ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2014通常問題 #0335 | No. 1  野球で「6-4-3のダブルプレー」といったとき、6はショート、4はセカンドを表しますが、3はどのポジションを表すでしょう? 正解 : ファースト EQIDEN2014 通常問題  0335 | ファースト | 
| 2 | abc the second (2004)敗者復活 #0027 | No. 2  たった6色の原色で描いていくオランダの絵本作家で、ウサギのミッフィーの産みの親は誰でしょう? 正解 : ディック・ブルーナ abc the second (2004) 敗者復活  0027 | ディック・ブルーナ | 
| 3 | 誤2 (2004)通常問題 #0151 | No. 3  かつてYMOの影響で流行した、もみあげを剃り、後ろを刈り上げ、髪の毛を一定の長さにそろえるヘアースタイルは何でしょう? 正解 : テクノカット 誤2 (2004) 通常問題  0151 | テクノカット | 
| 4 | EQIDEN2008通常問題 #0245 | No. 4  コルチナ・ダンベッツォ大会の男子回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季五輪メダリストとなったスキーヤーは誰でしょう? 正解 : 猪谷千春 EQIDEN2008 通常問題  0245 | 猪谷千春 | 
| 5 | EQIDEN2011通常問題 #0243 | No. 5  第2次ポエニ戦争の際にゾウを引き連れてアルプス越えをしたことで知られる、カルタゴの将軍は誰でしょう? 正解 : ハンニバル EQIDEN2011 通常問題  0243 | ハンニバル | 
| 6 | abc the second (2004)敗者復活 #0046 | No. 6  女の子が、この日に彼氏から銀の指輪をもらうと幸せになれるといわれているのは何歳の誕生日でしょう? 正解 : 19歳 abc the second (2004) 敗者復活  0046 | 19歳 | 
| 7 | EQIDEN2010通常問題 #0057 | No. 7  ケチュア語で「老いた峰」という意味の言葉を語源とする、ペルー南部にあるインカ帝国時代の遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ[Machu Picchu] EQIDEN2010 通常問題  0057 | マチュピチュ[Machu Picchu] | 
| 8 | abc the seventh (2009)通常問題 #0508 | No. 8  温帯気候の中でも夏に乾燥して冬に雨が降りやすいものを、この気候が広くみられるある地域にちなんで何というでしょう? 正解 : 地中海(性)気候 abc the seventh (2009) 通常問題  0508 | 地中海(性)気候 | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0190 | No. 9  舞台衣装に縫い込み、 キラキラと光る金属やプラスチック製のボタン型装飾品を何というでしょう? 正解 : スパンコール abc the first (2003) 通常問題  0190 | スパンコール | 
| 10 | abc the 11th (2013)通常問題 #0450 | No. 10  戦国の世に生まれた三姉妹、茶々、初、江の父親である、北近江を治めた戦国武将は誰でしょう? 正解 : 浅井長政(あざい・ながまさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0450 | 浅井長政(あざい・ながまさ) | 
| 11 | abc the tenth (2012)通常問題 #0752 | No. 11  釣りで、釣り上げた魚を入れておく、竹や網で作られた籠のことを何というでしょう? 正解 : 魚籠(びく) abc the tenth (2012) 通常問題  0752 | 魚籠(びく) | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0838 | No. 12  今年から新設された箱根駅伝のMVP賞にもその名を残す、日本初の五輪選手といえば誰でしょう? 正解 : 金栗四三(しぞう) abc the second (2004) 通常問題  0838 | 金栗四三(しぞう) | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0355 | No. 13  オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、アボリジニの聖地としても知られる、巨大な1枚岩といえば何でしょう? 正解 : エアーズ・ロック abc the first (2003) 通常問題  0355 | エアーズ・ロック | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0427 | No. 14  蝉の抜け殻を指す言葉で、紫式部の『源氏物語』の第3帖の名前にもなっているのは何でしょう? 正解 : 空蝉(うつせみ) abc the third (2005) 通常問題  0427 | 空蝉(うつせみ) | 
| 15 | abc the 11th (2013)通常問題 #0074 | No. 15  漢字の部首で、「さんずい」は水を表しますが、「にすい」は何を表しているでしょう? 正解 : 氷 abc the 11th (2013) 通常問題  0074 | 氷 | 
| 16 | abc the third (2005)敗者復活 #0040 | No. 16  フランスの思想家・モンテスキューが、三権分立などを唱えた著書の題名は何でしょう? 正解 : 『法の精神』 abc the third (2005) 敗者復活  0040 | 『法の精神』 | 
| 17 | 誤3 (2005)通常問題 #0221 | No. 17  「リラックマ」や「たれぱんだ」などのキャラクタで知られる、ファンシーグッズのメーカーはどこでしょう? 正解 : San-X(サンエックス) 誤3 (2005) 通常問題  0221 | San-X(サンエックス) | 
| 18 | EQIDEN2009通常問題 #0344 | No. 18  「トリノ・イタリア自動車製造所」という意味の言葉を略して呼ばれる、イタリア最大の自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : FIAT[フィアット] EQIDEN2009 通常問題  0344 | FIAT[フィアット] | 
| 19 | 誤2 (2004)予備 #0069 | No. 19  大学2年の時に劇団「カムカムミニキーナ」を旗揚げした人物で、人気番組『トリビアの泉』で高橋克実と共に司会を務めているのは誰でしょう? 正解 : 八嶋智人(やしまのりと) 誤2 (2004) 予備  0069 | 八嶋智人(やしまのりと) | 
| 20 | abc the third (2005)通常問題 #0475 | No. 20  アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題  0475 | 『ポカホンタス』 | 
| 21 | abc the eighth (2010)通常問題 #0598 | No. 21  世界の8000m級の山で、「エベレスト」があるのはヒマラヤ山脈ですが、「K2」がある山脈はどこでしょう? 正解 : カラコルム山脈[Qaraqorum] abc the eighth (2010) 通常問題  0598 | カラコルム山脈[Qaraqorum] | 
| 22 | 誤1 (2003)通常問題 #0288 | No. 22  オーケストラの指揮者と、旅行の添乗員に共通する英語といえば何でしょう? 正解 : コンダクター 誤1 (2003) 通常問題  0288 | コンダクター | 
| 23 | EQIDEN2013通常問題 #0006 | No. 23  古代ギリシャ語で「傷」という意味がある、精神的ショックによる「心の傷」のことを何というでしょう? 正解 : トラウマ EQIDEN2013 通常問題  0006 | トラウマ | 
| 24 | 誤4 (2006)通常問題 #0371 | No. 24  ギリシア神話に登場する美少年・ナルシスが変身したとされているのはどんな花でしょう? 正解 : スイセン 誤4 (2006) 通常問題  0371 | スイセン | 
| 25 | abc the fourth (2006)通常問題 #0784 | No. 25  IOC国際オリンピック委員会の本部がある、スイスの都市はどこでしょう? 正解 : ローザンヌ abc the fourth (2006) 通常問題  0784 | ローザンヌ | 
| 26 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0066 | No. 26  一般的に労働三権といわれる三つの権利とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権 abc the fifth (2007) 敗者復活  0066 | 争議権 | 
| 27 | 誤4 (2006)通常問題 #0237 | No. 27  反対の意味の言葉、「萌える」と「萎える」に共通する漢字の部首は何でしょう? 正解 : 草冠 誤4 (2006) 通常問題  0237 | 草冠 | 
| 28 | abc the fourth (2006)通常問題 #0380 | No. 28  花札に描かれている、唯一の昆虫は何でしょう? 正解 : 蝶 abc the fourth (2006) 通常問題  0380 | 蝶 | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0754 | No. 29  本名を植村宗一という、文学賞の「直木賞」にその名を残す人物は誰でしょう? 正解 : 直木三十五 abc the third (2005) 通常問題  0754 | 直木三十五 | 
| 30 | abc the fifth (2007)通常問題 #0328 | No. 30  精神病を早発性痴呆と躁鬱病(そううつびょう)に大別したドイツの精神科医で、一桁の数字を足していく検査に内田勇三郎と共に名を残すのは誰でしょう? 正解 : エミール・クレペリン abc the fifth (2007) 通常問題  0328 | エミール・クレペリン | 
| 31 | abc the first (2003)敗者復活 #0051 | No. 31  フィギュア・スケートで、男女二人のペアで行なわれるのは、ペア・スケーティングともうひとつは何でしょう? 正解 : アイスダンス abc the first (2003) 敗者復活  0051 | アイスダンス | 
| 32 | abc the sixth (2008)通常問題 #0019 | No. 32  アメリカンフットボールで、クォーターバックがパスを投げられなくなったとき、自らボールを持って走ることを何というでしょう? 正解 : スクランブル abc the sixth (2008) 通常問題  0019 | スクランブル | 
| 33 | abc the ninth (2011)通常問題 #0035 | No. 33  医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : レセプト abc the ninth (2011) 通常問題  0035 | レセプト | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0389 | No. 34  寄席の言葉で、俗に「つばなれ」といったらお客が何人以上入ることでしょう? 正解 : 10人 abc the sixth (2008) 通常問題  0389 | 10人 | 
| 35 | abc the fourth (2006)通常問題 #0738 | No. 35  人間にとっての1年分の成長が、コンピューターにとっては7年分の成長になるということを、ある動物を使って何というでしょう? 正解 : ドッグイヤー abc the fourth (2006) 通常問題  0738 | ドッグイヤー | 
| 36 | 誤誤 (2007)通常問題 #0275 | No. 36  原作では「嗅ぎタバコを嗅ぐ奴」という意味のスヌスムムリクという名前だった、『ムーミン』シリーズに登場する旅人は誰でしょう? 正解 : スナフキン 誤誤 (2007) 通常問題  0275 | スナフキン | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0167 | No. 37  クルーラー、ドレッシング、トーストといった言葉の前に共通してつく、ある国を表す言葉は何でしょう? 正解 : フレンチ abc the 12th (2014) 通常問題  0167 | フレンチ | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0096 | No. 38  陸上の十種競技で、最初に行われる種目は100m走ですが、最後に行われる種目は何でしょう? 正解 : 1500(m走) abc the seventh (2009) 通常問題  0096 | 1500(m走) | 
| 39 | abc the ninth (2011)通常問題 #0599 | No. 39  信仰する神の名前から「マズダ教」、火を神聖なものとすることから「拝火教」の別名で知られる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 abc the ninth (2011) 通常問題  0599 | ゾロアスター教 | 
| 40 | abc the ninth (2011)通常問題 #0417 | No. 40  空港や軍用飛行場で、着陸した航空機を駐機場などに誘導する専門職を何というでしょう? 正解 : マーシャラー abc the ninth (2011) 通常問題  0417 | マーシャラー | 
| 41 | abc the eighth (2010)通常問題 #0377 | No. 41  歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』は、全部でいくつの段からなるでしょう? 正解 : 11 abc the eighth (2010) 通常問題  0377 | 11 | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0234 | No. 42  フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている、旧約聖書のイスラエル王を題材としたミケランジェロの彫刻は何でしょう? 正解 : 『ダビデ像』 abc the seventh (2009) 通常問題  0234 | 『ダビデ像』 | 
| 43 | abc the fifth (2007)通常問題 #0537 | No. 43  「柔らかい髪の毛」「曲がった背中」「熱い物が苦手な舌」を表現するのに、共通してたとえられる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the fifth (2007) 通常問題  0537 | ネコ | 
| 44 | abc the fourth (2006)通常問題 #0236 | No. 44  日本人の約半数が感染しているといわれ、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因とされる、胃の中に生息する細菌といえば何でしょう? 正解 : ヘリコバクター・ピロリ菌 abc the fourth (2006) 通常問題  0236 | ヘリコバクター・ピロリ菌 | 
| 45 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0037 | No. 45  一般に「労働三法」と呼ばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the ninth (2011) 敗者復活  0037 | 労働関係調整法 | 
| 46 | 誤4 (2006)通常問題 #0007 | No. 46  なつかしの映画『若大将』シリーズで、若大将に扮したのは加山雄三ですが、ライバルの青大将に扮した俳優は誰でしょう? 正解 : 田中邦衛 誤4 (2006) 通常問題  0007 | 田中邦衛 | 
| 47 | EQIDEN2009通常問題 #0090 | No. 47  「圧力が一定のとき、気体の体積は絶対温度に比例する」という法則のことを、1787年に発見したフランスの科学者の名をとって何というでしょう? 正解 : シャルルの法則 EQIDEN2009 通常問題  0090 | シャルルの法則 | 
| 48 | EQIDEN2013通常問題 #0234 | No. 48  「わけあって、安い」というキャッチコピーでも知られる、株式会社良品計画によって展開されるブランドは何でしょう? 正解 : 無印良品 EQIDEN2013 通常問題  0234 | 無印良品 | 
| 49 | abc the 11th (2013)通常問題 #0329 | No. 49  ゴルフでスイングに入る前に行う、クラブヘッドを軽く前後に小刻みに動かす予備動作を何というでしょう? 正解 : ワッグル abc the 11th (2013) 通常問題  0329 | ワッグル | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0175 | No. 50  『アンネの日記』で知られるアンネ・フランクが隠れ住んでいた、オランダの都市はどこでしょう? 正解 : アムステルダム abc the sixth (2008) 通常問題  0175 | アムステルダム | 
| 51 | abc the fourth (2006)通常問題 #0545 | No. 51  女優の松居一代を妻に持ち、「2時間ドラマの帝王」の異名を取る人気俳優は誰でしょう? 正解 : 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) abc the fourth (2006) 通常問題  0545 | 船越英一郎(ふなこし・えいいちろう) | 
| 52 | 誤2 (2004)通常問題 #0296 | No. 52  母方の叔父にマーク・トウェインがいるアメリカの女流作家で、代表作『あしながおじさん』で知られるのは誰でしょう? 正解 : ジーン・ウェブスター 誤2 (2004) 通常問題  0296 | ジーン・ウェブスター | 
| 53 | abc the first (2003)通常問題 #0569 | No. 53  野菜を塩もみしたとき水が出てくるのは、どんな圧力がかかるからでしょう? 正解 : 浸透圧 abc the first (2003) 通常問題  0569 | 浸透圧 | 
| 54 | abc the 12th (2014)通常問題 #0668 | No. 54  代表作に『審判』『変身』『城』などがある、チェコの作家は誰でしょう? 正解 : フランツ・カフカ abc the 12th (2014) 通常問題  0668 | フランツ・カフカ | 
| 55 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0053 | No. 55  箏曲(そうきょく)の名手にちなんだ名を持つ、琴の形をした京都を代表するお茶菓子は何でしょう? 正解 : 八ツ橋 abc the fourth (2006) 敗者復活  0053 | 八ツ橋 | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0850 | No. 56  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850 | ドニエプル川 | 
| 57 | EQIDEN2008通常問題 #0475 | No. 57  ハムの中でも、肉にデンプンなどのつなぎを混ぜ、押し固めて作ったハムを何というでしょう? 正解 : プレスハム EQIDEN2008 通常問題  0475 | プレスハム | 
| 58 | abc the fifth (2007)通常問題 #0065 | No. 58  3歳で成長の止まったオスカル・マツェラートを主人公とする、ギュンター・グラスの小説は何でしょう? 正解 : 『ブリキの太鼓』 abc the fifth (2007) 通常問題  0065 | 『ブリキの太鼓』 | 
| 59 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0051 | No. 59  ファイブミニ、オロナミンC、ポカリスエットといえば、いずれも何という会社が製造する商品でしょう? 正解 : 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0051 | 大塚製薬(株式会社)【「大塚食品」は×】 | 
| 60 | EQIDEN2009通常問題 #0235 | No. 60  第26回直木賞を『イエスの裔(すえ)』で受賞した、『眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)』シリーズなどの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] EQIDEN2009 通常問題  0235 | 柴田錬三郎[しばた・れんざぶろう] | 
| 61 | EQIDEN2012通常問題 #0110 | No. 61  物事の最初に戻ってしまうことを、双六の用語にたとえて「何に戻る」というでしょう? 正解 : 振り出し EQIDEN2012 通常問題  0110 | 振り出し | 
| 62 | EQIDEN2008通常問題 #0032 | No. 62  6や28のように、その数自身を除いた全ての約数の合計で表わされる数を何というでしょう? 正解 : 完全数 EQIDEN2008 通常問題  0032 | 完全数 | 
| 63 | abc the second (2004)通常問題 #0689 | No. 63  ことわざ「覆水盆に返らず」を英語に訳した時に使われる飲み物は何でしょう? 正解 : 牛乳 abc the second (2004) 通常問題  0689 | 牛乳 | 
| 64 | abc the seventh (2009)通常問題 #0887 | No. 64  直流電流を表わす「DC」は「direct current」の略ですが、交流電流を表わす「AC」は何という言葉の略でしょう? 正解 : alternating current[オルタネイティング・カレント] abc the seventh (2009) 通常問題  0887 | alternating current[オルタネイティング・カレント] | 
| 65 | 誤3 (2005)通常問題 #0383 | No. 65  社団法人「日本音楽著作権協会」をアルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) 誤3 (2005) 通常問題  0383 | JASRAC(ジャスラック) | 
| 66 | abc the eighth (2010)通常問題 #0100 | No. 66  秋の七草に数えられるキク科の多年草で、『源氏物語』第30帖の題名にもなっているものは何でしょう? 正解 : 藤袴(フジバカマ) abc the eighth (2010) 通常問題  0100 | 藤袴(フジバカマ) | 
| 67 | 誤誤 (2007)通常問題 #0073 | No. 67  健康志向の「ナチュラル」や、100円均一の「ストア100」などの様々なバリエーションの店舗を展開する、大手コンビニチェーンはどこでしょう? 正解 : ローソン 誤誤 (2007) 通常問題  0073 | ローソン | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0214 | No. 68  JRの「青春18きっぷ」は、1枚で何回分使用できるでしょう? 正解 : 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 EQIDEN2010 通常問題  0214 | 5回分【「5人」も○、「5日」はもう1回】 | 
| 69 | abc the ninth (2011)通常問題 #0701 | No. 69  種子植物のうち、胚珠が剥き出しのものを裸子植物というのに対し、子房に包まれているものを何と言うでしょう? 正解 : 被子植物 abc the ninth (2011) 通常問題  0701 | 被子植物 | 
| 70 | abc the 11th (2013)通常問題 #0185 | No. 70  アニメ『ポパイ』で、ポパイの恋人の名前は何でしょう? 正解 : オリーブ(・オイル) abc the 11th (2013) 通常問題  0185 | オリーブ(・オイル) | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0114 | No. 71  もともとは江戸時代に防火の目的で作られた幅のある道のことで、現在では名古屋や上野に地名として残っているものは何でしょう? 正解 : 広小路 abc the first (2003) 通常問題  0114 | 広小路 | 
| 72 | abc the first (2003)通常問題 #0840 | No. 72  1930年からドイツとフランスとの国境に構築された要塞線のことを、フランスの陸相の名をとって何というでしょう? 正解 : マジノ線 abc the first (2003) 通常問題  0840 | マジノ線 | 
| 73 | abc the sixth (2008)通常問題 #0231 | No. 73  食物連鎖の底辺を支える蛋白源であるため「海の米」「海の牧草」とも呼ばれる、漢字で「魚偏に弱い」と書く魚は何でしょう? 正解 : イワシ abc the sixth (2008) 通常問題  0231 | イワシ | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0180 | No. 74  排便を促す薬は下剤ですが、排尿を促す薬を何剤というでしょう? 正解 : 利尿剤 abc the third (2005) 通常問題  0180 | 利尿剤 | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0556 | No. 75  春日市は福岡県、春日部市は埼玉県ですが、春日井市があるのは何県でしょう? 正解 : 愛知県 abc the fifth (2007) 通常問題  0556 | 愛知県 | 
| 76 | EQIDEN2014通常問題 #0169 | No. 76  『E.T.』『ジュラシック・パーク』『シンドラーのリスト』などの作品を監督した、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : スティーヴン・スピルバーグ EQIDEN2014 通常問題  0169 | スティーヴン・スピルバーグ | 
| 77 | abc the tenth (2012)通常問題 #0350 | No. 77  旧日本軍の戦闘機・ゼロ戦が所属していたのは、陸海空のうちどの軍でしょう? 正解 : 海軍 abc the tenth (2012) 通常問題  0350 | 海軍 | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0616 | No. 78  「Self Contained Underwater Breathing Apparatus」の略である、水中で呼吸をするための装置のことを何というでしょう? 正解 : スキューバ(SCUBA) abc the 11th (2013) 通常問題  0616 | スキューバ(SCUBA) | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0359 | No. 79  イスラム世界で赤十字マークの代わりとして使われている、白地に赤い三日月をかたどったマークのことを何というでしょう? 正解 : 赤新月 abc the second (2004) 通常問題  0359 | 赤新月 | 
| 80 | abc the sixth (2008)通常問題 #0612 | No. 80  元々はバイク用製品のボタンなどをつくる会社だった、「錆びない心」という意味を持つシルバーアクセサリーのブランドは何でしょう? 正解 : クロムハーツ(Chrome Hearts) abc the sixth (2008) 通常問題  0612 | クロムハーツ(Chrome Hearts) | 
| 81 | abc the seventh (2009)通常問題 #0432 | No. 81  経済学者のフレデリック・パシーとともに、第1回ノーベル平和賞を受賞したのは誰でしょう? 正解 : (ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant] abc the seventh (2009) 通常問題  0432 | (ジャン・アンリ・)デュナン[Jean Henri Dunant] | 
| 82 | abc the seventh (2009)通常問題 #0752 | No. 82  儒教で「四書」に数えられる書物の題名にもなっている、「極端」と反対の意味をもつ熟語は何でしょう? 正解 : 中庸[ちゅうよう] abc the seventh (2009) 通常問題  0752 | 中庸[ちゅうよう] | 
| 83 | abc the tenth (2012)通常問題 #0191 | No. 83  グノー作曲の『賛歌と教皇の行進曲』を国歌とする、世界で面積が最も小さい国はどこでしょう? 正解 : バチカン市国 abc the tenth (2012) 通常問題  0191 | バチカン市国 | 
| 84 | EQIDEN2012通常問題 #0280 | No. 84  ドイツの科学者クラウジウスが提唱した、物理学において、物体中における分子運動の無秩序さを表す量は何でしょう? 正解 : エントロピー EQIDEN2012 通常問題  0280 | エントロピー | 
| 85 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0014 | No. 85  漢字で、「魚へんに春」と書くと「さわら」ですが、「木へんに春」と書くと何と読むでしょう? 正解 : 椿(つばき) abc the sixth (2008) 敗者復活  0014 | 椿(つばき) | 
| 86 | 誤3 (2005)通常問題 #0063 | No. 86  スペイン語で「赤道」という意味の国名を持つ、南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル 誤3 (2005) 通常問題  0063 | エクアドル | 
| 87 | abc the first (2003)通常問題 #0673 | No. 87  2003年元旦に行なわれた「ニューイヤー駅伝」で、史上初の3連覇を達成したチームといえばどこでしょう? 正解 : コニカ abc the first (2003) 通常問題  0673 | コニカ | 
| 88 | 誤1 (2003)通常問題 #0447 | No. 88  1901年にイランのスーサで閃緑岩に刻まれたものが発見された、「目には目を、歯には歯を」の一節で知られる法典は何でしょう? 正解 : ハムラビ法典 誤1 (2003) 通常問題  0447 | ハムラビ法典 | 
| 89 | abc the 12th (2014)通常問題 #0109 | No. 89  ことわざで、「先に立たず」といわれるのは後悔ですが、「並び立たず」といわれるのは何でしょう? 正解 : 両雄(りょうゆう) abc the 12th (2014) 通常問題  0109 | 両雄(りょうゆう) | 
| 90 | abc the second (2004)通常問題 #0453 | No. 90  源氏物語第28帖の巻名にもなっている、二百十日前後に吹く強い風のことを特に何と言うでしょう? 正解 : 野分(のわき・のわけ) abc the second (2004) 通常問題  0453 | 野分(のわき・のわけ) | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0518 | No. 91  うどんが入った茶碗蒸しは小田巻蒸しですが、豆腐が入った茶碗蒸しは何というでしょう? 正解 : 空也蒸し abc the eighth (2010) 通常問題  0518 | 空也蒸し | 
| 92 | EQIDEN2013通常問題 #0284 | No. 92  イヌイットの言葉で「我らの大地」という意味を持つ、1999年に発足したカナダで3番目の準州は何でしょう? 正解 : ヌナブト準州(Nunavut) EQIDEN2013 通常問題  0284 | ヌナブト準州(Nunavut) | 
| 93 | abc the tenth (2012)通常問題 #0480 | No. 93  ロゼッタストーンに記されている3種類の文字といえば、ギリシャ文字、デモティックと何でしょう? 正解 : ヒエログリフ【神聖文字】 abc the tenth (2012) 通常問題  0480 | ヒエログリフ【神聖文字】 | 
| 94 | 誤1 (2003)通常問題 #0210 | No. 94  アメリカの独立宣言の起草者として知られ、のちに第3代大統領となった政治家は誰でしょう? 正解 : トマス・ジェファーソン 誤1 (2003) 通常問題  0210 | トマス・ジェファーソン | 
| 95 | abc the second (2004)通常問題 #0086 | No. 95  玄関や台所、風呂場などにある、セメントや土で固めた土間を何というでしょう? 正解 : 三和土(たたき) abc the second (2004) 通常問題  0086 | 三和土(たたき) | 
| 96 | abc the 12th (2014)通常問題 #0718 | No. 96  鉄道で車体の向きを変える転車台や、レコードを乗せる回転盤のことを英語で何というでしょう? 正解 : ターンテーブル abc the 12th (2014) 通常問題  0718 | ターンテーブル | 
| 97 | EQIDEN2011通常問題 #0077 | No. 97  ゲートボールで、先攻のチームが使うボールの色は、赤、白のどちらでしょう? 正解 : 赤 EQIDEN2011 通常問題  0077 | 赤 | 
| 98 | abc the 12th (2014)通常問題 #0489 | No. 98  洗礼名はドン・バルトロメオである、1563年に日本初のキリシタン大名となった人物は誰でしょう? 正解 : 大村純忠(おおむら・すみただ) abc the 12th (2014) 通常問題  0489 | 大村純忠(おおむら・すみただ) | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0172 | No. 99  労働力の中心となる、15歳から64歳の人口層の事を「何人口」というでしょう? 正解 : 生産年齢人口 abc the ninth (2011) 通常問題  0172 | 生産年齢人口 | 
| 100 | EQIDEN2011通常問題 #0373 | No. 100  社会学者マックス・ウェーバーが提唱した3つの支配概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 EQIDEN2011 通常問題  0373 | カリスマ的支配 |