc the eighth (2010) 通常問題 0061 | ブラチスラバ[Bratislava] |
35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0097 | No. 35 佐藤優(さとうまさる)と共に、『インテリジェンス・武器なき戦争』という本を出版した、『ウルトラダラー』などの小説で知られる、元NHKのワシントン支局長は誰でしょう? 正解 : 手嶋龍一 abc the fifth (2007) 通常問題 0097 | 手嶋龍一 |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0253 | No. 36 成熟が遅く果肉が白っぽいことから名付けられた、「柑橘類の王様」と呼ばれるボンタンの一種は何でしょう? 正解 : 晩白柚(ばんぺいゆ) abc the ninth (2011) 通常問題 0253 | 晩白柚(ばんぺいゆ) |
37 | 誤2 (2004) 通常問題 #0286 | No. 37 床下に溝を作り、煙を通すことによって暖める、朝鮮半島で主に使われている暖房器具は何でしょう? 正解 : オンドル 誤2 (2004) 通常問題 0286 | オンドル |
38 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0505 | No. 38 オランダの植物学者ド・フリースが遺伝の突然変異を発見したときに使用した、アカバナ科の多年草は何でしょう? 正解 : オオマツヨイグサ abc the seventh (2009) 通常問題 0505 | オオマツヨイグサ |
39 | abc the second (2004) 通常問題 #0472 | No. 39 本名を「加藤精彦(かとうせいけん)」という東関部屋の力士で、その独特の動作からロボコップの愛称で親しまれているのは誰でしょう? 正解 : 高見盛 (たかみさかり) abc the second (2004) 通常問題 0472 | 高見盛 (たかみさかり) |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0180 | No. 40 鯨を獲るときに使われる捕鯨船のことを英語で何というでしょう? 正解 : キャッチャー・ボート abc the second (2004) 通常問題 0180 | キャッチャー・ボート |
41 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0405 | No. 41 金属にできる錆(さび)のうち、特に「緑青(ろくしょう)」といえばどんな金属にできるものでしょう? 正解 : 銅 abc the seventh (2009) 通常問題 0405 | 銅 |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0397 | No. 42 NHK大河ドラマの第1作『花の生涯』でその生涯が描かれている、幕末の大老は誰でしょう? 正解 : 井伊直弼 abc the first (2003) 通常問題 0397 | 井伊直弼 |
43 | abc the second (2004) 通常問題 #0880 | No. 43 国立大学の助教授を務めるかたわら、小説『すべてがFになる』でデビューした、人気のミステリー作家は誰でしょう? 正解 : 森博嗣 abc the second (2004) 通常問題 0880 | 森博嗣 |
44 | 誤3 (2005) 通常問題 #0299 | No. 44 英語で「巻きつける」という意味がある、携帯電話につけるひものことを何というでしょう? 正解 : ストラップ(strap) 誤3 (2005) 通常問題 0299 | ストラップ(strap) |
45 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0562 | No. 45 野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the tenth (2012) 通常問題 0562 | マスコットバット |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0002 | No. 46 詩集『月に吠える』や『青猫(あおねこ)』で知られる、大正・昭和時代の詩人は誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0002 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) |
47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0149 | No. 47 白石一文の直木賞受賞作は『ほかならぬ人へ』ですが、その父である白石一郎の直木賞受賞作は何でしょう? 正解 : 『海狼伝(かいろうでん)』 abc the eighth (2010) 通常問題 0149 | 『海狼伝(かいろうでん)』 |
48 | 誤2 (2004) 通常問題 #0101 | No. 48 1984年に中森明夫が命名した、「特殊なタイプのマニア」を表す言葉は何でしょう? 正解 : オタク 誤2 (2004) 通常問題 0101 | オタク |
49 | EQIDEN2009 通常問題 #0225 | No. 49 日本やアメリカでも採用されている、軍人でない政治家が軍隊の統率を行うという原則のことを何というでしょう? 正解 : 文民統制[civilian control] EQIDEN2009 通常問題 0225 | 文民統制[civilian control] |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0173 | No. 50 『蓮池水禽図(れんちすいきんず)』『風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)』などの作品を残した、江戸時代初期の画家は誰でしょう? 正解 : 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) abc the fourth (2006) 通常問題 0173 | 俵屋宗達(たわらや・そうたつ) |
51 | abc the third (2005) 通常問題 #0942 | No. 51 江戸時代に「徳川御三卿(ごさんきょう)」と呼ばれた三家とは、田安家、清水家とあと1つは何家でしょう? 正解 : 一橋家 abc the third (2005) 通常問題 0942 | 一橋家 |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0858 | No. 52 松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭で、「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた何なり」と書かれているでしょう? 正解 : 旅人 abc the second (2004) 通常問題 0858 | 旅人 |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0694 | No. 53 海外におけるチップにあたる、旅館の仲居さんなどにお礼として渡す少額のお金のことを何というでしょう? 正解 : 心づけ abc the 12th (2014) 通常問題 0694 | 心づけ |
54 | abc the second (2004) 通常問題 #0641 | No. 54 シミュレーションゲームなどでよく見られる、六角形型の枡目を何というでしょう? 正解 : ヘックス abc the second (2004) 通常問題 0641 | ヘックス |
55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0221 | No. 55 企業形態で、本来の業種とは無関係な業種を吸収合併し、多角的経営を行う複合企業のことを何というでしょう? 正解 : コングロマリット 誤1 (2003) 通常問題 0221 | コングロマリット |
56 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0730 | No. 56 大分県山国川(やまくにがわ)の上流にある、紅葉の名所として知られる渓谷はどこでしょう? 正解 : 耶馬渓(やばけい) abc the ninth (2011) 通常問題 0730 | 耶馬渓(やばけい) |
57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0191 | No. 57 グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題 0191 | バチカン市国 |
58 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0251 | No. 58 1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう? 正解 : 矢沢心 誤誤 (2007) 通常問題 0251 | 矢沢心 |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0959 | No. 59 シェークスピアの歌劇『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ベロ-ナ abc the fourth (2006) 通常問題 0959 | ベロ-ナ |
60 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0036 | No. 60 サッカーではゴールキーパーの90分あたりの失点、野球では投手の9イニングあたりの自責点を表す数値を何というでしょう? 正解 : 防御率 abc the ninth (2011) 敗者復活 0036 | 防御率 |
61 | abc the third (2005) 通常問題 #0007 | No. 61 旧国名で「備前」といえば現在の岡山県ですが、「備後」といえば現在の何県でしょう? 正解 : 広島県 abc the third (2005) 通常問題 0007 | 広島県 |
62 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0093 | No. 62 剣道で使われる竹刀は、普通、何枚の竹を合わせて作られるでしょう? 正解 : 4枚 abc the eighth (2010) 敗者復活 0093 | 4枚 |
63 | abc the second (2004) 敗者復活 #0035 | No. 63 ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう? 正解 : テンペスト abc the second (2004) 敗者復活 0035 | テンペスト |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0439 | No. 64 小説『Kの悲劇』でデビューした、代表作に『朝比奈耕作』シリーズなどがある推理作家は誰でしょう? 正解 : 吉村達也(よしむら・たつや) EQIDEN2013 通常問題 0439 | 吉村達也(よしむら・たつや) |
65 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0694 | No. 65 天照大神が天の岩戸に閉じこもったとき、その岩戸をこじ開けた神様は誰でしょう? 正解 : 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと) abc the 11th (2013) 通常問題 0694 | 天手力男命(あまのたじからの・おのみこと) |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0607 | No. 66 田山花袋(たやま・かたい)記念館や、「文福茶釜」で有名な茂林寺(もりんじ)があることで知られる、群馬県の市はどこでしょう? 正解 : 館林市 abc the fifth (2007) 通常問題 0607 | 館林市 |
67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0185 | No. 67 世の中とかくお金さえあれば何でもできるという考え方を「どこの沙汰も金次第」というでしょう? 正解 : 地獄 誤3 (2005) 通常問題 0185 | 地獄 |
68 | 誤4 (2006) 通常問題 #0091 | No. 68 無線LANでインターネットを利用できる場所の名前にもなっている、地球内部のマグマのできやすい地点のことを何というでしょう? 正解 : ホットスポット 誤4 (2006) 通常問題 0091 | ホットスポット |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0285 | No. 69 野外での観察を重視し自然の美を題材とした、コローやミレーに代表される、19世紀フランスの風景画家グループを何というでしょう? 正解 : バルビゾン派 abc the 12th (2014) 通常問題 0285 | バルビゾン派 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0374 | No. 70 元素のタリウムの発見者でもあるイギリスの物理学者で、真空放電管の一種にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・クルックス abc the 11th (2013) 通常問題 0374 | ウィリアム・クルックス |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0570 | No. 71 映画『メリーポピンズ』に出演し、1964年のアカデミー主演女優賞を受賞したミュージカル女優は誰でしょう? 正解 : ジュリー・アンドリュース abc the third (2005) 通常問題 0570 | ジュリー・アンドリュース |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0636 | No. 72 磁石によくくっつく単体金属といえば、鉄、コバルトとあと1つは何でしょう? 正解 : ニッケル abc the fourth (2006) 通常問題 0636 | ニッケル |
73 | 誤3 (2005) 予備 #0037 | No. 73 ピアノの鍵盤の1オクターブの中に、黒鍵はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ 誤3 (2005) 予備 0037 | 5つ |
74 | EQIDEN2008 通常問題 #0470 | No. 74 痛烈なアメリカ批判で知られるウゴ・チャベスは、どこの国の大統領でしょう? 正解 : ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) EQIDEN2008 通常問題 0470 | ベネズエラ(ベネズエラ・ボリバル共和国) |
75 | abc the third (2005) 通常問題 #0680 | No. 75 甲乙丙、天地、上中下、一二三、レなどが用いられる、漢文を日本語で訓読する際の順番を表すものを何と言うでしょう? 正解 : 返り点 abc the third (2005) 通常問題 0680 | 返り点 |
76 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0038 | No. 76 ジフテリアの血清療法を創始したドイツの細菌学者で、1901年に第1回ノーベル生理学・医学賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : エミール・アドルフ・フォン・ベーリング abc the 12th (2014) 通常問題 0038 | エミール・アドルフ・フォン・ベーリング |
77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0250 | No. 77 お嫁に行くことは「輿(こし)入れ」といいますが、特定の人をひいきすることを、体の一部を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 肩入れ abc the sixth (2008) 通常問題 0250 | 肩入れ |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0026 | No. 78 アメリカの大統領で、ニューディール政策を推し進めたのはフランクリン・ルーズベルトですが、フェアディール政策を推し進めたのは誰でしょう? 正解 : ハリー・トルーマン abc the ninth (2011) 通常問題 0026 | ハリー・トルーマン |
79 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0536 | No. 79 時代劇でよく見かける、刀などによる斬り合いのシーンのことを何というでしょう? 正解 : 殺陣(たて) abc the sixth (2008) 通常問題 0536 | 殺陣(たて) |
80 | EQIDEN2013 通常問題 #0075 | No. 80 背もたれを後ろへ倒すことができる椅子のことを何というでしょう? 正解 : リクライニングシート EQIDEN2013 通常問題 0075 | リクライニングシート |
81 | abc the first (2003) 通常問題 #0109 | No. 81 999人の幽霊が住んでいるという設定の、東京ディズニーランドの人気アトラクションは何でしょう? 正解 : ホーンテッド・マンション abc the first (2003) 通常問題 0109 | ホーンテッド・マンション |
82 | EQIDEN2012 通常問題 #0126 | No. 82 計算の答えが正しいかどうか確かめるために計算しなおすことを何というでしょう? 正解 : 検算 EQIDEN2012 通常問題 0126 | 検算 |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0322 | No. 83 マンドリンの演奏家でもあった群馬県生まれの詩人で、詩集『青猫(あおねこ)』や『月に吠える』で知られるのは誰でしょう? 正解 : 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) abc the tenth (2012) 通常問題 0322 | 萩原朔太郎(はぎわら・さくたろう) |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0216 | No. 84 自分がした悪事のために苦しみや災いを受けることを、日本刀に例えて「身から出た何」というでしょう? 正解 : 錆(さび) EQIDEN2008 通常問題 0216 | 錆(さび) |
85 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0015 | No. 85 1956年の第1回はドン・ニューカムが受賞した、アメリカ・メジャーリーグで年間で最も活躍したピッチャーに贈られる賞は何でしょう? 正解 : サイ・ヤング賞 abc the sixth (2008) 敗者復活 0015 | サイ・ヤング賞 |
86 | EQIDEN2014 通常問題 #0104 | No. 86 結晶の形がザクロに似ていることから「ザクロ石」という別名がある宝石は何でしょう? 正解 : ガーネット EQIDEN2014 通常問題 0104 | ガーネット |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0234 | No. 87 物事に感動したり共鳴したりすることを、ある楽器にたとえて「何に触れる」というでしょう? 正解 : 琴線 abc the first (2003) 通常問題 0234 | 琴線 |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0324 | No. 88 中国の四大料理とは、上海料理、北京料理、四川料理と何でしょう? 正解 : 広東料理 abc the third (2005) 通常問題 0324 | 広東料理 |
89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0889 | No. 89 日本道路公団の民営化によって誕生した高速道路会社3社につけられている、「Nippon Expressway Company Limited」の略である愛称は何でしょう? 正解 : NEXCO[ネクスコ] abc the seventh (2009) 通常問題 0889 | NEXCO[ネクスコ] |
90 | 誤4 (2006) 通常問題 #0304 | No. 90 今年、ロシアで初めて先進国首脳会議・サミットが開催されますが、その開催都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルグ 誤4 (2006) 通常問題 0304 | サンクトペテルブルグ |
91 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0692 | No. 91 日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える蜃気楼の一種を何というでしょう? 正解 : 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0692 | 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 |
92 | EQIDEN2012 通常問題 #0231 | No. 92 土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等高線 EQIDEN2012 通常問題 0231 | 等高線 |
93 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0562 | No. 93 『ヘイ・ジョー』や『パープル・ヘイズ』などの代表曲があるアメリカのロックギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) abc the 11th (2013) 通常問題 0562 | ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix) |
94 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0324 | No. 94 アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう? 正解 : メーン州 abc the ninth (2011) 通常問題 0324 | メーン州 |
95 | abc the first (2003) 通常問題 #0675 | No. 95 消費税や酒税のように、法律上の納税義務者と実際に租税を負担する者が異なる税金のことを総称して何というでしょう? 正解 : 間接税 abc the first (2003) 通常問題 0675 | 間接税 |
96 | abc the third (2005) 通常問題 #0175 | No. 96 英語では「family tree」という、先祖代々の系統を図で表したものを何というでしょう? 正解 : 家系図(系図) abc the third (2005) 通常問題 0175 | 家系図(系図) |
97 | EQIDEN2011 通常問題 #0299 | No. 97 氷河や雪渓(せっけい)などに作られる深い割れ目のことを、英語で何というでしょう? 正解 : クレバス EQIDEN2011 通常問題 0299 | クレバス |
98 | abc the second (2004) 通常問題 #0321 | No. 98 「孟母三遷」の話で、孟子の一家が移り住んだのは、お墓のそば、市場のそばと、最終的に落ち着いたどこのそばでしょう? 正解 : 学校 abc the second (2004) 通常問題 0321 | 学校 |
99 | EQIDEN2014 通常問題 #0304 | No. 99 割った卵をかき混ぜずにそのまま焼いた料理のことを、顔のある部分に見立てて何というでしょう? 正解 : 目玉焼き EQIDEN2014 通常問題 0304 | 目玉焼き |
100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0539 | No. 100 アイドルグループTOKIOのメンバーのうち、グループ名と同じ東京都出身である唯一のメンバーは誰でしょう? 正解 : 国分太一(こくぶん・たいち) abc the 12th (2014) 通常問題 0539 | 国分太一(こくぶん・たいち) |