ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2008 通常問題 #0465 | No. 1  (問題不備により削除) 正解 : (問題不備により削除) EQIDEN2008 通常問題  0465  | (問題不備により削除) | 
| 2 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0066 | No. 2  塗り薬で、「メンソレータム」を発売しているのはロート製薬ですが、「メンターム」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : 近江兄弟社 abc the sixth (2008) 敗者復活  0066  | 近江兄弟社 | 
| 3 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0869 | No. 3  十干(じっかん)十二支の組み合わせ60の内、一番最初のものは何でしょう? 正解 : 甲子(「こうし」または「きのえね」) abc the fourth (2006) 通常問題  0869  | 甲子(「こうし」または「きのえね」) | 
| 4 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0680 | No. 4  「フンボルト海」「スミス海」「晴れの海」「嵐の大洋」「静かの海」といったらどこにある地名でしょう? 正解 : 月 abc the eighth (2010) 通常問題  0680  | 月 | 
| 5 | abc the first (2003) 通常問題 #0127 | No. 5  歌手の音域に合わせて、曲全体のキーをそのまま高く、または低くすることを何というでしょう? 正解 : 移調 abc the first (2003) 通常問題  0127  | 移調 | 
| 6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0114 | No. 6  ブラックマヨネーズの小杉竜一(こすぎ・りゅういち)がイメージキャラクターを務めている、大阪府枚方市にある遊園地はどこでしょう? 正解 : ひらかたパーク abc the tenth (2012) 通常問題  0114  | ひらかたパーク | 
| 7 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0670 | No. 7  物事の本質をとらえていない様子を、カメラに例えて「何が外れる」というでしょう? 正解 : ピント abc the 12th (2014) 通常問題  0670  | ピント | 
| 8 | 誤4 (2006) 通常問題 #0250 | No. 8  パリ・サントレノ通りに面したところにある、現在フランス大統領官邸になっている宮殿は何でしょう? 正解 : エリゼ宮殿 誤4 (2006) 通常問題  0250  | エリゼ宮殿 | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0448 | No. 9  さらわれたプリンセスを助け出すため魔王に挑む騎士・アーサーの姿を描く、カプコンの名作アクションゲームは何でしょう? 正解 : 『魔界村』 abc the seventh (2009) 通常問題  0448  | 『魔界村』 | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0656 | No. 10  女優のジュリエッタ・マシーナを妻に持った、代表作に『道』『甘い生活』があるイタリアの映画監督は誰でしょう? 正解 : フェデリコ・フェリーニ abc the 12th (2014) 通常問題  0656  | フェデリコ・フェリーニ | 
| 11 | EQIDEN2010 通常問題 #0243 | No. 11  将棋の七大タイトルのひとつと、『ドラゴンクエスト』の最終ボスに共通する言葉といえば何でしょう? 正解 : 竜王 EQIDEN2010 通常問題  0243  | 竜王 | 
| 12 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0001 | No. 12  「a」「b」「c」を並べ替えてできる、タクシーを意味する英単語は何でしょう? 正解 : cab abc the 11th (2013) 通常問題  0001  | cab | 
| 13 | abc the third (2005) 通常問題 #0628 | No. 13  JRを除く私鉄の中で、営業キロ数が最も長い鉄道会社はどこでしょう? 正解 : 近畿日本鉄道(近鉄) abc the third (2005) 通常問題  0628  | 近畿日本鉄道(近鉄) | 
| 14 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0263 | No. 14  アフリカの国ガボンで医療活動を行い、「密林の聖者」と呼ばれたドイツ人医師は誰でしょう? 正解 : アルベルト・シュバイツァー abc the fifth (2007) 通常問題  0263  | アルベルト・シュバイツァー | 
| 15 | abc the second (2004) 通常問題 #0699 | No. 15  東海道新幹線を走る「のぞみ」号、その「1号」は上り・下りどちらを走っているでしょう? 正解 : 下り abc the second (2004) 通常問題  0699  | 下り | 
| 16 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0020 | No. 16  英語で、「United Nations」といえば国際連合のことですが、「League of Nations」といえば、かつて存在していた何という組織のことでしょう? 正解 : 国際連盟 abc the eighth (2010) 敗者復活  0020  | 国際連盟 | 
| 17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0327 | No. 17  5月24日にシリーズ第2章の『カスピアン王子の角笛』が日本で公開される、C・S・ルイスのファンタジー小説を基にしたディズニー映画のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ナルニア国物語』 abc the sixth (2008) 通常問題  0327  | 『ナルニア国物語』 | 
| 18 | EQIDEN2013 通常問題 #0238 | No. 18  アニメソングの作詞を多く手掛けている、代表作に『冒険でしょでしょ?』『もってけ!セーラーふく』などがある作詞家は誰でしょう? 正解 : 畑亜貴(はた・あき) EQIDEN2013 通常問題  0238  | 畑亜貴(はた・あき) | 
| 19 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0232 | No. 19  ミュージックレインに所属する戸松遥、寿美菜子、高垣彩陽(あやひ)、豊崎愛生(あき)の4人で構成される人気女性声優ユニットは何でしょう? 正解 : スフィア(sphere) abc the 11th (2013) 通常問題  0232  | スフィア(sphere) | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0124 | No. 20  来年の北京オリンピックから正式種目となる予定である、自然の海や川などで行われる遠泳種目のことを英語で何というでしょう? 正解 : オープンウォータースイミング abc the fifth (2007) 通常問題  0124  | オープンウォータースイミング | 
| 21 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0104 | No. 21  1年で最初に来る二十四節気は「小寒」ですが、最後に来るのは何でしょう? 正解 : 冬至 abc the ninth (2011) 敗者復活  0104  | 冬至 | 
| 22 | abc the second (2004) 通常問題 #0222 | No. 22  病気の症状が起こった際、それを鎮めるためにその時1回だけ服用する薬をとくに何というでしょう? 正解 : 頓服、頓服薬 abc the second (2004) 通常問題  0222  | 頓服、頓服薬 | 
| 23 | 誤1 (2003) 通常問題 #0447 | No. 23  1901年にイランのスーサで閃緑岩に刻まれたものが発見された、「目には目を、歯には歯を」の一節で知られる法典は何でしょう? 正解 : ハムラビ法典 誤1 (2003) 通常問題  0447  | ハムラビ法典 | 
| 24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0309 | No. 24  競馬の三冠レース、皐月賞、ダービー、菊花賞のうち、走る距離が一番長いのはどれでしょう? 正解 : 菊花賞 誤1 (2003) 通常問題  0309  | 菊花賞 | 
| 25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0380 | No. 25  1930年、ゴルフ史上初の年間グランドスラムを達成した、アメリカの名選手は誰でしょう? 正解 : ボビー・ジョーンズ abc the tenth (2012) 通常問題  0380  | ボビー・ジョーンズ | 
| 26 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0220 | No. 26  細胞自らが死ぬ「アポトーシス」に対し、外傷や環境の悪化によって細胞が死んでしまう現象をギリシャ語で何というでしょう? 正解 : ネクローシス abc the seventh (2009) 通常問題  0220  | ネクローシス | 
| 27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0560 | No. 27  走り高跳びの跳び方で、お腹を下に向けてバーを巻き込むようにして跳び越すものを何というでしょう? 正解 : ベリーロール abc the 11th (2013) 通常問題  0560  | ベリーロール | 
| 28 | EQIDEN2010 通常問題 #0089 | No. 28  別名を「ギネー・グリーン」という、クロム酸化物を主成分とする、絵の具でおなじみの色といえば何でしょう? 正解 : ビリジアン[Viridian] EQIDEN2010 通常問題  0089  | ビリジアン[Viridian] | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0963 | No. 29  小説『檸檬』を書いたのは梶井基次郎ですが、詩集『レモン哀歌』を書いた小説家は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0963  | 高村光太郎 | 
| 30 | abc the third (2005) 敗者復活 #0069 | No. 30  フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the third (2005) 敗者復活  0069  | バカロレア | 
| 31 | EQIDEN2012 通常問題 #0136 | No. 31  今年2月1日発行の3月号を持って休刊となり 12年の歴史に幕を下ろした、徳間書店発行のティーンファッション雑誌は何でしょう? 正解 : 「ラブベリー」 EQIDEN2012 通常問題  0136  | 「ラブベリー」 | 
| 32 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0771 | No. 32  1526年にパーニーパットの戦いで勝利したバーブルが開いた、インドの王朝は何でしょう? 正解 : ムガル朝 abc the tenth (2012) 通常問題  0771  | ムガル朝 | 
| 33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0129 | No. 33  星座の英語名で、「アリエス」は牡羊座ですが、「アクエリアス」は何座でしょう? 正解 : 水瓶座 abc the seventh (2009) 通常問題  0129  | 水瓶座 | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0445 | No. 34  相手にインクのしみを見せ、それがどう見えるかによって判定する心理テストの一種を、考案者の名前から何テストというでしょう? 正解 : ロールシャッハテスト abc the third (2005) 通常問題  0445  | ロールシャッハテスト | 
| 35 | EQIDEN2009 通常問題 #0097 | No. 35  グラタンやクリームコロッケなどに使われるホワイトソースを、ルイ14世に仕えた侯爵の名から何というでしょう? 正解 : ベシャメルソース EQIDEN2009 通常問題  0097  | ベシャメルソース | 
| 36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0572 | No. 36  今年のF1グランプリで、開幕戦が開催された国はどこでしょう? 正解 : バーレーン abc the fourth (2006) 通常問題  0572  | バーレーン | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0179 | No. 37  犬の種類に名を残す「チワワ」や、調味料に名を残す「タバスコ」といえば、いずれもどこの国の州でしょう? 正解 : メキシコ abc the 12th (2014) 通常問題  0179  | メキシコ | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0398 | No. 38  国家公務員の給与水準を100としたときの地方公務員の給与を表わす指数を何というでしょう? 正解 : ラスパイレス指数 abc the first (2003) 通常問題  0398  | ラスパイレス指数 | 
| 39 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0220 | No. 39  麻竹(まちく)のたけのこを乳酸発酵させて作られる、ラーメンの具としてもおなじみの食材は何でしょう? 正解 : メンマ 誤誤 (2007) 通常問題  0220  | メンマ | 
| 40 | EQIDEN2013 通常問題 #0404 | No. 40  日本語では「天象儀」と訳されることが多い、星の運動を再現し映写する装置のことを何というでしょう? 正解 : プラネタリウム EQIDEN2013 通常問題  0404  | プラネタリウム | 
| 41 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0022 | No. 41  お祝い事に用いられる「熨斗(のし)」は、もともとどんな海産物から作られるでしょう? 正解 : アワビ 誤誤 (2007) 通常問題  0022  | アワビ | 
| 42 | abc the first (2003) 通常問題 #0883 | No. 42  発明や特許などに関する事務を扱う特許庁は、何省の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the first (2003) 通常問題  0883  | 経済産業省 | 
| 43 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0765 | No. 43  日本で初めての漢詩集は『懐風藻』ですが、日本で初めての勅撰漢詩集といえば何でしょう? 正解 : 『凌雲集』 abc the fifth (2007) 通常問題  0765  | 『凌雲集』 | 
| 44 | EQIDEN2011 通常問題 #0335 | No. 44  アラビア語では「ひざまづく場所」という意味の「マスジド」と呼ばれる、イスラム教における礼拝堂を何というでしょう? 正解 : モスク EQIDEN2011 通常問題  0335  | モスク | 
| 45 | EQIDEN2011 通常問題 #0137 | No. 45  今年1月、主人公・伊達直人(だて・なおと)を名乗る匿名の寄付活動が全国に広がった、梶原一騎(かじわら・いっき)原作のプロレス漫画は何でしょう? 正解 : 『タイガーマスク』 EQIDEN2011 通常問題  0137  | 『タイガーマスク』 | 
| 46 | abc the third (2005) 通常問題 #0819 | No. 46  カール・ブッセの『山のあなた』やヴェルレーヌの『落葉』が含まれている、上田敏の訳詩集は何でしょう? 正解 : 『海潮音』(かいちょうおん) abc the third (2005) 通常問題  0819  | 『海潮音』(かいちょうおん) | 
| 47 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0198 | No. 47  もともとは前衛で闘う部隊を意味するフランス語で、芸術や文化の発展において最先端に立つ人のことを指すのは何でしょう? 正解 : アヴァンギャルド[avant-garde] abc the eighth (2010) 通常問題  0198  | アヴァンギャルド[avant-garde] | 
| 48 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0706 | No. 48  yがxの関数であるとき、xを独立変数というのに対し、yを何変数というでしょう? 正解 : 従属変数 abc the fifth (2007) 通常問題  0706  | 従属変数 | 
| 49 | 誤2 (2004) 通常問題 #0313 | No. 49  ドイツ語で「煮るもの」という意味がある、登山で使われる組み合わせ式の炊事用具のことを何というでしょう? 正解 : コッヘル(コッハー、コッフェル) 誤2 (2004) 通常問題  0313  | コッヘル(コッハー、コッフェル) | 
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0330 | No. 50  お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう? 正解 : サパー abc the first (2003) 通常問題  0330  | サパー | 
| 51 | 誤3 (2005) 通常問題 #0298 | No. 51  スターティングメンバーの数で、ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロは1チーム何人でしょう? 正解 : 7人 誤3 (2005) 通常問題  0298  | 7人 | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0475 | No. 52  役者の中でも、怪獣などの着ぐるみを着て演じることを専門にしている人を特に「何アクター」というでしょう? 正解 : スーツアクター abc the fifth (2007) 通常問題  0475  | スーツアクター | 
| 53 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0068 | No. 53  通信教育の受講生が、一定期間通学して受ける面接授業のことを英語で何というでしょう? 正解 : スクーリング abc the seventh (2009) 敗者復活  0068  | スクーリング | 
| 54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0165 | No. 54  福原愛が所属する、中国の卓球のプロリーグは「何リーグ」でしょう? 正解 : 超級リーグ abc the fourth (2006) 通常問題  0165  | 超級リーグ | 
| 55 | abc the second (2004) 通常問題 #0870 | No. 55  ラーメン用語で「むかちょう」と言えば、ラーメンを作るときに何を使ってないことを言うでしょう? 正解 : 化学調味料(無・化調) abc the second (2004) 通常問題  0870  | 化学調味料(無・化調) | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0668 | No. 56  『奥様は魔女』や『フレンズ』などのように、毎回同じセットで繰り広げられる連続コメディドラマの形態を何というでしょう? 正解 : シット・コム abc the seventh (2009) 通常問題  0668  | シット・コム | 
| 57 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0551 | No. 57  真言密教に伝わる「両界曼荼羅」の両界といえば、金剛界と何でしょう? 正解 : 胎蔵界(たいぞうかい) abc the tenth (2012) 通常問題  0551  | 胎蔵界(たいぞうかい) | 
| 58 | EQIDEN2008 通常問題 #0149 | No. 58  「こいのしろ」と書いて「鯉城(りじょう)」という別名を持つ、毛利輝元(もうり・てるもと)が築いたお城は何でしょう? 正解 : 広島城 EQIDEN2008 通常問題  0149  | 広島城 | 
| 59 | EQIDEN2014 通常問題 #0064 | No. 59  医療では心拍数、オーケストラではホルン、野球ではホームランを表すアルファベット2文字は何でしょう? 正解 : HR EQIDEN2014 通常問題  0064  | HR | 
| 60 | EQIDEN2008 通常問題 #0007 | No. 60  江戸時代の三奉行「町奉行」「勘定奉行」「寺社奉行」のうち、最も位が高かったのはどれでしょう? 正解 : 寺社奉行 EQIDEN2008 通常問題  0007  | 寺社奉行 | 
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0044 | No. 61  ゆず、からし、ナスをそれぞれ漢字2文字で書いた時、共通して使われる漢字1文字は何でしょう? 正解 : 子 誤4 (2006) 通常問題  0044  | 子 | 
| 62 | EQIDEN2014 通常問題 #0346 | No. 62  英語で「再計画」といった意味がある、「債務の返済を繰り延べること」を指す金融用語は何でしょう? 正解 : リスケジュール EQIDEN2014 通常問題  0346  | リスケジュール | 
| 63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0544 | No. 63  今年、元サッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエが総監督に就任した、JFLのチームはどこでしょう? 正解 : FC琉球 abc the sixth (2008) 通常問題  0544  | FC琉球 | 
| 64 | EQIDEN2009 通常問題 #0379 | No. 64  陸上競技を大きく二つに分けると、トラック競技と何でしょう? 正解 : フィールド競技 EQIDEN2009 通常問題  0379  | フィールド競技 | 
| 65 | abc the third (2005) 通常問題 #0552 | No. 65  音楽の様式の一種であるロカビリーとは、ロックンロールと何という言葉の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the third (2005) 通常問題  0552  | ヒルビリー | 
| 66 | EQIDEN2013 通常問題 #0032 | No. 66  カーテンではパイプを、靴ではヒモを通すために取り付けられる、リング状の小さな座金(ざがね)のことを何というでしょう? 正解 : 鳩目(はとめ) EQIDEN2013 通常問題  0032  | 鳩目(はとめ) | 
| 67 | 誤3 (2005) 通常問題 #0354 | No. 67  口語文法の「仮定形」に当たる、文語文法の活用形は何でしょう? 正解 : 已然形(いぜんけい) 誤3 (2005) 通常問題  0354  | 已然形(いぜんけい) | 
| 68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0102 | No. 68  チタンとニッケルからなるものに代表される、常温の状態で変形させても加熱すると元の形に戻る合金を何というでしょう? 正解 : 形状記憶合金 誤3 (2005) 通常問題  0102  | 形状記憶合金 | 
| 69 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0623 | No. 69  1984年にアメリカの臨床心理学者クレイグ・ブロードが提唱した、コンピュータを扱うことによって起きる精神的な問題や症状を何というでしょう? 正解 : テクノストレス abc the fourth (2006) 通常問題  0623  | テクノストレス | 
| 70 | abc the first (2003) 通常問題 #0739 | No. 70  池田勇人内閣の厚生大臣として入閣し、日本初の女性大臣となった女性は誰でしょう? 正解 : 中山マサ abc the first (2003) 通常問題  0739  | 中山マサ | 
| 71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0369 | No. 71  ムロアジやトビウオを使ってつくられる、伊豆諸島名産の独特の臭いをもつ干物は何でしょう? 正解 : くさや abc the 12th (2014) 通常問題  0369  | くさや | 
| 72 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0376 | No. 72  水素や酸素など、水に溶けにくい気体を集めるときに用いられる、水槽の中で水を満たしたびんをひっくり返し、その中に管を入れて気体を集める方法を何というでしょう? 正解 : 水上置換【「水上置換法」など「水上置換」が含まれれば○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0376  | 水上置換【「水上置換法」など「水上置換」が含まれれば○】 | 
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0397 | No. 73  ヘンケルスを始めとした1000社以上の刃物メーカーがひしめく、ドイツ中西部の都市はどこでしょう? 正解 : ゾーリンゲン abc the ninth (2011) 通常問題  0397  | ゾーリンゲン | 
| 74 | EQIDEN2009 通常問題 #0169 | No. 74  昨年(2008年)公開された『ハッピーフライト』や、『スウィングガールズ』などの個性的な作品で知られる日本の映画監督は誰でしょう? 正解 : 矢口史靖[やぐち・しのぶ] EQIDEN2009 通常問題  0169  | 矢口史靖[やぐち・しのぶ] | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0069 | No. 75  1898年にアフリカ・スーダンで起こった、イギリスの3C政策とフランスの横断政策が衝突した事件を何というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the sixth (2008) 通常問題  0069  | ファショダ事件 | 
| 76 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 76  ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題  0113  | ネプチューン | 
| 77 | abc the first (2003) 敗者復活 #0078 | No. 77  1077年、破門された皇帝ハインリヒ4世が、教皇グレゴリウス7世に雪の中で許しを乞い、やっと許されたという事件を俗に何というでしょう? 正解 : カノッサの屈辱 abc the first (2003) 敗者復活  0078  | カノッサの屈辱 | 
| 78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0142 | No. 78  2004年にハーバード大学の学生マーク・ザッカーバーグが創業した、世界最大のソーシャルネットワーキングサービスは何でしょう? 正解 : Facebook(フェイスブック) abc the ninth (2011) 通常問題  0142  | Facebook(フェイスブック) | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0574 | No. 79  サディストの語源となった人はマルキ・ド・サドですが、マゾヒストの語源となった人は誰でしょう? 正解 : レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0574  | レオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ【「マゾッホ」だけはもう1回】 | 
| 80 | abc the second (2004) 通常問題 #0625 | No. 80  ボウリングで、1投目でスプリットになったピンを2投目で全て倒してスペアにすることを特に何というでしょう? 正解 : スプリットメイク(スプリットメイド) abc the second (2004) 通常問題  0625  | スプリットメイク(スプリットメイド) | 
| 81 | 誤2 (2004) 通常問題 #0203 | No. 81  1986年に大規模な放射能汚染事故を起こした、ウクライナにある原子力発電所はどこでしょう? 正解 : チェルノブイリ 誤2 (2004) 通常問題  0203  | チェルノブイリ | 
| 82 | abc the third (2005) 通常問題 #0236 | No. 82  サッカーのピッチで、ゴールラインと平行に引かれている中央のラインを何というでしょう? 正解 : ハーフウェーライン abc the third (2005) 通常問題  0236  | ハーフウェーライン | 
| 83 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0237 | No. 83  色の三原色といえば、赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0237  | 緑 | 
| 84 | 誤2 (2004) 予備 #0085 | No. 84  大相撲で、取り組みの最中に一方の力士が負傷し、続行が不可能と判断された際、引き分けとすることを何と言うでしょう? 正解 : 痛み分け 誤2 (2004) 予備  0085  | 痛み分け | 
| 85 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0766 | No. 85  ドラフト会議における単独指名にもたとえられる、網を使わず針と糸で行う釣りを何というでしょう? 正解 : 一本釣り abc the ninth (2011) 通常問題  0766  | 一本釣り | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0534 | No. 86  もともとは囲碁の白黒どちらの陣地でもない目のことで、転じて何をやっても無益なことを指すようになった言葉は何でしょう? 正解 : 駄目 abc the sixth (2008) 通常問題  0534  | 駄目 | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0672 | No. 87  現職の都道府県知事としては最年少である鈴木英敬(すずき・えいけい)は、どこの都道府県知事でしょう? 正解 : 三重県 abc the 11th (2013) 通常問題  0672  | 三重県 | 
| 88 | EQIDEN2012 通常問題 #0185 | No. 88  近代五種競技に必ず登場する動物は、人間と何でしょう? 正解 : 馬 EQIDEN2012 通常問題  0185  | 馬 | 
| 89 | abc the second (2004) 通常問題 #0428 | No. 89  ヒレ肉の部分に白い脂肪が網の目のように入り混じっている高級な牛肉を何というでしょう? 正解 : 霜降り abc the second (2004) 通常問題  0428  | 霜降り | 
| 90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0185 | No. 90  フリースタイルスキーのモーグルで、演技中に2回入れなければならないジャンプのことを何というでしょう? 正解 : エア 誤1 (2003) 通常問題  0185  | エア | 
| 91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0029 | No. 91  大学を卒業したときに得られる学位は学士ですが、短期大学を卒業したときに得られる学位は何でしょう? 正解 : 準学士 誤2 (2004) 通常問題  0029  | 準学士 | 
| 92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0021 | No. 92  日本体育協会の初代会長も務めた、講道館を設立し「日本柔道の父」と呼ばれる柔道家は誰でしょう? 正解 : 嘉納治五郎(かのう・じごろう) abc the ninth (2011) 通常問題  0021  | 嘉納治五郎(かのう・じごろう) | 
| 93 | abc the first (2003) 通常問題 #0590 | No. 93  秋田のはたはた鮨や琵琶湖のふな鮨に代表される、塩漬けにした魚と酢飯とを自然発酵させて作るお鮨は何でしょう? 正解 : 熟鮨(なれずし) abc the first (2003) 通常問題  0590  | 熟鮨(なれずし) | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0272 | No. 94  日本の郵便番号で、「001」で始まる地域があるのは北海道ですが、「999」で始まる地域があるのはどの都道府県でしょう? 正解 : 山形県 abc the fourth (2006) 通常問題  0272  | 山形県 | 
| 95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0585 | No. 95  今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 後藤真希(ごとう・まき) abc the ninth (2011) 通常問題  0585  | 後藤真希(ごとう・まき) | 
| 96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0399 | No. 96  現在は「+(プラス)」から「++++(フォープラス)」まで4段階の表示がある、SPFと共に日焼け止めの商品に表示されている指標は何でしょう? 正解 : PA(Protection Grade of UVA) abc the 11th (2013) 通常問題  0399  | PA(Protection Grade of UVA) | 
| 97 | 誤4 (2006) 予備 #0028 | No. 97  昨年更新した年間最多の212勝をはじめ、1987年のデビュー以来日本競馬界の記録を次々と塗り替えている天才ジョッキーは誰でしょう? 正解 : 武豊 誤4 (2006) 予備  0028  | 武豊 | 
| 98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0071 | No. 98  本名をノーマ・ジーン・ベイカーというアメリカの女優で、主な出演作に映画『七年目の浮気』や『お熱いのがお好き』があるのは誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー abc the 12th (2014) 通常問題  0071  | マリリン・モンロー | 
| 99 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0621 | No. 99  詩人になり損ねて虎に変身した男・李徴(りちょう)の有様を描いた、中島敦(なかじま・あつし)の小説は何でしょう? 正解 : 『山月記』 abc the seventh (2009) 通常問題  0621  | 『山月記』 | 
| 100 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0387 | No. 100  「三四郎」「花子」「一太郎」といったパソコン用ソフトを発売している、日本のソフトメーカーは何でしょう? 正解 : ジャストシステム 誤誤 (2007) 通常問題  0387  | ジャストシステム |