ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤4 (2006) 通常問題 #0112 | No. 1 創設者のアニエス・トゥルーヴレが、最初の夫ボルコワの頭文字を取って名付けた、パリに本店を置くファッションブランドは何でしょう? 正解 : アニエスb.(アニエス・ベー) 誤4 (2006) 通常問題 0112 | アニエスb.(アニエス・ベー) |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0119 | No. 2 堆積岩の一種・砕屑岩(さいせつがん)を粒の大きさで3つに分類すると、礫岩(れきがん)、砂岩(さがん)と何でしょう? 正解 : 泥岩(でいがん) abc the ninth (2011) 通常問題 0119 | 泥岩(でいがん) |
3 | abc the first (2003) 通常問題 #0372 | No. 3 被子植物のおしべの先端にある、花粉が入っている袋のことを何というでしょう? 正解 : やく abc the first (2003) 通常問題 0372 | やく |
4 | EQIDEN2009 通常問題 #0212 | No. 4 大小260余りの島々からなり、その多さから別名を「八百八島」という、日本三景の一つである宮城県の諸島は何でしょう? 正解 : 松島 EQIDEN2009 通常問題 0212 | 松島 |
5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0368 | No. 5 漫画界に「劇画」という分野を確立した、『サバイバル』『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : さいとう・たかを abc the fourth (2006) 通常問題 0368 | さいとう・たかを |
6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0366 | No. 6 国際連合の専門機関で、ユニセフの本部がある都市はニューヨークですが、ユネスコの本部がある都市はどこでしょう? 正解 : パリ abc the eighth (2010) 通常問題 0366 | パリ |
7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0280 | No. 7 『デンジャラス』『バッド』『スリラー』などのアルバムをヒットさせた今は亡きポップアーティストは誰でしょう? 正解 : マイケル・ジャクソン abc the 11th (2013) 通常問題 0280 | マイケル・ジャクソン |
8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0262 | No. 8 アーチェリーの標的で、10点と9点の部分の色は何色でしょう? 正解 : 黄色 abc the ninth (2011) 通常問題 0262 | 黄色 |
9 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0719 | No. 9 写真撮影で、被写体側からカメラ側に向かう光を「逆光」というのに対し、カメラ側から被写体側へ向かう光を何というでしょう? 正解 : 順光 abc the fourth (2006) 通常問題 0719 | 順光 |
10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0558 | No. 10 現在、日本で新幹線を運営している4つの鉄道会社とは、JR東日本、JR西日本、JR東海とどこでしょう? 正解 : JR九州 abc the tenth (2012) 通常問題 0558 | JR九州 |
11 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0020 | No. 11 読み下すと「いまだかつてあらず」となる、極めて珍しいことを意味する漢字3文字の熟語は何でしょう? 正解 : 未曾有[みぞう] abc the seventh (2009) 敗者復活 0020 | 未曾有[みぞう] |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0751 | No. 12 フランスの作家・メリメの小説を原作として、1874年にビゼーが作曲した4幕のオペラといえば何でしょう? 正解 : 『カルメン』 abc the second (2004) 通常問題 0751 | 『カルメン』 |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0261 | No. 13 囲碁から出た言葉で、将来を見越して事前に準備しておくことを「何を打つ」というでしょう? 正解 : 布石 abc the sixth (2008) 通常問題 0261 | 布石 |
14 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0715 | No. 14 500円と 350円の2種類がある、専用の封筒を使って全国一律料金で荷物を送ることが出来る、日本郵便のサービスは何でしょう? 正解 : レターパック abc the tenth (2012) 通常問題 0715 | レターパック |
15 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0208 | No. 15 別名を「フレイミングコーヒー」ともいう、スプーンに乗せた角砂糖にブランデーを注いで火をつけ、コーヒーに入れる飲み方を何というでしょう? 正解 : カフェロワイヤル 誤誤 (2007) 通常問題 0208 | カフェロワイヤル |
16 | EQIDEN2014 通常問題 #0032 | No. 16 物事を深く隠すことを「おくびにも出さない」といいますが、この「おくび」とは何のことでしょう? 正解 : げっぷ EQIDEN2014 通常問題 0032 | げっぷ |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0700 | No. 17 かつての名前をフォールラミと呼んだ、世界の首都の中で唯一頭に「ン」がつく都市はどこでしょう? 正解 : ンジャメナ abc the first (2003) 通常問題 0700 | ンジャメナ |
18 | abc the third (2005) 通常問題 #0973 | No. 18 山梨県の名物料理で、幅の広い麺を生のまま味噌で煮込んだものは何でしょう? 正解 : ほうとう abc the third (2005) 通常問題 0973 | ほうとう |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0192 | No. 19 1923年、ドイツにおいて悪化したインフレを治めるために発行された、1兆マルクを1とした紙幣は何でしょう? 正解 : レンテンマルク 誤4 (2006) 通常問題 0192 | レンテンマルク |
20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0127 | No. 20 夏に第2作『リローデッド』、秋に第3作『レボリューションズ』の公開が決まっている、キアヌ・リーブス主演の映画シリーズは何でしょう? 正解 : マトリックス 誤1 (2003) 通常問題 0127 | マトリックス |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0272 | No. 21 「やわ肌のあつき血汐にふれも見で、さびしからずや道を説く君」と詠んだ、明治の女流歌人は誰でしょう? 正解 : 与謝野晶子 abc the first (2003) 通常問題 0272 | 与謝野晶子 |
22 | EQIDEN2012 通常問題 #0147 | No. 22 普通、人間の乳歯は全部で何本あるでしょう? 正解 : 20本 EQIDEN2012 通常問題 0147 | 20本 |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0543 | No. 23 四方を囲む壁に向かってボールをラケットで打ち返す、イギリス発祥の球技は何でしょう? 正解 : スカッシュ abc the ninth (2011) 通常問題 0543 | スカッシュ |
24 | abc the second (2004) 通常問題 #0478 | No. 24 小倉百人一首で、最初の一文字だけで歌が特定できる、いわゆる「一字きまり」の歌は何首あるでしょう? 正解 : 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) abc the second (2004) 通常問題 0478 | 7首 (「むすめふさほせ」として覚えます) |
25 | EQIDEN2013 通常問題 #0342 | No. 25 ピアノの種類で、弦を水平に張ったものをグランドピアノというのに対して、小さく収まる様に弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライト・ピアノ EQIDEN2013 通常問題 0342 | アップライト・ピアノ |
26 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0453 | No. 26 夏の夜の風物詩で、「firefly(ファイヤーフライ)」はホタルですが、「fireworks(ファイヤーワークス)」といえば何でしょう? 正解 : 花火 abc the sixth (2008) 通常問題 0453 | 花火 |
27 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0602 | No. 27 本名を山田清志(やまだ・きよし)という、『箱根八里の半次郎』『大井追っかけ音次郎』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the eighth (2010) 通常問題 0602 | 氷川きよし |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0574 | No. 28 モンキー乗りといえば競馬の用語ですが、モンキーターンといえば、どんな公営ギャンブルで使われる言葉でしょう? 正解 : 競艇 abc the fifth (2007) 通常問題 0574 | 競艇 |
29 | EQIDEN2008 通常問題 #0355 | No. 29 旬のものは栄養価が高いことから、俗に「これが出るとアンマが引っ込む」と言われている魚は何でしょう? 正解 : 秋刀魚(さんま) EQIDEN2008 通常問題 0355 | 秋刀魚(さんま) |
30 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0189 | No. 30 兄は佳之助(よしのすけ)、弟は暁之進(あきのしん)という、昨年にはCD『まじかるまじかるてじな~にゃ』で歌手デビューもしたマジシャン兄弟の名字は何でしょう? 正解 : 山上(やまがみ)兄弟 abc the fourth (2006) 通常問題 0189 | 山上(やまがみ)兄弟 |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0536 | No. 31 種の保存や品種改良のため、植物の種子や動物の精子を収集し保存する機関のことを何というでしょう? 正解 : ジーンバンク abc the 11th (2013) 通常問題 0536 | ジーンバンク |
32 | abc the second (2004) 通常問題 #0199 | No. 32 音楽の形式で、「コンチェルト」を日本語では「協奏曲」といいますが、「ラプソディー」を日本語では何というでしょう? 正解 : 狂詩曲(狂想曲) abc the second (2004) 通常問題 0199 | 狂詩曲(狂想曲) |
33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0744 | No. 33 日本の歴代天皇の中で、唯一漢字4文字のおくり名で表記される、第103代天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題 0744 | 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) |
34 | abc the second (2004) 敗者復活 #0100 | No. 34 週刊少年ジャンプに連載中の漫画の主人公で、「遊戯王」の主人公は武藤遊戯(むとうゆうぎ)ですが、「NARUTO」の主人公の名前は何でしょう? 正解 : うずまきナルト abc the second (2004) 敗者復活 0100 | うずまきナルト |
35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0509 | No. 35 小学生に大人気のゲーム『甲虫王者 ムシキング』で使われる2種類のカードとは、「ムシカード」と何カードでしょう? 正解 : わざカード abc the fourth (2006) 通常問題 0509 | わざカード |
36 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0009 | No. 36 アメリカ人のチャールズ・ダロウが考案したものを原型とする、「独占」という意味の名前を持つボードゲームは何でしょう? 正解 : モノポリー abc the sixth (2008) 通常問題 0009 | モノポリー |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0302 | No. 37 英語で、端数のつかない最後の桁の数字が0で終わる数を「何ナンバー」というでしょう? 正解 : ラウンドナンバー EQIDEN2008 通常問題 0302 | ラウンドナンバー |
38 | 誤4 (2006) 予備 #0034 | No. 38 1980年6月17日、日本で最初にラムサール条約の指定を受けた湿地はどこでしょう? 正解 : 釧路湿原 誤4 (2006) 予備 0034 | 釧路湿原 |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0620 | No. 39 救世観音像(くぜかんのんぞう)を本尊とする、奈良の法隆寺にある八角形のお堂のことを何というでしょう? 正解 : 夢殿(ゆめどの) abc the 12th (2014) 通常問題 0620 | 夢殿(ゆめどの) |
40 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0005 | No. 40 リキュールの、グラン・マニエとコアントローに共通して用いられる果物は何でしょう? 正解 : オレンジ 誤誤 (2007) 通常問題 0005 | オレンジ |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0717 | No. 41 クリスタルガラスを作るときに、透明度を上げるために混ぜる金属といえば何でしょう? 正解 : 鉛 abc the third (2005) 通常問題 0717 | 鉛 |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0790 | No. 42 評定衆(ひょうじょうしゅう)を設置したり御成敗式目(ごせいばいしきもく)を制定し、鎌倉幕府の基礎を築いた第三代執権は誰でしょう? 正解 : 北条泰時(やすとき) abc the fourth (2006) 通常問題 0790 | 北条泰時(やすとき) |
43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0349 | No. 43 数学のフィールズ賞とネヴァリンナ賞の受賞資格があるのは、いずれも満何歳以下と定められているでしょう? 正解 : 40歳 abc the tenth (2012) 通常問題 0349 | 40歳 |
44 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0430 | No. 44 技術革新によって約50年周期で起こる景気の波を、ロシアの経済学者の名前を取って「誰の波」というでしょう? 正解 : コンドラチェフの波 abc the eighth (2010) 通常問題 0430 | コンドラチェフの波 |
45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0389 | No. 45 2000年8月29日に大噴火を起こし、現在でも全島に避難命令が出されている伊豆諸島にある島は何でしょう? 正解 : 三宅島 誤2 (2004) 通常問題 0389 | 三宅島 |
46 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0599 | No. 46 女性がよく使う「チップ」「エメリーボード」「マニキュア」といえば、体のどの部分に対して使う道具でしょう? 正解 : 爪 abc the sixth (2008) 通常問題 0599 | 爪 |
47 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0783 | No. 47 星新一、小松左京と並んで「日本のSF御三家」と称される、「七瀬三部作」や小説『時をかける少女』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 筒井康隆(つつい・やすたか) abc the 11th (2013) 通常問題 0783 | 筒井康隆(つつい・やすたか) |
48 | EQIDEN2012 通常問題 #0159 | No. 48 フランス語で「下書き」という意味がある、対象を素早く描き上げるデッサンを何というでしょう? 正解 : クロッキー EQIDEN2012 通常問題 0159 | クロッキー |
49 | EQIDEN2008 通常問題 #0476 | No. 49 生態系をおびやかす外来魚としてブラックバスとともに問題となっている、英語で「青いエラ」という意味の淡水魚は何でしょう? 正解 : ブルーギル(bluegill) EQIDEN2008 通常問題 0476 | ブルーギル(bluegill) |
50 | 誤2 (2004) 通常問題 #0248 | No. 50 本名を平岡公威(きみたけ)という、『仮面の告白』『潮騒』『金閣寺』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 三島由紀夫 誤2 (2004) 通常問題 0248 | 三島由紀夫 |
51 | EQIDEN2014 通常問題 #0215 | No. 51 「分け入っても分け入っても青い山」などの句を残した、自由律俳句を代表する俳人は誰でしょう? 正解 : 種田山頭火(たねだ・さんとうか) EQIDEN2014 通常問題 0215 | 種田山頭火(たねだ・さんとうか) |
52 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0496 | No. 52 ポルトガル語で「森林」を意味する、南アメリカのアマゾン盆地に広く分布する熱帯雨林を何というでしょう? 正解 : セルバ[Selva] abc the seventh (2009) 通常問題 0496 | セルバ[Selva] |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0681 | No. 53 かつて征夷大将軍が幕を張った中で戦の指揮を執った事に由来する、鎌倉、室町、江戸時代における武士の政府を何というでしょう? 正解 : 幕府 abc the ninth (2011) 通常問題 0681 | 幕府 |
54 | EQIDEN2010 通常問題 #0329 | No. 54 BTB溶液やフェノールフタレインなどのように、液体の水素イオン濃度の変化により色が変わる物質のことを総称して何というでしょう? 正解 : (酸塩基)指示薬 EQIDEN2010 通常問題 0329 | (酸塩基)指示薬 |
55 | 誤1 (2003) 通常問題 #0275 | No. 55 ロシアの作曲家ムソルグスキーが、画家であった友人の遺作展を見たときの印象をもとに作ったといわれる組曲は何でしょう? 正解 : 『展覧会の絵』 誤1 (2003) 通常問題 0275 | 『展覧会の絵』 |
56 | abc the third (2005) 通常問題 #0592 | No. 56 夏目漱石の前期三部作といえば、『三四郎』、『それから』と何でしょう? 正解 : 『門』 abc the third (2005) 通常問題 0592 | 『門』 |
57 | EQIDEN2013 通常問題 #0239 | No. 57 「抗議する者」という意味のラテン語に由来する、16世紀の宗教改革後、カトリックに反抗して起こった新教徒を何というでしょう? 正解 : プロテスタント(Protestant) EQIDEN2013 通常問題 0239 | プロテスタント(Protestant) |
58 | EQIDEN2014 通常問題 #0096 | No. 58 日本の政令指定都市のうち、都道府県庁所在地でないのは、川崎市、相模原市、浜松市、堺市とどこでしょう? 正解 : 北九州市 EQIDEN2014 通常問題 0096 | 北九州市 |
59 | EQIDEN2011 通常問題 #0324 | No. 59 天気予報で使われる「平年値」とは、過去何年間の平均をとったものでしょう? 正解 : 30年間 EQIDEN2011 通常問題 0324 | 30年間 |
60 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0179 | No. 60 19世紀に医師エリアス・リョンロートによって編纂された、英雄ワイナミョイネンの冒険を描いたフィンランドの叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ』 abc the tenth (2012) 通常問題 0179 | 『カレワラ』 |
61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0147 | No. 61 1457年に江戸城を築城した、室町時代の武将は誰でしょう? 正解 : 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0147 | 太田道灌(おおた・どうかん)【「太田持資(もちすけ)」「太田資長(すけなが)」も○】 |
62 | abc the third (2005) 通常問題 #0139 | No. 62 ベートーベンの三大ピアノソナタといえば、『悲愴(Pathetique)』『月光(Moonlight)』と何でしょう? 正解 : 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) abc the third (2005) 通常問題 0139 | 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0054 | No. 63 一度退位した天皇が、再び即位することを何というでしょう? 正解 : 重祚(ちょうそ・じゅうそ) abc the sixth (2008) 通常問題 0054 | 重祚(ちょうそ・じゅうそ) |
64 | abc the second (2004) 敗者復活 #0024 | No. 64 メロヴィング朝の宮宰として実権を握り、後にカロリング朝を興した、カール大帝の父親にあたる人物は誰でしょう? 正解 : (小)ピピン abc the second (2004) 敗者復活 0024 | (小)ピピン |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0039 | No. 65 一般的には1分間88拍から96拍で演奏される、「中くらいの早さで」の意味を持つ音楽の速度記号は何でしょう? 正解 : モデラート abc the third (2005) 通常問題 0039 | モデラート |
66 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0521 | No. 66 大リーグチームの本拠地球場で、ニューヨーク・ヤンキースはヤンキー・スタジアムですが、ニューヨーク・メッツではどこでしょう? 正解 : シェイ・スタジアム abc the fifth (2007) 通常問題 0521 | シェイ・スタジアム |
67 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0186 | No. 67 英語で「詰め替える」「補充する」という意味がある、システム手帳にとじるために端に穴があいた用紙のことを何というでしょう? 正解 : リフィル[refill] abc the seventh (2009) 通常問題 0186 | リフィル[refill] |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0652 | No. 68 文治元年の屋島の戦いで扇の的を射落とし、弓の名手として名高い源氏の武将は誰でしょう? 正解 : 那須与一(宗高) abc the first (2003) 通常問題 0652 | 那須与一(宗高) |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0029 | No. 69 馬券を管轄しているのは農林水産省ですが、totoを管轄している省庁はどこでしょう? 正解 : 文部科学省 誤3 (2005) 通常問題 0029 | 文部科学省 |
70 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0330 | No. 70 ハロウィンで、仮装した子供たちが近所の家の玄関先で唱える、「ご馳走をくれないと悪戯するよ」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : トリック・オア・トリート abc the 12th (2014) 通常問題 0330 | トリック・オア・トリート |
71 | abc the second (2004) 通常問題 #0542 | No. 71 254勝10敗という通算成績であまりに強すぎたため、張り手、突っ張り、かんぬきを禁じられたという、江戸時代の力士は誰でしょう? 正解 : 雷電為右衛門 abc the second (2004) 通常問題 0542 | 雷電為右衛門 |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0408 | No. 72 イギリスの童謡集『マザーグース』や童話『鏡の国のアリス』に登場する、大きな卵型をしたキャラクターの名前は何でしょう? 正解 : ハンプティ・ダンプティ abc the ninth (2011) 通常問題 0408 | ハンプティ・ダンプティ |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0341 | No. 73 フランス人技師ポール・ブリューナの指導によって群馬県に設立された、日本初の器械製糸工場は何でしょう? 正解 : 富岡製糸場 abc the seventh (2009) 通常問題 0341 | 富岡製糸場 |
74 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0062 | No. 74 本名を原吉彦というタレントで、「まるで宝石箱やー!」「味のIT革命やー!」などのコメントを連発し、「グルメレポート界のプリンス」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : 彦摩呂(ひこまろ) abc the fourth (2006) 通常問題 0062 | 彦摩呂(ひこまろ) |
75 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0066 | No. 75 一般に世界三大宗教と呼ばれるのは、キリスト教、イスラム教と何でしょう? 正解 : 仏教 abc the ninth (2011) 敗者復活 0066 | 仏教 |
76 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0092 | No. 76 水、日、砂、柱、腕などの後につく、時刻を示す道具は何でしょう? 正解 : 時計 abc the sixth (2008) 敗者復活 0092 | 時計 |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0118 | No. 77 政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう? 正解 : 一丁目一番地 abc the 12th (2014) 通常問題 0118 | 一丁目一番地 |
78 | 誤1 (2003) 通常問題 #0515 | No. 78 1956年のメルボルンオリンピックで、唯一スウエーデンで行われた競技は何でしょう? 正解 : 馬術 誤1 (2003) 通常問題 0515 | 馬術 |
79 | abc the first (2003) 敗者復活 #0048 | No. 79 胸ビレの近くに黒い紋様がある、ある動物の名がついたフグの一種は何でしょう? 正解 : とらふぐ abc the first (2003) 敗者復活 0048 | とらふぐ |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0850 | No. 80 英語で「Adam's Apple(アダムのリンゴ)」と呼ばれる身体の部分は何でしょう? 正解 : のどぼとけ abc the first (2003) 通常問題 0850 | のどぼとけ |
81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0365 | No. 81 1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題 0365 | IKEA(イケア) |
82 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0034 | No. 82 現在の内閣総理大臣・安倍晋三の母方の祖父にあたる、「昭和の妖怪」の異名をとったかつての首相は誰でしょう? 正解 : 岸信介 abc the fifth (2007) 敗者復活 0034 | 岸信介 |
83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0124 | No. 83 ボウリングで、ボールがポケットに入りながらも、1本だけピンが残ってしまうことを何というでしょう? 正解 : タップ abc the tenth (2012) 通常問題 0124 | タップ |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0915 | No. 84 JRAのGⅠレースの中で唯一中京競馬場で行われる、春のスプリンター決定戦は何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) abc the third (2005) 通常問題 0915 | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) |
85 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0058 | No. 85 オスのニワトリやキジの足の後ろにある、尖った部分を何というでしょう? 正解 : 蹴爪 abc the fifth (2007) 通常問題 0058 | 蹴爪 |
86 | 誤3 (2005) 通常問題 #0194 | No. 86 「同郷の好(よしみ)」などと言いますが、俳優の永井大(まさる)、渡辺謙、高橋克実は何県の出身でしょう? 正解 : 新潟県 誤3 (2005) 通常問題 0194 | 新潟県 |
87 | EQIDEN2010 通常問題 #0105 | No. 87 歌人・石川啄木のペンネームの由来となった「啄木」とは、何という鳥のことでしょう? 正解 : キツツキ EQIDEN2010 通常問題 0105 | キツツキ |
88 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0753 | No. 88 第3代のウ・タントについでアジア出身者としては2人目となる、現在の国連事務総長は誰でしょう? 正解 : 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) abc the sixth (2008) 通常問題 0753 | 潘基文(パン・ギムン、バン・ギムン、Ban Ki-moon) |
89 | EQIDEN2009 通常問題 #0147 | No. 89 黄檗宗(おうばくしゅう)の開祖で、彼が日本に持ち込んだとされる豆にその名が付けられているのは誰でしょう? 正解 : 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] EQIDEN2009 通常問題 0147 | 隠元(隆琦)[いんげん・りゅうき] |
90 | abc the third (2005) 通常問題 #0349 | No. 90 アメリカのプロスポーツ、NBAとMLBに共通するチーム数はいくつでしょう? 正解 : 30チーム abc the third (2005) 通常問題 0349 | 30チーム |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0075 | No. 91 豊臣秀吉の義兄を父に持つ武将で、関ヶ原の戦いでは裏切りによって東軍勝利の立役者となったのは誰でしょう? 正解 : 小早川秀秋 abc the first (2003) 通常問題 0075 | 小早川秀秋 |
92 | EQIDEN2011 通常問題 #0147 | No. 92 花札で、「萩(はぎ)」の10点札に描かれている動物は何でしょう? 正解 : イノシシ EQIDEN2011 通常問題 0147 | イノシシ |
93 | EQIDEN2010 通常問題 #0013 | No. 93 家を貸している人のことを「大家」というのに対し、借りている人のことを何というでしょう? 正解 : 店子(たなご、たなこ) EQIDEN2010 通常問題 0013 | 店子(たなご、たなこ) |
94 | EQIDEN2012 通常問題 #0369 | No. 94 昭和 62年に、当時の安田火災海上がおよそ 58億円で落札して話題となった、ある花を描いたゴッホの絵画は何でしょう? 正解 : 『ひまわり』 EQIDEN2012 通常問題 0369 | 『ひまわり』 |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0811 | No. 95 ラーメンなどのダシに使われるニワトリの足の部分を、その形からある植物にたとえて何というでしょう? 正解 : モミジ abc the seventh (2009) 通常問題 0811 | モミジ |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0919 | No. 96 リグリア海に面するイタリア最大の貿易港である都市で、「ジーンズ」の語源として知られるのはどこでしょう? 正解 : ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア) abc the fourth (2006) 通常問題 0919 | ジェノバ(ジェノヴァ、ジェノア) |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0078 | No. 97 日本にキリスト教をもたらした、イグナティウス=ロヨラを中心に結成されたカトリック宗教団体は何でしょう? 正解 : イエズス会 abc the second (2004) 通常問題 0078 | イエズス会 |
98 | EQIDEN2009 通常問題 #0334 | No. 98 マグロやカツオなどを釣る方法の一つで、糸を垂らしたまま船を走らせる漁法を何というでしょう? 正解 : トローリング EQIDEN2009 通常問題 0334 | トローリング |
99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0103 | No. 99 江戸時代の遊女が「夕顔」「紫」「葵」などと名乗ったことにちなむ、水商売などで接客する人がお店で名乗る名前を俗に何というでしょう? 正解 : 源氏名 abc the 11th (2013) 通常問題 0103 | 源氏名 |
100 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0310 | No. 100 麻雀の役満の一つ、緑一色に使うことができる唯一の字牌は何でしょう? 正解 : 發 abc the fifth (2007) 通常問題 0310 | 發 |