ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the second (2004) 通常問題 #0972 | No. 1  ゴルフで、プレーヤーがコースに持ち込むことが出来るクラブの本数は何本までと決められているでしょう? 正解 : 14本 abc the second (2004) 通常問題  0972  | 14本 | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0360 | No. 2  別名「鉤股弦(こうこげん)の定理」や「三平方の定理」と呼ばれる幾何学定理を、発見したギリシャの数学者の名前から誰の定理というでしょう? 正解 : ピタゴラス(の定理) abc the seventh (2009) 通常問題  0360  | ピタゴラス(の定理) | 
| 3 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0033 | No. 3  「キャッチャーボート」といえば、どんな生き物を捕る船のことでしょう? 正解 : クジラ abc the sixth (2008) 敗者復活  0033  | クジラ | 
| 4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0230 | No. 4  日本では弥生時代以降一般的になった、死者の両足を伸ばした姿勢で埋葬することを何というでしょう? 正解 : 伸展葬 abc the tenth (2012) 通常問題  0230  | 伸展葬 | 
| 5 | 誤2 (2004) 通常問題 #0327 | No. 5  『蟹工船』『不在地主』などの作品を残した、秋田県出身のプロレタリア作家といえば誰でしょう? 正解 : 小林多喜二 誤2 (2004) 通常問題  0327  | 小林多喜二 | 
| 6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0620 | No. 6  日本郵政公社が定める、80円切手1枚で送ることができる第一種定形郵便物の、重さの上限は何グラムでしょう? 正解 : 25グラム abc the fifth (2007) 通常問題  0620  | 25グラム | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0342 | No. 7  2億9979万2458分の1秒の間に光が真空中を進む距離を1とする、長さの単位の1つは何でしょう? 正解 : m(メートル) abc the 11th (2013) 通常問題  0342  | m(メートル) | 
| 8 | EQIDEN2012 通常問題 #0277 | No. 8  金閣寺の正式名称は「鹿苑寺(ろくおんじ)」ですが、銀閣寺の正式名称は何というでしょう? 正解 : 慈照寺(じしょうじ) EQIDEN2012 通常問題  0277  | 慈照寺(じしょうじ) | 
| 9 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0525 | No. 9  日本国憲法で「戦争の放棄」を規定しているのは、第何条でしょう? 正解 : 第9条 abc the sixth (2008) 通常問題  0525  | 第9条 | 
| 10 | EQIDEN2011 通常問題 #0346 | No. 10  日本初のナショナルトラスト運動にも参加した、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの小説で知られる作家は誰でしょう? 正解 : 大佛次郎(おさらぎ・じろう) EQIDEN2011 通常問題  0346  | 大佛次郎(おさらぎ・じろう) | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0374 | No. 11  代表作『浮世風呂』『浮世床』で知られる、江戸時代後期の戯作作家は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) abc the 12th (2014) 通常問題  0374  | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 12 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0028 | No. 12  フランス語で「数字」という意味の、本のページを表す番号のことを何というでしょう? 正解 : ノンブル 誤誤 (2007) 通常問題  0028  | ノンブル | 
| 13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0631 | No. 13  『八甲田山』『八つ墓村』などの映画音楽を担当していた、作家・芥川龍之介の三男にあたる作曲家は誰でしょう? 正解 : 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) abc the eighth (2010) 通常問題  0631  | 芥川也寸志(あくたがわ・やすし) | 
| 14 | 誤3 (2005) 予備 #0027 | No. 14  果物の名前にもなっている、ニュージーランドの国の鳥は何でしょう? 正解 : キウイ 誤3 (2005) 予備  0027  | キウイ | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0545 | No. 15  肉や骨などの煮出し汁、商品の在庫、そしてスキーで使う杖に共通する言葉は何でしょう? 正解 : ストック abc the fifth (2007) 通常問題  0545  | ストック | 
| 16 | EQIDEN2008 通常問題 #0208 | No. 16  兄弟力士の露鵬と白露山といえば、どこの国の出身でしょう? 正解 : ロシア連邦 EQIDEN2008 通常問題  0208  | ロシア連邦 | 
| 17 | 誤4 (2006) 通常問題 #0240 | No. 17  江戸幕末の思想家・吉田松陰が主宰(しゅさい)し、高杉晋作や伊藤博文らが学んだ、現在の山口県萩市にあった私塾は何でしょう? 正解 : 松下村塾(しょうかそんじゅく) 誤4 (2006) 通常問題  0240  | 松下村塾(しょうかそんじゅく) | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0251 | No. 18  日光東照宮にある左甚五郎の『眠り猫』は、何の花の中で寝ているでしょう? 正解 : 牡丹 EQIDEN2010 通常問題  0251  | 牡丹 | 
| 19 | EQIDEN2010 通常問題 #0099 | No. 19  イタリア語で「漁師風」という意味がある、魚介類とトマトソースを使ったパスタは何でしょう? 正解 : ペスカトーレ EQIDEN2010 通常問題  0099  | ペスカトーレ | 
| 20 | EQIDEN2008 通常問題 #0325 | No. 20  今年2月に、歌手のカーラ・ブルーニと再婚した、現在のフランスの大統領は誰でしょう? 正解 : ニコラ・サルコジ EQIDEN2008 通常問題  0325  | ニコラ・サルコジ | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0146 | No. 21  「聖なる川」という意味のスペイン語が今の社名の由来とされる、設立当時は「山梨シルクセンター」という名前だった有名なグッズメーカーはどこでしょう? 正解 : サンリオ abc the second (2004) 通常問題  0146  | サンリオ | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0621 | No. 22  市内をマンサナレス川が流れる、プラド美術館や大闘牛場があることで有名な、スペインの首都はどこでしょう? 正解 : マドリード abc the third (2005) 通常問題  0621  | マドリード | 
| 23 | abc the third (2005) 通常問題 #0999 | No. 23  何種類かのナチュラルチーズを配合し、それを加熱・溶解して加工したチーズを何というでしょう? 正解 : プロセスチーズ abc the third (2005) 通常問題  0999  | プロセスチーズ | 
| 24 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0583 | No. 24  発祥地のスコットランドなどではカブで作られている、ハロウィンの飾り物として作るカボチャをくりぬいた提灯を何というでしょう? 正解 : ジャック・オ・ランタン abc the eighth (2010) 通常問題  0583  | ジャック・オ・ランタン | 
| 25 | abc the second (2004) 通常問題 #0558 | No. 25  バイオリンの表面の左右二ヵ所に彫られている穴はどんな文字をかたどっているでしょう? 正解 : f(エフ) abc the second (2004) 通常問題  0558  | f(エフ) | 
| 26 | abc the third (2005) 通常問題 #0205 | No. 26  古代ローマの第1回三頭政治を行った3人とは、カエサル、ポンペイウスともう一人は誰でしょう? 正解 : クラッスス abc the third (2005) 通常問題  0205  | クラッスス | 
| 27 | 誤2 (2004) 通常問題 #0240 | No. 27  いわゆる「労働三法」とよばれる3つの法律とは、労働基準法、労働組合法とあと一つは何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 誤2 (2004) 通常問題  0240  | 労働関係調整法 | 
| 28 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0749 | No. 28  手品で、手のひらにコインやカードを隠す基本テクニックを、「手のひら」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : パーム abc the ninth (2011) 通常問題  0749  | パーム | 
| 29 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0126 | No. 29  ギリシア神話に登場するオイディプスが解いた「スフィンクスの謎」の答えは何でしょう? 正解 : 人間 abc the ninth (2011) 敗者復活  0126  | 人間 | 
| 30 | 誤2 (2004) 予備 #0059 | No. 30  オーケストラの指導的な役割を果たす、第一バイオリンの主席演奏者のことを何というでしょう? 正解 : コンサートマスター 誤2 (2004) 予備  0059  | コンサートマスター | 
| 31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0601 | No. 31  「医者は探りを入れた後で、手術台の上から津田をおろした」という書き出しで始まる、夏目漱石の絶筆となった小説は何でしょう? 正解 : 『明暗』 abc the seventh (2009) 通常問題  0601  | 『明暗』 | 
| 32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0117 | No. 32  ある物事に対して、いつまでも恨みに思って忘れないでいることを、植物の一部分を用いて「何に持つ」と言うでしょう? 正解 : 根に持つ abc the ninth (2011) 通常問題  0117  | 根に持つ | 
| 33 | EQIDEN2014 通常問題 #0173 | No. 33  香りの良さから「香魚(こうぎょ)」の別名を持つ、よく塩焼きにして「蓼酢(たでず)」をつけて食べられる魚は何でしょう? 正解 : 鮎(あゆ) EQIDEN2014 通常問題  0173  | 鮎(あゆ) | 
| 34 | EQIDEN2009 通常問題 #0309 | No. 34  パチスロなどで、特定の絵柄を狙ってリールを止めることを「何押し」というでしょう? 正解 : 目押し EQIDEN2009 通常問題  0309  | 目押し | 
| 35 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0063 | No. 35  半回転ねじった長方形の両端を繋げてできる、裏表の区別がない図形を、ドイツの数学者の名から何というでしょう? 正解 : メビウスの帯(輪) abc the seventh (2009) 通常問題  0063  | メビウスの帯(輪) | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0369 | No. 36  ミーアキャットの主な生息地としても知られ、ボツワナの面積の約 70%を占めている、アフリカ南部に広がる砂漠は何でしょう? 正解 : カラハリ砂漠 abc the tenth (2012) 通常問題  0369  | カラハリ砂漠 | 
| 37 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0650 | No. 37  和食の作法で、汁物は食べる人から見て左右どちらに置くことになっているでしょう? 正解 : 右 abc the 12th (2014) 通常問題  0650  | 右 | 
| 38 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0342 | No. 38  今年、ラグビーの第43回全国大学選手権で優勝した大学はどこでしょう? 正解 : 関東学院大学 abc the fifth (2007) 通常問題  0342  | 関東学院大学 | 
| 39 | 誤2 (2004) 通常問題 #0032 | No. 39  外国人が日本に帰化するためには、何年以上日本に継続して生活していなければならないでしょう? 正解 : 5年 誤2 (2004) 通常問題  0032  | 5年 | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0295 | No. 40  ギリシャ神話に登場する神様で、ゼウスから火を盗み人間に与えたために罰を受けたのは誰でしょう? 正解 : プロメテウス abc the ninth (2011) 通常問題  0295  | プロメテウス | 
| 41 | EQIDEN2012 通常問題 #0067 | No. 41  原始的な医学から迷信などを切り離し、経験科学へと発展させた古代ギリシャの医学者で、「医学の父」ともいわれるのは誰でしょう? 正解 : ヒポクラテス EQIDEN2012 通常問題  0067  | ヒポクラテス | 
| 42 | 誤1 (2003) 通常問題 #0014 | No. 42  最後は保安官パット・ギャレットに射殺された、数々の悪行を繰り返した伝説のガンマンといえば誰でしょう? 正解 : ビリー・ザ・キッド 誤1 (2003) 通常問題  0014  | ビリー・ザ・キッド | 
| 43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0607 | No. 43  お見合いの席で取り交わす、お互いのプロフィールを載せた書面のことを何というでしょう? 正解 : 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0607  | 釣書(つりがき、つりしょ)【「身上書」も○】 | 
| 44 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0204 | No. 44  豊臣秀吉が行った朝鮮出兵で、1度目の出兵を「文禄の役」といいますが、2度目の出兵を、同じく日本の元号を用いて「何の役」というでしょう? 正解 : 慶長の役(けいちょうのえき) abc the 11th (2013) 通常問題  0204  | 慶長の役(けいちょうのえき) | 
| 45 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0599 | No. 45  女性がよく使う「チップ」「エメリーボード」「マニキュア」といえば、体のどの部分に対して使う道具でしょう? 正解 : 爪 abc the sixth (2008) 通常問題  0599  | 爪 | 
| 46 | abc the second (2004) 通常問題 #0312 | No. 46  サッカーJリーグは2005年シーズンからJ1のチーム数が増加しますが、全部で何チームになるでしょう? 正解 : 18チーム abc the second (2004) 通常問題  0312  | 18チーム | 
| 47 | 誤3 (2005) 通常問題 #0044 | No. 47  テレビ朝日の『仮面ライダー響鬼(ひびき)』のテーマソング『少年よ』を歌う、『シクラメンのかほり』などのヒット曲で知られる歌手は誰でしょう? 正解 : 布施明(ふせあきら) 誤3 (2005) 通常問題  0044  | 布施明(ふせあきら) | 
| 48 | EQIDEN2014 通常問題 #0300 | No. 48  言葉や態度をこれまでのものから180度変えることを、体の一部を用いて「何を返す」というでしょう? 正解 : 手のひら EQIDEN2014 通常問題  0300  | 手のひら | 
| 49 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0065 | No. 49  英語で、雪の降るクリスマスを「ホワイトクリスマス」というのに対し、雪の降らないクリスマスを何というでしょう? 正解 : グリーン・クリスマス[Green Christmas] abc the eighth (2010) 敗者復活  0065  | グリーン・クリスマス[Green Christmas] | 
| 50 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0084 | No. 50  機嫌が悪いときは曲げ、おかしくてたまらないときは茶を沸かす体の部分はどこでしょう? 正解 : へそ abc the sixth (2008) 敗者復活  0084  | へそ | 
| 51 | EQIDEN2009 通常問題 #0343 | No. 51  原辰徳監督の、WBC日本代表監督としての背番号は何番でしょう? 正解 : 83番 EQIDEN2009 通常問題  0343  | 83番 | 
| 52 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0306 | No. 52  おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題  0306  | ババヘラ | 
| 53 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0167 | No. 53  その前の年に収穫された米が「古米」になるのは、何月何日のことでしょう? 正解 : 11月1日 abc the fourth (2006) 通常問題  0167  | 11月1日 | 
| 54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0742 | No. 54  かつては高血圧などに対して行われていた、治療の目的で患者の血液の一部を抜くことを何というでしょう? 正解 : 瀉血(しゃけつ) abc the 12th (2014) 通常問題  0742  | 瀉血(しゃけつ) | 
| 55 | 誤4 (2006) 通常問題 #0390 | No. 55  直径10cmの円に内接する正方形の面積は、何平方センチメートルでしょう? 正解 : 50平方センチメートル 誤4 (2006) 通常問題  0390  | 50平方センチメートル | 
| 56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0067 | No. 56  水素と重水素のように、原子番号が同じで質量数の異なる関係の元素を何というでしょう? 正解 : 同位体 abc the 12th (2014) 通常問題  0067  | 同位体 | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0189 | No. 57  野球でスコアといえば得点のことを指しますが、オーケストラでスコアといえば何のことを指すでしょう? 正解 : 楽譜 abc the first (2003) 通常問題  0189  | 楽譜 | 
| 58 | EQIDEN2011 通常問題 #0034 | No. 58  「ロングトラック」とも呼ばれるスピードスケートのトラックは、1周何mでしょう? 正解 : 400m EQIDEN2011 通常問題  0034  | 400m | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0586 | No. 59  英語で「最もよい」のベストの綴りは「best」ですが、衣服のベストの綴りは何でしょう? 正解 : vest abc the first (2003) 通常問題  0586  | vest | 
| 60 | 誤1 (2003) 予備 #0010 | No. 60  ポーカーで、5枚のカードをすべて同じスートで揃えた役を何というでしょう? 正解 : フラッシュ 誤1 (2003) 予備  0010  | フラッシュ | 
| 61 | 誤3 (2005) 通常問題 #0311 | No. 61  『週刊プロレス』『週刊サッカーマガジン』『週刊ベースボール』などの雑誌を発売している出版社はどこでしょう? 正解 : ベースボールマガジン社 誤3 (2005) 通常問題  0311  | ベースボールマガジン社 | 
| 62 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0056 | No. 62  5人の求婚者に「仏の御石(みいし)の鉢」「蓬莱の玉の枝」などを取りに行かせた、『竹取物語』のヒロインは誰でしょう? 正解 : かぐや姫 abc the seventh (2009) 敗者復活  0056  | かぐや姫 | 
| 63 | EQIDEN2013 通常問題 #0072 | No. 63  英語では「Mouth Drums」と呼ばれることもある、打楽器の奏でる音色を、そっくりそのまま口で表現する技術を何というでしょう? 正解 : ボイス・パーカッション EQIDEN2013 通常問題  0072  | ボイス・パーカッション | 
| 64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0712 | No. 64  明治初期に神仏分離令の発布をきっかけに起こった、寺院や仏像を破壊するなどの仏教排斥運動のことを何というでしょう? 正解 : 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) abc the tenth (2012) 通常問題  0712  | 廃仏毀釈(はいぶつきしゃく) | 
| 65 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0770 | No. 65  パワーリフティングで行われる3つの種目とは、デッドリフト、ベンチプレスと何でしょう? 正解 : スクワット abc the fifth (2007) 通常問題  0770  | スクワット | 
| 66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0381 | No. 66  その名はギリシア神話に登場するトロヤの美少年に由来する、太陽系で最も大きい衛星は何でしょう? 正解 : ガニメデ 誤誤 (2007) 通常問題  0381  | ガニメデ | 
| 67 | EQIDEN2013 通常問題 #0414 | No. 67  「戦争の放棄」について書かれているのは、日本国憲法の第何条でしょう? 正解 : 第9条 EQIDEN2013 通常問題  0414  | 第9条 | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0191 | No. 68  「天の網は目が粗いようだが、悪人は漏らさず捕まえる」ということから、「悪事を起こせば必ず天罰が下ること」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず abc the eighth (2010) 通常問題  0191  | 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず | 
| 69 | EQIDEN2013 通常問題 #0226 | No. 69  国土を全てセネガルに囲まれている、首都をバンジュルに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ガンビア共和国(Republic of TheGambia) EQIDEN2013 通常問題  0226  | ガンビア共和国(Republic of TheGambia) | 
| 70 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0481 | No. 70  モータースポーツにおける世界三大レースのうち最も歴史が古い、アメリカのインディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催されるレースは何でしょう? 正解 : インディ 500 abc the tenth (2012) 通常問題  0481  | インディ 500 | 
| 71 | abc the second (2004) 通常問題 #0787 | No. 71  ドイツにある山の名が付けられた、山の頂上で太陽を背にした際、自分の影が霧に映る現象を何というでしょう? 正解 : ブロッケン現象 abc the second (2004) 通常問題  0787  | ブロッケン現象 | 
| 72 | abc the first (2003) 通常問題 #0760 | No. 72  1914年6月、オーストリア皇太子夫妻がセルビアの青年に暗殺された事件で、第1次世界大戦の発端となったのは何でしょう? 正解 : サラエボ事件 abc the first (2003) 通常問題  0760  | サラエボ事件 | 
| 73 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0387 | No. 73  アカ、ムラサキ、バフンなどの種類がある、海の生き物は何でしょう? 正解 : 海胆・海栗(うに) abc the fourth (2006) 通常問題  0387  | 海胆・海栗(うに) | 
| 74 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0408 | No. 74  サッカーのフィールドで、ゴールキーパーが手でボールを扱うことができる場所を何というでしょう? 正解 : ペナルティエリア abc the eighth (2010) 通常問題  0408  | ペナルティエリア | 
| 75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0372 | No. 75  英語で、同義語のことを「シノニム」というのに対し、対義語のことを何というでしょう? 正解 : アントニム abc the ninth (2011) 通常問題  0372  | アントニム | 
| 76 | abc the first (2003) 通常問題 #0479 | No. 76  現在公開中の映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの原作を書いた、イギリスの作家は誰でしょう? 正解 : トールキン abc the first (2003) 通常問題  0479  | トールキン | 
| 77 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0330 | No. 77  和名を「ハゴロモカンラン」というアブラナ科の野菜で、よく青汁の原料として利用されているものは何でしょう? 正解 : ケール abc the sixth (2008) 通常問題  0330  | ケール | 
| 78 | 誤4 (2006) 通常問題 #0129 | No. 78  俳優の哀川翔、女優の小西真奈美、歌手の長渕剛の出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 鹿児島県 誤4 (2006) 通常問題  0129  | 鹿児島県 | 
| 79 | abc the second (2004) 通常問題 #0461 | No. 79  はかなく消えてしまった恋のことを、「泡」という意味の言葉を使って「何の恋」というでしょう? 正解 : うたかたの恋 abc the second (2004) 通常問題  0461  | うたかたの恋 | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0347 | No. 80  英語で「こそこそする人」という意味がある、運動する時などに履く靴を何というでしょう? 正解 : スニーカー abc the third (2005) 通常問題  0347  | スニーカー | 
| 81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0221 | No. 81  オーストラリアやタスマニア島に生息する、水かき、クチバシを持ち、卵を産む哺乳類といえば何でしょう? 正解 : カモノハシ 誤誤 (2007) 通常問題  0221  | カモノハシ | 
| 82 | EQIDEN2009 通常問題 #0039 | No. 82  各国の映画業界の代名詞で、「ハリウッド」といえばアメリカですが、「ボリウッド」といえばどこの国でしょう? 正解 : インド EQIDEN2009 通常問題  0039  | インド | 
| 83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0322 | No. 83  根の部分を豚の餌に使っていたことから別名を「ブタノマンジュウ」ともいう、サクラソウ科の多年草は何でしょう? 正解 : シクラメン 誤1 (2003) 通常問題  0322  | シクラメン | 
| 84 | EQIDEN2012 通常問題 #0400 | No. 84  綱引きにおいて、チームの一番後ろで綱を引く人のことを何というでしょう? 正解 : アンカー EQIDEN2012 通常問題  0400  | アンカー | 
| 85 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0289 | No. 85  ラジオでは一定時間以上音が出ない状態もこれにあたる、正常に放送ができない状態や番組内のトラブルを何というでしょう? 正解 : 放送事故 abc the seventh (2009) 通常問題  0289  | 放送事故 | 
| 86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0718 | No. 86  フキの茎を醤油で煮た料理を、ある香木に色が似ていることから何というでしょう? 正解 : きゃらぶき abc the fourth (2006) 通常問題  0718  | きゃらぶき | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0113 | No. 87  温度の単位の名前の由来で、摂氏はセルシウスにちなんでいますが、華氏は誰にちなんで名づけられたでしょう? 正解 : ガブリエル・ファーレンハイト abc the tenth (2012) 通常問題  0113  | ガブリエル・ファーレンハイト | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0475 | No. 88  アメリカに入植したジョン・スミスとタイトルロールのヒロインのロマンスを描いた、ディズニーの映画は何でしょう? 正解 : 『ポカホンタス』 abc the third (2005) 通常問題  0475  | 『ポカホンタス』 | 
| 89 | abc the first (2003) 敗者復活 #0003 | No. 89  作家の太宰治は、何県の出身でしょう? 正解 : 青森県 abc the first (2003) 敗者復活  0003  | 青森県 | 
| 90 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0182 | No. 90  脚本家・三谷幸喜の名前は彼にちなんだものである、かつてライバルの柏戸と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた大相撲第48代横綱は誰でしょう? 正解 : 大鵬幸喜 abc the fifth (2007) 通常問題  0182  | 大鵬幸喜 | 
| 91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0149 | No. 91  およそ454gずつのバター・卵・砂糖を小麦粉に混ぜて作ったことにその名が因む洋菓子は何でしょう? 正解 : パウンドケーキ 誤1 (2003) 通常問題  0149  | パウンドケーキ | 
| 92 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0537 | No. 92  アウステルリッツの戦いでの勝利を祝してナポレオン1世が建築を命じた、エトワール広場に立つパリの名所といえば何でしょう? 正解 : (エトワール)凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile) abc the 11th (2013) 通常問題  0537  | (エトワール)凱旋門(Arc de triomphe de l'Étoile) | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0913 | No. 93  数人が一つのチームを組み、一定時間のうちにどれだけ多くの野鳥を見つけられるか、を争う競技を何というでしょう? 正解 : バードソン abc the fourth (2006) 通常問題  0913  | バードソン | 
| 94 | abc the third (2005) 通常問題 #0831 | No. 94  「尼崎の騒々しい子供」がペンネームの由来である、アニメ『忍たま乱太郎』の原作者である女性漫画家は誰でしょう? 正解 : 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) abc the third (2005) 通常問題  0831  | 尼子騒兵衛(あまこ・そうべえ) | 
| 95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0950 | No. 95  元々は平安時代に、防人(さきもり)の中で最も優秀な兵士に贈られた称号である、大相撲で横綱の次に高い地位は何でしょう? 正解 : 大関 abc the fourth (2006) 通常問題  0950  | 大関 | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0115 | No. 96  全天88星座のうち、名前がひらがな1文字で表されるのはや座、ほ座と何座でしょう? 正解 : ろ座 abc the first (2003) 通常問題  0115  | ろ座 | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0127 | No. 97  ファッションショーでモデルが歩く、客席に長く突き出したステージのことを、ある動物にちなんで何というでしょう? 正解 : キャットウォーク abc the sixth (2008) 通常問題  0127  | キャットウォーク | 
| 98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0739 | No. 98  『ディグ・アウト・ユア・ソウル』『モーニング・グローリー』などのアルバムをリリースしている、ギャラガー兄弟を中心とするイギリスのバンドは何でしょう? 正解 : Oasis[オアシス、オエイシス] abc the seventh (2009) 通常問題  0739  | Oasis[オアシス、オエイシス] | 
| 99 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0714 | No. 99  現金自動預け払い機のことを「ATM」といいますが、これは何という言葉を省略したものでしょう? 正解 : Automated TellerMachine abc the 11th (2013) 通常問題  0714  | Automated TellerMachine | 
| 100 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0515 | No. 100  現存する『風土記(ふどき)』のうち唯一、完全な形で残っているのはどこの国のものでしょう? 正解 : 『出雲国風土記』 abc the fourth (2006) 通常問題  0515  | 『出雲国風土記』 |