ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008)通常問題 #0217 | No. 1  眼球の角膜と水晶体の間にあり、瞳孔(どうこう)の大きさを変えて光の量を調節する円盤状の膜を何というでしょう? 正解 : 虹彩(こうさい) abc the sixth (2008) 通常問題  0217 | 虹彩(こうさい) | 
| 2 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0086 | No. 2  「ラッセラー」のギャグで知られる芸人は猫ひろしですが、「ラッセラー」の掛け声で知られる青森のお祭りは何でしょう? 正解 : ねぶた祭り abc the fourth (2006) 敗者復活  0086 | ねぶた祭り | 
| 3 | abc the 12th (2014)通常問題 #0637 | No. 3  旧約聖書に登場する「ヘテ人(びと)」にちなんで命名された、世界で初めて鉄器文化を築いたとされる民族は何でしょう? 正解 : ヒッタイト abc the 12th (2014) 通常問題  0637 | ヒッタイト | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0029 | No. 4  青いスーツに赤いネクタイ姿で漫才をする、橋本直(はしもと・すなお)と鰻和弘(うなぎ・かずひろ)からなるお笑いコンビは何でしょう? 正解 : 銀シャリ abc the 12th (2014) 通常問題  0029 | 銀シャリ | 
| 5 | abc the tenth (2012)通常問題 #0589 | No. 5  かつてのコンビ名がそのまま今の芸名となっている、『シルシルミシル』のナレーションや、『IPPONグランプリ』最多の優勝などで知られるタレントは誰でしょう? 正解 : バカリズム abc the tenth (2012) 通常問題  0589 | バカリズム | 
| 6 | 誤1 (2003)通常問題 #0489 | No. 6  島根県民謡・安来節の「アラエッサッサ」という囃し言葉に合わせて踊る、宴会芸などでおなじみの踊りは何でしょう? 正解 : どじょうすくい 誤1 (2003) 通常問題  0489 | どじょうすくい | 
| 7 | 誤3 (2005)通常問題 #0091 | No. 7  引退する際の言葉「我が巨人軍は永久に不滅です」はあまりに有名である、「ミスター・ジャイアンツ」と呼ばれたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 長嶋茂雄 誤3 (2005) 通常問題  0091 | 長嶋茂雄 | 
| 8 | abc the fifth (2007)通常問題 #0092 | No. 8  エジプトが国境を接している3つの国とは、リビア、スーダンとあと一つはどこでしょう? 正解 : イスラエル abc the fifth (2007) 通常問題  0092 | イスラエル | 
| 9 | abc the second (2004)通常問題 #0213 | No. 9  V6の森田剛、SMAPの草なぎ剛、クレヨンしんちゃんの野原しんのすけに共通する出身地である、埼玉県の都市はどこでしょう? 正解 : 春日部市(かすかべ) abc the second (2004) 通常問題  0213 | 春日部市(かすかべ) | 
| 10 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0072 | No. 10  ハラタケ、ツクリタケ、セイヨウマツタケといえば、何というキノコの和名でしょう? 正解 : マッシュルーム abc the fourth (2006) 敗者復活  0072 | マッシュルーム | 
| 11 | EQIDEN2008通常問題 #0114 | No. 11  若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題  0114 | ユズリハ | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0540 | No. 12  強制的に責任を取らせることを、昔の武士の制裁方法にちなんで「何を切らせる」というでしょう? 正解 : 詰め腹(つめばら) abc the second (2004) 通常問題  0540 | 詰め腹(つめばら) | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0742 | No. 13  ジャニーズの人気グループで、SMAPで唯一の既婚者は木村拓哉ですが、V6で唯一の既婚者は誰でしょう? 正解 : 井ノ原快彦(いのはらよしひこ) abc the sixth (2008) 通常問題  0742 | 井ノ原快彦(いのはらよしひこ) | 
| 14 | 誤誤 (2007)予備 #0006 | No. 14  落語で、本題に入る前にする短い話を何というでしょう? 正解 : まくら 誤誤 (2007) 予備  0006 | まくら | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0719 | No. 15  将棋で、お互いに同じ手順を三回繰り返して勝負がつかないことを何というでしょう? 正解 : 千日手 abc the first (2003) 通常問題  0719 | 千日手 | 
| 16 | abc the 12th (2014)通常問題 #0325 | No. 16  マラソンやトライアスロンの試合前に、エネルギー源を補給するため、炭水化物を多く摂取することを何というでしょう? 正解 : カーボローディング abc the 12th (2014) 通常問題  0325 | カーボローディング | 
| 17 | abc the sixth (2008)通常問題 #0494 | No. 17  古代ローマの高官・マエケナスが芸術家たちを擁護したことに由来する、企業による文化・芸術の支援活動を何というでしょう? 正解 : メセナ(Mesenat) abc the sixth (2008) 通常問題  0494 | メセナ(Mesenat) | 
| 18 | EQIDEN2014通常問題 #0001 | No. 18  用心の上にも用心深く物事を行うことを、「何を叩いて渡る」というでしょう? 正解 : 石橋 EQIDEN2014 通常問題  0001 | 石橋 | 
| 19 | EQIDEN2012通常問題 #0301 | No. 19  英語では「マルコ・ポーロブリッジ」と呼ばれる、日中戦争の発端となる軍事衝突の舞台となった北京郊外にある橋は何でしょう? 正解 : 盧溝橋(ろこうきょう) EQIDEN2012 通常問題  0301 | 盧溝橋(ろこうきょう) | 
| 20 | EQIDEN2010通常問題 #0358 | No. 20  明治7年に開始され同37年に廃止となった、北海道の警備と開拓に従事した兵隊のことを何というでしょう? 正解 : 屯田兵(とんでんへい) EQIDEN2010 通常問題  0358 | 屯田兵(とんでんへい) | 
| 21 | 誤2 (2004)通常問題 #0356 | No. 21  デュロック、ランドレース、ヨークシャーなどの種類がある動物といえば何でしょう? 正解 : 豚 誤2 (2004) 通常問題  0356 | 豚 | 
| 22 | abc the third (2005)通常問題 #0083 | No. 22  著書『アルマゲスト』の中で、現在もほぼ通用する48の星座を設定した、古代ギリシャの天文学者は誰でしょう? 正解 : プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) abc the third (2005) 通常問題  0083 | プトレマイオス・クラウディオス(トレミー) | 
| 23 | abc the fourth (2006)通常問題 #0913 | No. 23  数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう? 正解 : バードソン abc the fourth (2006) 通常問題  0913 | バードソン | 
| 24 | EQIDEN2013通常問題 #0408 | No. 24  1488年にアフリカ大陸の喜望峰に到達したことで知られる、ポルトガルの航海士は誰でしょう? 正解 : バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) EQIDEN2013 通常問題  0408 | バルトロメウ・ディアス(Bartholomeu Dias) | 
| 25 | abc the seventh (2009)通常問題 #0548 | No. 25  現在はサイバー大学の学長を務めている、早稲田大学時代に古代エジプト調査隊を組織した考古学者といえば誰でしょう? 正解 : 吉村作治[よしむら・さくじ] abc the seventh (2009) 通常問題  0548 | 吉村作治[よしむら・さくじ] | 
| 26 | 誤1 (2003)通常問題 #0337 | No. 26  日本近海を流れる海流で、「親潮」といえば千島海流のことですが、「黒潮」といえば何でしょう? 正解 : 日本海流 誤1 (2003) 通常問題  0337 | 日本海流 | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0237 | No. 27  今年の8月10日から18日まで、第14回の世界陸上が開催される都市はどこでしょう? 正解 : モスクワ(Moskva) EQIDEN2013 通常問題  0237 | モスクワ(Moskva) | 
| 28 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0054 | No. 28  自動車レースのF3やF1の「F」とは何という英単語の頭文字でしょう? 正解 : フォーミュラ abc the ninth (2011) 敗者復活  0054 | フォーミュラ | 
| 29 | abc the third (2005)通常問題 #0908 | No. 29  日本刀で、刃の反対側にある切れない部分のことを何というでしょう? 正解 : 峰 abc the third (2005) 通常問題  0908 | 峰 | 
| 30 | abc the fifth (2007)通常問題 #0488 | No. 30  毎年7月1日から15日にかけて福岡県で催される、「舁き山(かきやま)」と「飾り山(かざりやま)」という独特の山車(だし)で有名な祭りは何でしょう? 正解 : 博多祇園山笠 abc the fifth (2007) 通常問題  0488 | 博多祇園山笠 | 
| 31 | abc the fourth (2006)通常問題 #0184 | No. 31  ハリウッドセレブが通い詰めたことから人気に火が付いた「アナスタシア」とは、体のどの部分を専門にしたサロンでしょう? 正解 : 眉 abc the fourth (2006) 通常問題  0184 | 眉 | 
| 32 | abc the third (2005)通常問題 #0548 | No. 32  英語では「ヘッドフィッシュ」とも「サンフィッシュ」ともいう、子だくさんで知られる魚は何でしょう? 正解 : 翻車魚(マンボウ) abc the third (2005) 通常問題  0548 | 翻車魚(マンボウ) | 
| 33 | 誤2 (2004)通常問題 #0228 | No. 33  昔話『わらしべ長者』で、主人公があぶを結んだわらしべと最初に交換したものといえば何でしょう? 正解 : ミカン 誤2 (2004) 通常問題  0228 | ミカン | 
| 34 | EQIDEN2009通常問題 #0328 | No. 34  本名を深田公之(ふかだ・ひろゆき)という、『津軽海峡・冬景色』や『UFO』など数多くのヒット曲を生み出した昭和の名作詞家は誰でしょう? 正解 : 阿久悠[あく・ゆう] EQIDEN2009 通常問題  0328 | 阿久悠[あく・ゆう] | 
| 35 | EQIDEN2009通常問題 #0108 | No. 35  結婚式で、ケーキカットの後に新郎新婦が互いにウェディングケーキを食べさせあうセレモニーを何というでしょう? 正解 : ファーストバイト EQIDEN2009 通常問題  0108 | ファーストバイト | 
| 36 | 誤3 (2005)通常問題 #0249 | No. 36  「コマドリの卵の青」が最上の色とされる、ヨーロッパの国の名前がついた12月の誕生石といえば何でしょう? 正解 : トルコ石 誤3 (2005) 通常問題  0249 | トルコ石 | 
| 37 | abc the 11th (2013)通常問題 #0324 | No. 37  1848年のオーストリア三月革命で失脚した政治家で、1814年から開催されたウィーン会議で議長を務めたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : クレメンス・フォン・メッテルニヒ(Klemens von Metternich) abc the 11th (2013) 通常問題  0324 | クレメンス・フォン・メッテルニヒ(Klemens von Metternich) | 
| 38 | abc the fourth (2006)通常問題 #0569 | No. 38  円周率を3とした場合、半径3センチメートルの球の体積は何立方センチメートルになるでしょう? 正解 : 108cm3 abc the fourth (2006) 通常問題  0569 | 108cm3 | 
| 39 | 誤2 (2004)通常問題 #0075 | No. 39  企業が役員や従業員に対し、決まった金額で自社株を購入する権利を与える制度を何というでしょう? 正解 : ストックオプション制度 誤2 (2004) 通常問題  0075 | ストックオプション制度 | 
| 40 | EQIDEN2014通常問題 #0184 | No. 40  家電製品が作動中であることを示すランプを何というでしょう? 正解 : パイロットランプ EQIDEN2014 通常問題  0184 | パイロットランプ | 
| 41 | abc the fifth (2007)通常問題 #0349 | No. 41  将棋の女流四大タイトルといえば、「女流名人」「女流王将」「女流王位」と何でしょう? 正解 : 倉敷藤花 abc the fifth (2007) 通常問題  0349 | 倉敷藤花 | 
| 42 | 誤1 (2003)通常問題 #0075 | No. 42  鹿児島県から宮崎県にかけて広がる、火山灰で覆われた台地を何というでしょう? 正解 : シラス台地 誤1 (2003) 通常問題  0075 | シラス台地 | 
| 43 | abc the tenth (2012)通常問題 #0711 | No. 43  ユーゴーの小説『レ・ミゼラブル』で、ひと切れのパンを盗んだ罪で 19年間牢獄に入れられた主人公の名前は何でしょう? 正解 : ジャン・バルジャン abc the tenth (2012) 通常問題  0711 | ジャン・バルジャン | 
| 44 | abc the sixth (2008)通常問題 #0583 | No. 44  月の北緯8.5度、東経31.4度付近に広がる、1969年にアポロ11号が着陸した月面上の海を何というでしょう? 正解 : 静かの海 abc the sixth (2008) 通常問題  0583 | 静かの海 | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0144 | No. 45  バングラディッシュ国歌『わが黄金のベンガルよ』やインド国歌『ジャナ・ガナ・マナ』を作詞作曲した、インドのノーベル文学賞作家は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the tenth (2012) 通常問題  0144 | ラビンドラナート・タゴール | 
| 46 | abc the third (2005)通常問題 #0621 | No. 46  市内をマンサナレス川が流れる、プラド美術館や大闘牛場があることで有名な、スペインの首都はどこでしょう? 正解 : マドリード abc the third (2005) 通常問題  0621 | マドリード | 
| 47 | 誤4 (2006)通常問題 #0185 | No. 47  天気がよければ台湾を見ることもできるという、日本で最も西にある島はどこでしょう? 正解 : 与那国島 誤4 (2006) 通常問題  0185 | 与那国島 | 
| 48 | abc the tenth (2012)通常問題 #0371 | No. 48  たんぱく質のケラチンを栄養源として増殖する、水虫の原因となる菌は何でしょう? 正解 : 白癬菌(はくせんきん) abc the tenth (2012) 通常問題  0371 | 白癬菌(はくせんきん) | 
| 49 | 誤1 (2003)通常問題 #0087 | No. 49  セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう? 正解 : ムガール帝国 誤1 (2003) 通常問題  0087 | ムガール帝国 | 
| 50 | abc the fifth (2007)通常問題 #0776 | No. 50  今年12月に森田芳光監督、織田裕二主演でリメークされる、昭和37年公開の黒澤明監督の映画は何でしょう? 正解 : 『椿三十郎』 abc the fifth (2007) 通常問題  0776 | 『椿三十郎』 | 
| 51 | abc the second (2004)通常問題 #0955 | No. 51  日本の7倍近い面積がある、アフリカ大陸で最も広い国はどこでしょう? 正解 : スーダン abc the second (2004) 通常問題  0955 | スーダン | 
| 52 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0025 | No. 52  超人主義を主張したドイツの哲学者で、「神は死んだ」という言葉でも知られるのは誰でしょう? 正解 : (フリードリヒ・W・)ニーチェ abc the seventh (2009) 敗者復活  0025 | (フリードリヒ・W・)ニーチェ | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0695 | No. 53  優勝者には「女王」の称号が与えられる、2007年に創設された将棋の女流タイトル戦は何でしょう? 正解 : マイナビ女子オープン abc the seventh (2009) 通常問題  0695 | マイナビ女子オープン | 
| 54 | 誤誤 (2007)通常問題 #0195 | No. 54  プロ野球などのスポーツにおける「FA制度」のFAとは何という言葉の略でしょう? 正解 : フリー・エージェント 誤誤 (2007) 通常問題  0195 | フリー・エージェント | 
| 55 | abc the 11th (2013)通常問題 #0687 | No. 55  害虫やカビを防ぐため、収穫後の農作物に農薬を掛けることを英語で何というでしょう? 正解 : ポストハーベスト abc the 11th (2013) 通常問題  0687 | ポストハーベスト | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0563 | No. 56  野球で、オーバースローとサイドスローの中間から投げるピッチャーのフォームは何でしょう? 正解 : スリークォーター abc the ninth (2011) 通常問題  0563 | スリークォーター | 
| 57 | abc the ninth (2011)通常問題 #0784 | No. 57  ホルストの組曲『惑星』は、全部で何曲からなるでしょう? 正解 : 7曲 abc the ninth (2011) 通常問題  0784 | 7曲 | 
| 58 | abc the 11th (2013)通常問題 #0794 | No. 58  磐梯朝日国立公園内に位置する湖沼群の総称で、沼の中に溶け込んでいる成分によってその水の色が様々に変化することから名前が付いたのは何でしょう? 正解 : 五色(ごしき)沼 abc the 11th (2013) 通常問題  0794 | 五色(ごしき)沼 | 
| 59 | abc the first (2003)通常問題 #0350 | No. 59  英語で、製品の製造業者を「メーカー」というのに対し、使用者を何というでしょう? 正解 : ユーザー abc the first (2003) 通常問題  0350 | ユーザー | 
| 60 | abc the tenth (2012)通常問題 #0063 | No. 60  代表作に『ヘアリボンの少女』や『Look Mickey』がある、ポップ・アートを代表するアメリカの画家は誰でしょう? 正解 : ロイ・リキテンスタイン abc the tenth (2012) 通常問題  0063 | ロイ・リキテンスタイン | 
| 61 | abc the seventh (2009)通常問題 #0359 | No. 61  昨年(2008年)12月、3連敗からの大逆転で羽生善治を下し、史上初となる永世竜王の資格を得た棋士は誰でしょう? 正解 : 渡辺明[わたなべ・あきら] abc the seventh (2009) 通常問題  0359 | 渡辺明[わたなべ・あきら] | 
| 62 | abc the sixth (2008)通常問題 #0164 | No. 62  体に金色の粉を塗る民族儀式から広まったと言われる、かつて南アメリカ大陸にあると信じられていた理想郷をスペイン語で何というでしょう? 正解 : エルドラド(El Dorado) abc the sixth (2008) 通常問題  0164 | エルドラド(El Dorado) | 
| 63 | 誤4 (2006)通常問題 #0344 | No. 63  俳優のバンデラス、作曲家のビバルディ、格闘家の猪木といえば共通してつく名前は何でしょう? 正解 : アントニオ 誤4 (2006) 通常問題  0344 | アントニオ | 
| 64 | 誤3 (2005)通常問題 #0013 | No. 64  「はな」、「まいこ」、「みゆき」などのキャラクターが登場する、リクルート社が発行するフリークーポンマガジンは何でしょう? 正解 : ホットペッパー 誤3 (2005) 通常問題  0013 | ホットペッパー | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0298 | No. 65  高く積んだレンガや粘土の中で石炭を焚いて部屋を暖める、ロシア式の暖房装置を何というでしょう? 正解 : ペチカ abc the seventh (2009) 通常問題  0298 | ペチカ | 
| 66 | abc the fifth (2007)通常問題 #0666 | No. 66  今年の春のセンバツ高校野球に同姓同名の選手が北陽高校から出場した、漫画『タッチ』に登場する上杉兄弟のお兄さんは誰でしょう? 正解 : 上杉達也 abc the fifth (2007) 通常問題  0666 | 上杉達也 | 
| 67 | abc the third (2005)通常問題 #0211 | No. 67  KS鋼や新KS鋼を発明し、1937年には第1回文化勲章を受賞している物理学者は誰でしょう? 正解 : 本多光太郎 abc the third (2005) 通常問題  0211 | 本多光太郎 | 
| 68 | abc the first (2003)通常問題 #0098 | No. 68  夏目漱石の「坊っちゃん」から広く知られるようになった愛媛の温泉といえば何でしょう? 正解 : 道後温泉 abc the first (2003) 通常問題  0098 | 道後温泉 | 
| 69 | abc the eighth (2010)通常問題 #0370 | No. 69  桜を見に行くことを「花見」といいますが、紅葉を見に行くことを何というでしょう? 正解 : もみじ狩り abc the eighth (2010) 通常問題  0370 | もみじ狩り | 
| 70 | abc the ninth (2011)通常問題 #0376 | No. 70  いわゆる「アルプス三大北壁」のうち、スイスとイタリアの国境に位置する山はどれでしょう? 正解 : マッターホルン abc the ninth (2011) 通常問題  0376 | マッターホルン | 
| 71 | EQIDEN2014通常問題 #0367 | No. 71  昨年(2013年)10月、田中聖(たなか・こうき)の脱退により4人組となった、男性アイドルグループは何でしょう? 正解 : KAT-TUN(カトゥーン) EQIDEN2014 通常問題  0367 | KAT-TUN(カトゥーン) | 
| 72 | EQIDEN2011通常問題 #0323 | No. 72  標高1982mと、四国で最も高い山は何でしょう? 正解 : 石鎚山(いしづちさん、いしづちやま) EQIDEN2011 通常問題  0323 | 石鎚山(いしづちさん、いしづちやま) | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0792 | No. 73  江戸幕府における三奉行とは、勘定奉行・寺社奉行とあと一つは何でしょう? 正解 : 町奉行 abc the second (2004) 通常問題  0792 | 町奉行 | 
| 74 | EQIDEN2008通常問題 #0324 | No. 74  JIS配列のキーボードで指をホームポジションに置いたとき、左手の人差し指は「F」にありますが、右手の人差し指はどのキーの上にあるでしょう? 正解 : J EQIDEN2008 通常問題  0324 | J | 
| 75 | abc the 11th (2013)通常問題 #0121 | No. 75  祖父の五十雄(いそお)は戦前の巨人軍でプレーした内野手である、2011年、2012年と2年連続でセントラルリーグ最多勝投手となった読売ジャイアンツの投手は誰でしょう? 正解 : 内海哲也(うつみ・てつや) abc the 11th (2013) 通常問題  0121 | 内海哲也(うつみ・てつや) | 
| 76 | abc the seventh (2009)通常問題 #0050 | No. 76  「いわしの頭も信心から」という言葉の由来にもなった、日本では通常、毎年2月上旬に行われる年中行事は何でしょう? 正解 : 節分 abc the seventh (2009) 通常問題  0050 | 節分 | 
| 77 | EQIDEN2009通常問題 #0247 | No. 77  フランス語で「黄金のボール」という意味がある、ヨーロッパのサッカーリーグで年間最優秀選手に贈られる賞は何でしょう? 正解 : バロンドール EQIDEN2009 通常問題  0247 | バロンドール | 
| 78 | EQIDEN2012通常問題 #0337 | No. 78  オカヒジキ、テンサイ、ホウレンソウといえば何科の植物でしょう? 正解 : アカザ科 EQIDEN2012 通常問題  0337 | アカザ科 | 
| 79 | abc the first (2003)通常問題 #0896 | No. 79  イギリスの昔話『ジャックと豆の木』で、ジャックが豆と交換して手放した動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題  0896 | 牛 | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0739 | No. 80  ドイツ・ブランデンブルグ州の州都で、1945年に日本の第二次世界大戦の降伏を呼びかける宣言がなされたのはどこでしょう? 正解 : ポツダム abc the fourth (2006) 通常問題  0739 | ポツダム | 
| 81 | 誤誤 (2007)通常問題 #0103 | No. 81  北米大陸で最も高い山はマッキンリーですが、南米大陸で最も高い山はどこでしょう? 正解 : アコンカグア 誤誤 (2007) 通常問題  0103 | アコンカグア | 
| 82 | abc the eighth (2010)通常問題 #0760 | No. 82  スイスの英雄物語『ウィリアム・テル』で、ウィリアム・テルに対し、息子の頭に載せた林檎を射るように命じた悪代官の名前は何でしょう? 正解 : ヘルマン・ゲスラー[Hermann Gessler] abc the eighth (2010) 通常問題  0760 | ヘルマン・ゲスラー[Hermann Gessler] | 
| 83 | abc the first (2003)通常問題 #0255 | No. 83  中国の貧しい農民、王竜(ワン・ルン)を主人公とした、原題を『The Good Earth』というパール・バックの代表作は何でしょう? 正解 : 『大地』 abc the first (2003) 通常問題  0255 | 『大地』 | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0599 | No. 84  日露戦争の日本海海戦のときに、東郷平八郎提督が率いた旗艦の名前は何でしょう? 正解 : 三笠 abc the first (2003) 通常問題  0599 | 三笠 | 
| 85 | abc the 11th (2013)通常問題 #0468 | No. 85  アメリカで要人の警護などを担当するシークレットサービスは、何省に属する行政組織でしょう? 正解 : 国土安全保障省(Department ofHomeland Security) abc the 11th (2013) 通常問題  0468 | 国土安全保障省(Department ofHomeland Security) | 
| 86 | abc the second (2004)通常問題 #0470 | No. 86  EUやNATOの本部がおかれている、ベルギーの首都はどこでしょう? 正解 : ブリュッセル abc the second (2004) 通常問題  0470 | ブリュッセル | 
| 87 | EQIDEN2011通常問題 #0131 | No. 87  一般的なトランペットに、音を調節するためのピストンはいくつあるでしょう? 正解 : 3つ EQIDEN2011 通常問題  0131 | 3つ | 
| 88 | abc the eighth (2010)通常問題 #0221 | No. 88  今月、ミシェル・バチェレに替わりセバスティアン・ピニェラが大統領に就任した南米の国はどこでしょう? 正解 : チリ abc the eighth (2010) 通常問題  0221 | チリ | 
| 89 | EQIDEN2010通常問題 #0099 | No. 89  イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題  0099 | ペスカトーレ | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0314 | No. 90  縄文時代にまじないのために作られたと考えられる、土の人形を何というでしょう? 正解 : 土偶 abc the third (2005) 通常問題  0314 | 土偶 | 
| 91 | abc the ninth (2011)通常問題 #0077 | No. 91  別名を「タテガミイヌ」というアフリカに多く分布する動物といえば何でしょう? 正解 : ハイエナ abc the ninth (2011) 通常問題  0077 | ハイエナ | 
| 92 | abc the eighth (2010)通常問題 #0441 | No. 92  エスプレッソ・コーヒーを飲むときに使う、通常より小さいカップを何カップというでしょう? 正解 : デミタス(カップ) abc the eighth (2010) 通常問題  0441 | デミタス(カップ) | 
| 93 | abc the eighth (2010)通常問題 #0711 | No. 93  争いごとを仲裁する人に従ったほうがよいことをたとえて、「挨拶は時の何」というでしょう? 正解 : 氏神【「土産神(うぶすながみ)」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0711 | 氏神【「土産神(うぶすながみ)」も○】 | 
| 94 | abc the fourth (2006)通常問題 #0041 | No. 94  数字を表す言葉で、「ウノ、ドス、トレス」はスペイン語ですが、「ウノ、ドゥエ、トレ」というのは何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the fourth (2006) 通常問題  0041 | イタリア語 | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0412 | No. 95  法律用語で、不正な侵害を受けたときにこれを避けようとして反撃する行為のことを何というでしょう? 正解 : 正当防衛 abc the fourth (2006) 通常問題  0412 | 正当防衛 | 
| 96 | EQIDEN2008通常問題 #0180 | No. 96  ノーベル賞に名を残すアルフレッド・ノーベルは、どこの国の生まれでしょう? 正解 : スウェーデン EQIDEN2008 通常問題  0180 | スウェーデン | 
| 97 | abc the 12th (2014)通常問題 #0417 | No. 97  19世紀半ばに世界初の海底ケーブルが設置された、フランスとイギリスの間にある海峡は何でしょう? 正解 : ドーバー海峡 abc the 12th (2014) 通常問題  0417 | ドーバー海峡 | 
| 98 | EQIDEN2012通常問題 #0109 | No. 98  本名をアーサー・ウェルズリーという、ワーテルローの戦いでナポレオンを打ち破ったことで知られる人物は誰でしょう? 正解 : ウェリントン公 EQIDEN2012 通常問題  0109 | ウェリントン公 | 
| 99 | abc the second (2004)通常問題 #0189 | No. 99  ロシア民謡「一週間」で、日曜日に買ったものは糸と何でしょう? 正解 : 麻 abc the second (2004) 通常問題  0189 | 麻 | 
| 100 | abc the ninth (2011)通常問題 #0224 | No. 100  ギターなどのコードを弾く際、指で押さえていない弦のことを何というでしょう? 正解 : 開放弦 abc the ninth (2011) 通常問題  0224 | 開放弦 |