ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0017 | No. 1 日本語では「衒学的(げんがくてき)」などという、むやみに難しい言葉を使ったりして、学識をひけらかす態度を英語で何というでしょう? 正解 : ペダンティック abc the tenth (2012) 通常問題 0017 | ペダンティック |
2 | abc the third (2005) 通常問題 #0522 | No. 2 ミラノで開催されるものが有名な、3年毎に開かれる展覧会を、イタリア語で何というでしょう? 正解 : トリエンナーレ abc the third (2005) 通常問題 0522 | トリエンナーレ |
3 | EQIDEN2008 通常問題 #0061 | No. 3 日本語では「複式収穫機」という、作物の収穫から選別までを1台でこなす大型の農機具を何というでしょう? 正解 : コンバイン EQIDEN2008 通常問題 0061 | コンバイン |
4 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0344 | No. 4 「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう? 正解 : PG-12 abc the seventh (2009) 通常問題 0344 | PG-12 |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0073 | No. 5 代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the 12th (2014) 通常問題 0073 | ヘンリック・イプセン |
6 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0712 | No. 6 急激な宅地開発などに伴って、都市が無秩序に拡大していく現象を何というでしょう? 正解 : スプロール現象 abc the sixth (2008) 通常問題 0712 | スプロール現象 |
7 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0464 | No. 7 ケンブリッジ大学付属の研究機関にその名を残す、水素の発見者として知られるイギリス人化学者は誰でしょう? 正解 : ヘンリー・キャヴェンディッシュ abc the ninth (2011) 通常問題 0464 | ヘンリー・キャヴェンディッシュ |
8 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0030 | No. 8 日本で行われている献血を大きく2種類に分けると、成分献血と何でしょう? 正解 : 全血献血 abc the ninth (2011) 敗者復活 0030 | 全血献血 |
9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0063 | No. 9 農民生活を題材に崇高な世界を描き続けたフランスの画家で、代表作に『羊飼いの少女』『晩鐘』『落穂拾い』があるのは誰でしょう? 正解 : ミレー 誤1 (2003) 通常問題 0063 | ミレー |
10 | abc the third (2005) 通常問題 #0019 | No. 10 牡丹はボタン科の植物ですが、葉牡丹は何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the third (2005) 通常問題 0019 | アブラナ科 |
11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0260 | No. 11 音楽用語で奏鳴曲のことを「ソナタ」といいますが、その中でも特に形式や内容全体が小規模なものを何というでしょう? 正解 : ソナチネ 誤2 (2004) 通常問題 0260 | ソナチネ |
12 | abc the third (2005) 通常問題 #0127 | No. 12 ゴルフで、1ラウンドの18ホールを、自分の年齢より少ない打数で回る事を何というでしょう? 正解 : エージシュート abc the third (2005) 通常問題 0127 | エージシュート |
13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0312 | No. 13 人類初の宇宙飛行をしたのはガガーリンですが、人類初の宇宙遊泳をしたのは誰でしょう? 正解 : アレクセイ・レオーノフ 誤1 (2003) 通常問題 0312 | アレクセイ・レオーノフ |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0780 | No. 14 代表作の一つである『印象・日の出』という絵画が「印象派」の由来となった、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : (クロード・)モネ[Claude Monet] abc the seventh (2009) 通常問題 0780 | (クロード・)モネ[Claude Monet] |
15 | EQIDEN2014 通常問題 #0124 | No. 15 メジャーリーグで活躍するイチローは、右打者、左打者のどちらでしょう? 正解 : 左打者 EQIDEN2014 通常問題 0124 | 左打者 |
16 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0675 | No. 16 RLC回路と呼ばれる電気回路構成において、Rは抵抗、Lはコイルを表しますが、Cは何を表すでしょう? 正解 : コンデンサ abc the 11th (2013) 通常問題 0675 | コンデンサ |
17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0321 | No. 17 アメリカの作家ジェームス・チャーチウォードが著書『失われた大陸』の中で語っている、太平洋上に浮かぶ伝説の大陸は何でしょう? 正解 : ムー大陸 誤2 (2004) 通常問題 0321 | ムー大陸 |
18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0275 | No. 18 ボーキサイトの名前の由来となったレ・ボーという地名があるのは、どこの国でしょう? 正解 : フランス abc the ninth (2011) 通常問題 0275 | フランス |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0024 | No. 19 日本の国会法によれば、通常国会の会期は原則として何日間でしょう? 正解 : 150日 誤4 (2006) 通常問題 0024 | 150日 |
20 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0312 | No. 20 フランス語で「三日月」という意味の通り三日月形をしている、バターを多く使いサクサクした食感をしたパンは何でしょう? 正解 : クロワッサン abc the sixth (2008) 通常問題 0312 | クロワッサン |
21 | EQIDEN2014 通常問題 #0047 | No. 21 日本プロ野球で、42歳4ヶ月と史上最年長で2000本安打を達成した選手は誰でしょう? 正解 : 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ) EQIDEN2014 通常問題 0047 | 谷繁元信(たにしげ・もとのぶ) |
22 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0707 | No. 22 アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題 0707 | インターフェロン |
23 | EQIDEN2010 通常問題 #0130 | No. 23 医者が治療をあきらめてしまうことから、物事を投げ出すことを「何を投げる」というでしょう? 正解 : さじ EQIDEN2010 通常問題 0130 | さじ |
24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0266 | No. 24 代表作に『澱(よど)み』や『吐息のブランコ』などがある、昨年ノーベル文学賞を受賞した、ルーマニア出身のドイツの女流作家は誰でしょう? 正解 : ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] abc the eighth (2010) 通常問題 0266 | ヘルタ・ミュラー[Herta Müller] |
25 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0529 | No. 25 世界の高級な万年筆メーカーで、「パーカー」はイギリスのメーカーですが、「ウォーターマン」はどこの国のメーカーでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題 0529 | フランス |
26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0183 | No. 26 今年度(2012年度)下半期の第148回直木賞を『何者』で受賞し、平成生まれの作家として初の直木賞受賞者となったのは誰でしょう? 正解 : 朝井リョウ abc the 11th (2013) 通常問題 0183 | 朝井リョウ |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0577 | No. 27 国会議員のバッジ、パスポートの表紙、50円硬貨に共通して描かれている花は何でしょう? 正解 : 菊 abc the 11th (2013) 通常問題 0577 | 菊 |
28 | abc the first (2003) 通常問題 #0444 | No. 28 元素記号をアルファベット順に並べた時最初に来る、原子番号89の元素は何でしょう? 正解 : アクチニウム abc the first (2003) 通常問題 0444 | アクチニウム |
29 | EQIDEN2013 通常問題 #0096 | No. 29 大阪府にある唯一の村は千早赤阪村ですが、京都府にある唯一の村はどこでしょう? 正解 : 南山城村(みなみやましろむら) EQIDEN2013 通常問題 0096 | 南山城村(みなみやましろむら) |
30 | abc the first (2003) 通常問題 #0614 | No. 30 もともとは「洋服ダンス」という意味で、現在ではもっている洋服のことを指す言葉といったら何でしょう? 正解 : ワードローブ abc the first (2003) 通常問題 0614 | ワードローブ |
31 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0349 | No. 31 Rh式血液型の語源となった、オナガザル科のサルは何でしょう? 正解 : アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0349 | アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 |
32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0193 | No. 32 5000人以上の外国人タレントと契約を結んでおり、テレビ番組の再現ドラマなどに出演者を供給している日本の芸能事務所は何でしょう? 正解 : 稲川素子(いながわもとこ)事務所 abc the tenth (2012) 通常問題 0193 | 稲川素子(いながわもとこ)事務所 |
33 | 誤3 (2005) 通常問題 #0363 | No. 33 手紙の最後などに書く追伸文を「P.S.」と表しますが、これは何という英語の略でしょう? 正解 : post script 誤3 (2005) 通常問題 0363 | post script |
34 | EQIDEN2009 通常問題 #0369 | No. 34 『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 小林幸子 EQIDEN2009 通常問題 0369 | 小林幸子 |
35 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0625 | No. 35 核兵器を持たない国が保有国と同盟を結ぶことで見込まれる抑止力のことを、頭上を守る道具にたとえて何というでしょう? 正解 : 核の傘 abc the 12th (2014) 通常問題 0625 | 核の傘 |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0318 | No. 36 儒教の書物「四書五経」の四書に数えられる書物とは、『論語』『孟子』『中庸』と何でしょう? 正解 : 『大学』 EQIDEN2014 通常問題 0318 | 『大学』 |
37 | EQIDEN2008 通常問題 #0378 | No. 37 1891年に来日した際、大津事件に遭遇し怪我を負ったことでも知られる、帝政ロシア最後の皇帝は誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 EQIDEN2008 通常問題 0378 | ニコライ2世 |
38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0620 | No. 38 ナポレオン・ボナパルトが流され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある島はどこでしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the fourth (2006) 通常問題 0620 | セントヘレナ島 |
39 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0517 | No. 39 砂漠などの乾燥地域で、激しい雨が降る雨季だけ水が流れる川のことを、アラビア語で何というでしょう? 正解 : ワジ[wadi] abc the seventh (2009) 通常問題 0517 | ワジ[wadi] |
40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0873 | No. 40 カスピ海に接している5つの国とは、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャンとどこでしょう? 正解 : イラン abc the seventh (2009) 通常問題 0873 | イラン |
41 | abc the second (2004) 通常問題 #0720 | No. 41 料理の「木の芽田楽」で使われる「木の芽」とは一般的に何のことでしょう? 正解 : 山椒 abc the second (2004) 通常問題 0720 | 山椒 |
42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0569 | No. 42 スーパークリーク、イナリワンと共に「平成三強」と称され、第2次競馬ブームの立役者となった競走馬は何でしょう? 正解 : オグリキャップ abc the eighth (2010) 通常問題 0569 | オグリキャップ |
43 | EQIDEN2008 通常問題 #0177 | No. 43 次は2026年にあたる、「この年に生まれた女性は気が荒く、夫の命を縮める」とまでいわれる干支は何でしょう? 正解 : 丙午(ひのえうま) EQIDEN2008 通常問題 0177 | 丙午(ひのえうま) |
44 | 誤1 (2003) 通常問題 #0177 | No. 44 「僕の前に道は無い、僕の後に道が出来る」という一説が有名な高村光太郎の詩集は何でしょう? 正解 : 道程 誤1 (2003) 通常問題 0177 | 道程 |
45 | abc the first (2003) 通常問題 #0791 | No. 45 「サディズム」という言葉の語源となった人物はマルキ・ド・サドですが、「マゾヒズム」という言葉の語源となったオーストリアの作家は誰でしょう? 正解 : ザッヘル・マゾッホ abc the first (2003) 通常問題 0791 | ザッヘル・マゾッホ |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0708 | No. 46 もともとはブドウの房のようにたくさんの数が集まったものを指す言葉で、最近では「同じ趣味を持つ人達の集まり」を意味するネットスラングとして使われるのは何でしょう? 正解 : クラスタ abc the tenth (2012) 通常問題 0708 | クラスタ |
47 | abc the second (2004) 通常問題 #0960 | No. 47 とうもろこしの粉から作られるデンプンのことを何というでしょう? 正解 : コーンスターチ abc the second (2004) 通常問題 0960 | コーンスターチ |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0699 | No. 48 『ビーナスの誕生』や『春』などの作品で知られる、ルネサンス期に活躍していたイタリアの画家は誰でしょう? 正解 : ボッティチェリ abc the third (2005) 通常問題 0699 | ボッティチェリ |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0957 | No. 49 人生ゲーム、チョロQ、リカちゃん人形の発売元として知られるおもちゃメーカーはどこでしょう? 正解 : タカラ abc the third (2005) 通常問題 0957 | タカラ |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0342 | No. 50 ギニア共和国の首都はコナクリですが、赤道ギニア共和国の首都はどこでしょう? 正解 : マラボ abc the tenth (2012) 通常問題 0342 | マラボ |
51 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0088 | No. 51 背開きと腹開きのうち、関東で主流となっているうなぎのさばき方はどちらでしょう? 正解 : 背開き abc the eighth (2010) 敗者復活 0088 | 背開き |
52 | abc the second (2004) 通常問題 #0402 | No. 52 これまで親子でアメリカ大統領に就任した2組とは、第41代と43代のブッシュ親子と、第2代と6代の何親子でしょう? 正解 : アダムス abc the second (2004) 通常問題 0402 | アダムス |
53 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0015 | No. 53 オタマジャクシの尻尾が消えるなど、生物の成長過程で起こるプログラムされた細胞死のことを何というでしょう? 正解 : アポトーシス abc the sixth (2008) 通常問題 0015 | アポトーシス |
54 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0129 | No. 54 星座の英語名で、「アリエス」は牡羊座ですが、「アクエリアス」は何座でしょう? 正解 : 水瓶座 abc the seventh (2009) 通常問題 0129 | 水瓶座 |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0129 | No. 55 新聞の社会面を「三面記事」というのは、かつて新聞が何面だった頃の名残りでしょう? 正解 : 四面 abc the fourth (2006) 通常問題 0129 | 四面 |
56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0698 | No. 56 サトイモの収穫時期に河原など屋外に集まって鍋を囲む、東北地方の秋の風物詩は何でしょう? 正解 : 芋煮会 abc the fifth (2007) 通常問題 0698 | 芋煮会 |
57 | 誤3 (2005) 通常問題 #0342 | No. 57 別名を「山くじら」といえば猪の肉を指しますが、「山親父(おやじ)」といえば何の肉を指すでしょう? 正解 : 熊 誤3 (2005) 通常問題 0342 | 熊 |
58 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0981 | No. 58 フランス語で「野生的な」という意味の、毛先から細かくパーマをかけてウェーブを出した髪型は何でしょう? 正解 : ソバージュ abc the fourth (2006) 通常問題 0981 | ソバージュ |
59 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0629 | No. 59 回す時に鳴る音からその名がついた、1876年に臥雲辰致(がうん・たっち)が考案した紡績機は何でしょう? 正解 : ガラ紡 abc the tenth (2012) 通常問題 0629 | ガラ紡 |
60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0786 | No. 60 天皇の妻を皇后、先代天皇の妻を皇太后といいますが、先々代の天皇の妻を特に何というでしょう? 正解 : 太皇太后(たいこうたいごう) abc the fourth (2006) 通常問題 0786 | 太皇太后(たいこうたいごう) |
61 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0410 | No. 61 東経25度線や北緯22度線に国境が引かれている、首都をカイロに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : エジプト abc the 12th (2014) 通常問題 0410 | エジプト |
62 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0484 | No. 62 昨年度の日本国内女子ゴルフツアーで、韓国人初の賞金女王となった選手は誰でしょう? 正解 : アン・ソンジュ abc the ninth (2011) 通常問題 0484 | アン・ソンジュ |
63 | EQIDEN2012 通常問題 #0126 | No. 63 計算の答えが正しいかどうか確かめるために計算しなおすことを何というでしょう? 正解 : 検算 EQIDEN2012 通常問題 0126 | 検算 |
64 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0299 | No. 64 漫画家のきみお、俳優の慎吾、厚生労働大臣の伯夫(はくお)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 柳沢 誤誤 (2007) 通常問題 0299 | 柳沢 |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0613 | No. 65 電池の一種にも使われている、原子番号3、元素記号Liの元素は何でしょう? 正解 : リチウム abc the eighth (2010) 通常問題 0613 | リチウム |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0384 | No. 66 ピアノの種類で、弦を水平に張ったものを「グランドピアノ」というのに対して、小さく収まるように弦を垂直に張ったものを何というでしょう? 正解 : アップライトピアノ abc the fourth (2006) 通常問題 0384 | アップライトピアノ |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0663 | No. 67 民法では第86条に規定されている、土地や建物など動かすことができない財産のことを何というでしょう? 正解 : 不動産 abc the sixth (2008) 通常問題 0663 | 不動産 |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0309 | No. 68 漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年は誰でしょう? 正解 : シュローダー abc the fifth (2007) 通常問題 0309 | シュローダー |
69 | 誤4 (2006) 通常問題 #0258 | No. 69 株の取引で、あらかじめ値段を指定しないで出す売買注文のことを何というでしょう? 正解 : 成り行き注文 誤4 (2006) 通常問題 0258 | 成り行き注文 |
70 | 誤1 (2003) 通常問題 #0481 | No. 70 英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題 0481 | 百葉箱 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0137 | No. 71 おじさんを襲うことを「おやじ狩り」といいますが、山などへ紅葉(こうよう)を見にいくことを特に何狩りというでしょう? 正解 : もみじ狩り abc the first (2003) 通常問題 0137 | もみじ狩り |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0288 | No. 72 イギリスではなぜか「ヨコハマ」と呼ばれている、高知県原産の特別天然記念物の鳥は何でしょう? 正解 : 尾長鳥 abc the second (2004) 通常問題 0288 | 尾長鳥 |
73 | EQIDEN2010 通常問題 #0225 | No. 73 和名を「イカダカズラ」というオシロイバナ科の花で、その名は発見者のブーゲンヴィルに由来するのは何でしょう? 正解 : ブーゲンビリア EQIDEN2010 通常問題 0225 | ブーゲンビリア |
74 | 誤4 (2006) 通常問題 #0389 | No. 74 赤、紫、白など美しいちりめん状の葉を鑑賞するために栽培される、キャベツの変種といえば何でしょう? 正解 : 葉牡丹(ハボタン) 誤4 (2006) 通常問題 0389 | 葉牡丹(ハボタン) |
75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0409 | No. 75 スピナーと呼ばれるルーレットを回し、4色の円が書かれたシートの上に手や足を置いていく、日本ではタカラトミーが発売しているパーティーゲームといえば何でしょう? 正解 : ツイスター abc the fifth (2007) 通常問題 0409 | ツイスター |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0295 | No. 76 これがある人は涙もろいとされる、目のすぐ下にあるほくろを何というでしょう? 正解 : 泣きぼくろ EQIDEN2011 通常問題 0295 | 泣きぼくろ |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0279 | No. 77 日本の市で、白石市(しろいしし)があるのは宮城県ですが、黒石市(くろいしし)があるのは何県でしょう? 正解 : 青森県 abc the 12th (2014) 通常問題 0279 | 青森県 |
78 | EQIDEN2009 通常問題 #0162 | No. 78 緑一色の国旗をもつ、アフリカの国はどこでしょう? 正解 : リビア EQIDEN2009 通常問題 0162 | リビア |
79 | EQIDEN2013 通常問題 #0184 | No. 79 引き分けの中でも特に、ジャンケンにおける引き分けのことを何というでしょう? 正解 : あいこ EQIDEN2013 通常問題 0184 | あいこ |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0916 | No. 80 ロシア語で「結合」という意味の、生産工程を一貫・多角的に実現することを目的として作られた工場集団を何というでしょう? 正解 : コンビナート abc the first (2003) 通常問題 0916 | コンビナート |
81 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0234 | No. 81 732年に、イベリア半島から侵入したイスラム軍をカール・マルテル率いるフランク王国軍が破った戦いは何でしょう? 正解 : トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0234 | トゥール・ポワティエ間の戦い[la Bataille de Tours-Poitiers]【「トゥール・ポワティエの戦い」も○】 |
82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0178 | No. 82 昨年「証券取引法」に変わって施行された、有価証券の取引を円滑にするために定められた法律は何でしょう? 正解 : 金融商品取引法 abc the sixth (2008) 通常問題 0178 | 金融商品取引法 |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0796 | No. 83 野球で、バッターが打席に入る前などに使う、練習用の重たいバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the third (2005) 通常問題 0796 | マスコットバット |
84 | abc the third (2005) 通常問題 #0312 | No. 84 「おい、地獄さ行ぐんだで」という書き出しで始まる、プロレタリア作家・小林多喜二の代表作は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』(かにこうせん) abc the third (2005) 通常問題 0312 | 『蟹工船』(かにこうせん) |
85 | abc the second (2004) 敗者復活 #0041 | No. 85 オリンピックの五輪マークで、真ん中の輪の色は何色でしょう? 正解 : 黒 abc the second (2004) 敗者復活 0041 | 黒 |
86 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0311 | No. 86 チャールズ・ダーウィンの祖父に当たるイギリスの陶芸家で、「ジャスパーウェア」などで有名な陶磁器メーカーに名を残すのは誰でしょう? 正解 : (ジョサイア・)ウェッジウッド abc the seventh (2009) 通常問題 0311 | (ジョサイア・)ウェッジウッド |
87 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0101 | No. 87 木が一本しかない舞台でウラジミールとエストラゴンの二人が人を待ち続けるという内容の、サミュエル・ベケットの代表的な不条理演劇は何でしょう? 正解 : 『ゴドーを待ちながら』 abc the fifth (2007) 通常問題 0101 | 『ゴドーを待ちながら』 |
88 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0005 | No. 88 1882年に吉原重俊(よしはら・しげとし)を初代総裁として開業された、日本の中央銀行は何でしょう? 正解 : 日本銀行(にっぽんぎんこう) abc the 11th (2013) 通常問題 0005 | 日本銀行(にっぽんぎんこう) |
89 | EQIDEN2013 通常問題 #0348 | No. 89 囲碁盤の中央にある点を「天元(てんげん)」といいますが、将棋盤の中央のマスを何というでしょう? 正解 : 天王山 EQIDEN2013 通常問題 0348 | 天王山 |
90 | abc the second (2004) 通常問題 #0577 | No. 90 蛍光灯やエアコンなどに使われている、電流を直流から交流に変換する装置のことを英語で何というでしょう? 正解 : インバーター abc the second (2004) 通常問題 0577 | インバーター |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0201 | No. 91 光の三原色にあって、色の三原色にない色は何でしょう? 正解 : 緑 abc the first (2003) 通常問題 0201 | 緑 |
92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0112 | No. 92 ナチスのトレードマークである独特の「鉤十字」を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : ハーケンクロイツ 誤誤 (2007) 通常問題 0112 | ハーケンクロイツ |
93 | EQIDEN2009 通常問題 #0112 | No. 93 日本の天気記号に使われている3つのカタカナとは「キ」「ツ」とあと一つは何でしょう? 正解 : ニ EQIDEN2009 通常問題 0112 | ニ |
94 | abc the second (2004) 通常問題 #0134 | No. 94 「らくだ」を漢字で書いたとき、両方の漢字の部首に共通して出てくる動物は何でしょう? 正解 : 馬(駱駝、馬へんでも可) abc the second (2004) 通常問題 0134 | 馬(駱駝、馬へんでも可) |
95 | 誤3 (2005) 通常問題 #0121 | No. 95 微分を英語でdifferentialといいますが、積分を英語で何というでしょう? 正解 : integral(インテグラル・インテグレーション) 誤3 (2005) 通常問題 0121 | integral(インテグラル・インテグレーション) |
96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0115 | No. 96 『出世景清(しゅっせかげきよ)』『心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)』『曽根崎心中』など、100作以上の浄瑠璃を書いた江戸前期の創作者は誰でしょう? 正解 : 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) abc the ninth (2011) 通常問題 0115 | 近松門左衛門(ちかまつ・もんざえもん) |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0446 | No. 97 784年には平城京から長岡京へ、794年にはさらに平安京への遷都を行なった天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇【「山部親王(やまべのみこ)」もおまけで○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0446 | 桓武天皇【「山部親王(やまべのみこ)」もおまけで○】 |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0744 | No. 98 毎年冬に行われる全国高校サッカー選手権で、全国大会に出場できるのは何チームでしょう? 正解 : 48チーム abc the fifth (2007) 通常問題 0744 | 48チーム |
99 | EQIDEN2012 通常問題 #0186 | No. 99 沖縄県北部にのみ生息するキツツキの一種で、沖縄の県の鳥に指定されているのは何でしょう? 正解 : ノグチゲラ EQIDEN2012 通常問題 0186 | ノグチゲラ |
100 | EQIDEN2011 通常問題 #0055 | No. 100 ◎(にじゅうまる)のマークは、天気記号では曇りを表しますが、地図記号では何の場所を表すでしょう? 正解 : 市役所【「特別区の区役所」も○】 EQIDEN2011 通常問題 0055 | 市役所【「特別区の区役所」も○】 |