ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2012通常問題 #0314 | No. 1  昨年 10月には、通算公演回数 8000回の大台を突破した、国内のミュージカルの公演回数で最多を誇る、劇団四季のミュージカルは何でしょう? 正解 : 『キャッツ』 EQIDEN2012 通常問題  0314 | 『キャッツ』 | 
| 2 | 誤4 (2006)通常問題 #0122 | No. 2  「五十歩百歩」の故事や、性善説を唱えたことなどで知られる、古代中国の思想家は誰でしょう? 正解 : 孟子 誤4 (2006) 通常問題  0122 | 孟子 | 
| 3 | abc the seventh (2009)通常問題 #0370 | No. 3  膵液や唾液に多く含まれ、デンプンを糖に分解する作用がある消化酵素は何でしょう? 正解 : アミラーゼ[Amylase] abc the seventh (2009) 通常問題  0370 | アミラーゼ[Amylase] | 
| 4 | abc the 11th (2013)通常問題 #0489 | No. 4  青森県で最も面積が広い市で、1960年には日本初のひらがな表記の市となったのはどこでしょう? 正解 : むつ市 abc the 11th (2013) 通常問題  0489 | むつ市 | 
| 5 | abc the fourth (2006)通常問題 #0379 | No. 5  童謡『かわいい魚やさん』で、かわいい魚やさんが売っているものは、大だい、小だい、タコと何でしょう? 正解 : サバ abc the fourth (2006) 通常問題  0379 | サバ | 
| 6 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0089 | No. 6  元号が昭和から平成にかわる時に、首相をつとめていた人物は誰でしょう? 正解 : 竹下登 abc the fifth (2007) 敗者復活  0089 | 竹下登 | 
| 7 | abc the 11th (2013)通常問題 #0221 | No. 7  英語の「カムバック」という言葉に由来するという、競馬で公正なスタートができなかった際にやり直すことをいう言葉は何でしょう? 正解 : カンパイ abc the 11th (2013) 通常問題  0221 | カンパイ | 
| 8 | abc the 11th (2013)通常問題 #0340 | No. 8  石鹸のことを、英語では「ソープ」といいますが、ポルトガル語では何というでしょう? 正解 : シャボン(sabão) abc the 11th (2013) 通常問題  0340 | シャボン(sabão) | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0384 | No. 9  バス、デスカント、アルト、ソプラノなどの種類がある、ここにいる皆さんはおそらく大半の人が触ったことがあるであろう楽器は何? 正解 : リコーダー abc the first (2003) 通常問題  0384 | リコーダー | 
| 10 | EQIDEN2009通常問題 #0093 | No. 10  手話のことを、英語では「何ランゲージ」というでしょう? 正解 : サイン(・ランゲージ)[sign language] EQIDEN2009 通常問題  0093 | サイン(・ランゲージ)[sign language] | 
| 11 | 誤3 (2005)通常問題 #0013 | No. 11  「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう? 正解 : ホットペッパー 誤3 (2005) 通常問題  0013 | ホットペッパー | 
| 12 | 誤1 (2003)通常問題 #0022 | No. 12  ラグビーで、国の代表チーム同士の試合のことを特に何というでしょう? 正解 : テストマッチ 誤1 (2003) 通常問題  0022 | テストマッチ | 
| 13 | EQIDEN2008通常問題 #0306 | No. 13  大相撲の土俵に引いてある、立ち合いで手をつく基準となる2本の白い線を何というでしょう? 正解 : 仕切り線 EQIDEN2008 通常問題  0306 | 仕切り線 | 
| 14 | abc the 12th (2014)通常問題 #0142 | No. 14  直訳すると「より小さいパンダ」という意味になる、ネコ目の動物は何でしょう? 正解 : レッサーパンダ abc the 12th (2014) 通常問題  0142 | レッサーパンダ | 
| 15 | abc the sixth (2008)通常問題 #0539 | No. 15  1909年に女性として初めてノーベル文学賞を受賞した、代表作『ニルスの不思議な旅』で知られるスウェーデンの作家は誰でしょう? 正解 : セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) abc the sixth (2008) 通常問題  0539 | セルマ・ラーゲルレーヴ(Selma Lagerl?f) | 
| 16 | EQIDEN2011通常問題 #0122 | No. 16  「ファッブリカ・イタリアーナ・アウトモビリ・トリノ」という言葉の頭文字から社名を付けた、イタリアの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : フィアット EQIDEN2011 通常問題  0122 | フィアット | 
| 17 | 誤4 (2006)通常問題 #0245 | No. 17  クリケット発祥の用語である、サッカーで1試合に3得点を挙げることを指す言葉は何でしょう? 正解 : ハットトリック 誤4 (2006) 通常問題  0245 | ハットトリック | 
| 18 | 誤2 (2004)通常問題 #0200 | No. 18  「モスクワのラバ」という意味がある、ウォッカにライムジュースを加えたカクテルは何でしょう? 正解 : モスコミュール 誤2 (2004) 通常問題  0200 | モスコミュール | 
| 19 | abc the eighth (2010)通常問題 #0211 | No. 19  仙台藩を治める伊達家のお家騒動を描いた、山本周五郎の歴史小説は何でしょう? 正解 : 『樅ノ木(もみのき)は残った』 abc the eighth (2010) 通常問題  0211 | 『樅ノ木(もみのき)は残った』 | 
| 20 | EQIDEN2013通常問題 #0402 | No. 20  最後は清涼殿に現れたところを源頼政に射られて退治されたという、猿の顔、狸の胴、虎の手足、蛇の尻尾を持つ怪物は何でしょう? 正解 : 鵺(ぬえ) EQIDEN2013 通常問題  0402 | 鵺(ぬえ) | 
| 21 | EQIDEN2014通常問題 #0299 | No. 21  かつては株式会社チダ・ハンドラーという社名だった、たれぱんだやリラックマなどを生み出した日本の企業は何でしょう? 正解 : サンエックス EQIDEN2014 通常問題  0299 | サンエックス | 
| 22 | abc the first (2003)通常問題 #0885 | No. 22  数学で、常用対数の底は10ですが、自然対数の底はアルファベット1文字で何と表現するでしょう? 正解 : e abc the first (2003) 通常問題  0885 | e | 
| 23 | EQIDEN2008通常問題 #0003 | No. 23  本名を山本紗衣(さえ)というタレントで、里田まい、木下優樹菜(きのした・ゆきな)とともに『恋のヘキサゴン』という歌を昨年(2007年)リリースしたのは誰でしょう? 正解 : スザンヌ EQIDEN2008 通常問題  0003 | スザンヌ | 
| 24 | abc the eighth (2010)通常問題 #0005 | No. 24  日本ではワタリ、ミヤマ、コクマル、ハシブト、ハシボソなどの種類が見られる鳥は何でしょう? 正解 : カラス abc the eighth (2010) 通常問題  0005 | カラス | 
| 25 | abc the first (2003)通常問題 #0227 | No. 25  南極とフェゴ島の間にある、スペインの海賊の名前のついた海峡は何でしょう? 正解 : ドレーク海峡 abc the first (2003) 通常問題  0227 | ドレーク海峡 | 
| 26 | EQIDEN2012通常問題 #0360 | No. 26  メキシコ、カナダ、アメリカ合衆国が加盟する「北米自由貿易協定」を、アルファベット5文字で何というでしょう? 正解 : NAFTA EQIDEN2012 通常問題  0360 | NAFTA | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0469 | No. 27  「鰹節(かつぶし)の私物化」「竹やぶ焼けた」などのように、前から読んでも後ろから読んでも同じ文章のことを何というでしょう? 正解 : 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0469 | 回文【「廻文」「かいもん」「まわしぶみ」でも○。「パリンドローム」はもう1回】 | 
| 28 | abc the sixth (2008)通常問題 #0136 | No. 28  「エジプトはナイルの賜物(たまもの)」という言葉を残した、古代ギリシャの歴史家は誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the sixth (2008) 通常問題  0136 | ヘロドトス | 
| 29 | 誤誤 (2007)通常問題 #0155 | No. 29  タンゴを大きく2つにわけると、アルゼンチン・タンゴと何タンゴでしょう? 正解 : コンチネンタルタンゴ 誤誤 (2007) 通常問題  0155 | コンチネンタルタンゴ | 
| 30 | EQIDEN2011通常問題 #0393 | No. 30  ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』でも知られる女優・エッセイストで、長年に渡りテレビ朝日に自らの「部屋」を持っているのは誰でしょう? 正解 : 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) EQIDEN2011 通常問題  0393 | 黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ) | 
| 31 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0084 | No. 31  1995年の今日、3月19日に亡くなった俳優で、クリント・イーストウッドやルパン三世の声を演じたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 山田康雄 abc the fourth (2006) 敗者復活  0084 | 山田康雄 | 
| 32 | 誤2 (2004)通常問題 #0277 | No. 32  「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 夜明け前 誤2 (2004) 通常問題  0277 | 夜明け前 | 
| 33 | abc the sixth (2008)通常問題 #0337 | No. 33  プランクトンなどの死骸などが海の中を沈んでいく様子を、ある自然現象にたとえて何というでしょう? 正解 : マリンスノー abc the sixth (2008) 通常問題  0337 | マリンスノー | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0637 | No. 34  旧約聖書に登場する「ヘテ人(びと)」にちなんで命名された、世界で初めて鉄器文化を築いたとされる民族は何でしょう? 正解 : ヒッタイト abc the 12th (2014) 通常問題  0637 | ヒッタイト | 
| 35 | EQIDEN2014通常問題 #0037 | No. 35  達磨大師(だるまだいし)が揚子江を1枚の葉に乗って下った故事からペンネームをつけた、代表作に『にごりえ』や『たけくらべ』がある女流作家は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉(ひぐち・いちよう) EQIDEN2014 通常問題  0037 | 樋口一葉(ひぐち・いちよう) | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0659 | No. 36  ミコノス島やロードス島など多くの島が散在する、小アジアとギリシャに挟まれた地中海東部の海域はどこでしょう? 正解 : エーゲ海 abc the fourth (2006) 通常問題  0659 | エーゲ海 | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0129 | No. 37  第1回サミットが行われた時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 誤1 (2003) 通常問題  0129 | 三木武夫 | 
| 38 | abc the ninth (2011)通常問題 #0766 | No. 38  ドラフト会議における単独指名にもたとえられる、網を使わず針と糸で行う釣りを何というでしょう? 正解 : 一本釣り abc the ninth (2011) 通常問題  0766 | 一本釣り | 
| 39 | abc the fifth (2007)通常問題 #0385 | No. 39  『第二次世界大戦回顧録』でノーベル文学賞を受賞した、イギリスの元首相といえば誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル abc the fifth (2007) 通常問題  0385 | ウィンストン・チャーチル | 
| 40 | abc the fourth (2006)通常問題 #0445 | No. 40  昭和26年の3月に公開された、高峰秀子が主演を務めた、日本初の総天然色映画は何でしょう? 正解 : 『カルメン故郷に帰る』 abc the fourth (2006) 通常問題  0445 | 『カルメン故郷に帰る』 | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0413 | No. 41  「タオルケット」という言葉は、「タオル」と何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ブランケット abc the second (2004) 通常問題  0413 | ブランケット | 
| 42 | abc the first (2003)通常問題 #0734 | No. 42  ヒロイン、ブリジット・フォッセーの演技や、ナルシソ・イエペスが奏でるギターの旋律が印象的な、ルネ・クレマン監督の映画は何でしょう? 正解 : 禁じられた遊び abc the first (2003) 通常問題  0734 | 禁じられた遊び | 
| 43 | abc the third (2005)通常問題 #0305 | No. 43  相撲で、特に2日目以降に力士が初勝利をあげることを「何を出す」というでしょう? 正解 : 初日を出す・初日が出る abc the third (2005) 通常問題  0305 | 初日を出す・初日が出る | 
| 44 | 誤1 (2003)通常問題 #0329 | No. 44  米国で最も人口が多い都市はニューヨークですが、二番目に多い都市はどこでしょう? 正解 : ロサンゼルス 誤1 (2003) 通常問題  0329 | ロサンゼルス | 
| 45 | 誤2 (2004)通常問題 #0019 | No. 45  今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 松嶋奈々子 誤2 (2004) 通常問題  0019 | 松嶋奈々子 | 
| 46 | abc the sixth (2008)通常問題 #0707 | No. 46  アジアに生息するクジャクを2種類に大別すると、マクジャクと何でしょう? 正解 : インドクジャク abc the sixth (2008) 通常問題  0707 | インドクジャク | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0026 | No. 47  大相撲を主催している団体、日本相撲協会を監督する中央官庁はどこでしょう? 正解 : 文部科学省 abc the fourth (2006) 通常問題  0026 | 文部科学省 | 
| 48 | abc the third (2005)通常問題 #0921 | No. 48  日本で行われる3種類の献血とは、「200ml献血」「400ml献血」と何でしょう? 正解 : 成分献血 abc the third (2005) 通常問題  0921 | 成分献血 | 
| 49 | EQIDEN2009通常問題 #0280 | No. 49  柔道の国際試合で使われる柔道着の二つの色は、白と何でしょう? 正解 : 青 EQIDEN2009 通常問題  0280 | 青 | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0660 | No. 50  「西洋紀聞」や「折りたく柴の記」などの作品を残した江戸中期の政治家で、6代将軍家宣、7代将軍家継の時代に正徳の治と呼ばれる政治を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : 新井白石 abc the second (2004) 通常問題  0660 | 新井白石 | 
| 51 | EQIDEN2011通常問題 #0311 | No. 51  卒業式で卒業する生徒を「卒業生」というのに対し、卒業しない生徒を何と呼ぶでしょう? 正解 : 在校生 EQIDEN2011 通常問題  0311 | 在校生 | 
| 52 | abc the seventh (2009)通常問題 #0068 | No. 52  労働争議のとき、スト破りを防止するために張られる防御線のことを何ラインというでしょう? 正解 : ピケット(ライン)[picket line] abc the seventh (2009) 通常問題  0068 | ピケット(ライン)[picket line] | 
| 53 | abc the tenth (2012)通常問題 #0207 | No. 53  演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」の主宰を務めている、妻に女優の常盤貴子(ときわ・たかこ)を持つ俳優は誰でしょう? 正解 : 長塚圭史(ながつか・けいし) abc the tenth (2012) 通常問題  0207 | 長塚圭史(ながつか・けいし) | 
| 54 | abc the tenth (2012)通常問題 #0755 | No. 54  ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the tenth (2012) 通常問題  0755 | グレービーソース | 
| 55 | abc the fifth (2007)通常問題 #0099 | No. 55  秦の始皇帝が万里の長城を修築するきっかけを作った、紀元前5世紀から千年余りモンゴル高原を中心に侵略を繰り返した遊牧民族は何でしょう? 正解 : 匈奴 abc the fifth (2007) 通常問題  0099 | 匈奴 | 
| 56 | 誤3 (2005)通常問題 #0279 | No. 56  常に敷きっぱなしにして片付けられていない布団のことを、俗に何床(なにどこ)というでしょう? 正解 : 万年床 誤3 (2005) 通常問題  0279 | 万年床 | 
| 57 | EQIDEN2008通常問題 #0455 | No. 57  ジャガイモはナス科ですが、サツマイモは何科の植物でしょう? 正解 : ヒルガオ科 EQIDEN2008 通常問題  0455 | ヒルガオ科 | 
| 58 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0031 | No. 58  孝謙・称徳天皇の寵愛を受けて法王となり、宮中で勢力を振るった法相宗(ほっそうしゅう)の僧侶は誰でしょう? 正解 : 道鏡 abc the fifth (2007) 敗者復活  0031 | 道鏡 | 
| 59 | abc the third (2005)通常問題 #0694 | No. 59  映画『男はつらいよ』シリーズで、唯一4回連続でマドンナを務めた女優は誰でしょう? 正解 : 後藤久美子 abc the third (2005) 通常問題  0694 | 後藤久美子 | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0893 | No. 60  昨年(2008年)9月に亡くなったハリウッドの名優で、主な出演作に『明日にむかって撃て』や『ハスラー』があるのは誰でしょう? 正解 : (ポール・)ニューマン abc the seventh (2009) 通常問題  0893 | (ポール・)ニューマン | 
| 61 | abc the 12th (2014)通常問題 #0374 | No. 61  代表作『浮世風呂』『浮世床』で知られる、江戸時代後期の戯作作家は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) abc the 12th (2014) 通常問題  0374 | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 62 | abc the second (2004)通常問題 #0272 | No. 62  カレーの黄色い色の決め手になる、日本名を「ウコン」という香辛料は何? 正解 : ターメリック abc the second (2004) 通常問題  0272 | ターメリック | 
| 63 | abc the seventh (2009)通常問題 #0167 | No. 63  日本の都市で、中津市があるのは大分県ですが、中津川市があるのは何県でしょう? 正解 : 岐阜県 abc the seventh (2009) 通常問題  0167 | 岐阜県 | 
| 64 | EQIDEN2013通常問題 #0011 | No. 64  直角三角形において、直角である頂点と向かい合う辺のことを何というでしょう? 正解 : 斜辺(しゃへん) EQIDEN2013 通常問題  0011 | 斜辺(しゃへん) | 
| 65 | 誤3 (2005)通常問題 #0089 | No. 65  1923年に独立し、初代大統領にケマル・パシャが就任した国はどこでしょう? 正解 : トルコ共和国 誤3 (2005) 通常問題  0089 | トルコ共和国 | 
| 66 | EQIDEN2010通常問題 #0223 | No. 66  囲碁の先手は黒、オセロの先手も黒ですが、チェスの先手は白・黒のどちらでしょう? 正解 : 白 EQIDEN2010 通常問題  0223 | 白 | 
| 67 | 誤1 (2003)通常問題 #0441 | No. 67  フランス南西部、ペリゴール地方が産地として有名な、日本では西洋松露(しょうろ)とよばれている世界三大珍味の一つであるキノコは何でしょう? 正解 : トリュフ 誤1 (2003) 通常問題  0441 | トリュフ | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0542 | No. 68  英語では「sun spot」という、太陽の表面で周囲より温度が低い部分のことを何というでしょう? 正解 : 黒点 abc the seventh (2009) 通常問題  0542 | 黒点 | 
| 69 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0143 | No. 69  アメリカの二大政党で、民主党のシンボルはロバですが、共和党のシンボルはどんな動物でしょう? 正解 : ゾウ abc the ninth (2011) 敗者復活  0143 | ゾウ | 
| 70 | abc the third (2005)通常問題 #0504 | No. 70  その経営手法から「コストカッター」とも呼ばれる、フランスの自動車会社ルノーの上級副社長から日産自動車の最高責任者兼社長となった経営者は誰でしょう? 正解 : カルロス・ゴーン abc the third (2005) 通常問題  0504 | カルロス・ゴーン | 
| 71 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0035 | No. 71  アルファベット3文字で「BBQ」とも略される、主に野外で行われる直火焼き料理のことを何というでしょう? 正解 : バーベキュー abc the eighth (2010) 敗者復活  0035 | バーベキュー | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0744 | No. 72  「♪春のうららの隅田川~」という歌い出しでおなじみの、滝廉太郎(たき・れんたろう)作曲の唱歌は何でしょう? 正解 : 『花』 abc the seventh (2009) 通常問題  0744 | 『花』 | 
| 73 | abc the tenth (2012)通常問題 #0610 | No. 73  斑尾山(まだらおさん)と黒姫山(くろひめやま)に挟まれた長野県にある湖で、1948年にナウマンゾウの臼歯が発見されたのはどこでしょう? 正解 : 野尻湖 abc the tenth (2012) 通常問題  0610 | 野尻湖 | 
| 74 | abc the ninth (2011)通常問題 #0307 | No. 74  南木佳士(なぎ・けいし)、夏川草介(なつかわ・そうすけ)、海堂尊(かいどう・たける)といえば、いずれもどんな職業と兼業している作家でしょう? 正解 : 医者 abc the ninth (2011) 通常問題  0307 | 医者 | 
| 75 | abc the ninth (2011)通常問題 #0471 | No. 75  日本の国宝第1号・弥勒菩薩(みろくぼさつ)像は、何という寺に置かれているでしょう? 正解 : 広隆寺(こうりゅうじ) abc the ninth (2011) 通常問題  0471 | 広隆寺(こうりゅうじ) | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0878 | No. 76  ゴルフで「シニア」といえば、何歳以上のプレイヤーを指すでしょう? 正解 : 50歳 abc the fourth (2006) 通常問題  0878 | 50歳 | 
| 77 | abc the first (2003)通常問題 #0054 | No. 77  弥生時代から古墳時代にかけて大陸から日本に渡り、さまざまな技術や文化をわが国にもたらした人々のことを何というでしょう? 正解 : 渡来人 abc the first (2003) 通常問題  0054 | 渡来人 | 
| 78 | abc the eighth (2010)通常問題 #0739 | No. 78  中東を流れるチグリス川とユーフラテス川は、下流で合流すると何という名前になるでしょう? 正解 : シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0739 | シャトルアラブ川[Shatt al-Arab、Arvand]【「アルヴァンド川」も○】 | 
| 79 | 誤4 (2006)通常問題 #0324 | No. 79  フランス語の「風」と「林」を合わせて名付けられた、今シーズンからサッカーJ1に昇格するチームはどこでしょう? 正解 : ヴァンフォーレ甲府 誤4 (2006) 通常問題  0324 | ヴァンフォーレ甲府 | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0215 | No. 80  時代劇『銭形平次』の原作者は野村胡堂(のむらこどう)ですが、『半七捕物帳』の原作者は誰でしょう? 正解 : 岡本綺堂(おかもと・きどう) abc the fourth (2006) 通常問題  0215 | 岡本綺堂(おかもと・きどう) | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0389 | No. 81  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンパスを載せる台を何というでしょう? 正解 : イーゼル[easel]【「画架」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0389 | イーゼル[easel]【「画架」は×】 | 
| 82 | abc the second (2004)通常問題 #0836 | No. 82  独特の風貌から「ライオン」というニックネームで呼ばれた、昭和6年11月に東京駅で狙撃され、その時の傷がもとで亡くなった首相は誰でしょう? 正解 : 浜口雄幸(おさち) abc the second (2004) 通常問題  0836 | 浜口雄幸(おさち) | 
| 83 | EQIDEN2013通常問題 #0161 | No. 83  日本庭園において、庭園外の風物を背景に取り入れる方法のことを何というでしょう? 正解 : 借景 EQIDEN2013 通常問題  0161 | 借景 | 
| 84 | abc the ninth (2011)通常問題 #0226 | No. 84  世界三大珍味といえば、キャビア、トリュフと何でしょう? 正解 : フォアグラ abc the ninth (2011) 通常問題  0226 | フォアグラ | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0926 | No. 85  フランスの盲人ルイ・ブライユが考案した、3点2行で現す盲人用文字は何でしょう? 正解 : 点字 abc the second (2004) 通常問題  0926 | 点字 | 
| 86 | 誤誤 (2007)予備 #0006 | No. 86  落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう? 正解 : まくら 誤誤 (2007) 予備  0006 | まくら | 
| 87 | abc the second (2004)通常問題 #0097 | No. 87  1937年の第1回文化勲章を受賞している物理学者で、「土星型原子模型」を発表し、現代型原子模型の先駆者となったのは誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the second (2004) 通常問題  0097 | 長岡半太郎 | 
| 88 | abc the fifth (2007)通常問題 #0621 | No. 88  中津川市があるのは岐阜県ですが、木津川市がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 京都府 abc the fifth (2007) 通常問題  0621 | 京都府 | 
| 89 | abc the 11th (2013)通常問題 #0751 | No. 89  ドイツ語で「力」という意味がある、封筒やセメント袋に使われる茶色い紙のことを何というでしょう? 正解 : クラフト紙 abc the 11th (2013) 通常問題  0751 | クラフト紙 | 
| 90 | abc the tenth (2012)通常問題 #0454 | No. 90  彼が亡くなった際には日本で初めて国葬が執り行われた、明治維新期に活躍した華族は誰でしょう? 正解 : 岩倉具視(いわくら・ともみ) abc the tenth (2012) 通常問題  0454 | 岩倉具視(いわくら・ともみ) | 
| 91 | EQIDEN2010通常問題 #0036 | No. 91  北の夜空に見える北斗七星は、何という星座の一部でしょう? 正解 : おおぐま座 EQIDEN2010 通常問題  0036 | おおぐま座 | 
| 92 | abc the third (2005)通常問題 #0152 | No. 92  「アキレスは亀に追いつけない」という有名なパラドックスを提唱した、古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : ゼノン abc the third (2005) 通常問題  0152 | ゼノン | 
| 93 | abc the third (2005)通常問題 #0038 | No. 93  1862年、島津久光の行列を乱したイギリス人たちが薩摩藩士に襲われた事件を、舞台となった村の名前から何というでしょう? 正解 : 生麦事件 abc the third (2005) 通常問題  0038 | 生麦事件 | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0451 | No. 94  日本の市で、大町市があるのは長野県ですが、大村市があるのは何県でしょう? 正解 : 長崎県 abc the sixth (2008) 通常問題  0451 | 長崎県 | 
| 95 | abc the fifth (2007)通常問題 #0304 | No. 95  ブリッジ、テンプル、レンズなどの部品からなる、視力を矯正するための道具は何でしょう? 正解 : メガネ abc the fifth (2007) 通常問題  0304 | メガネ | 
| 96 | EQIDEN2012通常問題 #0065 | No. 96  罪を犯した者が、捜査機関に発覚する前に自発的に罪を申告する行為を何というでしょう? 正解 : 自首 EQIDEN2012 通常問題  0065 | 自首 | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0007 | No. 97  リップスライムのメンバーで、ILMARIの奥さんは蛯原友里(えびはら・ゆり)ですが、SUの奥さんは誰でしょう? 正解 : 大塚愛 abc the ninth (2011) 通常問題  0007 | 大塚愛 | 
| 98 | abc the 12th (2014)通常問題 #0175 | No. 98  長年雑誌「詩とメルヘン」の編集を手がけたことでも知られる、アンパンマンの生みの親である絵本作家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the 12th (2014) 通常問題  0175 | やなせたかし | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0537 | No. 99  一日の最高気温が25度以上の日を「夏日」といいますが、最低気温が25度以上である夜のことを何というでしょう? 正解 : 熱帯夜 abc the first (2003) 通常問題  0537 | 熱帯夜 | 
| 100 | abc the 12th (2014)通常問題 #0739 | No. 100  1999年に地方自治法の改正によって創設された、20万人以上の人口を条件とする日本の都市区分は何でしょう? 正解 : 特例市 abc the 12th (2014) 通常問題  0739 | 特例市 |