ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | EQIDEN2010通常問題 #0145 | No. 1  日本の学校教育で、小学1年生で学ぶ漢字のうち、画数が最も多いのは何でしょう? 正解 : 森 EQIDEN2010 通常問題  0145 | 森 | 
| 2 | abc the fifth (2007)通常問題 #0133 | No. 2  百万分率を表す「PPM」とは、何という英語の略でしょう? 正解 : パーツ・パー・ミリオン abc the fifth (2007) 通常問題  0133 | パーツ・パー・ミリオン | 
| 3 | 誤誤 (2007)通常問題 #0361 | No. 3  1959年の条約によって各国の領土権が凍結され、軍事利用が禁止された大陸はどこでしょう? 正解 : 南極大陸 誤誤 (2007) 通常問題  0361 | 南極大陸 | 
| 4 | 誤4 (2006)通常問題 #0111 | No. 4  昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう? 正解 : エンパイア・ステート・ビル 誤4 (2006) 通常問題  0111 | エンパイア・ステート・ビル | 
| 5 | 誤1 (2003)通常問題 #0476 | No. 5  鶏肉のカラアゲ等などで、食べ易いように骨の片方に肉をあつめたものをある花にたとえて何というでしょう? 正解 : チューリップ 誤1 (2003) 通常問題  0476 | チューリップ | 
| 6 | abc the 12th (2014)通常問題 #0237 | No. 6  旧約聖書に登場する怪力の持ち主とペリシテ人の美女とのやり取りを題材とした、サン=サーンス作曲のオペラは何でしょう? 正解 : 『サムソンとデリラ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0237 | 『サムソンとデリラ』 | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0666 | No. 7  キン、ギン、ニゴロ、ゲンゴロウなどの品種がある淡水魚で、釣りの世界では「これに始まりこれに終わる」と言われるのは何でしょう? 正解 : フナ abc the first (2003) 通常問題  0666 | フナ | 
| 8 | EQIDEN2010通常問題 #0221 | No. 8  しずる、フルーツポンチ、森三中のメンバーに共通する名字は何でしょう? 正解 : 村上 EQIDEN2010 通常問題  0221 | 村上 | 
| 9 | abc the sixth (2008)通常問題 #0736 | No. 9  切れ味の悪くなったノコギリの刃を、ヤスリなどで研いで鋭くすることを何というでしょう? 正解 : 目立て abc the sixth (2008) 通常問題  0736 | 目立て | 
| 10 | 誤誤 (2007)通常問題 #0064 | No. 10  ある音を1オクターブ高くすると、周波数は何倍になるでしょう? 正解 : 2倍 誤誤 (2007) 通常問題  0064 | 2倍 | 
| 11 | 誤2 (2004)通常問題 #0139 | No. 11  銀行家の夫の元から家出する主人公ノラ=ヘルメルの姿を描いた、イプセンの代表作は何でしょう? 正解 : 人形の家 誤2 (2004) 通常問題  0139 | 人形の家 | 
| 12 | abc the seventh (2009)通常問題 #0333 | No. 12  ことわざで、名人でも失敗することがあるという意味なのは「河童の」川流れですが、浮き足立ってそわそわするという意味なのは「何の」川流れでしょう? 正解 : 瓢箪[ひょうたん] abc the seventh (2009) 通常問題  0333 | 瓢箪[ひょうたん] | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0620 | No. 13  秋保(あきう)温泉、作並温泉、鳴子温泉といったらどこの都道府県の温泉でしょう? 正解 : 宮城県 abc the 11th (2013) 通常問題  0620 | 宮城県 | 
| 14 | abc the fourth (2006)通常問題 #0718 | No. 14  フキの茎を醤油で煮た料理を、ある香木に色が似ていることから何というでしょう? 正解 : きゃらぶき abc the fourth (2006) 通常問題  0718 | きゃらぶき | 
| 15 | 誤2 (2004)通常問題 #0300 | No. 15  1891年、カーネギーホールが設立された時に、こけら落としとして指揮を行った作曲家といえば誰でしょう? 正解 : ピョートル・チャイコフスキー 誤2 (2004) 通常問題  0300 | ピョートル・チャイコフスキー | 
| 16 | abc the fourth (2006)通常問題 #0120 | No. 16  「少年老い易く学成り難し」という言葉を残した、宋学の大成者とされる中国の儒学者は誰でしょう? 正解 : 朱熹(しゅき) abc the fourth (2006) 通常問題  0120 | 朱熹(しゅき) | 
| 17 | EQIDEN2008通常問題 #0162 | No. 17  国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう? 正解 : トマス・モア EQIDEN2008 通常問題  0162 | トマス・モア | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0320 | No. 18  水球でかぶる帽子の色は3つと決められていますが、それは青、白とゴールキーパーがかぶっている何色でしょう? 正解 : 赤 abc the second (2004) 通常問題  0320 | 赤 | 
| 19 | abc the ninth (2011)通常問題 #0160 | No. 19  人口の半分以上をお年寄りが占め、社会生活が困難になっている過疎地域のことを特に「何集落」というでしょう? 正解 : 限界集落 abc the ninth (2011) 通常問題  0160 | 限界集落 | 
| 20 | abc the sixth (2008)通常問題 #0037 | No. 20  ワタリガニなどの生の蟹を、コチュジャンベースのタレに漬け込んだ韓国料理は何でしょう? 正解 : ケジャン abc the sixth (2008) 通常問題  0037 | ケジャン | 
| 21 | abc the second (2004)通常問題 #0446 | No. 21  大変機嫌のよい時の顔を、ある神様の名を使って何顔というでしょう? 正解 : えびす顔 abc the second (2004) 通常問題  0446 | えびす顔 | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0096 | No. 22  世界一長いレーシングコースである「ニュルブルクリンク」は、どこの国にあるでしょう? 正解 : ドイツ abc the eighth (2010) 通常問題  0096 | ドイツ | 
| 23 | abc the sixth (2008)通常問題 #0392 | No. 23  詩集『一握の玻璃(はり)』を書いたのは西条八十ですが、歌集『一握の砂』を書いた歌人は誰でしょう? 正解 : 石川啄木 abc the sixth (2008) 通常問題  0392 | 石川啄木 | 
| 24 | abc the tenth (2012)通常問題 #0678 | No. 24  仏教の宗派争いをいさめる言葉で、「宗論(しゅうろん)はどちらが負けても誰の恥」というでしょう? 正解 : 釈迦 abc the tenth (2012) 通常問題  0678 | 釈迦 | 
| 25 | abc the tenth (2012)通常問題 #0150 | No. 25  日本の歴代首相で、森喜朗、竹下登、野田佳彦に共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the tenth (2012) 通常問題  0150 | 早稲田大学 | 
| 26 | abc the 11th (2013)通常問題 #0158 | No. 26  古書店の店主・篠川栞子(しのかわ・しおりこ)が、客が持ち込む古書にまつわる謎を解いていくというストーリーの、三上延(みかみ・えん)の小説シリーズは何でしょう? 正解 : 『ビブリア古書堂の事件手帖』 abc the 11th (2013) 通常問題  0158 | 『ビブリア古書堂の事件手帖』 | 
| 27 | 誤1 (2003)通常問題 #0049 | No. 27  正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう? 正解 : デビスカップ 誤1 (2003) 通常問題  0049 | デビスカップ | 
| 28 | abc the tenth (2012)通常問題 #0616 | No. 28  第1回はピンクレディーの『UFO』が1位となった、久米宏や黒柳徹子が司会を務めた音楽番組は何でしょう? 正解 : ザ・ベストテン abc the tenth (2012) 通常問題  0616 | ザ・ベストテン | 
| 29 | EQIDEN2009通常問題 #0331 | No. 29  今年(2009年)森永製菓が提唱し始めた、バレンタインデーに男性から女性に贈られるチョコレートを総称して何というでしょう? 正解 : 逆チョコ EQIDEN2009 通常問題  0331 | 逆チョコ | 
| 30 | abc the 11th (2013)通常問題 #0523 | No. 30  ゴルフクラブの略称で、「PW」はピッチング・ウエッジ、「SW」はサンド・ウエッジですが、「AW」は何ウエッジでしょう? 正解 : アプローチ・ウエッジ(approach wedge) abc the 11th (2013) 通常問題  0523 | アプローチ・ウエッジ(approach wedge) | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0794 | No. 31  昔話『ねずみの嫁入り』で、ねずみが最初にお見合いした相手は何でしょう? 正解 : 太陽 abc the ninth (2011) 通常問題  0794 | 太陽 | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0553 | No. 32  食べ物を木の枝に刺しておく、モズの習性といえば何でしょう? 正解 : 早にえ abc the second (2004) 通常問題  0553 | 早にえ | 
| 33 | 誤1 (2003)通常問題 #0328 | No. 33  止まれば倒れてしまうことから、無理に仕事を続けて資金繰りを行うことを、ある乗り物に例えて何というでしょう? 正解 : 自転車操業 誤1 (2003) 通常問題  0328 | 自転車操業 | 
| 34 | abc the fifth (2007)通常問題 #0010 | No. 34  数字を使ったパズルのひとつで、0から9までの数字をそれぞれ別の記号や文字に置き換えた計算式を解読するものを何算というでしょう? 正解 : 覆面算 abc the fifth (2007) 通常問題  0010 | 覆面算 | 
| 35 | 誤誤 (2007)通常問題 #0192 | No. 35  『ベン・ハー』『タイタニック』『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』に共通する、アカデミー賞の最多受賞部門数はいくつでしょう? 正解 : 11部門 誤誤 (2007) 通常問題  0192 | 11部門 | 
| 36 | EQIDEN2008通常問題 #0013 | No. 36  企業がブランドのイメージを広めるため、沢山のアイテムを取り揃えた店舗のことを、船にたとえて何というでしょう? 正解 : フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 EQIDEN2008 通常問題  0013 | フラッグシップ(ショップ/ストア) 【「旗艦店」も○。「フラッグショップ」はもう一度】 | 
| 37 | EQIDEN2012通常問題 #0279 | No. 37  著書に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』がある、日本で曹洞宗を開いた鎌倉時代の禅僧は誰でしょう? 正解 : 道元(どうげん) EQIDEN2012 通常問題  0279 | 道元(どうげん) | 
| 38 | EQIDEN2014通常問題 #0060 | No. 38  かつてのナンバースクールで、旧制一高は現在の東京大学ですが、旧制二高は現在の何大学でしょう? 正解 : 東北大学 EQIDEN2014 通常問題  0060 | 東北大学 | 
| 39 | abc the 12th (2014)通常問題 #0525 | No. 39  薬を売るための長いセリフが見どころとなっている、歌舞伎十八番の演目のひとつは何でしょう? 正解 : 『外郎売』(ういろううり) abc the 12th (2014) 通常問題  0525 | 『外郎売』(ういろううり) | 
| 40 | abc the tenth (2012)通常問題 #0421 | No. 40  オリンピックで行われる陸上競技の種目で、「デカスロン」といえば十種競技ですが、「ヘプタスロン」といえば何種競技でしょう? 正解 : 七種競技 abc the tenth (2012) 通常問題  0421 | 七種競技 | 
| 41 | EQIDEN2013通常問題 #0449 | No. 41  2012年のユーキャン新語流行語大賞で年間大賞に選ばれた、お笑い芸人・スギちゃんのセリフは何でしょう? 正解 : 「ワイルドだろぉ」 EQIDEN2013 通常問題  0449 | 「ワイルドだろぉ」 | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0033 | No. 42  原子番号57~71までを総称してランタノイドといいますが、原子番号89~103までを総称して何というでしょう? 正解 : アクチノイド abc the seventh (2009) 通常問題  0033 | アクチノイド | 
| 43 | EQIDEN2013通常問題 #0103 | No. 43  建築において木材と木材をつなぎ止めるための金具で、夫婦の仲をつなぎとめる子どもにも例えられるのは何でしょう? 正解 : 鎹(かすがい) EQIDEN2013 通常問題  0103 | 鎹(かすがい) | 
| 44 | EQIDEN2011通常問題 #0140 | No. 44  スパークリングワインを発明したとされる修道士の名前にちなむ、フランスのモエ・エ・シャンドン社が生産する高級シャンパンは何でしょう? 正解 : ドン・ペリニョン EQIDEN2011 通常問題  0140 | ドン・ペリニョン | 
| 45 | EQIDEN2013通常問題 #0351 | No. 45  ファルセットと呼ばれる裏声を使って女性の声域を出す男声歌手のことを特に「何テナー」というでしょう? 正解 : カウンターテナー(countertenor) EQIDEN2013 通常問題  0351 | カウンターテナー(countertenor) | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0738 | No. 46  1901年、日清戦争の賠償金をもとにして福岡県に作られた、国営の製鉄所といえば何でしょう? 正解 : 八幡製鉄所 abc the second (2004) 通常問題  0738 | 八幡製鉄所 | 
| 47 | abc the 11th (2013)通常問題 #0415 | No. 47  荷物を積んだトレーラーを貨物列車に載せて運ぶ輸送方法のことを、「豚の背中」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : ピギーバック abc the 11th (2013) 通常問題  0415 | ピギーバック | 
| 48 | abc the eighth (2010)通常問題 #0259 | No. 48  道路標識で、青い四角の中に白地で「V」の形が描かれた物が示しているのは何でしょう? 正解 : 安全地帯 abc the eighth (2010) 通常問題  0259 | 安全地帯 | 
| 49 | EQIDEN2011通常問題 #0209 | No. 49  今年2月、ムバラク大統領による30年もの長期政権が終焉したアフリカの国はどこでしょう? 正解 : エジプト EQIDEN2011 通常問題  0209 | エジプト | 
| 50 | abc the 12th (2014)通常問題 #0442 | No. 50  東京証券取引所が1999年に開設した、成長可能性のあるベンチャー企業を対象とした株式市場は何でしょう? 正解 : マザーズ abc the 12th (2014) 通常問題  0442 | マザーズ | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0773 | No. 51  2桁で最も大きい素数から、1桁で最も大きい素数を引くと、いくつになるでしょう? 正解 : 90 abc the third (2005) 通常問題  0773 | 90 | 
| 52 | EQIDEN2012通常問題 #0099 | No. 52  防衛大学校では毎週月曜日に、海上自衛隊では毎週金曜日に食べることになっている料理は何でしょう? 正解 : カレー EQIDEN2012 通常問題  0099 | カレー | 
| 53 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0066 | No. 53  一般的に労働三権といわれる三つの権利とは、団結権、団体交渉権と何でしょう? 正解 : 争議権 abc the fifth (2007) 敗者復活  0066 | 争議権 | 
| 54 | abc the seventh (2009)通常問題 #0738 | No. 54  国内シェアの約90%にあたるメガネフレームを生産している、福井県の市はどこでしょう? 正解 : 鯖江市[さばえし] abc the seventh (2009) 通常問題  0738 | 鯖江市[さばえし] | 
| 55 | abc the ninth (2011)通常問題 #0586 | No. 55  固定資産を取得するための支出を、使用期間を元に各年度に配分した帳簿上の費用を「何費」というでしょう? 正解 : 減価償却費 abc the ninth (2011) 通常問題  0586 | 減価償却費 | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0936 | No. 56  ギリシア語の「同じ場所」という意味の合成語で、日本語では「同位体」と訳される化学用語は何でしょう? 正解 : アイソトープ abc the fourth (2006) 通常問題  0936 | アイソトープ | 
| 57 | abc the fourth (2006)通常問題 #0881 | No. 57  底とバカには下に、水と餅には上につく漢字一文字は何でしょう? 正解 : 力 abc the fourth (2006) 通常問題  0881 | 力 | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0324 | No. 58  芥川賞受賞作『海峡の光』などの作品で知られる、女優・中山美穂の夫である作家は誰でしょう? 正解 : 辻仁成(つじひとなり) abc the fourth (2006) 通常問題  0324 | 辻仁成(つじひとなり) | 
| 59 | EQIDEN2014通常問題 #0390 | No. 59  2009年にはSABU(さぶ)監督により映画化された、博光丸で働く労働者たちの姿を描いた、小林多喜二の小説は何でしょう? 正解 : 『蟹工船』 EQIDEN2014 通常問題  0390 | 『蟹工船』 | 
| 60 | abc the third (2005)通常問題 #0387 | No. 60  NFLで、審判の判定に対しタイムアウト1回を賭けてヘッドコーチが抗議することを、一般に何というでしょう? 正解 : チャレンジ(チャレンジタイム) abc the third (2005) 通常問題  0387 | チャレンジ(チャレンジタイム) | 
| 61 | abc the first (2003)通常問題 #0921 | No. 61  アメリカ合衆国の初代大統領はジョージ・ワシントンですが、2代目の大統領は誰でしょう? 正解 : ジョン・アダムス abc the first (2003) 通常問題  0921 | ジョン・アダムス | 
| 62 | EQIDEN2009通常問題 #0167 | No. 62  柔道の国際ルールで、抑え込みのみで「一本」と認定されるのに必要な時間は何秒でしょう? 正解 : 25秒 EQIDEN2009 通常問題  0167 | 25秒 | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0403 | No. 63  昭和54年、大分県知事の平松守彦(ひらまつ・もりひこ)が提唱した、各市町村が特産品を育てることで地域を活性化させる運動は何でしょう? 正解 : 一村一品運動 abc the ninth (2011) 通常問題  0403 | 一村一品運動 | 
| 64 | abc the fifth (2007)通常問題 #0574 | No. 64  モンキー乗りといえば競馬の用語ですが、モンキーターンといえば、どんな公営ギャンブルで使われる言葉でしょう? 正解 : 競艇 abc the fifth (2007) 通常問題  0574 | 競艇 | 
| 65 | abc the third (2005)通常問題 #0513 | No. 65  数学で、「組み合わせ」を表すアルファベットはCですが、「順列」を表すアルファベットは何でしょう? 正解 : P abc the third (2005) 通常問題  0513 | P | 
| 66 | abc the seventh (2009)通常問題 #0647 | No. 66  オリックス・バファローズの博敏(ひろとし)、女優として活躍する景子、音楽ユニット「ゆず」の悠仁(ゆうじん)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 北川 abc the seventh (2009) 通常問題  0647 | 北川 | 
| 67 | EQIDEN2013通常問題 #0190 | No. 67  現在は「週刊少年サンデー」で『境界のRINNE(りんね)』を連載中である漫画家で、主な作品に『めぞん一刻』『犬夜叉』『うる星やつら』などがあるのは誰でしょう? 正解 : 高橋留美子 EQIDEN2013 通常問題  0190 | 高橋留美子 | 
| 68 | abc the second (2004)敗者復活 #0098 | No. 68  お吸い物に添えて風味を引き立てる、三つ葉や生姜(しょうが)などの香りの強い野菜のことを何と言うでしょう? 正解 : 吸い口、香頭(こうとう) abc the second (2004) 敗者復活  0098 | 吸い口、香頭(こうとう) | 
| 69 | abc the third (2005)通常問題 #0176 | No. 69  力士の踏み越しや踏み切りの判定をわかりやすくするため、相撲の土俵の外側に敷かれている砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目の砂 abc the third (2005) 通常問題  0176 | 蛇の目の砂 | 
| 70 | abc the sixth (2008)通常問題 #0700 | No. 70  「ひとりでに沸く」という意味がある、ロシアで昔から使われている卓上湯沸かし器を何というでしょう? 正解 : サモワール abc the sixth (2008) 通常問題  0700 | サモワール | 
| 71 | abc the seventh (2009)通常問題 #0844 | No. 71  岐阜県、長野県、富山県の県の鳥にも指定されている、立山に棲む特別天然記念物の鳥といえば何でしょう? 正解 : 雷鳥 abc the seventh (2009) 通常問題  0844 | 雷鳥 | 
| 72 | 誤3 (2005)通常問題 #0345 | No. 72  スイホウガン、アズマニシキ、ランチュウといった種類がある、観賞魚といえば何でしょう? 正解 : 金魚 誤3 (2005) 通常問題  0345 | 金魚 | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0886 | No. 73  ダイコンのキムチをカクテキといいますが、キュウリのキムチを何というでしょう? 正解 : オイキムチ abc the third (2005) 通常問題  0886 | オイキムチ | 
| 74 | abc the third (2005)通常問題 #0955 | No. 74  阪神甲子園球場があるのは兵庫県の西宮市ですが、近鉄花園ラグビー場があるのは大阪府の何市でしょう? 正解 : 東大阪市 abc the third (2005) 通常問題  0955 | 東大阪市 | 
| 75 | abc the fifth (2007)通常問題 #0547 | No. 75  1649年の清教徒革命において、クロムウェルらに処刑された当時の国王は誰でしょう? 正解 : チャールズ1世 abc the fifth (2007) 通常問題  0547 | チャールズ1世 | 
| 76 | EQIDEN2008通常問題 #0440 | No. 76  かつて行われた「ファハド国王杯」を前身とする、各地域の代表計8チームで争われるサッカーの国際大会は何でしょう? 正解 : (FIFA)コンフェデレーションズカップ(FIFA Confederations Cup) EQIDEN2008 通常問題  0440 | (FIFA)コンフェデレーションズカップ(FIFA Confederations Cup) | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0486 | No. 77  歌舞伎で使われる道具で、影から蝶や鳥などを操る黒塗りの細い竹竿のことを何というでしょう? 正解 : 差金(さしがね) abc the eighth (2010) 通常問題  0486 | 差金(さしがね) | 
| 78 | abc the ninth (2011)通常問題 #0032 | No. 78  日曜・祝日が平日を挟み、1日おきに休日がやってくることを特に何というでしょう? 正解 : 飛び石連休 abc the ninth (2011) 通常問題  0032 | 飛び石連休 | 
| 79 | 誤3 (2005)通常問題 #0035 | No. 79  プロ野球選手の年俸は、給与所得、事業所得、雑所得のうちどれにあたるでしょう? 正解 : 事業所得 誤3 (2005) 通常問題  0035 | 事業所得 | 
| 80 | abc the second (2004)通常問題 #0975 | No. 80  白銅は銅とニッケルの合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう? 正解 : 錫(すず) abc the second (2004) 通常問題  0975 | 錫(すず) | 
| 81 | 誤4 (2006)通常問題 #0188 | No. 81  色の三要素とは、明度、彩度ともう一つは何でしょう? 正解 : 色相(しきそう) 誤4 (2006) 通常問題  0188 | 色相(しきそう) | 
| 82 | EQIDEN2012通常問題 #0365 | No. 82  ラテン語で「保つ」という意味がある、男声合唱でいちばん高い音域のことを何というでしょう? 正解 : テノール EQIDEN2012 通常問題  0365 | テノール | 
| 83 | abc the sixth (2008)通常問題 #0354 | No. 83  ジャズとクラシックを融合させ「シンフォニックジャズ」を確立した、『パリのアメリカ人』『ラプソティー・イン・ブルー』などの作品で知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin) abc the sixth (2008) 通常問題  0354 | ジョージ・ガーシュウィン(George Gershwin) | 
| 84 | abc the first (2003)通常問題 #0720 | No. 84  石原慎太郎が東京都知事選に再出馬していますが、彼が昭和30年度の芥川賞を受賞した作品は何でしょう? 正解 : 『太陽の季節』 abc the first (2003) 通常問題  0720 | 『太陽の季節』 | 
| 85 | 誤1 (2003)通常問題 #0153 | No. 85  『ハーイあっこです』『小さな恋のものがたり』などのほのぼのとした作品で知られる人気漫画家は誰でしょう? 正解 : みつはしちかこ 誤1 (2003) 通常問題  0153 | みつはしちかこ | 
| 86 | abc the tenth (2012)通常問題 #0110 | No. 86  漢字の字体を構成する要素で、上の部分にあたるものは冠(かんむり)ですが、下の部分にあたるものを何というでしょう? 正解 : 脚(あし) abc the tenth (2012) 通常問題  0110 | 脚(あし) | 
| 87 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0040 | No. 87  横断歩道のことを、その模様がある動物に見えることから英語で何というでしょう? 正解 : ゼブラゾーン abc the ninth (2011) 敗者復活  0040 | ゼブラゾーン | 
| 88 | abc the first (2003)通常問題 #0260 | No. 88  明け方の空にかかる虹は、東西南北どちらの方角にかかるでしょう? 正解 : 西 abc the first (2003) 通常問題  0260 | 西 | 
| 89 | abc the third (2005)通常問題 #0036 | No. 89  役人や政治家に贈る賄賂を、衣服のある部分を使って何の下というでしょう? 正解 : 袖の下 abc the third (2005) 通常問題  0036 | 袖の下 | 
| 90 | EQIDEN2009通常問題 #0143 | No. 90  トム・フォード、エディー・バウアー、ラルフ・ローレンといえば、どこの国のファッションブランドでしょう? 正解 : アメリカ EQIDEN2009 通常問題  0143 | アメリカ | 
| 91 | abc the 12th (2014)通常問題 #0736 | No. 91  那覇空港と首里を結ぶ、沖縄県の那覇市内を走るモノレールの愛称は何でしょう? 正解 : ゆいレール abc the 12th (2014) 通常問題  0736 | ゆいレール | 
| 92 | abc the fifth (2007)通常問題 #0357 | No. 92  3月17日から劇場版第二弾が公開されている、ペコポン侵略を企てるカエル達を描く吉崎観音(みね)原作のアニメは何でしょう? 正解 : 『ケロロ軍曹』 abc the fifth (2007) 通常問題  0357 | 『ケロロ軍曹』 | 
| 93 | abc the second (2004)通常問題 #0045 | No. 93  呉王・夫差(ふさ)と越王・勾践(こうせん)の故事にちなむ、復讐を心に誓って苦心することを言う四字熟語は何でしょう? 正解 : 臥薪嘗胆 abc the second (2004) 通常問題  0045 | 臥薪嘗胆 | 
| 94 | abc the eighth (2010)通常問題 #0749 | No. 94  7世紀ごろに役小角(えんのおづぬ)によって始められたとされる、山伏となって厳しい修行を行い霊験を得ようとする宗教は何でしょう? 正解 : 修験道 abc the eighth (2010) 通常問題  0749 | 修験道 | 
| 95 | EQIDEN2010通常問題 #0023 | No. 95  今年1月に引退した元大関・千代大海が襲名した親方名は何でしょう? 正解 : 佐ノ山 EQIDEN2010 通常問題  0023 | 佐ノ山 | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0524 | No. 96  スペイン南部の都市・グラナダにある、アラビア語で「赤い城」という意味の名前を持つ宮殿は何でしょう? 正解 : アルハンブラ宮殿 abc the fourth (2006) 通常問題  0524 | アルハンブラ宮殿 | 
| 97 | abc the first (2003)通常問題 #0381 | No. 97  堺屋太一の小説の題名から来た言葉で、昭和20年代前半のベビーブームの時に生まれた人々を総称して「何の世代」というでしょう? 正解 : 団塊の世代 abc the first (2003) 通常問題  0381 | 団塊の世代 | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0059 | No. 98  これまでに東野英治郎、西村晃(こう)、佐野浅夫、石坂浩二、そして里見浩太朗が演じている、テレビ時代劇の主人公は誰でしょう? 正解 : 水戸光圀 abc the fourth (2006) 通常問題  0059 | 水戸光圀 | 
| 99 | abc the seventh (2009)通常問題 #0162 | No. 99  以前は「キャリングボール」と呼ばれていた、バスケットボールでボールを持ったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the seventh (2009) 通常問題  0162 | トラベリング | 
| 100 | abc the first (2003)通常問題 #0112 | No. 100  エーゲ海北部のサモトラケ島で発見された彫刻で知られる、ギリシャ神話の勝利の女神は何でしょう? 正解 : ニケ abc the first (2003) 通常問題  0112 | ニケ |