ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0528 | No. 1  宝石のダイヤは「ダイヤモンド」の略ですが、電車のダイヤとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ダイヤグラム abc the fourth (2006) 通常問題  0528  | ダイヤグラム | 
| 2 | abc the third (2005) 敗者復活 #0012 | No. 2  テニスの四大大会といえば、全英オープン、全米オープン、全仏オープンと何でしょう? 正解 : 全豪オープン abc the third (2005) 敗者復活  0012  | 全豪オープン | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0890 | No. 3  ファッションにおけるアニマルプリントで、ダルメシアンは犬ですが、パイソンといえばどんな動物の図案でしょう? 正解 : ヘビ abc the fourth (2006) 通常問題  0890  | ヘビ | 
| 4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0959 | No. 4  シェークスピアの歌劇『ロミオとジュリエット』の舞台となっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ベロ-ナ abc the fourth (2006) 通常問題  0959  | ベロ-ナ | 
| 5 | 誤3 (2005) 通常問題 #0043 | No. 5  JRAのGⅠレースで、一年の最初に行われるのは「フェブラリーステークス」ですが、一年の最後に行われるのは何でしょう? 正解 : 有馬記念 誤3 (2005) 通常問題  0043  | 有馬記念 | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0442 | No. 6  ファッションブランドで「ユニクロ」は「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」の略ですが、「アバクロ」は何の略でしょう? 正解 : アバクロンビー&フィッチ abc the tenth (2012) 通常問題  0442  | アバクロンビー&フィッチ | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0329 | No. 7  原子番号99の元素にもその名を残す、「光電効果」「特殊相対性理論」などの業績で知られる科学者は誰でしょう? 正解 : アインシュタイン abc the first (2003) 通常問題  0329  | アインシュタイン | 
| 8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0262 | No. 8  孤立無援をいう「四面楚歌」という言葉の由来となった、紀元前202年に起こった楚と漢の戦いといえば何でしょう? 正解 : 垓下(がいか)の戦い abc the 11th (2013) 通常問題  0262  | 垓下(がいか)の戦い | 
| 9 | 誤2 (2004) 通常問題 #0080 | No. 9  10の母音と14の子音で構成され、「大いなる文字」という意味がある朝鮮固有の文字は何でしょう? 正解 : ハングル文字 誤2 (2004) 通常問題  0080  | ハングル文字 | 
| 10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0364 | No. 10  英語で少数派のことを「マイノリティー」というのに対し、多数派のことを何というでしょう? 正解 : マジョリティー 誤2 (2004) 通常問題  0364  | マジョリティー | 
| 11 | abc the second (2004) 通常問題 #0418 | No. 11  正式には「リゼルギン酸ジエチルアミド」という、幻覚剤は何でしょう? 正解 : LSD abc the second (2004) 通常問題  0418  | LSD | 
| 12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0336 | No. 12  幼い頃からの過酷な体験をもとに、『母』『どん底』などの作品を発表したロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ゴーリキー 誤4 (2006) 通常問題  0336  | ゴーリキー | 
| 13 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0515 | No. 13  プロボクシングの4大メジャー団体とは、WBA、WBC、WBOと何でしょう? 正解 :  IBF abc the tenth (2012) 通常問題  0515  | IBF | 
| 14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0365 | No. 14  「セロリ」「パセリ」「クレソン」などの和名に共通して用いられる、あるヨーロッパの国といえば何でしょう? 正解 : オランダ 誤1 (2003) 通常問題  0365  | オランダ | 
| 15 | EQIDEN2010 通常問題 #0354 | No. 15  人工知能を意味する「AI」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】 EQIDEN2010 通常問題  0354  | アーティフィシャル・インテリジェンス[Artificial Intelligence]【「アーティフィカル」はもう一度】 | 
| 16 | abc the first (2003) 通常問題 #0704 | No. 16  お兄さんの恭一と弟の俊三のあいだで母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう? 正解 : 『次郎物語』 abc the first (2003) 通常問題  0704  | 『次郎物語』 | 
| 17 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0008 | No. 17  ニュージーランドの国土を主に構成している北島と南島のうち、首都ウェリントンがあるのはどちらでしょう? 正解 : 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0008  | 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 | 
| 18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0594 | No. 18  1991年までは「レニングラード」と呼ばれていた、モスクワに次ぐロシア第2の都市はどこでしょう? 正解 : サンクトペテルブルク abc the ninth (2011) 通常問題  0594  | サンクトペテルブルク | 
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0383 | No. 19  一般に色の三属性といえば、明度、彩度と何でしょう? 正解 : 色彩or色相 EQIDEN2013 通常問題  0383  | 色彩or色相 | 
| 20 | 誤1 (2003) 通常問題 #0466 | No. 20  ホワイトハウスにある大統領執務室のことを、その形から何ルームというでしょう? 正解 : オーバルルーム 誤1 (2003) 通常問題  0466  | オーバルルーム | 
| 21 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0676 | No. 21  シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台になっている、イタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ヴェローナ[Verona] abc the eighth (2010) 通常問題  0676  | ヴェローナ[Verona] | 
| 22 | 誤1 (2003) 通常問題 #0011 | No. 22  今日3月30日生まれの人は、12星座星占いだと何座でしょう? 正解 : おひつじ座 誤1 (2003) 通常問題  0011  | おひつじ座 | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0546 | No. 23  「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 『夜明け前』 abc the third (2005) 通常問題  0546  | 『夜明け前』 | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0856 | No. 24  時代劇などに出てくる虚無僧は、何という宗派の僧侶だったでしょう? 正解 : 普化宗(ふけしゅう) abc the first (2003) 通常問題  0856  | 普化宗(ふけしゅう) | 
| 25 | EQIDEN2014 通常問題 #0052 | No. 25  囲碁で、自分の地(じ)にも相手の地(じ)にもならない目のことを何というでしょう? 正解 : 駄目(だめ) EQIDEN2014 通常問題  0052  | 駄目(だめ) | 
| 26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0654 | No. 26  1595年に豊臣秀吉が創建した天台宗の寺院で、大坂の陣のきっかけとなった釣り鐘で有名なのはどこでしょう? 正解 : 方広寺 abc the 12th (2014) 通常問題  0654  | 方広寺 | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0089 | No. 27  テレビ番組『人志松本のすべらない話』ではナレーションを、アニメ『サザエさん』ではアナゴさん役を務める声優は誰でしょう? 正解 : 若本規夫(わかもと・のりお) abc the ninth (2011) 通常問題  0089  | 若本規夫(わかもと・のりお) | 
| 28 | abc the second (2004) 通常問題 #0248 | No. 28  天才画家ピカソが生まれた国はどこでしょう? 正解 : スペイン abc the second (2004) 通常問題  0248  | スペイン | 
| 29 | EQIDEN2008 通常問題 #0088 | No. 29  元・大分県知事の平松守彦(もりひこ)が提唱した、県内全ての市町村で特産品を育てることで、地域を活性化しようとする運動を何というでしょう? 正解 : 一村一品運動 EQIDEN2008 通常問題  0088  | 一村一品運動 | 
| 30 | abc the third (2005) 通常問題 #0381 | No. 30  『キオス島の虐殺』『民衆を導く自由の女神』などの作品で知られるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the third (2005) 通常問題  0381  | ウジェーヌ・ドラクロワ | 
| 31 | abc the second (2004) 敗者復活 #0001 | No. 31  1603年に朝廷から征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開いたのは誰でしょう? 正解 : 徳川家康 abc the second (2004) 敗者復活  0001  | 徳川家康 | 
| 32 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0235 | No. 32  英語では「ビーフステーキ・プラント」という植物で、梅干しに漬け込んで赤い色をつけるのは何でしょう? 正解 : シソ(赤紫蘇) abc the sixth (2008) 通常問題  0235  | シソ(赤紫蘇) | 
| 33 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0263 | No. 33  コーヒーの銘柄マンデリンの産地としても知られる、マラッカ海峡を挟んでマレー半島の対岸にあるインドネシアの島は何でしょう? 正解 : スマトラ[Sumatra]島 abc the eighth (2010) 通常問題  0263  | スマトラ[Sumatra]島 | 
| 34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0139 | No. 34  ラグビーで、手でボールを持った選手を両チームの選手が立ったまま囲んでつくる、密集状態を何というでしょう? 正解 : モール 誤4 (2006) 通常問題  0139  | モール | 
| 35 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0162 | No. 35  キヌゲネズミ科に属する、主な種類にゴールデン、ロボロフスキー、ジャンガリアン等がある動物は何でしょう? 正解 : ハムスター abc the fifth (2007) 通常問題  0162  | ハムスター | 
| 36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0027 | No. 36  2人での話し合いを「対談」といいますが、3人での話し合いを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 鼎談[ていだん] abc the seventh (2009) 通常問題  0027  | 鼎談[ていだん] | 
| 37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0164 | No. 37  ずばり、江戸幕府が開かれたのは西暦何年のことだったでしょう? 正解 : 1603年 abc the seventh (2009) 通常問題  0164  | 1603年 | 
| 38 | EQIDEN2008 通常問題 #0349 | No. 38  病気の患者が、検査や治療に関して主治医以外の医師に意見を求めることを英語で何というでしょう? 正解 : セカンドオピニオン EQIDEN2008 通常問題  0349  | セカンドオピニオン | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0601 | No. 39  現在の衆議院議長は河野洋平ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 江田五月(えださつき) abc the sixth (2008) 通常問題  0601  | 江田五月(えださつき) | 
| 40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0042 | No. 40  ファッションショーにおいてモデルが歩く、客席に突き出したステージのことを何というでしょう? 正解 : キャットウォーク[catwalk] abc the eighth (2010) 通常問題  0042  | キャットウォーク[catwalk] | 
| 41 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0144 | No. 41  女房詞(にょうぼうことば)で、「一文字」といえばネギの事ですが、「二文字(ふたもじ)」といえば何でしょう? 正解 : ニラ abc the fourth (2006) 通常問題  0144  | ニラ | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0453 | No. 42  スペイン語で「赤い」という意味の名前を持つアメリカの州で、州都をデンバーにおくのはどこでしょう? 正解 : コロラド州 abc the ninth (2011) 通常問題  0453  | コロラド州 | 
| 43 | abc the first (2003) 通常問題 #0440 | No. 43  陸上競技で「ハイジャンプ」といえば「走り高跳び」のことですが、「ロングジャンプ」といえばどんな競技のことでしょう? 正解 : 走り幅跳び abc the first (2003) 通常問題  0440  | 走り幅跳び | 
| 44 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0390 | No. 44  親指を使うことに由来する、ボクシングで目潰しをする反則を何というでしょう? 正解 : サミング 誤誤 (2007) 通常問題  0390  | サミング | 
| 45 | 誤1 (2003) 通常問題 #0132 | No. 45  銀行が優良企業に対して適用する、最優遇貸出金利のことを何というでしょう? 正解 : プライムレート 誤1 (2003) 通常問題  0132  | プライムレート | 
| 46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0190 | No. 46  刑事裁判の最初に行なわれる、裁判官が被告人に氏名や年齢などを尋ねることを何というでしょう? 正解 : 人定質問 abc the 12th (2014) 通常問題  0190  | 人定質問 | 
| 47 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0658 | No. 47  ばら戦争後に王位に就いたヘンリー7世から、エリザベス1世まで続いたイギリスの王朝は何でしょう? 正解 : チューダー朝[the Tudors] abc the seventh (2009) 通常問題  0658  | チューダー朝[the Tudors] | 
| 48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0331 | No. 48  魚を使った調味料で、「ナンプラー」はタイの調味料ですが、「ニョクマム」はどこの国の調味料でしょう? 正解 : ベトナム abc the seventh (2009) 通常問題  0331  | ベトナム | 
| 49 | abc the third (2005) 通常問題 #0134 | No. 49  F1グランプリで、昨年ドライバーランキング1位のシューマッハと2位のバリチェッロが、共に所属しているコンストラクターは何でしょう? 正解 : フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) abc the third (2005) 通常問題  0134  | フェラーリ(スクーデリア・フェラーリ・マールボロ) | 
| 50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0416 | No. 50  アメリカの人気ドラマ『24』で、キーファー・サザーランドが演じる捜査官の名前は何でしょう? 正解 : ジャック・バウアー abc the fifth (2007) 通常問題  0416  | ジャック・バウアー | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0016 | No. 51  レオナルド・ダビンチの名画『モナ・リザ』が所蔵されている、パリにある美術館は何でしょう? 正解 : ルーブル美術館 abc the third (2005) 通常問題  0016  | ルーブル美術館 | 
| 52 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0800 | No. 52  ひろしのTシャツに張り付いたカエルのピョン吉がドタバタを繰り広げる、かつてTVアニメで人気を博した吉沢やすみの漫画は何でしょう? 正解 : 『ど根性ガエル』 abc the sixth (2008) 通常問題  0800  | 『ど根性ガエル』 | 
| 53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0212 | No. 53  現在もテレビで活躍する井上順、かまやつひろし、堺正章らがかつて所属していたグループサウンズといえば何でしょう? 正解 : ザ・スパイダース 誤3 (2005) 通常問題  0212  | ザ・スパイダース | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0864 | No. 54  別名をカミガヤツリともいう、古代エジプトで紙の材料として用いられていた多年草を何というでしょう? 正解 : パピルス abc the second (2004) 通常問題  0864  | パピルス | 
| 55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0051 | No. 55  仏教芸術で、普賢菩薩は象に乗った姿で表されますが、文殊菩薩はどんな動物に乗った姿で表されるでしょう? 正解 : 獅子 abc the 11th (2013) 通常問題  0051  | 獅子 | 
| 56 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0226 | No. 56  イタリア語で「新鮮な」という意味がある、漆喰(しっくい)を塗った下地が乾く前に水溶性の顔料で描く、絵画の技法は何でしょう? 正解 : フレスコ画 誤誤 (2007) 通常問題  0226  | フレスコ画 | 
| 57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0226 | No. 57  毎年お正月に行われる箱根駅伝で、「花」と呼ばれるのは2区ですが、「山登り」と呼ばれるのは何区でしょう? 正解 : 5区 誤2 (2004) 通常問題  0226  | 5区 | 
| 58 | EQIDEN2010 通常問題 #0116 | No. 58  童謡『鞠(まり)と殿様』で、鞠は最後何になったでしょう? 正解 : みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0116  | みかん【「山のみかん」「赤いみかん」も○】 | 
| 59 | EQIDEN2013 通常問題 #0266 | No. 59  「新しい」という字が付く新幹線の駅で、最も北にあるのは新青森ですが、最も南にあるのは何駅でしょう? 正解 : 新水俣(しんみなまた) EQIDEN2013 通常問題  0266  | 新水俣(しんみなまた) | 
| 60 | abc the third (2005) 通常問題 #0730 | No. 60  韓国ドラマ『美しき日々』と『冬のソナタ』の日本語版で、チェ・ジウの声の吹き替えを担当している女優といえば誰でしょう? 正解 : 田中美里(みさと) abc the third (2005) 通常問題  0730  | 田中美里(みさと) | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0167 | No. 61  現在はフランシスコ・コスタとイタロ・ズッケーリの2人がチーフデザイナーを務める、「CK」の略称で知られるファッションブランドは何でしょう? 正解 : カルバン・クライン[Calvin Klein] abc the eighth (2010) 通常問題  0167  | カルバン・クライン[Calvin Klein] | 
| 62 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0040 | No. 62  先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなる、暦注(れきちゅう)のひとつは何でしょう? 正解 : 六曜(ろくよう、りくよう) abc the eighth (2010) 敗者復活  0040  | 六曜(ろくよう、りくよう) | 
| 63 | EQIDEN2012 通常問題 #0017 | No. 63  『涙』『あとひとつ』『もう君がいない』などのヒット曲がある、ファンキー加藤、モン吉、DJケミカルからなるユニットは何でしょう? 正解 : FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) EQIDEN2012 通常問題  0017  | FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) | 
| 64 | 誤3 (2005) 予備 #0030 | No. 64  南米の国で、アルゼンチンの公用語はスペイン語ですが、ブラジルの公用語は何語でしょう? 正解 : ポルトガル語 誤3 (2005) 予備  0030  | ポルトガル語 | 
| 65 | abc the first (2003) 通常問題 #0655 | No. 65  国土交通省の管轄下にある組織で、土地の測量や地図の作成などを主な事務とする機関を何というでしょう? 正解 : 国土地理院 abc the first (2003) 通常問題  0655  | 国土地理院 | 
| 66 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0044 | No. 66  とても悲惨な状況に陥り、混乱して泣き叫ぶことを、仏教で出てくる二つの地獄の名前を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 阿鼻叫喚(あびきょうかん) abc the tenth (2012) 通常問題  0044  | 阿鼻叫喚(あびきょうかん) | 
| 67 | EQIDEN2011 通常問題 #0007 | No. 67  ゴルフで、グリーン外側からのアプローチショットがそのままカップに入ることを、英語で何というでしょう? 正解 : チップイン EQIDEN2011 通常問題  0007  | チップイン | 
| 68 | EQIDEN2014 通常問題 #0289 | No. 68  和名を「ハダカカメガイ」という、その姿から「流氷の天使」や「氷の天使」とも呼ばれる生物は何でしょう? 正解 : クリオネ EQIDEN2014 通常問題  0289  | クリオネ | 
| 69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0656 | No. 69  本名を重田貞一(しげた・さだかず)という江戸時代の作家で、代表作に『江ノ島土産』『東海道中膝栗毛』があるのは誰でしょう? 正解 : 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) abc the tenth (2012) 通常問題  0656  | 十返舎一九(じっぺんしゃ・いっく) | 
| 70 | 誤4 (2006) 通常問題 #0212 | No. 70  群馬県太田市、静岡県富士宮市、秋田県横手市がそれぞれ名物として町おこしを行っている食べ物といえば何でしょう? 正解 : 焼きそば 誤4 (2006) 通常問題  0212  | 焼きそば | 
| 71 | EQIDEN2009 通常問題 #0153 | No. 71  メソポタミア文明の源となった二つの川といえば、ティグリス川と何川でしょう? 正解 : ユーフラテス川 EQIDEN2009 通常問題  0153  | ユーフラテス川 | 
| 72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0261 | No. 72  当たれば死ぬという洒落から、関西では「鉄砲」とも呼ばれる魚は何でしょう? 正解 : フグ abc the fourth (2006) 通常問題  0261  | フグ | 
| 73 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0647 | No. 73  尋ねると何でも答えてくれる博識な人のことを、辞書に例えて何というでしょう? 正解 : 生き字引 abc the 11th (2013) 通常問題  0647  | 生き字引 | 
| 74 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0282 | No. 74  アメリカンフットボールのポジションで、「DB」で表わされるのはディフェンスバックですが、「QB」で表わされるのは何でしょう? 正解 : クォーター・バック abc the tenth (2012) 通常問題  0282  | クォーター・バック | 
| 75 | EQIDEN2009 通常問題 #0084 | No. 75  夫婦の仲が睦(むつ)まじいことを「鴛鴦(えんおう)の契り」といいますが、この「鴛鴦」が意味する鳥は何でしょう? 正解 : オシドリ EQIDEN2009 通常問題  0084  | オシドリ | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0628 | No. 76  日本の国立公園のうち、10県ともっとも多くの県にまたがっているのは何でしょう? 正解 : 瀬戸内海国立公園 abc the fifth (2007) 通常問題  0628  | 瀬戸内海国立公園 | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0173 | No. 77  昨年新たに発売されたお米「つや姫」はどこの都道府県で開発された品種でしょう? 正解 : 山形県 abc the ninth (2011) 通常問題  0173  | 山形県 | 
| 78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0550 | No. 78  日本の都道府県で、「漢字」で書く佐倉市があるのは千葉県ですが、「ひらがな」で書くさくら市があるのはどこでしょう? 正解 : 栃木県 abc the 11th (2013) 通常問題  0550  | 栃木県 | 
| 79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0707 | No. 79  アルファベット3文字で「IFN」と略される、ウイルスの感染などを阻止する作用をもつたんぱく質の一種は何でしょう? 正解 : インターフェロン abc the ninth (2011) 通常問題  0707  | インターフェロン | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0190 | No. 80  博物学者プリニウスの記録により当時の状況が分かる、紀元79年に麓の町ポンペイを壊滅させる噴火を起こしたイタリアの火山は何でしょう? 正解 : ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) abc the second (2004) 通常問題  0190  | ベスビオ火山(ヴェスビオス火山) | 
| 81 | EQIDEN2012 通常問題 #0301 | No. 81  英語では「マルコ・ポーロブリッジ」と呼ばれる、日中戦争の発端となる軍事衝突の舞台となった北京郊外にある橋は何でしょう? 正解 : 盧溝橋(ろこうきょう) EQIDEN2012 通常問題  0301  | 盧溝橋(ろこうきょう) | 
| 82 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0123 | No. 82  導入部の「ラッサン」と主部の「フリスカ」から成る、ハンガリーを代表する民族舞踊は何でしょう? 正解 : チャルダッシュ(チャールダーシュ) abc the sixth (2008) 通常問題  0123  | チャルダッシュ(チャールダーシュ) | 
| 83 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0766 | No. 83  銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「ハンダ」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる金属は何でしょう? 正解 : 錫 abc the fifth (2007) 通常問題  0766  | 錫 | 
| 84 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0110 | No. 84  大根やにんじんなどを、包丁で薄く長く紙のようにむくことを何むきというでしょう? 正解 : かつらむき abc the fifth (2007) 敗者復活  0110  | かつらむき | 
| 85 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0076 | No. 85  鎌倉時代の武士が武芸の訓練として行った「騎射三物(きしゃみつもの)」とは、流鏑馬(やぶさめ)、笠懸(かさがけ)とあと一つは何でしょう? 正解 : 犬追物[いぬおうもの] abc the seventh (2009) 敗者復活  0076  | 犬追物[いぬおうもの] | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0652 | No. 86  読み下すと「共に天をいただかず」となる、非常に仲の悪いことをさす四字熟語といえば何でしょう? 正解 : 不倶戴天(ふぐたいてん) abc the second (2004) 通常問題  0652  | 不倶戴天(ふぐたいてん) | 
| 87 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0567 | No. 87  中国や北朝鮮のように、一つの大政党の他に小さな政党の存在は許されるが、権力を巡る競争が許されない政党システムのことを何というでしょう? 正解 : ヘゲモニー(政党)制 abc the eighth (2010) 通常問題  0567  | ヘゲモニー(政党)制 | 
| 88 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0646 | No. 88  野球でストレートといえば直球のことですが、麻雀でストレートという役は何でしょう? 正解 : 一気通貫 abc the fourth (2006) 通常問題  0646  | 一気通貫 | 
| 89 | EQIDEN2011 通常問題 #0165 | No. 89  アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが命名した、光でさえも脱出できない巨大な重力を持つ天体は何でしょう? 正解 : ブラックホール EQIDEN2011 通常問題  0165  | ブラックホール | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0345 | No. 90  ことわざで、油断して失敗することをたとえて「月夜に何を抜かれる」というでしょう? 正解 : 釜 abc the fifth (2007) 通常問題  0345  | 釜 | 
| 91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0199 | No. 91  昨年11月に文化勲章を受章した、『学校』や『男はつらいよ』シリーズで知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : 山田洋次 abc the 11th (2013) 通常問題  0199  | 山田洋次 | 
| 92 | abc the third (2005) 通常問題 #0932 | No. 92  特許庁、資源エネルギー庁、中小企業庁といったらどこの省庁の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the third (2005) 通常問題  0932  | 経済産業省 | 
| 93 | EQIDEN2011 通常問題 #0266 | No. 93  エスプレッソなどを飲む時に使う小さなコーヒーカップを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス EQIDEN2011 通常問題  0266  | デミタス | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0086 | No. 94  日本で最初の女帝といえば何天皇でしょう? 正解 : 推古天皇 abc the first (2003) 通常問題  0086  | 推古天皇 | 
| 95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0634 | No. 95  「師匠に感謝する」という意味のタイ語に由来する、ムエタイの選手が試合前に行う踊りのような動作を何というでしょう? 正解 : ワイクルー abc the seventh (2009) 通常問題  0634  | ワイクルー | 
| 96 | EQIDEN2008 通常問題 #0291 | No. 96  現在発売されている5種類の「ジャンボ宝くじ」のうち、一年で最初に売り出されるのは何でしょう? 正解 : グリーンジャンボ EQIDEN2008 通常問題  0291  | グリーンジャンボ | 
| 97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0137 | No. 97  プロデューサーとしてドラマ『踊る大捜査線』シリーズをヒットさせた、昨年(2013年)6月よりフジテレビの代表取締役社長を務める人物は誰でしょう? 正解 : 亀山千広(かめやま・ちひろ) abc the 12th (2014) 通常問題  0137  | 亀山千広(かめやま・ちひろ) | 
| 98 | EQIDEN2014 通常問題 #0005 | No. 98  お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の2人に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 田村 EQIDEN2014 通常問題  0005  | 田村 | 
| 99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0421 | No. 99  一年を365日とした時、ちょうど真ん中にあたる日は何月何日でしょう? 正解 : 7月2日 abc the sixth (2008) 通常問題  0421  | 7月2日 | 
| 100 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0367 | No. 100  組織や場所、時間にとらわれず働くスタイルのことを、英語で「遊牧民」を意味する言葉から何というでしょう? 正解 : ノマド abc the 12th (2014) 通常問題  0367  | ノマド |