ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | 誤1 (2003)通常問題 #0209 | No. 1  「ばびぶべぼ」を濁音、「ぱぴぷぺぽ」を半濁音というのに対し、「はひふへほ」を何というでしょう? 正解 : 清音 誤1 (2003) 通常問題  0209 | 清音 | 
| 2 | abc the eighth (2010)通常問題 #0366 | No. 2  国際連合の専門機関で、ユニセフの本部がある都市はニューヨークですが、ユネスコの本部がある都市はどこでしょう? 正解 : パリ abc the eighth (2010) 通常問題  0366 | パリ | 
| 3 | abc the eighth (2010)通常問題 #0700 | No. 3  健康な時には異常が現れず、免疫力が低下した際に感染してしまう病気のことを、何というでしょう? 正解 : 日和見感染症【「日和見感染」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0700 | 日和見感染症【「日和見感染」も○】 | 
| 4 | abc the ninth (2011)通常問題 #0266 | No. 4  ボタンやハンドルなどにおいて、パーツが密着しておらず、少し動かしても機械の動きに影響しない余裕のことを何というでしょう? 正解 : 遊び abc the ninth (2011) 通常問題  0266 | 遊び | 
| 5 | 誤2 (2004)通常問題 #0207 | No. 5  第18回夏季オリンピックが開催された都市は東京ですが、第18回冬季オリンピックが開かれた日本の都市はどこでしょう? 正解 : 長野 誤2 (2004) 通常問題  0207 | 長野 | 
| 6 | abc the sixth (2008)通常問題 #0483 | No. 6  お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう? 正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ) abc the sixth (2008) 通常問題  0483 | 山崎静代(やまさき・しずよ) | 
| 7 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0059 | No. 7  焦げないようにバターで炒めた小麦粉に牛乳を加えて作られる、クリームコロッケなどに利用されるソースは何でしょう? 正解 : ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活  0059 | ホワイトソース【「ベシャメルソース」も○】 | 
| 8 | 誤誤 (2007)通常問題 #0222 | No. 8  オランダ、ベルギー、ルクセンブルクのヨーロッパの三つの国を、総称して何三国というでしょう? 正解 : ベネルクス三国 誤誤 (2007) 通常問題  0222 | ベネルクス三国 | 
| 9 | abc the first (2003)通常問題 #0512 | No. 9  フレンチカンカンでおなじみの曲『天国と地獄』の作曲者は誰でしょう? 正解 : オッフェンバック abc the first (2003) 通常問題  0512 | オッフェンバック | 
| 10 | 誤誤 (2007)通常問題 #0024 | No. 10  安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう? 正解 : 高市早苗 誤誤 (2007) 通常問題  0024 | 高市早苗 | 
| 11 | abc the sixth (2008)通常問題 #0150 | No. 11  メジャーリーグのチームで、「レッドソックス」の本拠地はボストンですが、「ホワイトソックス」の本拠地はどこの都市でしょう? 正解 : シカゴ abc the sixth (2008) 通常問題  0150 | シカゴ | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0615 | No. 12  その刃先の形状で、「鎬(しのぎ)」「平(ひら)」「丸(まる)」等の種類がある、大工さんの仕事道具は何でしょう? 正解 : 鑿(のみ) abc the second (2004) 通常問題  0615 | 鑿(のみ) | 
| 13 | abc the seventh (2009)通常問題 #0048 | No. 13  伊東マンショらの天正遣欧使節が謁見したローマ教皇で、現在採用されているグレゴリオ暦に名を残すのは誰でしょう? 正解 : グレゴリウス13世 abc the seventh (2009) 通常問題  0048 | グレゴリウス13世 | 
| 14 | 誤4 (2006)通常問題 #0109 | No. 14  1979年に当時の郵政省が毎月23日に制定した、手紙を書くことを普及・啓発する日を「何の日」というでしょう? 正解 : ふみの日 誤4 (2006) 通常問題  0109 | ふみの日 | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0786 | No. 15  かまどやいろりの上に鍋や釜を掛ける時に使う、高さが自由に変えられるかぎを何というでしょう? 正解 : 自在かぎ(鉤・鈎) abc the third (2005) 通常問題  0786 | 自在かぎ(鉤・鈎) | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0387 | No. 16  昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう? 正解 : アメリカスカップ abc the 12th (2014) 通常問題  0387 | アメリカスカップ | 
| 17 | abc the 12th (2014)通常問題 #0063 | No. 17  石油輸出国機構や国際原子力機関の本部が置かれているオーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the 12th (2014) 通常問題  0063 | ウィーン | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0383 | No. 18  北海道のアイヌ民族に伝わる英雄叙事詩のことを何というでしょう? 正解 : ユーカラ abc the first (2003) 通常問題  0383 | ユーカラ | 
| 19 | abc the sixth (2008)通常問題 #0008 | No. 19  公共広告機構、電気の交流、電卓のオールクリア、アクチニウムに共通する、アルファベット2文字は何でしょう? 正解 : AC abc the sixth (2008) 通常問題  0008 | AC | 
| 20 | EQIDEN2010通常問題 #0183 | No. 20  一般的に歌舞伎の「花道」は、舞台の上手、下手のどちら寄りにあるでしょう? 正解 : 下手 EQIDEN2010 通常問題  0183 | 下手 | 
| 21 | EQIDEN2013通常問題 #0369 | No. 21  お笑いコンビ、雨上がり決死隊の2人とは、宮迫博之と誰でしょう? 正解 : 蛍原徹(ほとはら・とおる) EQIDEN2013 通常問題  0369 | 蛍原徹(ほとはら・とおる) | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0128 | No. 22  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールの名にちなむ、メキシコの国の花に指定されているキク科の植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the 11th (2013) 通常問題  0128 | ダリア | 
| 23 | 誤1 (2003)通常問題 #0034 | No. 23  「背水の陣」「国士無双」という言葉の由来となった中国・漢の時代の武将といえば誰でしょう? 正解 : 韓信 誤1 (2003) 通常問題  0034 | 韓信 | 
| 24 | abc the fourth (2006)通常問題 #0319 | No. 24  1993年に48歳の若さで亡くなった、『クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!』や『平成教育委員会』等の司会で人気を博したアナウンサーは誰でしょう? 正解 : 逸見政孝 abc the fourth (2006) 通常問題  0319 | 逸見政孝 | 
| 25 | 誤1 (2003)通常問題 #0443 | No. 25  ポンピドー、ジスカールデスタン、ドゴールといえば、どこの国の歴代大統領でしょう? 正解 : フランス 誤1 (2003) 通常問題  0443 | フランス | 
| 26 | abc the eighth (2010)通常問題 #0210 | No. 26  「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 近江(おうみ)商人 abc the eighth (2010) 通常問題  0210 | 近江(おうみ)商人 | 
| 27 | abc the fifth (2007)通常問題 #0536 | No. 27  人間の体の、胸の胸腔(きょうこう)とお腹の腹腔(ふくこう)を区切る膜状の筋肉のことで、ここがけいれんするとしゃっくりを引き起こす部分を何というでしょう? 正解 : 横隔膜 abc the fifth (2007) 通常問題  0536 | 横隔膜 | 
| 28 | abc the 11th (2013)通常問題 #0407 | No. 28  1861年に日本で初めてのボウリング場「インターナショナル・ボウリング・サロン」がオープンしたのは現在の何市でしょう? 正解 : 長崎市 abc the 11th (2013) 通常問題  0407 | 長崎市 | 
| 29 | abc the 12th (2014)通常問題 #0591 | No. 29  日光東照宮の国宝『眠り猫』の作者とされる、江戸時代の彫刻家は誰でしょう? 正解 : 左甚五郎(ひだり・じんごろう) abc the 12th (2014) 通常問題  0591 | 左甚五郎(ひだり・じんごろう) | 
| 30 | EQIDEN2012通常問題 #0140 | No. 30  「織姫星」と呼ばれるベガはこと座にありますが、「彦星」と呼ばれるアルタイルは何座にあるでしょう? 正解 : わし座 EQIDEN2012 通常問題  0140 | わし座 | 
| 31 | EQIDEN2009通常問題 #0089 | No. 31  水泳で、メドレーリレーでは最初に、個人メドレーでは2番目に泳ぐ泳法は何でしょう? 正解 : 背泳ぎ EQIDEN2009 通常問題  0089 | 背泳ぎ | 
| 32 | 誤4 (2006)通常問題 #0279 | No. 32  バレーボールのコートで、ネットから3m離れた位置に引かれているラインを何というでしょう? 正解 : アタックライン 誤4 (2006) 通常問題  0279 | アタックライン | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0848 | No. 33  相手を威圧するような態度を、将棋の駒を使った漢字三文字で何というでしょう? 正解 : 高飛車 abc the fourth (2006) 通常問題  0848 | 高飛車 | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0276 | No. 34  印籠(いんろう)やタバコ入れを帯に下げるとき、ずり落ちないようにつける小さな工芸品を何というでしょう? 正解 : 根付 abc the fifth (2007) 通常問題  0276 | 根付 | 
| 35 | abc the tenth (2012)通常問題 #0545 | No. 35  物事に結論を出して終わりにすることを、ある切れ字を用いて「何をつける」というでしょう? 正解 : けりをつける abc the tenth (2012) 通常問題  0545 | けりをつける | 
| 36 | abc the ninth (2011)通常問題 #0457 | No. 36  現在、中国の深圳(しんせん)で夏季大会が開催されており、冬季大会はトルコのエルズルムで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the ninth (2011) 通常問題  0457 | ユニバーシアード | 
| 37 | abc the 12th (2014)通常問題 #0743 | No. 37  ゲーム『太鼓の達人』の定番曲であり、2000年にはWhiteberry(ホワイトベリー)によるカバーもヒットした、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のシングル曲は何でしょう? 正解 : 『夏祭り』 abc the 12th (2014) 通常問題  0743 | 『夏祭り』 | 
| 38 | abc the fifth (2007)通常問題 #0139 | No. 38  著書『歴史』において「エジプトはナイルのたまもの」と述べており、「歴史の父」とも呼ばれる古代ギリシアの歴史家は誰でしょう? 正解 : ヘロドトス abc the fifth (2007) 通常問題  0139 | ヘロドトス | 
| 39 | EQIDEN2011通常問題 #0388 | No. 39  アルファベット3文字で「NGK」と略される、大阪市にある吉本興業の常設劇場はどこでしょう? 正解 : なんばグランド花月 EQIDEN2011 通常問題  0388 | なんばグランド花月 | 
| 40 | abc the 11th (2013)通常問題 #0726 | No. 40  列車の種別である「特急」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : 特別急行(とくべつきゅうこう) abc the 11th (2013) 通常問題  0726 | 特別急行(とくべつきゅうこう) | 
| 41 | 誤3 (2005)予備 #0002 | No. 41  女人禁制の高野山(こうやさん)に対し、女性の参拝も許されたことから「女人高野(にょにんこうや)」と呼ばれる、奈良県にあるお寺は何でしょう? 正解 : 室生寺(むろうじ) 誤3 (2005) 予備  0002 | 室生寺(むろうじ) | 
| 42 | EQIDEN2012通常問題 #0330 | No. 42  ブラッグとともにキュビズムを創始した、『アビニョンの娘たち』『ゲルニカ』などの作品で有名なスペインの画家は誰でしょう? 正解 : パブロ・ピカソ EQIDEN2012 通常問題  0330 | パブロ・ピカソ | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0231 | No. 43  別名を「レスト」という、ビリヤードで、手玉が遠くて打ちづらい位置にあるときに使う道具は何でしょう? 正解 : メカニカルブリッジ abc the tenth (2012) 通常問題  0231 | メカニカルブリッジ | 
| 44 | abc the second (2004)通常問題 #0522 | No. 44  アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって創始された、日本語では「夜想曲」と呼ばれるピアノ曲の形式を何というでしょう? 正解 : ノクターン abc the second (2004) 通常問題  0522 | ノクターン | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0786 | No. 45  船を安定させるために載せる重量物と、線路の下に敷く石に共通する呼び名は何でしょう? 正解 : バラスト abc the ninth (2011) 通常問題  0786 | バラスト | 
| 46 | abc the seventh (2009)通常問題 #0834 | No. 46  波長が0.1mmから1mの電磁波のことで、主に電子レンジでの加熱に利用されているものは何でしょう? 正解 : マイクロ波 abc the seventh (2009) 通常問題  0834 | マイクロ波 | 
| 47 | 誤4 (2006)予備 #0025 | No. 47  彫刻家としても知られた詩人・高村光太郎の最後の彫刻作品である、十和田湖畔にある彫刻といえば何でしょう? 正解 : 乙女の像 誤4 (2006) 予備  0025 | 乙女の像 | 
| 48 | abc the first (2003)通常問題 #0143 | No. 48  日本人でノーベル文学賞を受賞した作家は、川端康成と誰でしょう? 正解 : 大江健三郎 abc the first (2003) 通常問題  0143 | 大江健三郎 | 
| 49 | 誤2 (2004)通常問題 #0270 | No. 49  「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」「キャプテン・ハーロック」などで知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 松本零士 誤2 (2004) 通常問題  0270 | 松本零士 | 
| 50 | abc the third (2005)通常問題 #0289 | No. 50  太古の時代にインド洋あたりに存在していたといわれる幻の大陸を、キツネザルの学名を取って何というでしょう? 正解 : レムリア大陸 abc the third (2005) 通常問題  0289 | レムリア大陸 | 
| 51 | abc the seventh (2009)通常問題 #0474 | No. 51  沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題  0474 | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] | 
| 52 | EQIDEN2008通常問題 #0463 | No. 52  ロシアの女性が着用する、丈の長いジャンパースカートのような民族衣装は何でしょう? 正解 : サラファン EQIDEN2008 通常問題  0463 | サラファン | 
| 53 | EQIDEN2014通常問題 #0276 | No. 53  古代中国における四大発明とは火薬、羅針盤、活版印刷術と何でしょう? 正解 : 製紙法 EQIDEN2014 通常問題  0276 | 製紙法 | 
| 54 | abc the sixth (2008)通常問題 #0263 | No. 54  1日(ついたち)が日曜日の月において、31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 火曜日 abc the sixth (2008) 通常問題  0263 | 火曜日 | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0997 | No. 55  夏目漱石の『吾輩は猫である』の書き出しで、「吾輩は猫である。」に続く一文は何でしょう? 正解 : 名前はまだない。 abc the fourth (2006) 通常問題  0997 | 名前はまだない。 | 
| 56 | EQIDEN2011通常問題 #0154 | No. 56  コンサルタントのやましたひでこが提唱した、片づけの実践術を通じて心の自由を得るという自分改革法を、漢字3文字で何というでしょう? 正解 : 断捨離(だんしゃり) EQIDEN2011 通常問題  0154 | 断捨離(だんしゃり) | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0139 | No. 57  源平合戦が歌詞に歌い込まれている、新潟県佐渡島に伝わる民謡は何でしょう? 正解 : 『相川音頭』 EQIDEN2013 通常問題  0139 | 『相川音頭』 | 
| 58 | abc the seventh (2009)通常問題 #0486 | No. 58  以前は商売をしていたが、現在は店をたたんでしまった家のことを特に何というでしょう? 正解 : しもた屋 abc the seventh (2009) 通常問題  0486 | しもた屋 | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0784 | No. 59  日本の証券取引所で、東京証券取引所がある場所は通称「兜町」と呼ばれますが、大阪証券取引所がある場所の通称は何でしょう? 正解 : 北浜 abc the first (2003) 通常問題  0784 | 北浜 | 
| 60 | EQIDEN2010通常問題 #0376 | No. 60  一般的なピアノについている3つのペダルとは、右のダンパーペダル、左のソフトペダルと、真ん中の何ペダルでしょう? 正解 : ソステヌートペダル[sostenuto pedal]【「サスティンペダル」「調性ペダル」「第3ペダル」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0376 | ソステヌートペダル[sostenuto pedal]【「サスティンペダル」「調性ペダル」「第3ペダル」も○】 | 
| 61 | abc the tenth (2012)通常問題 #0325 | No. 61  経済産業省の3つの外局とは資源エネルギー庁、中小企業庁とあと一つは何でしょう? 正解 : 特許庁 abc the tenth (2012) 通常問題  0325 | 特許庁 | 
| 62 | EQIDEN2010通常問題 #0198 | No. 62  アイヌ語で「岬の多い島」という意味がある、北方領土の中で最大の面積をもつ島は何でしょう? 正解 : 択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0198 | 択捉島(えとろふとう)【ロシア名「イトゥルップ島」も○】 | 
| 63 | abc the third (2005)通常問題 #0510 | No. 63  1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 森昌子 abc the third (2005) 通常問題  0510 | 森昌子 | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0633 | No. 64  栄養価が高いことでも知られている、内臓や骨が黒っぽいことから名前がついたニワトリの一種は何でしょう? 正解 : ウコッケイ abc the fifth (2007) 通常問題  0633 | ウコッケイ | 
| 65 | abc the second (2004)通常問題 #0161 | No. 65  19世紀前半、機械の導入による失業を恐れたイギリスの労働者が起こした「機械打ちこわし運動」を、指導者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ラッダイト運動 abc the second (2004) 通常問題  0161 | ラッダイト運動 | 
| 66 | EQIDEN2008通常問題 #0073 | No. 66  銀行のATMなどで見られる、全員が一列に並び、開いた所に先頭の人が入り利用していく並び方を、ある食器に例えて何というでしょう? 正解 : フォーク並び EQIDEN2008 通常問題  0073 | フォーク並び | 
| 67 | abc the tenth (2012)通常問題 #0692 | No. 67  別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう? 正解 : ヴィクトリア滝 abc the tenth (2012) 通常問題  0692 | ヴィクトリア滝 | 
| 68 | abc the eighth (2010)通常問題 #0010 | No. 68  昨年刊行の『それぞれの旅立ち』で完結した、13歳の満月の夜に独り立ちしたキキを主人公とする、角野栄子(かどの・えいこ)原作の児童文学作品は何でしょう? 正解 : 『魔女の宅急便』 abc the eighth (2010) 通常問題  0010 | 『魔女の宅急便』 | 
| 69 | 誤2 (2004)通常問題 #0077 | No. 69  久留米市があるのは福岡県ですが、東久留米市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 東京都 誤2 (2004) 通常問題  0077 | 東京都 | 
| 70 | abc the second (2004)通常問題 #0871 | No. 70  元々は、僧侶がお堂のまわりを何度も回る儀式のことで、転じて同じような議論を繰り返して先に進まないことを何というでしょう? 正解 : 堂々巡り abc the second (2004) 通常問題  0871 | 堂々巡り | 
| 71 | abc the third (2005)通常問題 #0156 | No. 71  突然のできごとに驚くことを「青天の霹靂」といいますが、この「霹靂」を漢字で書いたとき2文字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 雨かんむり abc the third (2005) 通常問題  0156 | 雨かんむり | 
| 72 | abc the 11th (2013)通常問題 #0539 | No. 72  原子炉で使用される燃料棒の材料となる、ウランやプルトニウムの粉末を小さく焼き固めたもののことを英語で何というでしょう? 正解 : ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0539 | ペレット(pellet)※「燃料ペレット」も○。 | 
| 73 | EQIDEN2011通常問題 #0348 | No. 73  列車種別のひとつである「特急」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : 特別急行 EQIDEN2011 通常問題  0348 | 特別急行 | 
| 74 | abc the sixth (2008)通常問題 #0787 | No. 74  お尻や太ももの裏側に出来やすい、脂肪細胞どうしが付着したりして生じる皮膚の凹凸を何というでしょう? 正解 : セルライト abc the sixth (2008) 通常問題  0787 | セルライト | 
| 75 | EQIDEN2009通常問題 #0226 | No. 75  イノシン酸とグルタミン酸のうち、かつおぶしの旨みの主成分はどちらでしょう? 正解 : イノシン酸 EQIDEN2009 通常問題  0226 | イノシン酸 | 
| 76 | EQIDEN2012通常問題 #0232 | No. 76  古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう? 正解 : クサンティッペ EQIDEN2012 通常問題  0232 | クサンティッペ | 
| 77 | abc the fourth (2006)通常問題 #0616 | No. 77  映画『死刑台のエレベーター』のBGMをほとんどアドリブで演奏したという伝説がある、今は亡きジャズトランペッターは誰でしょう? 正解 : マイルス・デイビス abc the fourth (2006) 通常問題  0616 | マイルス・デイビス | 
| 78 | abc the fourth (2006)通常問題 #0155 | No. 78  建築物の、敷地面積に対する延べ床面積の割合を何というでしょう? 正解 : 容積率 abc the fourth (2006) 通常問題  0155 | 容積率 | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0704 | No. 79  今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the second (2004) 通常問題  0704 | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 80 | abc the first (2003)通常問題 #0244 | No. 80  魚の良い漁場となる、異なる二つの潮流、とくに暖流と寒流の接する海面に現れる帯状の筋を何というでしょう? 正解 : 潮目(しおめ、しおのめ) abc the first (2003) 通常問題  0244 | 潮目(しおめ、しおのめ) | 
| 81 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0140 | No. 81  「江戸」や「薩摩」などの種類がある、ガラスの表面に溝を彫り込んで装飾した工芸細工を何というでしょう? 正解 : 切子(きりこ) abc the ninth (2011) 敗者復活  0140 | 切子(きりこ) | 
| 82 | abc the sixth (2008)通常問題 #0559 | No. 82  野球の打率のことを「AV」と表記することがありますが、これは何という英単語を略したものでしょう? 正解 : Average(アベレージ) abc the sixth (2008) 通常問題  0559 | Average(アベレージ) | 
| 83 | EQIDEN2014通常問題 #0151 | No. 83  言葉を巧みに飾り、顔つきをやわらげて人の機嫌をとることを、「色」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 巧言令色(こうげんれいしょく) EQIDEN2014 通常問題  0151 | 巧言令色(こうげんれいしょく) | 
| 84 | 誤2 (2004)予備 #0079 | No. 84  「視覚混合」「点描」と呼ばれる独特の技法を確立した、フランス新印象派の画家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・スーラ 誤2 (2004) 予備  0079 | ジョルジュ・スーラ | 
| 85 | abc the third (2005)通常問題 #0780 | No. 85  花札で、3月の札に描かれている植物は何でしょう? 正解 : 桜 abc the third (2005) 通常問題  0780 | 桜 | 
| 86 | abc the seventh (2009)通常問題 #0805 | No. 86  馬車に乗って馬を操る人を指す言葉が付けられた、カペラをα星とする星座は何でしょう? 正解 : 馭者座[ぎょしゃざ] abc the seventh (2009) 通常問題  0805 | 馭者座[ぎょしゃざ] | 
| 87 | abc the fourth (2006)通常問題 #0492 | No. 87  太陽の黒点は、周囲より温度が高い部分、低い部分のどちらでしょう? 正解 : 低い部分 abc the fourth (2006) 通常問題  0492 | 低い部分 | 
| 88 | abc the ninth (2011)通常問題 #0482 | No. 88  「ノビレチン」というフラボノイドが多く含まれる、沖縄特産の酸味の強いミカン科の果物は何でしょう? 正解 : シークヮーサー(ヒラミレモン) abc the ninth (2011) 通常問題  0482 | シークヮーサー(ヒラミレモン) | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0410 | No. 89  実際には見ていないのに見たふりをするという意味の四字熟語を、京都のある地名を使って何というでしょう? 正解 : 白川夜船 誤1 (2003) 通常問題  0410 | 白川夜船 | 
| 90 | abc the 12th (2014)通常問題 #0288 | No. 90  漢字では「簓(たけかんむりに彫刻の彫)」と書く、鍋にこびりついた汚れなどを取るのに用いる、細かく割った竹を束ねた台所用品は何でしょう? 正解 : ささら abc the 12th (2014) 通常問題  0288 | ささら | 
| 91 | abc the fifth (2007)通常問題 #0771 | No. 91  アニメ『サザエさん』で、マスオさんやアナゴさんが勤務している会社の名前は何でしょう? 正解 : 海山商事 abc the fifth (2007) 通常問題  0771 | 海山商事 | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0432 | No. 92  ヒトの心臓で、大動脈と繋がっているのは左心室ですが、大静脈とつながっているのはどの部分でしょう? 正解 : 右心房 abc the eighth (2010) 通常問題  0432 | 右心房 | 
| 93 | abc the third (2005)通常問題 #0984 | No. 93  英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題  0984 | マイクロスコープ | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0241 | No. 94  かわかみじゅんこのマンガ「ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット」の主人公から芸名をつけたという、人気女優は誰でしょう? 正解 : 柴咲コウ abc the second (2004) 通常問題  0241 | 柴咲コウ | 
| 95 | abc the seventh (2009)通常問題 #0192 | No. 95  1980年代のアメリカで行われた、大幅な減税と財政支出削減を軸とした経済政策を、採用された当時の大統領にちなんで何というでしょう? 正解 : レーガノミックス abc the seventh (2009) 通常問題  0192 | レーガノミックス | 
| 96 | EQIDEN2013通常問題 #0057 | No. 96  今年没後50周年を迎える、空手チョップを武器に昭和20年代から30年代にかけて絶大な人気を誇ったプロレスラーは誰でしょう? 正解 : 力道山 EQIDEN2013 通常問題  0057 | 力道山 | 
| 97 | 誤3 (2005)通常問題 #0058 | No. 97  最近ではオリンピック終了後に同じ都市で行われる、身体障害者のための国際スポーツ大会を何というでしょう? 正解 : パラリンピック 誤3 (2005) 通常問題  0058 | パラリンピック | 
| 98 | 誤3 (2005)通常問題 #0235 | No. 98  日本人サッカー選手・小野伸二が現在所属している、ロッテルダムを本拠地とするオランダリーグ・エールディビジのチームはどこでしょう? 正解 : フェイエノールト 誤3 (2005) 通常問題  0235 | フェイエノールト | 
| 99 | EQIDEN2008通常問題 #0225 | No. 99  「吉野熊野国立公園」に属する、熊野川の支流・北山川が流れる美しい渓谷はどこでしょう? 正解 : 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 EQIDEN2008 通常問題  0225 | 瀞八丁(どろはっちょう)【瀞峡(どろきょう)】 | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0971 | No. 100  物質を原子・分子のレベルで扱う技術のことを、10億分の1を表す接頭語を用いて何テクノロジーというでしょう? 正解 : ナノテクノロジー abc the first (2003) 通常問題  0971 | ナノテクノロジー |