ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008通常問題 #0021 | No. 1  『女の一生』『真実一路』『路傍の石』などの作品で知られる、栃木県出身の小説家は誰でしょう? 正解 : 山本有三(やまもと・ゆうぞう) EQIDEN2008 通常問題  0021 | 山本有三(やまもと・ゆうぞう) | 
| 2 | abc the seventh (2009)通常問題 #0831 | No. 2  平安時代に発展した日本独自の絵画を「大和絵」というのに対し、中国風絵画のことを何というでしょう? 正解 : 唐絵[からえ] abc the seventh (2009) 通常問題  0831 | 唐絵[からえ] | 
| 3 | abc the 12th (2014)通常問題 #0429 | No. 3  フランス語で「暖炉」という意味がある、劇場で、入口と観客席の間にあるホールを指す言葉は何でしょう? 正解 : ホワイエ abc the 12th (2014) 通常問題  0429 | ホワイエ | 
| 4 | abc the second (2004)通常問題 #0090 | No. 4  1911年に人類で初めて南極点に到達した、ノルウェーの冒険家は誰でしょう? 正解 : ロアール・アムンゼン abc the second (2004) 通常問題  0090 | ロアール・アムンゼン | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0920 | No. 5  エレベーターのことを、アメリカ英語圏ではそのまま「エレベーター(elevator)」といいますが、イギリス英語圏では何というでしょう? 正解 : リフト(lift) abc the third (2005) 通常問題  0920 | リフト(lift) | 
| 6 | abc the first (2003)通常問題 #0078 | No. 6  天狗がもっているのは羽うちわ(はうちわ)ですが、貧乏神がもっているのはどんなうちわでしょう? 正解 : しぶうちわ abc the first (2003) 通常問題  0078 | しぶうちわ | 
| 7 | 誤2 (2004)通常問題 #0056 | No. 7  季節はもう春ですが、高知競馬場で100連敗以上を喫し、負けつづけることで全国的に有名になった競走馬は何でしょう? 正解 : ハルウララ 誤2 (2004) 通常問題  0056 | ハルウララ | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0348 | No. 8  自動車レース「ダカールラリー」の今年の出発地となった、ポルトガルの首都はどこでしょう? 正解 : リスボン abc the fifth (2007) 通常問題  0348 | リスボン | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0399 | No. 9  ユードラ、シュリケン、ベッキー、アウトルックエクスプレスといえば、パソコンで何を使うためのソフトでしょう? 正解 : Eメール(電子メール) abc the third (2005) 通常問題  0399 | Eメール(電子メール) | 
| 10 | abc the second (2004)通常問題 #0751 | No. 10  フランスの作家・メリメの小説を原作として、1874年にビゼーが作曲した4幕のオペラといえば何でしょう? 正解 : 『カルメン』 abc the second (2004) 通常問題  0751 | 『カルメン』 | 
| 11 | abc the second (2004)通常問題 #0314 | No. 11  整数の中でも、2つ以上の素数に因数分解できる数のことを特に何というでしょう? 正解 : 合成数 abc the second (2004) 通常問題  0314 | 合成数 | 
| 12 | abc the third (2005)敗者復活 #0014 | No. 12  『ガラスの部屋』という曲に乗せて、ホスト風のファッションと熊本弁でネガティブな漫談を繰り広げる芸人は誰でしょう? 正解 : ヒロシ abc the third (2005) 敗者復活  0014 | ヒロシ | 
| 13 | abc the tenth (2012)通常問題 #0639 | No. 13  哲学者のプラトンが「狂えるソクラテス」と形容した古代ギリシアの哲学者で、一生を樽の中で過ごしたと言われるのは誰でしょう? 正解 : ディオゲネス abc the tenth (2012) 通常問題  0639 | ディオゲネス | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0137 | No. 14  お灸で使う「もぐさ」の原料である植物は何でしょう? 正解 : ヨモギ abc the fourth (2006) 通常問題  0137 | ヨモギ | 
| 15 | abc the fifth (2007)通常問題 #0407 | No. 15  今シーズンは8チームが参加している、2005年より始まった日本のプロバスケットボールリーグを「何リーグ」というでしょう? 正解 : bjリーグ abc the fifth (2007) 通常問題  0407 | bjリーグ | 
| 16 | abc the fifth (2007)通常問題 #0166 | No. 16  「海のミルク」と呼ばれる海産物はカキですが、「海のパイナップル」と呼ばれる海産物といえば何でしょう? 正解 : ホヤ abc the fifth (2007) 通常問題  0166 | ホヤ | 
| 17 | abc the tenth (2012)通常問題 #0045 | No. 17  就任の経緯から「くじ引き将軍」とも呼ばれる、室町幕府第6代将軍は誰でしょう? 正解 : 足利義教(あしかが・よしのり) abc the tenth (2012) 通常問題  0045 | 足利義教(あしかが・よしのり) | 
| 18 | EQIDEN2014通常問題 #0229 | No. 18  オランダ語で「階段」という意味の言葉が語源である、飛行機の乗り降りのために設けられる階段のことを何というでしょう? 正解 : タラップ EQIDEN2014 通常問題  0229 | タラップ | 
| 19 | abc the third (2005)通常問題 #0494 | No. 19  漫画家の、唐沢なをき、さいとうたかを、楳図(うめず)かずおのうち、「お」の字が「あいうえお」の「お」なのは誰でしょう? 正解 : 楳図かずお abc the third (2005) 通常問題  0494 | 楳図かずお | 
| 20 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0103 | No. 20  消費税や酒税など、納税者と納税義務者が異なる税を何というでしょう? 正解 : 間接税 abc the ninth (2011) 敗者復活  0103 | 間接税 | 
| 21 | 誤1 (2003)通常問題 #0509 | No. 21  オリンピックの女子バレーボールで日本は2度金メダルを獲得していますが、それは東京と、どこの都市で開催された大会でしょう? 正解 : モントリオール 誤1 (2003) 通常問題  0509 | モントリオール | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0368 | No. 22  有利なほうに味方しようと形勢をうかがうことを、京都府と大阪府との境にある峠の名前を使って「どこ」を決め込むというでしょう? 正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ) abc the eighth (2010) 通常問題  0368 | 洞ヶ峠(ほらがとうげ) | 
| 23 | EQIDEN2008通常問題 #0354 | No. 23  競馬、競輪、競艇のうち、学生・生徒であっても20歳以上であれば投票券を購入できるのはどれでしょう? 正解 : 競馬 EQIDEN2008 通常問題  0354 | 競馬 | 
| 24 | abc the tenth (2012)通常問題 #0519 | No. 24  日本語では「分散和音」などと呼ばれることもある、ギターや鍵盤楽器などで低音から高音へ順番に奏でることをイタリア語で何というでしょう? 正解 : アルペジオ abc the tenth (2012) 通常問題  0519 | アルペジオ | 
| 25 | abc the 12th (2014)通常問題 #0050 | No. 25  英語では「inch worm(インチワーム)」という、全身を使って長さを測るように見えることから名がついた、イモムシの一種は何でしょう? 正解 : シャクトリムシ abc the 12th (2014) 通常問題  0050 | シャクトリムシ | 
| 26 | EQIDEN2010通常問題 #0294 | No. 26  アンゴラウサギから取れた毛は「アンゴラ」といいますが、アンゴラヤギから取れた毛は何というでしょう? 正解 : モヘア EQIDEN2010 通常問題  0294 | モヘア | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0295 | No. 27  英語で「ぶらつく」や「ゆっくり行く」という意味がある、観光地などを自転車やバイクでぶらつくことを何というでしょう? 正解 : ポタリング EQIDEN2013 通常問題  0295 | ポタリング | 
| 28 | abc the third (2005)通常問題 #0094 | No. 28  「サイド」と「センター」がある、ジャケットなどの背中の部分に入っている切れ込みのことを何というでしょう? 正解 : ベント(ベンツ) abc the third (2005) 通常問題  0094 | ベント(ベンツ) | 
| 29 | 誤誤 (2007)通常問題 #0363 | No. 29  トルコ、モルディブ、マレーシアの国旗に共通して描かれている天体は何でしょう? 正解 : 月 誤誤 (2007) 通常問題  0363 | 月 | 
| 30 | 誤4 (2006)通常問題 #0013 | No. 30  『しっぽがともだち』や、深田恭子主演で映画化された『天使』などの少女漫画で知られる漫画家は誰でしょう? 正解 : 桜沢(さくらざわ)エリカ 誤4 (2006) 通常問題  0013 | 桜沢(さくらざわ)エリカ | 
| 31 | abc the third (2005)通常問題 #0658 | No. 31  「罪」と「罰」を漢字で書いたとき、共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : あみがしら abc the third (2005) 通常問題  0658 | あみがしら | 
| 32 | abc the 11th (2013)通常問題 #0711 | No. 32  世界の国旗の別名で、「五星紅旗」(ごせいこうき)といえば中国ですが、「金星紅旗」(きんせいこうき)といえばどこの国でしょう? 正解 : ベトナム abc the 11th (2013) 通常問題  0711 | ベトナム | 
| 33 | 誤4 (2006)通常問題 #0176 | No. 33  チェスで、ゲーム開始時には四隅に置かれている、将棋の飛車と同じ動きをする駒は何でしょう? 正解 : ルーク 誤4 (2006) 通常問題  0176 | ルーク | 
| 34 | abc the 12th (2014)通常問題 #0266 | No. 34  B級グルメの日本一を決める「B-1グランプリ」で、投票の際に用いられるものは何でしょう? 正解 : 割り箸 abc the 12th (2014) 通常問題  0266 | 割り箸 | 
| 35 | abc the first (2003)通常問題 #0252 | No. 35  天気予報の「ときどき雨」と「一時雨」のうち、降っている時間がより長いのはどちらでしょう? 正解 : ときどき雨 abc the first (2003) 通常問題  0252 | ときどき雨 | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0874 | No. 36  『五つの銅貨』『虹をつかむ男』などの映画に主演したコメディアンで、谷啓の芸名の由来となったのは誰でしょう? 正解 : ダニー・ケイ abc the fourth (2006) 通常問題  0874 | ダニー・ケイ | 
| 37 | 誤1 (2003)通常問題 #0364 | No. 37  昔からの諺で、柿が赤くなると逆に青くなるといわれるのはどんな職業の人でしょう? 正解 : 医者 誤1 (2003) 通常問題  0364 | 医者 | 
| 38 | EQIDEN2008通常問題 #0491 | No. 38  二字熟語の読み方で、上を音読み、下を訓読みするものを何読みというでしょう? 正解 : 重箱読み EQIDEN2008 通常問題  0491 | 重箱読み | 
| 39 | abc the first (2003)敗者復活 #0076 | No. 39  江戸時代初期の俳句の世界で、松永貞徳の一門を「貞門派」といったのに対し、西山宗因の一派のことを何といったでしょう? 正解 : 談林派 abc the first (2003) 敗者復活  0076 | 談林派 | 
| 40 | abc the fourth (2006)通常問題 #0731 | No. 40  1932年のロサンゼルスオリンピックの馬術大障害で、愛馬ウラヌス号と共に金メダルを獲得した日本人は誰でしょう? 正解 : 西竹一(にしたけいち) abc the fourth (2006) 通常問題  0731 | 西竹一(にしたけいち) | 
| 41 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0099 | No. 41  今月行われたマクトゥーム・チャレンジ・ラウンド3を最後に引退した競走馬で、2007年には牝馬(ひんば)として64年ぶりの日本ダービー制覇を果たしたのは何でしょう? 正解 : ウオッカ abc the eighth (2010) 敗者復活  0099 | ウオッカ | 
| 42 | abc the fifth (2007)通常問題 #0746 | No. 42  1994年には娘のチャンドリカ・クマラトゥンガも首相に就任している、1960年に世界で初めて女性として首相に就任したスリランカの政治家は誰でしょう? 正解 : シリマボ・バンダラナイケ abc the fifth (2007) 通常問題  0746 | シリマボ・バンダラナイケ | 
| 43 | abc the second (2004)通常問題 #0938 | No. 43  半径1メートル、角度1ラジアンの扇形の円弧の長さは何メートルでしょう? 正解 : 1メートル abc the second (2004) 通常問題  0938 | 1メートル | 
| 44 | abc the first (2003)通常問題 #0814 | No. 44  「Vシネマの帝王」の異名を取る哀川翔が、かつて柳葉敏郎らと組んでいたパフォーマンス集団といえば何でしょう? 正解 : 一世風靡セピア abc the first (2003) 通常問題  0814 | 一世風靡セピア | 
| 45 | abc the sixth (2008)通常問題 #0583 | No. 45  月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題  0583 | 静かの海 | 
| 46 | abc the ninth (2011)通常問題 #0116 | No. 46  摂氏温度計の目盛が0℃を指しているとき、華氏温度計の目盛は何度になるでしょう? 正解 : 32°F abc the ninth (2011) 通常問題  0116 | 32°F | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0602 | No. 47  1852年にパリに設立された、世界最初の近代百貨店といえば何でしょう? 正解 : ボン・マルシェ abc the first (2003) 通常問題  0602 | ボン・マルシェ | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0511 | No. 48  このほど、市内の公園「アウガルテン」に専用のコンサートホールが建設されることになった、「天使の歌声」として日本でも人気の高い少年合唱団は何でしょう? 正解 : ウィーン少年合唱団 abc the fourth (2006) 通常問題  0511 | ウィーン少年合唱団 | 
| 49 | 誤3 (2005)通常問題 #0091 | No. 49  引退する際の言葉「我が巨人軍は永久に不滅です」はあまりに有名である、「ミスター・ジャイアンツ」と呼ばれたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 長嶋茂雄 誤3 (2005) 通常問題  0091 | 長嶋茂雄 | 
| 50 | EQIDEN2012通常問題 #0257 | No. 50  アマチュアレスリングのルールを大きく2つに分けると、フリースタイルと何でしょう? 正解 : グレコローマンスタイル EQIDEN2012 通常問題  0257 | グレコローマンスタイル | 
| 51 | abc the tenth (2012)通常問題 #0236 | No. 51  野球で、手のひらで押し出すようにして投げる変化球の一種を、「手のひら」を意味する英語を使って何というでしょう? 正解 : パームボール abc the tenth (2012) 通常問題  0236 | パームボール | 
| 52 | abc the first (2003)通常問題 #0452 | No. 52  直径10センチの円に内接する正方形の面積は何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル abc the first (2003) 通常問題  0452 | 50平方センチメートル | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0534 | No. 53  夫に俳優の江口洋介がいる、『気分爽快』や『私がオバさんになっても』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 森高千里(もりたか・ちさと) abc the 12th (2014) 通常問題  0534 | 森高千里(もりたか・ちさと) | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0149 | No. 54  英語で「10の100乗」という意味の名がついた、インターネットの検索エンジンは何でしょう? 正解 : Google(グーグル) abc the third (2005) 通常問題  0149 | Google(グーグル) | 
| 55 | EQIDEN2010通常問題 #0176 | No. 55  日本では九州北部を中心に分布するカラス科の鳥で、七夕の夜、織姫と彦星の間に橋をかけると言い伝えられているのは何でしょう? 正解 : カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0176 | カササギ【「カチガラス」「コウライガラス」も○】 | 
| 56 | 誤誤 (2007)通常問題 #0279 | No. 56  千年以上も続いた東ローマ帝国を、1453年に滅ぼした国はどこでしょう? 正解 : オスマン・トルコ 誤誤 (2007) 通常問題  0279 | オスマン・トルコ | 
| 57 | EQIDEN2013通常問題 #0126 | No. 57  「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆」という掛け声で知られる、徳島県の伝統的な踊りは何でしょう? 正解 : 阿波踊り EQIDEN2013 通常問題  0126 | 阿波踊り | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0368 | No. 58  伊勢神宮では今年第62回が開催される、社殿を新しいものに造りかえ御神体を移す行事を何というでしょう? 正解 : 式年遷宮(しきねんせんぐう) abc the 11th (2013) 通常問題  0368 | 式年遷宮(しきねんせんぐう) | 
| 59 | abc the ninth (2011)通常問題 #0407 | No. 59  今年のプロ野球セ・パ交流戦で、史上最多となる3度目の優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 福岡ソフトバンクホークス abc the ninth (2011) 通常問題  0407 | 福岡ソフトバンクホークス | 
| 60 | abc the ninth (2011)通常問題 #0167 | No. 60  約束を取り付けることを「アポをとる」といいますが、この「アポ」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : アポイントメント【「アポイント」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0167 | アポイントメント【「アポイント」も○】 | 
| 61 | 誤2 (2004)通常問題 #0145 | No. 61  シャガールは『7本指の』、ゴッホは『包帯を巻いた』と題する作品を描いている、画家が自分自身を描いた作品のことを普通何というでしょう? 正解 : 自画像(セルフ・ポートレート) 誤2 (2004) 通常問題  0145 | 自画像(セルフ・ポートレート) | 
| 62 | EQIDEN2011通常問題 #0066 | No. 62  背面跳びが考案されるまでは一般的であった、陸上の走り高跳びでお腹を下にしてバーを越す飛び方を何というでしょう? 正解 : ベリーロール EQIDEN2011 通常問題  0066 | ベリーロール | 
| 63 | abc the first (2003)通常問題 #0880 | No. 63  戦争で両腕両足、目、耳、口を失った男の姿を描いた、ドルトン・トランボの代表作は何でしょう? 正解 : 『ジョニーは戦場へ行った』 abc the first (2003) 通常問題  0880 | 『ジョニーは戦場へ行った』 | 
| 64 | EQIDEN2008通常問題 #0148 | No. 64  コアラやカンガルーが代表的な、お腹に子供を育てるための袋を持つ動物を特に何類というでしょう? 正解 : 有袋類 EQIDEN2008 通常問題  0148 | 有袋類 | 
| 65 | abc the sixth (2008)通常問題 #0765 | No. 65  米麹を使わず大豆のみから作られ、独特の渋みが特徴的な、愛知県岡崎市で生産されている味噌は何でしょう? 正解 : 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 abc the sixth (2008) 通常問題  0765 | 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 | 
| 66 | abc the fourth (2006)通常問題 #0336 | No. 66  数列で、同じ数ずつ足していく数列を等差数列というのに対して、同じ数ずつ掛けていく数列を何というでしょう? 正解 : 等比数列 abc the fourth (2006) 通常問題  0336 | 等比数列 | 
| 67 | abc the eighth (2010)通常問題 #0501 | No. 67  瀬古利彦と共に昭和50年代のマラソン界をリードした、兄・猛(たけし)、弟・茂(しげる)の双子といえば何兄弟でしょう? 正解 : 宗(そう)兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題  0501 | 宗(そう)兄弟 | 
| 68 | abc the seventh (2009)通常問題 #0440 | No. 68  海に住む生き物を漢字で表すとき、「海の月」と書くとクラゲですが、「海の雲」と書くと何と読むでしょう? 正解 : もずく abc the seventh (2009) 通常問題  0440 | もずく | 
| 69 | abc the 11th (2013)通常問題 #0204 | No. 69  豊臣秀吉が行った朝鮮出兵で、1度目の出兵を「文禄の役」といいますが、2度目の出兵を、同じく日本の元号を用いて「何の役」というでしょう? 正解 : 慶長の役(けいちょうのえき) abc the 11th (2013) 通常問題  0204 | 慶長の役(けいちょうのえき) | 
| 70 | EQIDEN2014通常問題 #0186 | No. 70  普段から自家用車をよく運転する人のことを、「ペーパードライバー」に対して何というでしょう? 正解 : オーナードライバー EQIDEN2014 通常問題  0186 | オーナードライバー | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0753 | No. 71  主にハードロックをひく際に行われる、エレキギターの音をアンプを通して激しく歪(ひず)ませるテクニックのことを英語で何というでしょう? 正解 : ディストーション abc the seventh (2009) 通常問題  0753 | ディストーション | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0385 | No. 72  手相では「頭脳線」のことを、新聞では「見出し」のことを指す英語は何でしょう? 正解 : ヘッドライン abc the sixth (2008) 通常問題  0385 | ヘッドライン | 
| 73 | abc the eighth (2010)通常問題 #0615 | No. 73  映画『ダークナイト』のバットマン役や『ターミネーター4』のジョン・コナー役などで知られる、イギリスの映画俳優は誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ベール[Christian Bale] abc the eighth (2010) 通常問題  0615 | クリスチャン・ベール[Christian Bale] | 
| 74 | EQIDEN2009通常問題 #0249 | No. 74  ドレフュス事件においてはドレフュスを弁護したことで知られる、『居酒屋』『ナナ』などの代表作があるフランスの作家は誰でしょう? 正解 : (エミール・)ゾラ EQIDEN2009 通常問題  0249 | (エミール・)ゾラ | 
| 75 | 誤1 (2003)通常問題 #0177 | No. 75  「僕の前に道は無い、僕の後に道が出来る」という一説が有名な高村光太郎の詩集は何でしょう? 正解 : 道程 誤1 (2003) 通常問題  0177 | 道程 | 
| 76 | EQIDEN2009通常問題 #0113 | No. 76  2002年以降、年末に『このミステリーがすごい!』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 宝島社 EQIDEN2009 通常問題  0113 | 宝島社 | 
| 77 | abc the ninth (2011)通常問題 #0485 | No. 77  『世界は危険で面白い』という著書がある、独特の風貌と口調で人気の戦場カメラマンは誰でしょう? 正解 : 渡部陽一(わたなべ・よういち) abc the ninth (2011) 通常問題  0485 | 渡部陽一(わたなべ・よういち) | 
| 78 | abc the ninth (2011)通常問題 #0770 | No. 78  産油国の組織で、OPECの本部があるのはウィーンですが、OAPECの本部がある中東の都市はどこでしょう? 正解 : クウェート abc the ninth (2011) 通常問題  0770 | クウェート | 
| 79 | abc the sixth (2008)通常問題 #0134 | No. 79  ヤマネコはネコ科の生き物ですが、ウミネコは何科の生き物でしょう? 正解 : カモメ科 abc the sixth (2008) 通常問題  0134 | カモメ科 | 
| 80 | abc the seventh (2009)通常問題 #0515 | No. 80  特に時代劇でよく見られる、俳優たちが演じる格闘シーンを総称して何というでしょう? 正解 : 殺陣[たて、さつじん] abc the seventh (2009) 通常問題  0515 | 殺陣[たて、さつじん] | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0210 | No. 81  「売り手良し、買い手良し、世間良し」という「三方良し」の家訓で知られる、現在の滋賀県出身の商人を特に何と呼ぶでしょう? 正解 : 近江(おうみ)商人 abc the eighth (2010) 通常問題  0210 | 近江(おうみ)商人 | 
| 82 | 誤誤 (2007)通常問題 #0068 | No. 82  西国三十三カ所の第十六番札所にあたる京都のお寺で、思い切った行動をするときに「ここの舞台から飛び降りる」とも言われるのは何でしょう? 正解 : 清水寺 誤誤 (2007) 通常問題  0068 | 清水寺 | 
| 83 | abc the fifth (2007)通常問題 #0697 | No. 83  昭和28年の衆議院解散のことを、その時の首相であった吉田茂の発言から俗に「何解散」というでしょう? 正解 : バカヤロー解散 abc the fifth (2007) 通常問題  0697 | バカヤロー解散 | 
| 84 | abc the sixth (2008)通常問題 #0334 | No. 84  12月が夏となる南半球で主に見られる、雪の降らないクリスマスを「ホワイトクリスマス」に対して何というでしょう? 正解 : グリーンクリスマス abc the sixth (2008) 通常問題  0334 | グリーンクリスマス | 
| 85 | EQIDEN2012通常問題 #0070 | No. 85  モータースポーツの「D-1グランプリ」といえば、どんなドライビンクテクニックを競う大会でしょう? 正解 : ドリフト EQIDEN2012 通常問題  0070 | ドリフト | 
| 86 | 誤4 (2006)予備 #0006 | No. 86  人間の唾液に含まれる、デンプンを分解する消化酵素を何というでしょう? 正解 : アミラーゼ 誤4 (2006) 予備  0006 | アミラーゼ | 
| 87 | abc the 11th (2013)通常問題 #0446 | No. 87  毎年夏のフジ・ロック・フェスティバルの会場としても知られる、世界最長のゴンドラである「ドラゴンドラ」が有名な新潟県のスキー場はどこでしょう? 正解 : 苗場スキー場 abc the 11th (2013) 通常問題  0446 | 苗場スキー場 | 
| 88 | abc the tenth (2012)通常問題 #0393 | No. 88  初代は画家の小杉放庵(こすぎ・ほうあん)がデザインした、都市対抗野球大会の優勝チームに贈られる旗を、描かれている動物から何というでしょう? 正解 : 黒獅子旗 abc the tenth (2012) 通常問題  0393 | 黒獅子旗 | 
| 89 | EQIDEN2011通常問題 #0261 | No. 89  分子式C10H14N2で表される、タバコに含まれる有害なアルカロイドは何でしょう? 正解 : ニコチン EQIDEN2011 通常問題  0261 | ニコチン | 
| 90 | abc the seventh (2009)通常問題 #0178 | No. 90  画家・岸田劉生(きしだ・りゅうせい)が度々モデルとして描いた、彼の長女の名前は何でしょう? 正解 : (岸田)麗子 abc the seventh (2009) 通常問題  0178 | (岸田)麗子 | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0674 | No. 91  女王クレオパトラ7世の自殺により紀元前30年に滅亡した、古代エジプトの王朝は何でしょう? 正解 : プトレマイオス朝 abc the 12th (2014) 通常問題  0674 | プトレマイオス朝 | 
| 92 | 誤3 (2005)予備 #0035 | No. 92  イギリスのチャーチル元首相も愛した、ジンとベルモットを混ぜ合わせて作る「カクテルの王様」といえば何でしょう? 正解 : マティーニ 誤3 (2005) 予備  0035 | マティーニ | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0493 | No. 93  大きさや色で人種・身分・階級などを表す、回教徒や中近東諸国の男性が頭に巻く長いはちまき状のものを何というでしょう? 正解 : ターバン abc the second (2004) 通常問題  0493 | ターバン | 
| 94 | EQIDEN2009通常問題 #0332 | No. 94  「全身」と「局所」の二種類に大別される、一時的に神経機能を低下させて、痛みの感覚や意識を失わせる医療技術を漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 麻酔 EQIDEN2009 通常問題  0332 | 麻酔 | 
| 95 | abc the second (2004)通常問題 #0584 | No. 95  南米の民族楽器、チャランゴの胴体に使われている動物は何でしょう? 正解 : アルマジロ abc the second (2004) 通常問題  0584 | アルマジロ | 
| 96 | EQIDEN2012通常問題 #0389 | No. 96  漢字で「棒の網の球」と書く、カナダではアイスホッケーと共に国技とされている球技は何でしょう? 正解 : ラクロス EQIDEN2012 通常問題  0389 | ラクロス | 
| 97 | 誤3 (2005)通常問題 #0213 | No. 97  その大統領官邸が「青瓦台(せいがだい)」と呼ばれる、アジアの国はどこでしょう? 正解 : 韓国 誤3 (2005) 通常問題  0213 | 韓国 | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0947 | No. 98  芝居、相撲、風船、飛行機といった言葉の頭に、共通してつく言葉は何でしょう? 正解 : 紙 abc the fourth (2006) 通常問題  0947 | 紙 | 
| 99 | abc the 11th (2013)通常問題 #0776 | No. 99  白ワインを炭酸水で割ったカクテルで、ドイツ語で「はじける」という意味の言葉に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : スプリッツァ(Spritzer) abc the 11th (2013) 通常問題  0776 | スプリッツァ(Spritzer) | 
| 100 | 誤2 (2004)予備 #0003 | No. 100  日本電信電話株式会社の略称はNTTですが、アメリカ電信電話株式会社の略称は何でしょう? 正解 : AT&T 誤2 (2004) 予備  0003 | AT&T |