ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0566 | No. 1  電子メールの機能で、CCは「カーボン・コピー」の略ですが、BCCは何という言葉の略でしょう? 正解 : ブラインド・カーボン・コピー abc the eighth (2010) 通常問題  0566 | ブラインド・カーボン・コピー | 
| 2 | abc the fifth (2007)通常問題 #0628 | No. 2  日本の国立公園のうち、10県ともっとも多くの県にまたがっているのは何でしょう? 正解 : 瀬戸内海国立公園 abc the fifth (2007) 通常問題  0628 | 瀬戸内海国立公園 | 
| 3 | abc the fifth (2007)通常問題 #0477 | No. 3  『新古今和歌集』などでよく見られる、有名な古い歌の一部を真似て新しい歌を作る技法を何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the fifth (2007) 通常問題  0477 | 本歌取り | 
| 4 | 誤誤 (2007)通常問題 #0022 | No. 4  お祝い事に用いられる「熨斗(のし)」は、もともとどんな海産物から作られるでしょう? 正解 : アワビ 誤誤 (2007) 通常問題  0022 | アワビ | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0269 | No. 5  1871年、普仏戦争敗北後のパリで樹立された、世界初の労働者による革命政権を何というでしょう? 正解 : パリコミューン abc the second (2004) 通常問題  0269 | パリコミューン | 
| 6 | abc the fourth (2006)通常問題 #0739 | No. 6  ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題  0739 | ポツダム | 
| 7 | abc the third (2005)通常問題 #0244 | No. 7  登山で、ピッケルとアイゼンでバランスを取りながら、氷雪(ひょうせつ)斜面を後ろ向きに滑り降りる技術を何というでしょう? 正解 : グリセード abc the third (2005) 通常問題  0244 | グリセード | 
| 8 | abc the 12th (2014)通常問題 #0100 | No. 8  昨年(2013年)11月、トーセンラーに騎乗してマイルチャンピオンシップを制し、史上初となるGI通算100勝を達成した競馬騎手は誰でしょう? 正解 : 武豊(たけ・ゆたか) abc the 12th (2014) 通常問題  0100 | 武豊(たけ・ゆたか) | 
| 9 | 誤4 (2006)通常問題 #0256 | No. 9  ファストフード店の略称で、マクドと略されるのはマクドナルドですが、ミスドと略されるのは何でしょう? 正解 : ミスタードーナツ 誤4 (2006) 通常問題  0256 | ミスタードーナツ | 
| 10 | 誤2 (2004)通常問題 #0191 | No. 10  「中国四大奇書」とは「三国志演義」「水滸伝」「金瓶梅」と何でしょう? 正解 : 西遊記 誤2 (2004) 通常問題  0191 | 西遊記 | 
| 11 | abc the sixth (2008)通常問題 #0007 | No. 11  紀元前3世紀から2世紀にかけて3度行われた、ローマとカルタゴの間の戦争を何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the sixth (2008) 通常問題  0007 | ポエニ戦争 | 
| 12 | abc the tenth (2012)通常問題 #0317 | No. 12  18世紀のヨーロッパで流行した中国趣味の美術様式のことを、フランス語で何というでしょう? 正解 : シノワズリ abc the tenth (2012) 通常問題  0317 | シノワズリ | 
| 13 | abc the ninth (2011)通常問題 #0741 | No. 13  地殻変動によって、水平であった地層が波を打ったように曲がる現象のことを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 褶曲(しゅうきょく) abc the ninth (2011) 通常問題  0741 | 褶曲(しゅうきょく) | 
| 14 | abc the ninth (2011)通常問題 #0166 | No. 14  三種混合ワクチンの3種とは、ジフテリア、百日咳と何でしょう? 正解 : 破傷風 abc the ninth (2011) 通常問題  0166 | 破傷風 | 
| 15 | abc the sixth (2008)通常問題 #0243 | No. 15  サロマ湖や浜名湖に代表される、海水と淡水とが混じり合った塩分濃度の低い湖を何というでしょう? 正解 : 汽水湖(brackish lake) abc the sixth (2008) 通常問題  0243 | 汽水湖(brackish lake) | 
| 16 | abc the second (2004)通常問題 #0115 | No. 16  清少納言の「枕草子」にも書かれ、谷村新司の歌の題名にもなっている、「プレアデス星団」の別名といえば何でしょう? 正解 : すばる(昴) abc the second (2004) 通常問題  0115 | すばる(昴) | 
| 17 | abc the 12th (2014)通常問題 #0705 | No. 17  インドの国歌『ジャナ・ガナ・マナ』の作詞・作曲を行った、同国の詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0705 | ラビンドラナート・タゴール | 
| 18 | 誤1 (2003)通常問題 #0063 | No. 18  農民生活を題材に崇高な世界を描き続けたフランスの画家で、代表作に『羊飼いの少女』『晩鐘』『落穂拾い』があるのは誰でしょう? 正解 : ミレー 誤1 (2003) 通常問題  0063 | ミレー | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0054 | No. 19  火を見ると消す習性があるため「森の消防士」とも呼ばれる、シロ、クロ、スマトラなどの種類がある大型の動物は何でしょう? 正解 : サイ abc the ninth (2011) 通常問題  0054 | サイ | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0124 | No. 20  現在は盛岡市の一部となっている、歌人・石川啄木が「かにかくに 恋しかり」と歌にも詠んだ、彼の故郷である岩手県の村はどこでしょう? 正解 : 渋民村 abc the seventh (2009) 通常問題  0124 | 渋民村 | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0418 | No. 21  紀元前にギリシャを統一したアレキサンダー大王は、どこの国の王様でしょう? 正解 : マケドニア 誤1 (2003) 通常問題  0418 | マケドニア | 
| 22 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0073 | No. 22  現在、国際連合の公用語である6つの言語とは、英語、フランス語、ロシア語、中国語、スペイン語と何でしょう? 正解 : アラビア語 abc the ninth (2011) 敗者復活  0073 | アラビア語 | 
| 23 | EQIDEN2009通常問題 #0393 | No. 23  ベルトやカバンの材料となる「オーストリッチ」といえば、何という動物の皮でしょう? 正解 : ダチョウ EQIDEN2009 通常問題  0393 | ダチョウ | 
| 24 | EQIDEN2011通常問題 #0085 | No. 24  別名を「八丈草(はちじょうそう)」という、「今日摘んでも明日また葉が出る」ことから名の付いたセリ科の多年草は何でしょう? 正解 : アシタバ(アシタグサ) EQIDEN2011 通常問題  0085 | アシタバ(アシタグサ) | 
| 25 | abc the tenth (2012)通常問題 #0258 | No. 25  都市が不規則に虫食い状態で拡大していくことを、何現象というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the tenth (2012) 通常問題  0258 | スプロール現象 | 
| 26 | 誤2 (2004)通常問題 #0339 | No. 26  「結婚は両性の合意にのみ基づいて成立し…」と定められるのは憲法第何条でしょう? 正解 : 憲法第24条 誤2 (2004) 通常問題  0339 | 憲法第24条 | 
| 27 | 誤誤 (2007)通常問題 #0230 | No. 27  杏の種をすりつぶしたものを水で溶き寒天で固めて作る、デザートとして出されることが多い食べ物は何でしょう? 正解 : 杏仁豆腐 誤誤 (2007) 通常問題  0230 | 杏仁豆腐 | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0389 | No. 28  能力や地位が高くなるほど謙虚になることを例えるときに、「実るほど頭を垂れる」といわれるものは何でしょう? 正解 : 稲穂 abc the 11th (2013) 通常問題  0389 | 稲穂 | 
| 29 | abc the tenth (2012)通常問題 #0606 | No. 29  涙を表していることになるため、お葬式の際に唯一身につけてもよいとされる宝石は何でしょう? 正解 : 真珠 abc the tenth (2012) 通常問題  0606 | 真珠 | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0025 | No. 30  平安時代の六歌仙のうち、ただひとり小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友(大伴)黒主(おおとものくろぬし) abc the fourth (2006) 通常問題  0025 | 大友(大伴)黒主(おおとものくろぬし) | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0510 | No. 31  テキサス・レンジャーズからニューヨーク・ヤンキースへ移籍した、「A・ロッド」の愛称で知られるメジャーリーガーは誰でしょう? 正解 : アレックス・ロドリゲス abc the second (2004) 通常問題  0510 | アレックス・ロドリゲス | 
| 32 | abc the first (2003)通常問題 #0197 | No. 32  弓を引き絞り、矢を放たないまま構えている状態に由来する、準備を整えて待機していることを何というでしょう? 正解 : 満を持す abc the first (2003) 通常問題  0197 | 満を持す | 
| 33 | abc the fifth (2007)通常問題 #0164 | No. 33  長野県と熊本県の県の花に指定されている、漢字では「竜の胆」と書く植物は何でしょう? 正解 : リンドウ abc the fifth (2007) 通常問題  0164 | リンドウ | 
| 34 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0023 | No. 34  将棋の陣形のひとつ「穴熊囲い」において、「穴熊」に当たる駒は何でしょう? 正解 : 王将【「玉将」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0023 | 王将【「玉将」も○】 | 
| 35 | EQIDEN2010通常問題 #0137 | No. 35  ミノー、ポッパー、スピナーなどの種類がある、フィッシング競技で用いられる餌の形によく似た道具は何でしょう? 正解 : ルアー【「疑似餌」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0137 | ルアー【「疑似餌」も○】 | 
| 36 | EQIDEN2013通常問題 #0279 | No. 36  サツマイモの効用を説いた書物『蕃藷考』を著した事でも知られる、江戸時代中期の儒学者と言えば誰でしょう? 正解 : 青木昆陽(あおき・こんよう) EQIDEN2013 通常問題  0279 | 青木昆陽(あおき・こんよう) | 
| 37 | abc the seventh (2009)通常問題 #0608 | No. 37  イタリア語で「温かいソース」という意味の、ニンニクやアンチョビを混ぜ合わせたソースに野菜を浸けて食べる料理は何でしょう? 正解 : バーニャ・カウダ abc the seventh (2009) 通常問題  0608 | バーニャ・カウダ | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0699 | No. 38  井上ひさしの小説『四千万歩の男』のモデルである、日本初の実測地図を作成した江戸時代の地理学者は誰でしょう? 正解 : 伊能忠敬 abc the seventh (2009) 通常問題  0699 | 伊能忠敬 | 
| 39 | EQIDEN2013通常問題 #0397 | No. 39  缶詰の缶などの素材として用いられる、鉄板にスズをメッキしたものを何というでしょう? 正解 : ブリキ EQIDEN2013 通常問題  0397 | ブリキ | 
| 40 | EQIDEN2014通常問題 #0219 | No. 40  数学において、ある出来事が必ず起こるとき、それが起こる確率はいくつでしょう? 正解 : 1 EQIDEN2014 通常問題  0219 | 1 | 
| 41 | abc the sixth (2008)通常問題 #0682 | No. 41  摂取したアルコールが分解しきれず、次の日まで引きずってしまうことを一般に何というでしょう? 正解 : 二日酔い abc the sixth (2008) 通常問題  0682 | 二日酔い | 
| 42 | EQIDEN2009通常問題 #0231 | No. 42  原題を『The Scarlet Letter(ザ・スカーレット・レター)』という、清教徒革命を題材にしたナサニエル・ホーソンの長編小説は何でしょう? 正解 : 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 EQIDEN2009 通常問題  0231 | 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 | 
| 43 | abc the 12th (2014)通常問題 #0511 | No. 43  1人で活動する芸人のことを、サイコロで「1」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ピン芸人 abc the 12th (2014) 通常問題  0511 | ピン芸人 | 
| 44 | abc the 11th (2013)通常問題 #0513 | No. 44  1990年のアジア競技大会から正式種目となっている、インドとバングラデシュの国技であるスポーツは何でしょう? 正解 : カバディ abc the 11th (2013) 通常問題  0513 | カバディ | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0086 | No. 45  藤原竜也主演で映画化される、「週刊少年ジャンプ」に連載中の大場つぐみ・小畑健(おばた・たけし)原作の人気マンガは何でしょう? 正解 : 『DEATH NOTE』 abc the fourth (2006) 通常問題  0086 | 『DEATH NOTE』 | 
| 46 | abc the tenth (2012)通常問題 #0062 | No. 46  アイスホッケーで、相手チームが反則などで人数が少なくなっている間の攻撃を「何プレイ」というでしょう? 正解 : パワープレイ abc the tenth (2012) 通常問題  0062 | パワープレイ | 
| 47 | abc the third (2005)通常問題 #0760 | No. 47  民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐にある橋の名前は何でしょう? 正解 : はりまや橋 abc the third (2005) 通常問題  0760 | はりまや橋 | 
| 48 | abc the ninth (2011)通常問題 #0505 | No. 48  神社のお堂の前にある、参詣者が綱を振って打ち鳴らす大きな鈴のことを何というでしょう? 正解 : 鰐口(わにぐち) abc the ninth (2011) 通常問題  0505 | 鰐口(わにぐち) | 
| 49 | EQIDEN2013通常問題 #0110 | No. 49  月見そばで、卵の黄身は月に見立てられていますが、白身は何に見立てられているでしょう? 正解 : 雲 EQIDEN2013 通常問題  0110 | 雲 | 
| 50 | abc the fourth (2006)通常問題 #0394 | No. 50  現在の日本の硬貨で唯一、算用数字が書かれていないのは何円玉でしょう? 正解 : 五円玉 abc the fourth (2006) 通常問題  0394 | 五円玉 | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0692 | No. 51  日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える蜃気楼の一種を何というでしょう? 正解 : 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0692 | 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 | 
| 52 | abc the fourth (2006)通常問題 #0536 | No. 52  黄銅は銅と亜鉛の合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the fourth (2006) 通常問題  0536 | 錫(すず) | 
| 53 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0053 | No. 53  箏曲(そうきょく)の名手にちなんだ名を持つ、琴の形をした京都を代表するお茶菓子は何でしょう? 正解 : 八ツ橋 abc the fourth (2006) 敗者復活  0053 | 八ツ橋 | 
| 54 | 誤3 (2005)通常問題 #0017 | No. 54  1949年にトルーマン大統領が年頭教書で示した社会経済政策のことを、ニューディール政策にならって何政策というでしょう? 正解 : フェアディール政策 誤3 (2005) 通常問題  0017 | フェアディール政策 | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0173 | No. 55  「森麗(もりうらら)」「右肩上(みぎかたあがり)」といった変わった名前の力士が所属する大相撲の部屋は何でしょう? 正解 : 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0173 | 大嶽部屋(おおたけべや)【「おおだけ」はオマケで○】 | 
| 56 | EQIDEN2008通常問題 #0047 | No. 56  「鬼に金棒」と同じ意味のことわざで、「虎に」といえば何と続くでしょう? 正解 : 翼 EQIDEN2008 通常問題  0047 | 翼 | 
| 57 | EQIDEN2008通常問題 #0441 | No. 57  証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう? 正解 : 捨印(すていん) EQIDEN2008 通常問題  0441 | 捨印(すていん) | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0760 | No. 58  アメリカ合衆国の歴代大統領で、「JFK」と略されるのはケネディですが、「FDR」と略される人は誰でしょう? 正解 : フランクリン・デラノ・ルーズベルト abc the fourth (2006) 通常問題  0760 | フランクリン・デラノ・ルーズベルト | 
| 59 | abc the seventh (2009)通常問題 #0357 | No. 59  規則正しい間隔で、電波やX線を放射する天体のことを何というでしょう? 正解 : パルサー abc the seventh (2009) 通常問題  0357 | パルサー | 
| 60 | abc the seventh (2009)通常問題 #0218 | No. 60  「悔しいです!」と顔をしかめて叫ぶツッコミの加藤歩(かとう・あゆむ)と、ボケの松尾陽介からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザブングル abc the seventh (2009) 通常問題  0218 | ザブングル | 
| 61 | abc the sixth (2008)通常問題 #0090 | No. 61  「御家流(おいえりゅう)」や「志野流」などの流派があり、それを鑑賞する動作を「聞く」と表現する日本の伝統芸事は何でしょう? 正解 : 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0090 | 香道【「お香」「聞香」「香あそび」も○】 | 
| 62 | abc the third (2005)通常問題 #0387 | No. 62  NFLで、審判の判定に対しタイムアウト1回を賭けてヘッドコーチが抗議することを、一般に何というでしょう? 正解 : チャレンジ(チャレンジタイム) abc the third (2005) 通常問題  0387 | チャレンジ(チャレンジタイム) | 
| 63 | 誤2 (2004)通常問題 #0019 | No. 63  今年6月に出産予定である、反町隆史の妻である女優は誰でしょう? 正解 : 松嶋奈々子 誤2 (2004) 通常問題  0019 | 松嶋奈々子 | 
| 64 | EQIDEN2011通常問題 #0321 | No. 64  生のイカを細長く切りつゆを付けて食べる料理を、ある麺に見立てて何というでしょう? 正解 : イカそうめん EQIDEN2011 通常問題  0321 | イカそうめん | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0526 | No. 65  現在、アレルギー物質を含む「特定原材料」の表示が義務付けられている食材は、全部で何種類あるでしょう? 正解 : 5種類 abc the sixth (2008) 通常問題  0526 | 5種類 | 
| 66 | abc the 12th (2014)通常問題 #0190 | No. 66  刑事裁判の最初に行なわれる、裁判官が被告人に氏名や年齢などを尋ねることを何というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the 12th (2014) 通常問題  0190 | 人定質問 | 
| 67 | abc the tenth (2012)敗者復活 #0015 | No. 67  ある芸術家や美術館所蔵の全作品を、時代別・作家別などに分類・整理した目録のことをフランス語で何というでしょう? 正解 : レゾネ(カタログ・レゾネ) abc the tenth (2012) 敗者復活  0015 | レゾネ(カタログ・レゾネ) | 
| 68 | abc the 12th (2014)通常問題 #0345 | No. 68  目隠しをして、鼻や口などのパーツを顔の正しい位置に置く、正月によく行われる遊びは何でしょう? 正解 : 福笑い abc the 12th (2014) 通常問題  0345 | 福笑い | 
| 69 | abc the second (2004)敗者復活 #0031 | No. 69  相手の言った言葉をそのままくり返すことを、ある鳥の習性にちなんでなんというでしょう? 正解 : おうむがえし abc the second (2004) 敗者復活  0031 | おうむがえし | 
| 70 | abc the first (2003)通常問題 #0981 | No. 70  ロシア共和国にあり、ヨーロッパとアジアの境とされている山脈といえば何でしょう? 正解 : ウラル山脈 abc the first (2003) 通常問題  0981 | ウラル山脈 | 
| 71 | EQIDEN2012通常問題 #0239 | No. 71  英語では「キックボード」などと呼ばれる、水泳の初心者がバタ足の練習をする時に使う軽い板のことを、一般に何というでしょう? 正解 : ビート板 EQIDEN2012 通常問題  0239 | ビート板 | 
| 72 | abc the seventh (2009)通常問題 #0821 | No. 72  ことわざで、「さんまが出ると引っ込む」といわれているのは「あんま」ですが、「無理が通れば引っ込む」といわれているのは何でしょう? 正解 : 道理 abc the seventh (2009) 通常問題  0821 | 道理 | 
| 73 | 誤1 (2003)通常問題 #0371 | No. 73  大阪ではかつての生産地からナンバと呼ばれ、女房詞では「一文字(ひともじ)」といわれる野菜は何でしょう? 正解 : 葱 誤1 (2003) 通常問題  0371 | 葱 | 
| 74 | abc the tenth (2012)通常問題 #0738 | No. 74  昨年行われたラグビー・ワールドカップで、フランスを破って優勝した国はどこでしょう? 正解 : ニュージーランド abc the tenth (2012) 通常問題  0738 | ニュージーランド | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0104 | No. 75  薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう? 正解 : 糖衣錠 abc the first (2003) 通常問題  0104 | 糖衣錠 | 
| 76 | EQIDEN2010通常問題 #0322 | No. 76  ハワイ語で「速い」という意味がある、ウェブ上のページを誰でも書き換えられるようにしたシステムは何でしょう? 正解 : wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0322 | wiki【「WikiWiki」「Wiki Wiki Web」も○】 | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0915 | No. 77  JRAのGⅠレースの中で唯一中京競馬場で行われる、春のスプリンター決定戦は何でしょう? 正解 : 高松宮記念(たかまつのみやきねん) abc the third (2005) 通常問題  0915 | 高松宮記念(たかまつのみやきねん) | 
| 78 | abc the fifth (2007)通常問題 #0718 | No. 78  国立国語研究所では「揺り戻し」と言い換えることを提案している、一般にはダイエット後に体重が元に戻ることを指すカタカナ語は何でしょう? 正解 : リバウンド abc the fifth (2007) 通常問題  0718 | リバウンド | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0572 | No. 79  その歯ごたえから「畑のキャビア」とも呼ばれる、ホウキ草の実を独特な方法で乾燥させた食べ物は何でしょう? 正解 : とんぶり abc the second (2004) 通常問題  0572 | とんぶり | 
| 80 | 誤3 (2005)通常問題 #0097 | No. 80  日本の最高裁判所は、1人の長官と何人の判事から構成されるでしょう? 正解 : 14人 誤3 (2005) 通常問題  0097 | 14人 | 
| 81 | EQIDEN2008通常問題 #0242 | No. 81  「誘導起電力の向きは、磁束の変化を妨げる方向である」という法則を、発見したドイツの物理学者の名前から何というでしょう? 正解 : レンツの法則 EQIDEN2008 通常問題  0242 | レンツの法則 | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0352 | No. 82  コンピュータの基本ソフトウェアである「OS」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : オペレーティング・システム[Operating System]【「オペレーション・システム」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0352 | オペレーティング・システム[Operating System]【「オペレーション・システム」はもう1回】 | 
| 83 | abc the 11th (2013)通常問題 #0006 | No. 83  野球で、進塁したランナーが勢い余って塁を走り越してしまうプレーを、英語で何というでしょう? 正解 : オーバーラン abc the 11th (2013) 通常問題  0006 | オーバーラン | 
| 84 | abc the second (2004)通常問題 #0715 | No. 84  神奈川県横浜市と姉妹都市の関係を結んでいる、2010年の冬季オリンピック開催地に決まったカナダの都市はどこでしょう? 正解 : バンクーバー abc the second (2004) 通常問題  0715 | バンクーバー | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0648 | No. 85  「牛の囲い場」という意味がある、野球で控え投手が投球練習を行う場所のことを何というでしょう? 正解 : ブルペン abc the first (2003) 通常問題  0648 | ブルペン | 
| 86 | EQIDEN2009通常問題 #0075 | No. 86  アメリカ人のチャルフィー、チェンとともにオワンクラゲから緑色蛍光タンパク質を発見し、昨年(2008年)のノーベル化学賞を受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 下村脩[しもむら・おさむ] EQIDEN2009 通常問題  0075 | 下村脩[しもむら・おさむ] | 
| 87 | EQIDEN2014通常問題 #0085 | No. 87  V6(ブイシックス)の岡田准一(じゅんいち)が主人公の黒田官兵衛を演じる、今年(2014年)のNHK大河ドラマは何でしょう? 正解 : 『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ) EQIDEN2014 通常問題  0085 | 『軍師官兵衛』(ぐんしかんべえ) | 
| 88 | abc the 11th (2013)通常問題 #0182 | No. 88  映画や演劇が未発表のまま終わることを「お蔵入り」といいますが、事件が解決できないまま終わることを「何入り」というでしょう? 正解 : 迷宮入り abc the 11th (2013) 通常問題  0182 | 迷宮入り | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0568 | No. 89  マンチェスターU(ユナイテッド)に続き、浦和レッズともスポンサー契約を結んだ、世界的な通信会社はどこでしょう? 正解 : ボーダフォン abc the third (2005) 通常問題  0568 | ボーダフォン | 
| 90 | 誤3 (2005)通常問題 #0328 | No. 90  ペルシャ語で「神の贈り物」という意味がある、イラクの首都はどこでしょう? 正解 : バグダッド(バグダード) 誤3 (2005) 通常問題  0328 | バグダッド(バグダード) | 
| 91 | 誤4 (2006)予備 #0025 | No. 91  彫刻家としても知られた詩人・高村光太郎の最後の彫刻作品である、十和田湖畔にある彫刻といえば何でしょう? 正解 : 乙女の像 誤4 (2006) 予備  0025 | 乙女の像 | 
| 92 | 誤2 (2004)予備 #0095 | No. 92  地球から14万8000光年離れているという設定の、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」に登場する、女王スターシャが治める星は何でしょう? 正解 : イスカンダル星 誤2 (2004) 予備  0095 | イスカンダル星 | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0214 | No. 93  鍵盤が88あるピアノの一番高い音は「ド」ですが、一番低い音は何でしょう? 正解 : ラ 誤1 (2003) 通常問題  0214 | ラ | 
| 94 | abc the first (2003)通常問題 #0343 | No. 94  1598年に「ナントの勅令」を発布したフランスの国王といえば誰でしょう? 正解 : アンリ4世 abc the first (2003) 通常問題  0343 | アンリ4世 | 
| 95 | 誤4 (2006)通常問題 #0137 | No. 95  イングランドの女王の名が由来となっている、ウォッカ、トマトジュースとその他の調味料をステアして作るカクテルは何でしょう? 正解 : ブラッディ・マリー 誤4 (2006) 通常問題  0137 | ブラッディ・マリー | 
| 96 | abc the fifth (2007)通常問題 #0369 | No. 96  新人時代は日本名の「雅美(まさみ)」で活動していた経歴を持つ、共同テレビ所属の女性アナウンサーは誰でしょう? 正解 : 滝川クリステル abc the fifth (2007) 通常問題  0369 | 滝川クリステル | 
| 97 | abc the ninth (2011)通常問題 #0451 | No. 97  磁場の中を運動する荷電粒子が磁場から受ける力のことを、発見したオランダの物理学者の名前をとって何というでしょう? 正解 : ローレンツ力(りょく) abc the ninth (2011) 通常問題  0451 | ローレンツ力(りょく) | 
| 98 | abc the sixth (2008)通常問題 #0774 | No. 98  西ドイツペンクラブの初代会長を務めた、代表作『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』で知られる作家は誰でしょう? 正解 : エーリヒ・ケストナー abc the sixth (2008) 通常問題  0774 | エーリヒ・ケストナー | 
| 99 | abc the first (2003)通常問題 #0764 | No. 99  親孝行の木こりのために水がお酒に変わったという伝説で知られる、岐阜県にある滝は何でしょう? 正解 : 養老の滝 abc the first (2003) 通常問題  0764 | 養老の滝 | 
| 100 | abc the 11th (2013)通常問題 #0659 | No. 100  『メリー・ポピンズ』シリーズを書いた、イギリスの児童文学作家は誰でしょう? 正解 : パメラ・トラバース(Pamela Lyndon Travers) abc the 11th (2013) 通常問題  0659 | パメラ・トラバース(Pamela Lyndon Travers) |