ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the 11th (2013)

通常問題 #0091
No. 1

描かれた物が現実にあるかの様に見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう?
正解 : トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil)
abc the 11th (2013) 通常問題 0091
トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil)
2

abc the first (2003)

通常問題 #0172
No. 2

弦を支え、音の高低を調整するために、琴の胴の上に立てるものは何でしょう?
正解 : 琴柱(ことじ)
abc the first (2003) 通常問題 0172
琴柱(ことじ)
3

abc the third (2005)

通常問題 #0582
No. 3

日本の元号をあいうえお順に並べたとき、最初に来るのは「安永」ですが、最後に来るのは何でしょう?
正解 : 和銅
abc the third (2005) 通常問題 0582
和銅
4

abc the tenth (2012)

通常問題 #0152
No. 4

さとう宗幸(むねゆき)のヒット曲『青葉城恋唄』では冒頭で歌われている、仙台市内を流れる川は何でしょう?
正解 : 広瀬川
abc the tenth (2012) 通常問題 0152
広瀬川
5

abc the tenth (2012)

通常問題 #0055
No. 5

「いれものがない両手でうける」「咳(せき)をしても一人」などの自由律俳句で知られる鳥取県生まれの俳人は誰でしょう?
正解 : 尾崎放哉(おざき・ほうさい)
abc the tenth (2012) 通常問題 0055
尾崎放哉(おざき・ほうさい)
6

誤誤 (2007)

通常問題 #0300
No. 6

玄米を精米する時に出る、粉状になった種皮(しゅひ)や胚芽(はいが)を何というでしょう?
正解 : ぬか
誤誤 (2007) 通常問題 0300
ぬか
7

EQIDEN2014

通常問題 #0346
No. 7

英語で「再計画」といった意味がある、「債務の返済を繰り延べること」を指す金融用語は何でしょう?
正解 : リスケジュール
EQIDEN2014 通常問題 0346
リスケジュール
8

abc the second (2004)

通常問題 #0662
No. 8

中国人では3人目となるNBA選手、姚明(ヤオ・ミン)が所属している、ヒューストンに本拠地を置くチームはどこでしょう?
正解 : (ヒューストン・)ロケッツ
abc the second (2004) 通常問題 0662
(ヒューストン・)ロケッツ
9

abc the sixth (2008)

通常問題 #0173
No. 9

昨年の流行語大賞トップ10に選ばれた東国原英夫と小島よしおに、共通する出身大学はどこでしょう?
正解 : 早稲田大学
abc the sixth (2008) 通常問題 0173
早稲田大学
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0486
No. 10

タレにつけた羊の肉と野菜を、中央が盛り上がった鉄鍋で焼いて食べる、北海道の郷土料理は何でしょう?
正解 : ジンギスカン
abc the ninth (2011) 通常問題 0486
ジンギスカン
11

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0047
No. 11

「歩こう 歩こう 私は元気」という歌い出しで始まる、映画『となりのトトロ』のオープニングテーマは何でしょう?
正解 : 『さんぽ』
abc the fourth (2006) 敗者復活 0047
『さんぽ』
12

abc the eighth (2010)

通常問題 #0792
No. 12

仏教を保護したことで知られる、インドのマウリヤ朝第3代の王は誰でしょう?
正解 : アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0792
アショーカ[Asoka]王【「アショカ王」「安育王(あんいくおう)」も○】
13

EQIDEN2008

通常問題 #0331
No. 13

温泉の中でも、お湯を循環させず、汲み上げて湯船に流したままにしているものを特に何というでしょう?
正解 : (源泉)かけ流し
EQIDEN2008 通常問題 0331
(源泉)かけ流し
14

EQIDEN2011

通常問題 #0009
No. 14

「不思議な町」「悪魔の箱」「最後の時間旅行」「魔神の笛」といえば、ニンテンドーDSで発売された何というゲームシリーズの作品でしょう?
正解 : 「レイトン教授」シリーズ
EQIDEN2011 通常問題 0009
「レイトン教授」シリーズ
15

誤1 (2003)

通常問題 #0243
No. 15

1945年4月28日、愛人であったクララ・ペタッチと共に処刑された、イタリアのファシスト党を率いた政治家は誰でしょう?
正解 : ベニト・ムッソリーニ
誤1 (2003) 通常問題 0243
ベニト・ムッソリーニ
16

EQIDEN2011

通常問題 #0230
No. 16

「首を絞めるもの」という意味がある、首にぴったりと巻きつける形のネックレスを何というでしょう?
正解 : チョーカー
EQIDEN2011 通常問題 0230
チョーカー
17

abc the 11th (2013)

通常問題 #0047
No. 17

ウルグアイの作曲家ヘラルド・マトス・ロドリゲスが作曲した、スペイン語で「仮装行列」という名を持つタンゴの名曲は何でしょう?
正解 : 『ラ・クンパルシータ』(La Cumparsita)
abc the 11th (2013) 通常問題 0047
『ラ・クンパルシータ』(La Cumparsita)
18

誤2 (2004)

通常問題 #0059
No. 18

お茶の木はツバキ科ですが、コーヒーの木は何科の植物でしょう?
正解 : アカネ科
誤2 (2004) 通常問題 0059
アカネ科
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0195
No. 19

オスマン帝国で整えられた、「新しい兵士」という意味を持つスルタン直属の常備歩兵軍隊を何というでしょう?
正解 : イェニチェリ
abc the ninth (2011) 通常問題 0195
イェニチェリ
20

abc the second (2004)

通常問題 #0791
No. 20

アメリカ民謡「アルプス一万尺」で、アルペン踊りを踊ろうと歌っているのはどこの上でしょう?
正解 : 小槍
abc the second (2004) 通常問題 0791
小槍
21

abc the third (2005)

通常問題 #0162
No. 21

七福神のうち、唯一楽器を持っている神様は誰でしょう?
正解 : 弁財天(弁天)
abc the third (2005) 通常問題 0162
弁財天(弁天)
22

abc the 11th (2013)

通常問題 #0650
No. 22

こんにゃくの中央に切れ目を入れて端を中に通す飾り包丁のことを、「何切り」というでしょう?
正解 : 手綱切り
abc the 11th (2013) 通常問題 0650
手綱切り
23

abc the seventh (2009)

通常問題 #0424
No. 23

短期賃貸契約のことを「レンタル」というのに対し、中途解約しにくい長期賃貸契約のことを英語で何というでしょう?
正解 : リース[lease]
abc the seventh (2009) 通常問題 0424
リース[lease]
24

abc the second (2004)

通常問題 #0207
No. 24

アンブレラ、ゴアード、プリーツ、タイト、フレア、キュロット、ミニなどの種類がある、女性の衣類といえば何でしょう?
正解 : スカート
abc the second (2004) 通常問題 0207
スカート
25

EQIDEN2009

通常問題 #0212
No. 25

大小260余りの島々からなり、その多さから別名を「八百八島」という、日本三景の一つである宮城県の諸島は何でしょう?
正解 : 松島
EQIDEN2009 通常問題 0212
松島
26

誤2 (2004)

通常問題 #0140
No. 26

全体集合を1つの長方形で書き、その中に部分集合を円などで表した図を、考案したイギリス人の名をとって何図というでしょう?
正解 : ベン図(オイラー図)
誤2 (2004) 通常問題 0140
ベン図(オイラー図)
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0574
No. 27

つじあやの、ジェイク・シマブクロなどが演奏家として有名な、ギターに似た形のハワイアン楽器は何でしょう?
正解 : ウクレレ
abc the seventh (2009) 通常問題 0574
ウクレレ
28

abc the first (2003)

通常問題 #0103
No. 28

ボクシングで、相手を想像して一人で練習する方法を何ボクシングというでしょう?
正解 : シャドーボクシング
abc the first (2003) 通常問題 0103
シャドーボクシング
29

abc the tenth (2012)

通常問題 #0340
No. 29

昨年 12月に行われたロシア下院議員選挙において当選を果たした、女性初の宇宙飛行士として知られる人物は誰でしょう?
正解 : ワレンチナ・テレシコワ
abc the tenth (2012) 通常問題 0340
ワレンチナ・テレシコワ
30

abc the eighth (2010)

通常問題 #0285
No. 30

お腹を表す「腹」という漢字の部首を「にくづき」から「虫偏」に変えると、何という漢字になるでしょう?
正解 : まむし(蝮)
abc the eighth (2010) 通常問題 0285
まむし(蝮)
31

abc the 12th (2014)

通常問題 #0329
No. 31

観客の反応を見るために、映画の内容や出演者などを一切知らせずに行う試写会のことを英語で何というでしょう?
正解 : スニークプレビュー
abc the 12th (2014) 通常問題 0329
スニークプレビュー
32

EQIDEN2010

通常問題 #0364
No. 32

1989年に『London ダウト・ボーイズ』でデビューした、代表作に『のだめカンタービレ』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 二ノ宮知子(にのみや・ともこ)
EQIDEN2010 通常問題 0364
二ノ宮知子(にのみや・ともこ)
33

abc the third (2005)

敗者復活 #0028
No. 33

フランスのルイ14世がパリ郊外に作らせた、条約の名前にも登場する宮殿は何でしょう?
正解 : ヴェルサイユ宮殿
abc the third (2005) 敗者復活 0028
ヴェルサイユ宮殿
34

abc the fifth (2007)

通常問題 #0180
No. 34

「オムレツ」や「ヨーグルト」の頭について、中に何も入っていないことを表す英単語は何でしょう?
正解 : プレーン
abc the fifth (2007) 通常問題 0180
プレーン
35

abc the sixth (2008)

通常問題 #0752
No. 35

現在公開中の映画『東京少年』では二重人格の主人公を演じている、ドラマ『野ブタ。をプロデュース』『花ざかりの君たちへ』などで人気の若手女優は誰でしょう?
正解 : 堀北真希(ほりきた・まき)
abc the sixth (2008) 通常問題 0752
堀北真希(ほりきた・まき)
36

誤3 (2005)

通常問題 #0076
No. 36

濃塩酸と濃硝酸を3:1に混合した、金をも溶かす液体といえば何でしょう?
正解 : 王水
誤3 (2005) 通常問題 0076
王水
37

abc the ninth (2011)

通常問題 #0420
No. 37

今年(2011年)3月6日に亡くなった、1979年の春夏連覇を含む4度の甲子園制覇で知られる元和歌山県立箕島高校の監督は誰でしょう?
正解 : 尾藤公(びとう・ただし)
abc the ninth (2011) 通常問題 0420
尾藤公(びとう・ただし)
38

abc the eighth (2010)

通常問題 #0569
No. 38

スーパークリーク、イナリワンと共に「平成三強」と称され、第2次競馬ブームの立役者となった競走馬は何でしょう?
正解 : オグリキャップ
abc the eighth (2010) 通常問題 0569
オグリキャップ
39

誤3 (2005)

通常問題 #0302
No. 39

ノーベル賞の6つの部門のうち、唯一その授賞式がオスロで行われるのはノーベル何賞でしょう?
正解 : ノーベル平和賞
誤3 (2005) 通常問題 0302
ノーベル平和賞
40

abc the fifth (2007)

通常問題 #0338
No. 40

直木賞作家の静(しずか)と、タレントの光に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 伊集院
abc the fifth (2007) 通常問題 0338
伊集院
41

abc the sixth (2008)

通常問題 #0432
No. 41

わが国初の白書である『経済白書』を発表した当時の内閣総理大臣は誰でしょう?
正解 : 片山哲
abc the sixth (2008) 通常問題 0432
片山哲
42

abc the 12th (2014)

通常問題 #0698
No. 42

第一次は桂太郎内閣の際に、第二次は清浦圭吾内閣の際に起こった、政党内閣をつくろうとした政治運動のことを何というでしょう?
正解 : 護憲運動
abc the 12th (2014) 通常問題 0698
護憲運動
43

abc the 12th (2014)

通常問題 #0615
No. 43

産地である兵庫県の地名にちなんでこう呼ばれる、花崗岩の建築材料としての別名は何でしょう?
正解 : 御影石(みかげいし)
abc the 12th (2014) 通常問題 0615
御影石(みかげいし)
44

abc the first (2003)

通常問題 #0726
No. 44

向こう見ずに猛烈な勢いで突き進むことを、「イノシシ」という漢字を使った四字熟語で何というでしょう?
正解 : 猪突猛進
abc the first (2003) 通常問題 0726
猪突猛進
45

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0042
No. 45

テニスのラケットやゴルフのクラブなどの、手で持つ部分のことを英語で何というでしょう?
正解 : グリップ
abc the fifth (2007) 敗者復活 0042
グリップ
46

abc the seventh (2009)

通常問題 #0820
No. 46

パソコンの中のプログラムやアプリケーションなどをシステムから削除することを、インストールに対して何というでしょう?
正解 : アンインストール[uninstall]
abc the seventh (2009) 通常問題 0820
アンインストール[uninstall]
47

abc the tenth (2012)

通常問題 #0795
No. 47

ドンタコス、ポリンキー、カラムーチョなどのスナック菓子を発売している、お菓子メーカーはどこでしょう?
正解 : 湖池屋
abc the tenth (2012) 通常問題 0795
湖池屋
48

誤4 (2006)

予備 #0043
No. 48

サザンオールスターズ、オレンジレンジ、SMAPといえば、ともに現在、何人組で活躍しているグループでしょう?
正解 : 5人組
誤4 (2006) 予備 0043
5人組
49

誤2 (2004)

通常問題 #0347
No. 49

常盤貴子主演の映画『赤い月』の原作者である作家といえば誰でしょう?
正解 : なかにし礼
誤2 (2004) 通常問題 0347
なかにし礼
50

EQIDEN2010

通常問題 #0292
No. 50

アメリカの食品会社「ホーメル・フーズ」の缶詰に由来する、迷惑メールを指す言葉は何でしょう?
正解 : スパム【「スパムメール」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0292
スパム【「スパムメール」も○】
51

abc the fifth (2007)

通常問題 #0421
No. 51

銀行の貸出額が、預金額に比べて過剰な状態を英語で何というでしょう?
正解 : オーバーローン
abc the fifth (2007) 通常問題 0421
オーバーローン
52

EQIDEN2013

通常問題 #0042
No. 52

ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで必ず一番最後に演奏される、オーストリアの将軍の名前が付いた、ヨハン・シュトラウスの行進曲は何でしょう?
正解 : 『ラデツキー行進曲』
EQIDEN2013 通常問題 0042
『ラデツキー行進曲』
53

abc the eighth (2010)

通常問題 #0190
No. 53

バイクや自転車で、後輪を上げ、前輪を着地させたまま静止する技のことを、ある刃物にたとえて何というでしょう?
正解 : ジャックナイフ
abc the eighth (2010) 通常問題 0190
ジャックナイフ
54

誤誤 (2007)

通常問題 #0399
No. 54

前から数えても、後ろから数えても同じ位置になるところからその名がついた、ラグビーのポジションは何でしょう?
正解 : ナンバーエイト
誤誤 (2007) 通常問題 0399
ナンバーエイト
55

EQIDEN2012

通常問題 #0073
No. 55

英語では「ポタシウム」という、原子番号 19、元素記号 Kの元素は何でしょう?
正解 : カリウム
EQIDEN2012 通常問題 0073
カリウム
56

abc the seventh (2009)

通常問題 #0771
No. 56

天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう?
正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0771
朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく]
57

EQIDEN2011

通常問題 #0163
No. 57

その形から「蟹の目」ともいわれる、扇の骨をつなぐ留め具を何というでしょう?
正解 : 要(かなめ)
EQIDEN2011 通常問題 0163
要(かなめ)
58

abc the eighth (2010)

通常問題 #0082
No. 58

「IHヒーター」という時の「IH」とは、何という英語を略したものでしょう?
正解 : インダクション・ヒーティング[Induction Heating]
abc the eighth (2010) 通常問題 0082
インダクション・ヒーティング[Induction Heating]
59

abc the third (2005)

通常問題 #0690
No. 59

シャンプーならメリット、お茶ならヘルシア緑茶、洗剤ならアタックなどを売り出している企業はどこでしょう?
正解 : 花王株式会社
abc the third (2005) 通常問題 0690
花王株式会社
60

abc the first (2003)

通常問題 #0342
No. 60

相手のもっているカードの中身は分かるが、自分のもっているカードが分からない状態でするポーカーのことを、「何ポーカー」というでしょう?
正解 : インディアンポーカー
abc the first (2003) 通常問題 0342
インディアンポーカー
61

EQIDEN2012

通常問題 #0231
No. 61

土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう?
正解 : 等高線
EQIDEN2012 通常問題 0231
等高線
62

EQIDEN2009

通常問題 #0109
No. 62

昨年(2008年)9月に行われた選挙でアシフ・アル・ザルダリが新大統領に就任した、首都をイスラマバードに置く国はどこでしょう?
正解 : パキスタン
EQIDEN2009 通常問題 0109
パキスタン
63

abc the ninth (2011)

通常問題 #0716
No. 63

外部からのエネルギーを受けることがなくても、止まることなく運動を続けるという架空の装置を何というでしょう?
正解 : 永久機関
abc the ninth (2011) 通常問題 0716
永久機関
64

abc the eighth (2010)

通常問題 #0672
No. 64

野球において勝負強い打者のことを、「つかむ」という意味の英語を使って「何ヒッター」というでしょう?
正解 : クラッチヒッター
abc the eighth (2010) 通常問題 0672
クラッチヒッター
65

EQIDEN2013

通常問題 #0307
No. 65

「GET WILD & BE SEXY」をコンセプトとし、大洋図書が刊行している10代から20代前半のギャル系向き雑誌は何でしょう?
正解 : 「egg」
EQIDEN2013 通常問題 0307
「egg」
66

誤4 (2006)

通常問題 #0310
No. 66

最近は映画界での活躍が目立つ北野武が、初めて監督を務めた1989年公開の映画は何でしょう?
正解 : 『その男、凶暴につき』
誤4 (2006) 通常問題 0310
『その男、凶暴につき』
67

abc the fourth (2006)

通常問題 #0035
No. 67

アトランタ、シドニー、アテネの各オリンピックの柔道60kg級で優勝し、日本人初の3大会連続金メダルを獲得した柔道選手は誰でしょう?
正解 : 野村忠宏
abc the fourth (2006) 通常問題 0035
野村忠宏
68

誤1 (2003)

通常問題 #0413
No. 68

パリの女性をパリジェンヌというのに対して、パリの男性のことを何というでしょう?
正解 : パリジャン
誤1 (2003) 通常問題 0413
パリジャン
69

abc the fourth (2006)

通常問題 #0895
No. 69

女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう?
正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0895
扇千景(おおぎ・ちかげ)
70

abc the seventh (2009)

通常問題 #0016
No. 70

ビリヤードで、的玉を所定の位置に揃えるために用いられる木の枠を何というでしょう?
正解 : ラック
abc the seventh (2009) 通常問題 0016
ラック
71

abc the second (2004)

通常問題 #0139
No. 71

『竹取物語』では、月の世界へ帰ったかぐや姫の置き土産を燃やした場所とされている、静岡県と山梨県の県境にあるわが国の最高峰といえば何でしょう?
正解 : 富士山
abc the second (2004) 通常問題 0139
富士山
72

abc the fourth (2006)

通常問題 #0731
No. 72

1932年のロサンゼルスオリンピックの馬術大障害で、愛馬ウラヌス号と共に金メダルを獲得した日本人は誰でしょう?
正解 : 西竹一(にしたけいち)
abc the fourth (2006) 通常問題 0731
西竹一(にしたけいち)
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0314
No. 73

昭和14年初場所4日目に双葉山の連勝記録を69でストップさせた、のちの大相撲第37代横綱は誰でしょう?
正解 : 安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお)
abc the 11th (2013) 通常問題 0314
安藝ノ海節男(あきのうみ・せつお)
74

誤1 (2003)

通常問題 #0345
No. 74

歴史に名を残す旅行家のコロンブスとマルコ・ポーロは、ともにどこの国の人物でしょう?
正解 : イタリア
誤1 (2003) 通常問題 0345
イタリア
75

abc the third (2005)

通常問題 #0353
No. 75

シトロンという果物の別名に由来する、柑橘類に含まれる酸味の成分は何でしょう?
正解 : クエン酸(枸櫞酸)
abc the third (2005) 通常問題 0353
クエン酸(枸櫞酸)
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0612
No. 76

土用の丑の日にウナギを食べる習慣を考え出したといわれる江戸時代の人物で、エレキテルの復元で知られているのは誰でしょう?
正解 : 平賀源内(ひらが・げんない)
abc the tenth (2012) 通常問題 0612
平賀源内(ひらが・げんない)
77

EQIDEN2014

通常問題 #0171
No. 77

フェアバンクス、ジュノー、アンカレッジといえば、アメリカの何州にある都市でしょう?
正解 : アラスカ州
EQIDEN2014 通常問題 0171
アラスカ州
78

abc the 11th (2013)

通常問題 #0439
No. 78

地球上で一番高い山はエベレストですが、太陽系で一番高い、火星にある標高約27,000mの山は何でしょう?
正解 : オリンポス山
abc the 11th (2013) 通常問題 0439
オリンポス山
79

EQIDEN2008

通常問題 #0201
No. 79

10円玉の表面によく生じる、銅に空気中の水分などが作用してできた緑色の錆びを何というでしょう?
正解 : 緑青(ろくしょう)
EQIDEN2008 通常問題 0201
緑青(ろくしょう)
80

EQIDEN2008

通常問題 #0091
No. 80

地球内部の地殻とマントルの境界面のことを、1909年に発見した地震学者の名前から何というでしょう?
正解 : モホロビチッチ(不連続)面【「モホ(不連続)面」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0091
モホロビチッチ(不連続)面【「モホ(不連続)面」も○】
81

abc the seventh (2009)

通常問題 #0234
No. 81

フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている、旧約聖書のイスラエル王を題材としたミケランジェロの彫刻は何でしょう?
正解 : 『ダビデ像』
abc the seventh (2009) 通常問題 0234
『ダビデ像』
82

誤4 (2006)

通常問題 #0067
No. 82

分子式C10H8で表される芳香族炭化水素で、よく防虫剤として用いられるものは何でしょう?
正解 : ナフタレン
誤4 (2006) 通常問題 0067
ナフタレン
83

abc the first (2003)

通常問題 #0981
No. 83

ロシア共和国にあり、ヨーロッパとアジアの境とされている山脈といえば何でしょう?
正解 : ウラル山脈
abc the first (2003) 通常問題 0981
ウラル山脈
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0390
No. 84

ヨーロッパアルプスの最高峰モンブランは、フランスとどこの国の境にあるでしょう?
正解 : イタリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0390
イタリア
85

abc the second (2004)

敗者復活 #0013
No. 85

サッカーワールドカップ・ドイツ大会1次予選で日本が対戦する3カ国とは、オマーン、インドとどこでしょう?
正解 : シンガポール
abc the second (2004) 敗者復活 0013
シンガポール
86

abc the first (2003)

敗者復活 #0035
No. 86

羽の形が蛇の頭に似ていることから、英語で「スネークヘッドモス」と呼ばれる、世界最大の蛾といえば何でしょう?
正解 : ヨナグニサン(与那国蛾)
abc the first (2003) 敗者復活 0035
ヨナグニサン(与那国蛾)
87

abc the first (2003)

通常問題 #0505
No. 87

肺や気管支に疾患があるときに聴こえる、呼吸に伴う雑音のことを何というでしょう?
正解 : ラッセル音
abc the first (2003) 通常問題 0505
ラッセル音
88

abc the sixth (2008)

通常問題 #0222
No. 88

「FMラジオのDJ」「カリスマショップの店員」「総武線の女子高生」などのネタで人気の女性ピン芸人は誰でしょう?
正解 : 柳原可奈子(やなぎはら・かなこ)
abc the sixth (2008) 通常問題 0222
柳原可奈子(やなぎはら・かなこ)
89

abc the third (2005)

通常問題 #0069
No. 89

ロシア語で「トド」という意味があり、漢字では「海の象」や「海の馬」と書く哺乳類は何でしょう?
正解 : セイウチ
abc the third (2005) 通常問題 0069
セイウチ
90

abc the fourth (2006)

通常問題 #0546
No. 90

人間の消化器官である胃・小腸・大腸の中で、最も栄養分を吸収するのはどこでしょう?
正解 : 小腸
abc the fourth (2006) 通常問題 0546
小腸
91

abc the sixth (2008)

通常問題 #0661
No. 91

英語では「コルゲーテッドペーパー」という、引越しの荷造りに使われる箱といえば何でしょう?
正解 : 段ボール
abc the sixth (2008) 通常問題 0661
段ボール
92

EQIDEN2013

通常問題 #0185
No. 92

ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう?
正解 : ぎっくり腰
EQIDEN2013 通常問題 0185
ぎっくり腰
93

abc the third (2005)

通常問題 #0818
No. 93

元々は植物のガマを円形に編んだ敷物の事で、現在は寝るときに使用する物の名前になっているのは何でしょう?
正解 : 蒲団
abc the third (2005) 通常問題 0818
蒲団
94

誤誤 (2007)

通常問題 #0129
No. 94

ゴルフの「ロストボール」とは、自分のボールを捜し始めてから何分以内に発見できなかった状態を指すでしょう?
正解 : 5分
誤誤 (2007) 通常問題 0129
5分
95

abc the second (2004)

通常問題 #0401
No. 95

中国の定型詩で、4句からなるものを絶句といいますが、8句からなるものを何というでしょう?
正解 : 律詩
abc the second (2004) 通常問題 0401
律詩
96

abc the 12th (2014)

通常問題 #0353
No. 96

セーターなどに見られる菱形のチェックのことを、あるスコットランドの地名から何というでしょう?
正解 : アーガイル
abc the 12th (2014) 通常問題 0353
アーガイル
97

abc the fifth (2007)

通常問題 #0625
No. 97

魚の頭やあらなど固くて切りづらい部分を、包丁で押し付けるようにしてさばくことを、ある果物を使って「何割り」というでしょう?
正解 : 梨割り
abc the fifth (2007) 通常問題 0625
梨割り
98

abc the 12th (2014)

通常問題 #0100
No. 98

昨年(2013年)11月、トーセンラーに騎乗してマイルチャンピオンシップを制し、史上初となるGI通算100勝を達成した競馬騎手は誰でしょう?
正解 : 武豊(たけ・ゆたか)
abc the 12th (2014) 通常問題 0100
武豊(たけ・ゆたか)
99

EQIDEN2010

通常問題 #0111
No. 99

別名を「アキザクラ」といい、漢字でも「秋の桜」と書くキク科の花は何でしょう?
正解 : コスモス
EQIDEN2010 通常問題 0111
コスモス
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0158
No. 100

日本の河川で坂東太郎と呼ばれるのは利根川、筑紫次郎と呼ばれるのは筑後川ですが、四国三郎と呼ばれる川は何でしょう?
正解 : 吉野川
abc the fourth (2006) 通常問題 0158
吉野川

もう一回、引き直す