ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0298
No. 1

フランス語での挨拶で、「こんにちは」はボンジュールですが、「こんばんは」は何というでしょう?
正解 : ボンソワール
abc the first (2003) 通常問題 0298
ボンソワール
2

abc the ninth (2011)

通常問題 #0663
No. 2

現在の衆議院議長は横路孝弘(よこみち・たかひろ)ですが、参議院議長は誰でしょう?
正解 : 西岡武夫(にしおか・たけお)
abc the ninth (2011) 通常問題 0663
西岡武夫(にしおか・たけお)
3

abc the third (2005)

通常問題 #0967
No. 3

正17角形の作図でも有名なドイツの数学者で、記号Gで表される磁束密度の単位にもその名を残すのは誰でしょう?
正解 : カール・フリードリヒ・ガウス
abc the third (2005) 通常問題 0967
カール・フリードリヒ・ガウス
4

EQIDEN2012

通常問題 #0326
No. 4

『オズの魔法使い』で、かかしは脳みそ、ブリキ男は心臓が欲しいと願いましたが、ライオンが欲しいと願ったものは何でしょう?
正解 : 勇気
EQIDEN2012 通常問題 0326
勇気
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0371
No. 5

たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう?
正解 : 白癬菌(はくせんきん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0371
白癬菌(はくせんきん)
6

EQIDEN2009

通常問題 #0082
No. 6

昨年(2008年)11月にバシーレの後任としてサッカー・アルゼンチン代表の監督に就任した、「神の子」の異名をとった人物は誰でしょう?
正解 : (ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ
EQIDEN2009 通常問題 0082
(ディエゴ・アルマンド・)マラドーナ
7

abc the fourth (2006)

通常問題 #0870
No. 7

現在でも存続している狂言の二大流派とは、和泉流と何流でしょう?
正解 : 大蔵流
abc the fourth (2006) 通常問題 0870
大蔵流
8

abc the second (2004)

通常問題 #0586
No. 8

ドイツ語で「止める」という意味がある、スキーでスキー板をV字型に開くことを何というでしょう?
正解 : シュテム
abc the second (2004) 通常問題 0586
シュテム
9

abc the first (2003)

通常問題 #0120
No. 9

コンピュータの中央処理装置と主記憶装置の中間に用意され、頻繁に用いるデータを一時的に蓄える高速メモリは何でしょう?
正解 : キャッシュ・メモリ (cache memory)
abc the first (2003) 通常問題 0120
キャッシュ・メモリ (cache memory)
10

EQIDEN2009

通常問題 #0379
No. 10

陸上競技を大きく二つに分けると、トラック競技と何でしょう?
正解 : フィールド競技
EQIDEN2009 通常問題 0379
フィールド競技
11

abc the sixth (2008)

通常問題 #0027
No. 11

映画化もされた小説『チーム・バチスタの栄光』の作者である、現役医師は誰でしょう?
正解 : 海堂尊(かいどうたける)
abc the sixth (2008) 通常問題 0027
海堂尊(かいどうたける)
12

abc the sixth (2008)

通常問題 #0202
No. 12

自然数のうち、1でも素数でもないものを総称して何というでしょう?
正解 : 合成数
abc the sixth (2008) 通常問題 0202
合成数
13

abc the second (2004)

通常問題 #0928
No. 13

劇団芸術座によるトルストイ原作の劇「復活」の中で松井須磨子が歌いヒットした、日本初の歌謡曲と言われる歌のタイトルは何でしょう?
正解 : 『カチューシャの唄』
abc the second (2004) 通常問題 0928
『カチューシャの唄』
14

EQIDEN2008

通常問題 #0492
No. 14

ゴルフで、ボールが地上に落下するまでの距離をキャリーというのに対し、落下してから進んだ距離を何というでしょう?
正解 : ラン
EQIDEN2008 通常問題 0492
ラン
15

abc the second (2004)

通常問題 #0417
No. 15

囲碁を「烏鷺(うろ)の争い」というとき、「烏」はカラスのことですが、「鷺」は何という鳥のことでしょう?
正解 : サギ
abc the second (2004) 通常問題 0417
サギ
16

誤誤 (2007)

通常問題 #0255
No. 16

これまでの歴代自民党総裁のうち、唯一首相に就いていないのは誰でしょう?
正解 : 河野洋平
誤誤 (2007) 通常問題 0255
河野洋平
17

誤1 (2003)

通常問題 #0276
No. 17

「隠密同心」の活躍を描き、「死して屍拾うもの無し」の名文句で知られる懐かしの時代劇シリーズといえば何でしょう?
正解 : 大江戸捜査網
誤1 (2003) 通常問題 0276
大江戸捜査網
18

abc the tenth (2012)

通常問題 #0004
No. 18

「山鯨(やまくじら)」や「牡丹肉(ぼたんにく)」と呼ばれて食用にされるのは、どんな動物の肉でしょう?
正解 : イノシシ
abc the tenth (2012) 通常問題 0004
イノシシ
19

EQIDEN2010

通常問題 #0035
No. 19

英文法の記号で、「S」は「主語」を表しますが、「C」は何を表すでしょう?
正解 : 補語[Complement]
EQIDEN2010 通常問題 0035
補語[Complement]
20

abc the ninth (2011)

通常問題 #0475
No. 20

漢字で、木偏に甚(はなは)だしいと書く植物と、魚偏に春と書く魚に共通する読み方は何でしょう?
正解 : さわら
abc the ninth (2011) 通常問題 0475
さわら
21

EQIDEN2008

通常問題 #0202
No. 21

現在放送中のテレビアニメ『ドラえもん』で、ドラえもんの声を担当してるのは水田(みずた)わさびですが、ドラミちゃんの声を担当しているタレントは誰でしょう?
正解 : 千秋
EQIDEN2008 通常問題 0202
千秋
22

abc the 12th (2014)

通常問題 #0496
No. 22

いいかげんに言うなどしてその場をしのぐことを、「お茶をどうする」というでしょう?
正解 : 濁す
abc the 12th (2014) 通常問題 0496
濁す
23

abc the tenth (2012)

通常問題 #0491
No. 23

イタリア語で「ピッツェリア」といったらピザ屋さんのことですが、「パネッテリア」といったら何屋さんのことでしょう?
正解 : パン屋さん
abc the tenth (2012) 通常問題 0491
パン屋さん
24

誤2 (2004)

通常問題 #0168
No. 24

昭和の初めの頃には「べろかまぼこ」とも呼ばれていた、笹の葉に似せて作った仙台地方の特産物は何でしょう?
正解 : 笹蒲鉾
誤2 (2004) 通常問題 0168
笹蒲鉾
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0723
No. 25

映画などの業界における大部屋の女優のことを、「大勢いる」ということから「何ガール」というでしょう?
正解 : わんさガール
abc the 11th (2013) 通常問題 0723
わんさガール
26

abc the seventh (2009)

通常問題 #0417
No. 26

異性などに夢中になることを「首ったけ」といいますが、辞書などを手放さずに使用することを同じく「首」という字を使って何というでしょう?
正解 : 首っ引き
abc the seventh (2009) 通常問題 0417
首っ引き
27

abc the first (2003)

通常問題 #0806
No. 27

柔らかい感じの中間色、淡い色合いのことを、ある画材の名をとって「何カラー」というでしょう?
正解 : パステルカラー
abc the first (2003) 通常問題 0806
パステルカラー
28

abc the 12th (2014)

通常問題 #0532
No. 28

新選組を題材にした小説で、『燃えよ剣』の作者は司馬遼太郎ですが、『壬生義士伝(みぶぎしでん)』の作者は誰でしょう?
正解 : 浅田次郎(あさだ・じろう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0532
浅田次郎(あさだ・じろう)
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0716
No. 29

金属製の小さな飾りをあしらったベルトを、英語で何というでしょう?
正解 : スタッズベルト【スタッド】
abc the sixth (2008) 通常問題 0716
スタッズベルト【スタッド】
30

abc the fifth (2007)

通常問題 #0361
No. 30

矢を入れておく道具を、弓道では矢筒といいますが、アーチェリーでは何というでしょう?
正解 : クイーバー
abc the fifth (2007) 通常問題 0361
クイーバー
31

abc the fourth (2006)

通常問題 #0004
No. 31

日本の国民栄誉賞を、王貞治に続いて2人目に受賞した作曲家といえば誰でしょう?
正解 : 古賀政男
abc the fourth (2006) 通常問題 0004
古賀政男
32

abc the first (2003)

通常問題 #0900
No. 32

旧国名で「近江」は今の滋賀県ですが、「遠江」は今の何県でしょう?
正解 : 静岡県
abc the first (2003) 通常問題 0900
静岡県
33

誤2 (2004)

予備 #0078
No. 33

『資本論』を書いたのはマルクスですが、『人口論』を書いたイギリスの経済学者は誰でしょう?
正解 : マルサス
誤2 (2004) 予備 0078
マルサス
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0848
No. 34

アトランタオリンピックでは日本代表をブラジル戦の勝利に導き、昨年(2008年)のアジア・チャンピオンズ・リーグではガンバ大阪を優勝に導いた監督は誰でしょう?
正解 : 西野朗[にしの・あきら]
abc the seventh (2009) 通常問題 0848
西野朗[にしの・あきら]
35

abc the third (2005)

通常問題 #0550
No. 35

「卯の花」や「雪花菜(きらず)」などの別名がある、豆乳を絞ったあとに残る絞りかすのことを何というでしょう?
正解 : おから(豆腐殻)
abc the third (2005) 通常問題 0550
おから(豆腐殻)
36

EQIDEN2014

通常問題 #0363
No. 36

もともとは土地などを売り渡すときの証文のことで、現在ではある行為が評判や体面を傷つけるときに「これに関わる」といわれるのは何でしょう?
正解 : 沽券(こけん)
EQIDEN2014 通常問題 0363
沽券(こけん)
37

EQIDEN2008

通常問題 #0115
No. 37

日本三大随筆と呼ばれる文学作品のうち、書かれたのが最も古いものは何でしょう?
正解 : 『枕草子』
EQIDEN2008 通常問題 0115
『枕草子』
38

誤3 (2005)

通常問題 #0126
No. 38

アルミニウムに銅やマグネシウムなどを加えて作られる、軽くて丈夫なため飛行機の機体などの材料に用いられる合金といえば何でしょう?
正解 : ジュラルミン
誤3 (2005) 通常問題 0126
ジュラルミン
39

abc the tenth (2012)

通常問題 #0270
No. 39

今年行われた台湾総統選挙において、中国との対話政策を掲げて再選を果たしたのは誰でしょう?
正解 : 馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0270
馬英九(ば・えいきゅう、マー・インチウ)
40

abc the first (2003)

敗者復活 #0061
No. 40

市場に出まわっているもののほとんどがカペリンという別の魚である、漢字で「柳の葉の魚」と書く魚は何でしょう?
正解 : ししゃも
abc the first (2003) 敗者復活 0061
ししゃも
41

abc the first (2003)

通常問題 #0570
No. 41

1970年にアメリカで制定された、自動車の排気ガスを規制する法律を、法案を提出した上院議員の名をとって何というでしょう?
正解 : マスキー法
abc the first (2003) 通常問題 0570
マスキー法
42

誤1 (2003)

通常問題 #0483
No. 42

ユトリロの作品やサクレ・クール聖堂で知られる、パリの北端に当たる小高い丘は何でしょう?
正解 : モンマルトルの丘
誤1 (2003) 通常問題 0483
モンマルトルの丘
43

abc the third (2005)

通常問題 #0685
No. 43

顔にできるもので、医学的に「肝斑(かんぱん)」というのはしみですが、「雀卵斑(じゃくらんはん)」というのは何でしょう?
正解 : そばかす
abc the third (2005) 通常問題 0685
そばかす
44

abc the ninth (2011)

通常問題 #0373
No. 44

関東では2月8日、関西では12月8日に行われるのが一般的な、ある裁縫道具を豆腐に刺してねぎらう行事を何というでしょう?
正解 : 針供養
abc the ninth (2011) 通常問題 0373
針供養
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0673
No. 45

エル・グレコの『受胎告知』や、モネの『睡蓮』などの作品が所蔵されている、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう?
正解 : 大原美術館
abc the 12th (2014) 通常問題 0673
大原美術館
46

abc the sixth (2008)

通常問題 #0667
No. 46

建設当初は「バイタウン」と呼ばれていた、カナダの首都はどこでしょう?
正解 : オタワ
abc the sixth (2008) 通常問題 0667
オタワ
47

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0022
No. 47

俳句で、「山笑う」は春の季語ですが、「山眠る」はいつの季語でしょう?
正解 : 冬
abc the eighth (2010) 敗者復活 0022
48

abc the 12th (2014)

通常問題 #0155
No. 48

「ジャニタレ」や「ジャニヲタ」などというときの「ジャニ」とは、何という芸能事務所の略でしょう?
正解 : ジャニーズ事務所
abc the 12th (2014) 通常問題 0155
ジャニーズ事務所
49

abc the third (2005)

通常問題 #0415
No. 49

ポツダムのサンスーシ宮殿もこの様式で建てられている、18世紀フランスで興った繊細優雅な芸術様式を何というでしょう?
正解 : ロココ式
abc the third (2005) 通常問題 0415
ロココ式
50

abc the eighth (2010)

通常問題 #0748
No. 50

スコアシートには倒したピンの数を丸で囲んで表す、ボウリングで1投目の後にピンが離れて残っている状態を何というでしょう?
正解 : スプリット[split]【「スピリット」は×】
abc the eighth (2010) 通常問題 0748
スプリット[split]【「スピリット」は×】
51

EQIDEN2013

通常問題 #0294
No. 51

体積20cm³の円錐の高さが6cmの場合、この円錐の底面積は何cm²でしょう?
正解 : 10cm²
EQIDEN2013 通常問題 0294
10cm²
52

EQIDEN2008

通常問題 #0372
No. 52

鍵をかけるために窓についている金具のことを、形が三日月に似ているところから何というでしょう?
正解 : クレセント(鍵)
EQIDEN2008 通常問題 0372
クレセント(鍵)
53

abc the eighth (2010)

通常問題 #0119
No. 53

フランスのプロサッカーリーグ・リーグアンで、唯一フランス国外に本拠地を置くチームはどこでしょう?
正解 : ASモナコ【「モナコ」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0119
ASモナコ【「モナコ」も○】
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0194
No. 54

佛教大学、龍谷大学、同志社大学、立命館大学といった大学が共通してキャンパスを持つ都道府県はどこでしょう?
正解 : 京都府
abc the 12th (2014) 通常問題 0194
京都府
55

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0129
No. 55

着物の種類で、裏地が無いものを「単衣(ひとえ)」といいますが、裏地があるものを何といういうでしょう?
正解 : 袷(あわせ)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0129
袷(あわせ)
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0212
No. 56

芝居で馬の脚の役者が姿を見せてしまうことにたとえて、包み隠していた事が明らかになることを「何をあらわす」というでしょう?
正解 : 馬脚
abc the seventh (2009) 通常問題 0212
馬脚
57

EQIDEN2013

通常問題 #0244
No. 57

アルファベットのAの上にリング記号をつけて表される、10のマイナス10乗mを1とする長さの単位は何でしょう?
正解 : オングストローム
EQIDEN2013 通常問題 0244
オングストローム
58

abc the sixth (2008)

通常問題 #0505
No. 58

原作によると今年・2008年に発明されたことになっている、過去や未来へ時間旅行ができる、漫画『ドラえもん』に登場するひみつ道具は何でしょう?
正解 : タイムマシン
abc the sixth (2008) 通常問題 0505
タイムマシン
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0079
No. 59

長崎県佐世保市に本社を置き、自社のスタジオから番組を直接配信している、テレフォンショッピングの大手企業はどこでしょう?
正解 : ジャパネットたかた
abc the fifth (2007) 通常問題 0079
ジャパネットたかた
60

abc the ninth (2011)

通常問題 #0033
No. 60

1884年にフランスで始まった、出品自由で審査を行わない美術展覧会を何というでしょう?
正解 : アンデパンダン
abc the ninth (2011) 通常問題 0033
アンデパンダン
61

abc the third (2005)

通常問題 #0261
No. 61

黒田清輝の代表作『湖畔』の中で、モデルの女性が手に持っているものといえば何でしょう?
正解 : 団扇
abc the third (2005) 通常問題 0261
団扇
62

EQIDEN2013

通常問題 #0033
No. 62

1948年にイギリスで行われた「ストーク・マンデビル競技大会」を前身とする、障害者を対象とした国際スポーツ競技大会は何でしょう?
正解 : パラリンピック
EQIDEN2013 通常問題 0033
パラリンピック
63

abc the seventh (2009)

通常問題 #0483
No. 63

乾燥させたイナゴ豆1粒の重さを由来とし、現在では0.2グラムを1とする、宝石の重さを示す単位は何でしょう?
正解 : カラット[carat]
abc the seventh (2009) 通常問題 0483
カラット[carat]
64

abc the 11th (2013)

通常問題 #0419
No. 64

アルファベット2文字で「QS」と表される野球の評価指標で、6イニング以上を自責点3点以内で抑えた先発投手に記録されるのは何でしょう?
正解 : クオリティ・スタート
abc the 11th (2013) 通常問題 0419
クオリティ・スタート
65

abc the second (2004)

通常問題 #0224
No. 65

日本国憲法第52条に基づいて年1回、150日間の会期で召集される国会を何というでしょう?
正解 : 通常国会(常会)
abc the second (2004) 通常問題 0224
通常国会(常会)
66

EQIDEN2010

通常問題 #0291
No. 66

郵便番号の最初の3桁で、「001」があるのは北海道ですが、「999」があるのはどこの都道府県でしょう?
正解 : 山形県
EQIDEN2010 通常問題 0291
山形県
67

abc the ninth (2011)

通常問題 #0133
No. 67

スティックを回し、遠心力を利用して網の中にボールを収める、ラクロス特有の動作のことを何というでしょう?
正解 : クレイドル
abc the ninth (2011) 通常問題 0133
クレイドル
68

abc the fifth (2007)

通常問題 #0716
No. 68

1988年にジョンソン・エンド・ジョンソン社が発売した、世界初の使い捨てコンタクトレンズの商品名は何でしょう?
正解 : アキュビュー
abc the fifth (2007) 通常問題 0716
アキュビュー
69

EQIDEN2011

通常問題 #0029
No. 69

ドラムセットに備わっているものとしては「クラッシュ」や「ハイハット」が一般的な、金属製の打楽器といえば何でしょう?
正解 : シンバル
EQIDEN2011 通常問題 0029
シンバル
70

EQIDEN2014

通常問題 #0182
No. 70

スポーツなどにおける一進一退の接戦のことを、公園にある遊具を用いた表現で何というでしょう?
正解 : シーソーゲーム
EQIDEN2014 通常問題 0182
シーソーゲーム
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0258
No. 71

ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 池田
abc the eighth (2010) 通常問題 0258
池田
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0412
No. 72

法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう?
正解 : 正当防衛
abc the fourth (2006) 通常問題 0412
正当防衛
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0475
No. 73

昨年6月に声優の田中理恵と結婚した、ドナルドダックの声優や、テレビ東京の番組『おはスタ』のMCを務めるタレントは誰でしょう?
正解 : 山寺宏一(やまでら・こういち)
abc the 11th (2013) 通常問題 0475
山寺宏一(やまでら・こういち)
74

誤誤 (2007)

通常問題 #0031
No. 74

どうしても欲しい物があるときに、「のどから出る」といわれる体の一部分は何でしょう?
正解 : 手
誤誤 (2007) 通常問題 0031
75

誤4 (2006)

通常問題 #0089
No. 75

第一次、第二次両大戦中にドイツ海軍が使用した潜水艦のことを、アルファベット1文字で何ボートというでしょう?
正解 : Uボート
誤4 (2006) 通常問題 0089
Uボート
76

誤2 (2004)

通常問題 #0398
No. 76

学名は「水を吸い上げるもの」という意味の「ハイドランジア」という、梅雨の時期に紫や青の花を咲かせる植物といえば何でしょう?
正解 : アジサイ
誤2 (2004) 通常問題 0398
アジサイ
77

abc the fourth (2006)

通常問題 #0985
No. 77

イタリア人宣教師・シドッチの供述をもとに、新井白石が執筆した西洋の研究書は何でしょう?
正解 : 『西洋紀聞』(せいようきぶん)
abc the fourth (2006) 通常問題 0985
『西洋紀聞』(せいようきぶん)
78

EQIDEN2011

通常問題 #0248
No. 78

F1のレースで、優勝したドライバーに与えられるドライバーズポイントは現在何点でしょう?
正解 : 25点
EQIDEN2011 通常問題 0248
25点
79

abc the fifth (2007)

通常問題 #0382
No. 79

シングルやダブルなどの種類がある、木管楽器の演奏で振動体として用いる薄い板のことを何というでしょう?
正解 : リード
abc the fifth (2007) 通常問題 0382
リード
80

EQIDEN2012

通常問題 #0011
No. 80

日本三大急流といえば、最上川、富士川と、熊本県を流れる何川でしょう?
正解 : 球磨川(くまがわ)
EQIDEN2012 通常問題 0011
球磨川(くまがわ)
81

誤2 (2004)

通常問題 #0041
No. 81

映画「ローマの休日」にも登場した、脂肪分の低いイタリアのアイスクリームのことを何というでしょう?
正解 : ジェラート
誤2 (2004) 通常問題 0041
ジェラート
82

EQIDEN2009

通常問題 #0159
No. 82

腕時計ブランド「Angel Heart」のイメージキャラクターも務めている、「マッキー」の愛称で知られる、雑誌「CanCam」の専属モデルは誰でしょう?
正解 : 西山茉希[にしやま・まき]
EQIDEN2009 通常問題 0159
西山茉希[にしやま・まき]
83

abc the second (2004)

通常問題 #0052
No. 83

マスコミなどが秘密を暴くことを「すっぱ抜く」などと言いますが、この「すっぱ」とは戦国時代に活躍したどんな人のことを指すでしょう?
正解 : 忍者(間者)
abc the second (2004) 通常問題 0052
忍者(間者)
84

誤4 (2006)

通常問題 #0354
No. 84

最新小説『銀齢(ぎんれい)の果て』を出版した、4月スタートのテレビ朝日のドラマ『富豪刑事(ふごうけいじ)』の原作者である作家は誰でしょう?
正解 : 筒井康隆
誤4 (2006) 通常問題 0354
筒井康隆
85

abc the fourth (2006)

通常問題 #0171
No. 85

陸上の棒高跳びで、男子の世界記録を持つのはセルゲイ・ブブカですが、女子の世界記録を持つ選手は誰でしょう?
正解 : エレーナ・イシンバエワ
abc the fourth (2006) 通常問題 0171
エレーナ・イシンバエワ
86

abc the fifth (2007)

通常問題 #0644
No. 86

牡の鹿と書く牡鹿(おしか)半島があるのは宮城県ですが、男の鹿と書く男鹿(おが)半島があるのは何県でしょう?
正解 : 秋田県
abc the fifth (2007) 通常問題 0644
秋田県
87

EQIDEN2012

通常問題 #0231
No. 87

土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう?
正解 : 等高線
EQIDEN2012 通常問題 0231
等高線
88

誤3 (2005)

通常問題 #0301
No. 88

1カラットの金の純度は約4.17%ですが、1カラットのダイヤモンドの重さは何グラムでしょう?
正解 : 0.2グラム
誤3 (2005) 通常問題 0301
0.2グラム
89

abc the second (2004)

通常問題 #0731
No. 89

昭和36年4月3日に放送を開始した、NHK朝の連続テレビ小説第1作のタイトルは何でしょう?
正解 : 「娘と私」
abc the second (2004) 通常問題 0731
「娘と私」
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0747
No. 90

『大漁』『私と小鳥と鈴と』『こだまでしょうか』といった作品で知られる詩人は誰でしょう?
正解 : 金子みすゞ(かねこ・みすず)
abc the tenth (2012) 通常問題 0747
金子みすゞ(かねこ・みすず)
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0091
No. 91

別名を「スノーハウス」ともいう、イヌイットが雪や氷のブロックで作る冬の住まいを何というでしょう?
正解 : イグルー
abc the sixth (2008) 通常問題 0091
イグルー
92

誤1 (2003)

通常問題 #0149
No. 92

およそ454gずつのバター・卵・砂糖を小麦粉に混ぜて作ったことにその名が因む洋菓子は何でしょう?
正解 : パウンドケーキ
誤1 (2003) 通常問題 0149
パウンドケーキ
93

abc the 11th (2013)

通常問題 #0225
No. 93

化学式C40H56で表される、スイカやトマトに含まれる赤い色素は何でしょう?
正解 : リコピン※「リコペン」も○。
abc the 11th (2013) 通常問題 0225
リコピン※「リコペン」も○。
94

abc the first (2003)

通常問題 #0436
No. 94

「液体や気体を封じ込めてその一部に圧力をかけると各部に同じ圧力が伝わる」という法則を、何の法則というでしょう?
正解 : パスカルの法則
abc the first (2003) 通常問題 0436
パスカルの法則
95

abc the seventh (2009)

通常問題 #0777
No. 95

俗に、他人を徹底的に利用する時に「しゃぶる」といわれる体の一部分は何でしょう?
正解 : 骨(の髄)
abc the seventh (2009) 通常問題 0777
骨(の髄)
96

abc the fourth (2006)

通常問題 #0537
No. 96

日本の道路案内標識の色は、一般道路用に用いられる青色と、自動車専用道路用に用いられる何色でしょう?
正解 : 緑色
abc the fourth (2006) 通常問題 0537
緑色
97

誤4 (2006)

通常問題 #0244
No. 97

スペイン語で「再征服」という意味がある、キリスト教徒がイスラム教徒に占領されたイベリア半島を奪回した運動といえば何でしょう?
正解 : レコンキスタ
誤4 (2006) 通常問題 0244
レコンキスタ
98

abc the eighth (2010)

通常問題 #0504
No. 98

元素記号で、「Ar」はアルゴンですが、「Br」は何でしょう?
正解 : 臭素
abc the eighth (2010) 通常問題 0504
臭素
99

abc the third (2005)

通常問題 #0822
No. 99

日本で初めて缶入り緑茶や缶入りウーロン茶を発売した会社はどこでしょう?
正解 : 伊藤園
abc the third (2005) 通常問題 0822
伊藤園
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0713
No. 100

デザイナーの森英恵(はなえ)の孫娘で、「ヴァンサンカン」など雑誌でモデルとして注目を集め、最近はCMやテレビで活躍しているのは誰でしょう?
正解 : 森泉(もりいずみ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0713
森泉(もりいずみ)

もう一回、引き直す