ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007)通常問題 #0399 | No. 1  剣道の4種類の防具といえば、面、胴、小手と何でしょう? 正解 : 垂 abc the fifth (2007) 通常問題  0399 | 垂 | 
| 2 | EQIDEN2010通常問題 #0135 | No. 2  木星の衛星のうち、イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストの4つを、発見者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 EQIDEN2010 通常問題  0135 | ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 | 
| 3 | abc the fourth (2006)通常問題 #0512 | No. 3  タロットカードを大アルカナと小アルカナに分けたとき、枚数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 小アルカナ abc the fourth (2006) 通常問題  0512 | 小アルカナ | 
| 4 | 誤誤 (2007)予備 #0013 | No. 4  バスケットボールで、ボールをゴールの上から叩きつけるシュートを何というでしょう? 正解 : ダンクシュート 誤誤 (2007) 予備  0013 | ダンクシュート | 
| 5 | abc the second (2004)敗者復活 #0079 | No. 5  お守りが縫い付けられてたり、選手達の寄せ書きがあったりする、駅伝で走者がバトン替わりに渡すものは何でしょう? 正解 : たすき abc the second (2004) 敗者復活  0079 | たすき | 
| 6 | abc the ninth (2011)通常問題 #0286 | No. 6  親指をかける穴が空いていることが多い、絵を描くとき、絵の具を調合する為に使う板のことを何というでしょう? 正解 : パレット(調色板) abc the ninth (2011) 通常問題  0286 | パレット(調色板) | 
| 7 | abc the 12th (2014)通常問題 #0394 | No. 7  星座の「いて座」のモデルになっている、ギリシア神話に登場する半人半馬の賢者は誰でしょう? 正解 : ケイローン abc the 12th (2014) 通常問題  0394 | ケイローン | 
| 8 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0021 | No. 8  音楽の階名「ドレミファソラシド」は、もともと何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the ninth (2011) 敗者復活  0021 | イタリア語 | 
| 9 | abc the 12th (2014)通常問題 #0570 | No. 9  核を持っている細胞を真核細胞というのに対して、核を持っていない細胞を何というでしょう? 正解 : 原核細胞 abc the 12th (2014) 通常問題  0570 | 原核細胞 | 
| 10 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0053 | No. 10  箏曲(そうきょく)の名手にちなんだ名を持つ、琴の形をした京都を代表するお茶菓子は何でしょう? 正解 : 八ツ橋 abc the fourth (2006) 敗者復活  0053 | 八ツ橋 | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0760 | No. 11  1914年6月、オーストリア皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺された事件で、第1次世界大戦の発端となったのは何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the first (2003) 通常問題  0760 | サラエボ事件 | 
| 12 | abc the tenth (2012)通常問題 #0148 | No. 12  今年1月に亡くなった、東京オリンピックのボクシング・バンタム級で金メダルを獲得した日本人といえば誰でしょう? 正解 : 桜井孝雄(さくらい・たかお) abc the tenth (2012) 通常問題  0148 | 桜井孝雄(さくらい・たかお) | 
| 13 | abc the eighth (2010)通常問題 #0566 | No. 13  電子メールの機能で、CCは「カーボン・コピー」の略ですが、BCCは何という言葉の略でしょう? 正解 : ブラインド・カーボン・コピー abc the eighth (2010) 通常問題  0566 | ブラインド・カーボン・コピー | 
| 14 | EQIDEN2014通常問題 #0207 | No. 14  演劇や舞台などで、公開間近に舞台上で行われる総稽古のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲネプロ EQIDEN2014 通常問題  0207 | ゲネプロ | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0264 | No. 15  京都の名物料理である「芋棒(いもぼう)」の、「芋」はえび芋のことですが、「棒」は何という食材のことでしょう? 正解 : 棒ダラ abc the seventh (2009) 通常問題  0264 | 棒ダラ | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0098 | No. 16  将棋の反則で、持ち駒の歩を王の前に打つことで詰めるものを特に何というでしょう? 正解 : 打ち歩詰め abc the tenth (2012) 通常問題  0098 | 打ち歩詰め | 
| 17 | abc the third (2005)通常問題 #0664 | No. 17  日本のプロ野球で、カブレラ、ローズ、王貞治の3人が持っている、1シーズンの最多ホームラン記録は何本でしょう? 正解 : 55本 abc the third (2005) 通常問題  0664 | 55本 | 
| 18 | abc the fourth (2006)通常問題 #0358 | No. 18  アメリカ五十州のうち名前がアルファベットのAで始まる州はアラバマ、アラスカ、アリゾナともう一つは何でしょう? 正解 : アーカンソー州 abc the fourth (2006) 通常問題  0358 | アーカンソー州 | 
| 19 | abc the tenth (2012)通常問題 #0734 | No. 19  宮尾登美子(みやお・とみこ)の小説『序の舞(じょのまい)』の主人公のモデルになっている女流画家で、昭和 23年に女性として初めて文化勲章を受賞したのは誰でしょう? 正解 : 上村松園(うえむら・しょうえん) abc the tenth (2012) 通常問題  0734 | 上村松園(うえむら・しょうえん) | 
| 20 | abc the ninth (2011)通常問題 #0598 | No. 20  血液に含まれる成分で、怪我などをした際に血液を凝固させ止血させる作用があるものは何でしょう? 正解 : 血小板 abc the ninth (2011) 通常問題  0598 | 血小板 | 
| 21 | abc the seventh (2009)通常問題 #0742 | No. 21  和食でだしのうまみを増やすために、元のだしに鰹(かつお)の削り節を加えることを何というでしょう? 正解 : 追い鰹 abc the seventh (2009) 通常問題  0742 | 追い鰹 | 
| 22 | abc the fifth (2007)通常問題 #0349 | No. 22  将棋の女流四大タイトルといえば、「女流名人」「女流王将」「女流王位」と何でしょう? 正解 : 倉敷藤花 abc the fifth (2007) 通常問題  0349 | 倉敷藤花 | 
| 23 | abc the fifth (2007)通常問題 #0099 | No. 23  秦の始皇帝が万里の長城を修築するきっかけを作った、紀元前5世紀から千年余りモンゴル高原を中心に侵略を繰り返した遊牧民族は何でしょう? 正解 : 匈奴 abc the fifth (2007) 通常問題  0099 | 匈奴 | 
| 24 | abc the first (2003)通常問題 #0408 | No. 24  相撲で場所入りした力士が出場する用意をする控え室を何というでしょう? 正解 : 支度部屋 abc the first (2003) 通常問題  0408 | 支度部屋 | 
| 25 | 誤3 (2005)通常問題 #0308 | No. 25  ルソーの著書『社会契約論』を初めて日本語訳し、「東洋のルソー」とよばれた明治時代の哲学者は誰でしょう? 正解 : 中江兆民 誤3 (2005) 通常問題  0308 | 中江兆民 | 
| 26 | abc the 12th (2014)通常問題 #0174 | No. 26  イタリアの作曲家レスピーギの「ローマ三部作」といえば、『ローマの噴水』『ローマの松』と何でしょう? 正解 : 『ローマの祭り』 abc the 12th (2014) 通常問題  0174 | 『ローマの祭り』 | 
| 27 | abc the 11th (2013)通常問題 #0112 | No. 27  アングルやマティスが絵の題材としてよく取り上げた、ハーレムにいる女奴隷たちのことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : オダリスク(Odalisque) abc the 11th (2013) 通常問題  0112 | オダリスク(Odalisque) | 
| 28 | EQIDEN2014通常問題 #0162 | No. 28  『函館の女(ひと)』『まつり』『与作』などの曲で知られる演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 北島三郎 EQIDEN2014 通常問題  0162 | 北島三郎 | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0274 | No. 29  ポーカーで、ストレートとフルハウスの間の強さの役は何でしょう? 正解 : フラッシュ abc the third (2005) 通常問題  0274 | フラッシュ | 
| 30 | 誤1 (2003)通常問題 #0136 | No. 30  相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう? 正解 : 死に体 誤1 (2003) 通常問題  0136 | 死に体 | 
| 31 | abc the fourth (2006)通常問題 #0189 | No. 31  兄は佳之助(よしのすけ)、弟は暁之進(あきのしん)という、昨年にはCD『まじかるまじかるてじな~にゃ』で歌手デビューもしたマジシャン兄弟の名字は何でしょう? 正解 : 山上(やまがみ)兄弟 abc the fourth (2006) 通常問題  0189 | 山上(やまがみ)兄弟 | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0108 | No. 32  日本古来の精神を保ちつつ、西洋の優れた学術を受け入れようとする態度のことを、「和」と「洋」の字を使って何というでしょう? 正解 : 和魂洋才(わこんようさい) abc the third (2005) 通常問題  0108 | 和魂洋才(わこんようさい) | 
| 33 | abc the first (2003)通常問題 #0912 | No. 33  日本の国家公務員のうち、天皇によって任命されることとなっているのは、内閣総理大臣と何でしょう? 正解 : 最高裁判所長官 abc the first (2003) 通常問題  0912 | 最高裁判所長官 | 
| 34 | EQIDEN2012通常問題 #0081 | No. 34  前面のタッチスクリーンに加え、裏面にもタッチバッドが配置されている、昨年 12月にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売した携帯ゲーム機は何でしょう? 正解 : PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) EQIDEN2012 通常問題  0081 | PlayStation Vita(プレイステーション・ヴィータ) | 
| 35 | 誤4 (2006)通常問題 #0071 | No. 35  ビリヤードのファウルの一つで、手玉をポケットに落としてしまうことを何というでしょう? 正解 : スクラッチ 誤4 (2006) 通常問題  0071 | スクラッチ | 
| 36 | abc the seventh (2009)通常問題 #0550 | No. 36  『故郷』『狂人日記』『阿Q正伝(あきゅうせいでん)』などの作品で知られる、近代中国の思想家・作家は誰でしょう? 正解 : 魯迅[ろじん、ルーシュン] abc the seventh (2009) 通常問題  0550 | 魯迅[ろじん、ルーシュン] | 
| 37 | abc the second (2004)通常問題 #0400 | No. 37  芝居が終わったあと、盛大な拍手に応えて俳優が幕前などで挨拶をすることを何というでしょう? 正解 : カーテンコール abc the second (2004) 通常問題  0400 | カーテンコール | 
| 38 | EQIDEN2013通常問題 #0039 | No. 38  ブルーレイディスクやWindowsの様に、業界普及率が高い「事実上の共通規格」のことを、ラテン語と英語の合成語で何と言うでしょう? 正解 : デファクト・スタンダード EQIDEN2013 通常問題  0039 | デファクト・スタンダード | 
| 39 | EQIDEN2009通常問題 #0165 | No. 39  慣用句で、長い間立ち続けたり歩いたりして疲れてしまうことをたとえて、「足が何になる」というでしょう? 正解 : 棒 EQIDEN2009 通常問題  0165 | 棒 | 
| 40 | 誤2 (2004)通常問題 #0175 | No. 40  本人はそれほど実力が無いのに、親が偉いということで世間で重んじられることを、俗に「親の何」というでしょう? 正解 : 七光り 誤2 (2004) 通常問題  0175 | 七光り | 
| 41 | abc the eighth (2010)通常問題 #0202 | No. 41  社名にはラテン語で「聖なる川」という意味がある、ハローキティなどのファンシーなキャラクターグッズを展開している会社は何でしょう? 正解 : サンリオ abc the eighth (2010) 通常問題  0202 | サンリオ | 
| 42 | abc the 11th (2013)通常問題 #0042 | No. 42  1938年にテニスの4大トーナメントを制して初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの選手は誰でしょう? 正解 : ドン・バッジ(Don Budge) abc the 11th (2013) 通常問題  0042 | ドン・バッジ(Don Budge) | 
| 43 | EQIDEN2009通常問題 #0370 | No. 43  人間の頭とライオンの胴体をもつ、ピラミッドのそばに王家のシンボルとして置かれた巨像は何でしょう? 正解 : スフィンクス EQIDEN2009 通常問題  0370 | スフィンクス | 
| 44 | EQIDEN2009通常問題 #0075 | No. 44  アメリカ人のチャルフィー、チェンとともにオワンクラゲから緑色蛍光タンパク質を発見し、昨年(2008年)のノーベル化学賞を受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 下村脩[しもむら・おさむ] EQIDEN2009 通常問題  0075 | 下村脩[しもむら・おさむ] | 
| 45 | EQIDEN2012通常問題 #0299 | No. 45  アメリカ合衆国の1ドル紙幣の肖像画に描かれている人物は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ワシントン EQIDEN2012 通常問題  0299 | ジョージ・ワシントン | 
| 46 | 誤3 (2005)通常問題 #0038 | No. 46  西暦184年、太平道の教祖・張角が起こした農民反乱を、反乱軍が巻いていた頭巾の色から何というでしょう? 正解 : 黄巾の乱 誤3 (2005) 通常問題  0038 | 黄巾の乱 | 
| 47 | EQIDEN2008通常問題 #0308 | No. 47  卒業すると「教養学士」が取得できる、テレビやラジオで学習する通信制の大学といえば何でしょう? 正解 : 放送大学(学園) EQIDEN2008 通常問題  0308 | 放送大学(学園) | 
| 48 | 誤3 (2005)通常問題 #0366 | No. 48  『アリラン』と共に愛唱される、「桔梗(ききょう)の花」という意味の韓国民謡は何でしょう? 正解 : 『トラジ』 誤3 (2005) 通常問題  0366 | 『トラジ』 | 
| 49 | abc the third (2005)通常問題 #0863 | No. 49  カミュの小説『異邦人』で、太陽のせいにしてアラブ人を殺害する主人公の名前は何でしょう? 正解 : ムルソー(Mersault) abc the third (2005) 通常問題  0863 | ムルソー(Mersault) | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0559 | No. 50  僻地の医師不足を解消するために47都道府県の共同出資で設立された、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 abc the third (2005) 通常問題  0559 | 自治医科大学 | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0693 | No. 51  観客席が舞台を四方から取り囲む施設を、ラテン語の「闘技場」という意味で何というでしょう? 正解 : アリーナ abc the second (2004) 通常問題  0693 | アリーナ | 
| 52 | EQIDEN2013通常問題 #0338 | No. 52  「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう? 正解 : LTE EQIDEN2013 通常問題  0338 | LTE | 
| 53 | abc the 11th (2013)通常問題 #0565 | No. 53  原油や物質の運搬に使われるためその防衛が議論となる、国が重要と定める海上交通路の事を英語で何というでしょう? 正解 : シーレーン abc the 11th (2013) 通常問題  0565 | シーレーン | 
| 54 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0055 | No. 54  昨年(2008年)のナビスコカップを制した、九州に本拠地を置く唯一のJ1所属サッカーチームはどこでしょう? 正解 : 大分トリニータ abc the seventh (2009) 敗者復活  0055 | 大分トリニータ | 
| 55 | abc the second (2004)通常問題 #0287 | No. 55  松尾芭蕉が「奥の細道」の中で「暑き日を海に入れたり」「五月雨を集めて早し」と2度も俳句に読み込んでいる、山形県の川は何でしょう? 正解 : 最上川 abc the second (2004) 通常問題  0287 | 最上川 | 
| 56 | abc the eighth (2010)通常問題 #0259 | No. 56  道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう? 正解 : 安全地帯 abc the eighth (2010) 通常問題  0259 | 安全地帯 | 
| 57 | 誤4 (2006)通常問題 #0365 | No. 57  東京都と広島県にある、字も読み方も全く同じ市は何でしょう? 正解 : 府中市 誤4 (2006) 通常問題  0365 | 府中市 | 
| 58 | abc the third (2005)通常問題 #0349 | No. 58  アメリカのプロスポーツ、NBAとMLBに共通するチーム数はいくつでしょう? 正解 : 30チーム abc the third (2005) 通常問題  0349 | 30チーム | 
| 59 | EQIDEN2013通常問題 #0449 | No. 59  2012年のユーキャン新語流行語大賞で年間大賞に選ばれた、お笑い芸人・スギちゃんのセリフは何でしょう? 正解 : 「ワイルドだろぉ」 EQIDEN2013 通常問題  0449 | 「ワイルドだろぉ」 | 
| 60 | 誤4 (2006)通常問題 #0285 | No. 60  「エドヒガン」と「オオシマザクラ」の交雑種である、東京の地名がつけられた代表的なサクラの品種といえば何でしょう? 正解 : ソメイヨシノ 誤4 (2006) 通常問題  0285 | ソメイヨシノ | 
| 61 | abc the tenth (2012)通常問題 #0301 | No. 61  別名を「ガランチョウ」という、長い下くちばしの大きな袋を利用して魚を飲み込む事で知られる鳥は何でしょう? 正解 : ペリカン abc the tenth (2012) 通常問題  0301 | ペリカン | 
| 62 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0062 | No. 62  山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう? 正解 : おしどり abc the eighth (2010) 敗者復活  0062 | おしどり | 
| 63 | EQIDEN2011通常問題 #0074 | No. 63  ロシア民謡にも歌われている、17世紀のロシアで反乱を起こしたコサックの首長は誰でしょう? 正解 : ステンカ・ラージン EQIDEN2011 通常問題  0074 | ステンカ・ラージン | 
| 64 | abc the eighth (2010)通常問題 #0647 | No. 64  国民総生産はアルファベット3文字でGNPといいますが、国民総所得はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : GNI abc the eighth (2010) 通常問題  0647 | GNI | 
| 65 | 誤2 (2004)通常問題 #0312 | No. 65  英語で、引用符のことを「クォーテーションマーク」、疑問符のことを「クエスチョンマーク」といいますが、感嘆符のことを何というでしょう? 正解 : エクスクラメーションマーク 誤2 (2004) 通常問題  0312 | エクスクラメーションマーク | 
| 66 | abc the sixth (2008)通常問題 #0583 | No. 66  月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題  0583 | 静かの海 | 
| 67 | EQIDEN2010通常問題 #0367 | No. 67  ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボリウッド[Bollywood] EQIDEN2010 通常問題  0367 | ボリウッド[Bollywood] | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0084 | No. 68  「我思う、故に我あり」という表現が最初に述べられた、フランスの哲学者・デカルトの著書は何でしょう? 正解 : 『方法序説』 abc the seventh (2009) 通常問題  0084 | 『方法序説』 | 
| 69 | abc the sixth (2008)通常問題 #0289 | No. 69  国光(こっこう)とデリシャスを交配させて生まれた、現在日本で最も多く栽培されているリンゴの品種は何でしょう? 正解 : ふじ abc the sixth (2008) 通常問題  0289 | ふじ | 
| 70 | EQIDEN2010通常問題 #0319 | No. 70  1970年に27歳の若さで亡くなったアメリカのギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジミ・ヘンドリックス EQIDEN2010 通常問題  0319 | ジミ・ヘンドリックス | 
| 71 | abc the 12th (2014)敗者復活 #0010 | No. 71  ヤード・ポンド法における重さの単位で、1ポンドは何オンスでしょう? 正解 : 16オンス abc the 12th (2014) 敗者復活  0010 | 16オンス | 
| 72 | abc the ninth (2011)通常問題 #0650 | No. 72  サミットで各国の首脳を補佐する担当者を、ヒマラヤ登山の案内人にちなんで何というでしょう? 正解 : シェルパ abc the ninth (2011) 通常問題  0650 | シェルパ | 
| 73 | abc the first (2003)敗者復活 #0049 | No. 73  沖縄特産の、カラフルな染物のことを何というでしょう? 正解 : (琉球)紅型(びんがた) abc the first (2003) 敗者復活  0049 | (琉球)紅型(びんがた) | 
| 74 | abc the fifth (2007)通常問題 #0558 | No. 74  ことわざで「子供は風の子」といいますが、大人は何の子というでしょう? 正解 : 火 abc the fifth (2007) 通常問題  0558 | 火 | 
| 75 | abc the sixth (2008)通常問題 #0165 | No. 75  青年漫画雑誌の「モーニング」「アフタヌーン」「イブニング」といえば、どこの出版社が発行している雑誌でしょう? 正解 : 講談社 abc the sixth (2008) 通常問題  0165 | 講談社 | 
| 76 | EQIDEN2008通常問題 #0124 | No. 76  英語で「居眠り」という意味がある、一度止めても何度もアラームが鳴る目覚まし時計の機能を何というでしょう? 正解 : スヌーズ(snooze) EQIDEN2008 通常問題  0124 | スヌーズ(snooze) | 
| 77 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0057 | No. 77  「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0057 | 『銀河鉄道の夜』 | 
| 78 | EQIDEN2008通常問題 #0295 | No. 78  見た目の暗い女子高生・黒沼爽子(くろぬま・さわこ)が友情や恋愛を通して成長してゆく姿を描いた、椎名軽穂(しいな・かるほ)の人気漫画は何でしょう? 正解 : 『君に届け』 EQIDEN2008 通常問題  0295 | 『君に届け』 | 
| 79 | abc the 11th (2013)通常問題 #0287 | No. 79  江戸幕府が武家を統制するために定めた法令は「武家諸法度」ですが、天皇及び公家に対する関係を確立するために定めた法令は何でしょう? 正解 : 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) abc the 11th (2013) 通常問題  0287 | 禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと) | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0512 | No. 80  フレンチカンカンでおなじみの曲『天国と地獄』の作曲者は誰でしょう? 正解 : オッフェンバック abc the first (2003) 通常問題  0512 | オッフェンバック | 
| 81 | EQIDEN2013通常問題 #0123 | No. 81  ギリシャ語の「全て」と「物まね」という意味の言葉の合成語が語源である、言葉を用いず身振りや表情などによって演じる演劇のことを何というでしょう? 正解 : パントマイム(pantomime) EQIDEN2013 通常問題  0123 | パントマイム(pantomime) | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0396 | No. 82  相手の住んでいる場所ではない特定の連絡先に手紙を送るとき、住所に続けて書く言葉は何でしょう? 正解 : 気付(きづけ、きつけ) abc the ninth (2011) 通常問題  0396 | 気付(きづけ、きつけ) | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0665 | No. 83  第1回文化勲章を受章した、代表作に随筆『水の東京』や小説『五重塔』などがある作家は誰でしょう? 正解 : 幸田露伴(こうだ・ろはん) abc the 11th (2013) 通常問題  0665 | 幸田露伴(こうだ・ろはん) | 
| 84 | abc the fourth (2006)通常問題 #0916 | No. 84  俗に「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」といわれるほど調理が難しい、蒲焼が有名な魚は何でしょう? 正解 : うなぎ abc the fourth (2006) 通常問題  0916 | うなぎ | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0301 | No. 85  ウサマ・ビンラディン氏の肉声録音テープを独占放送するなど、数多くのスクープで知られる、カタールのアラビア語衛星テレビ局といえば何でしょう? 正解 : アル・ジャジーラ abc the first (2003) 通常問題  0301 | アル・ジャジーラ | 
| 86 | abc the fourth (2006)通常問題 #0730 | No. 86  「ドイツ統一の問題は鉄と血によってのみ解決される」という演説により「鉄血宰相」と呼ばれた、19世紀プロイセンの政治家は誰でしょう? 正解 : オットー・フォン・ビスマルク abc the fourth (2006) 通常問題  0730 | オットー・フォン・ビスマルク | 
| 87 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0005 | No. 87  元々は弓を十分に引き絞って構えている状態のことで、転じて十分に準備をして機会を待つさまを言った言葉は何でしょう? 正解 : 満を持す abc the fifth (2007) 敗者復活  0005 | 満を持す | 
| 88 | abc the second (2004)通常問題 #0918 | No. 88  比叡山延暦寺があるのは滋賀県ですが、高野山金剛峰寺がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 和歌山県 abc the second (2004) 通常問題  0918 | 和歌山県 | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0535 | No. 89  裁縫で、布端の始末をする時に、布がたるまないように一端を固定するのに使う専用の台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤1 (2003) 通常問題  0535 | くけ台 | 
| 90 | abc the second (2004)通常問題 #0724 | No. 90  神社の神主が儀式の際にあげる祈りの言葉のことを何というでしょう? 正解 : 祝詞(のりと) abc the second (2004) 通常問題  0724 | 祝詞(のりと) | 
| 91 | abc the third (2005)敗者復活 #0086 | No. 91  黄道12星座のふたご座で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス abc the third (2005) 敗者復活  0086 | ポルックス | 
| 92 | abc the tenth (2012)通常問題 #0517 | No. 92  日本では稲畑勝太郎(いなはた・かつたろう)がその染色法を開発した、軍服などに多く使われた黄色がかった茶色のことを何というでしょう? 正解 : カーキ色 abc the tenth (2012) 通常問題  0517 | カーキ色 | 
| 93 | 誤誤 (2007)通常問題 #0218 | No. 93  1923年に文藝春秋社を設立した、代表作に『父帰る』『恩讐の彼方に』『真珠夫人』がある作家は誰でしょう? 正解 : 菊池寛 誤誤 (2007) 通常問題  0218 | 菊池寛 | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0190 | No. 94  博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題  0190 | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0456 | No. 95  毎年夏にドイツで行われる「バイロイト音楽祭」では、主に誰の作品が演じられるでしょう? 正解 : (リヒャルト・)ワーグナー abc the seventh (2009) 通常問題  0456 | (リヒャルト・)ワーグナー | 
| 96 | EQIDEN2011通常問題 #0236 | No. 96  「自然を円筒、球、円錐として捉えなさい」という言葉を残している、代表作に『サント・ヴィクトワール山』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ EQIDEN2011 通常問題  0236 | ポール・セザンヌ | 
| 97 | abc the sixth (2008)通常問題 #0399 | No. 97  歌のない楽器だけの曲を「インスト」といいますが、これは何という言葉の略でしょう? 正解 : インストゥルメンタル abc the sixth (2008) 通常問題  0399 | インストゥルメンタル | 
| 98 | 誤1 (2003)通常問題 #0272 | No. 98  全然音沙汰のないことを、俗に何のつぶてというでしょう? 正解 : 梨 誤1 (2003) 通常問題  0272 | 梨 | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0132 | No. 99  春、菜の花が咲く頃に降る長雨を特に「何梅雨」というでしょう? 正解 : 菜種梅雨 abc the first (2003) 通常問題  0132 | 菜種梅雨 | 
| 100 | 誤誤 (2007)通常問題 #0073 | No. 100  健康志向の「ナチュラル」や、100円均一の「ストア100」などの様々なバリエーションの店舗を展開する、大手コンビニチェーンはどこでしょう? 正解 : ローソン 誤誤 (2007) 通常問題  0073 | ローソン |