ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

EQIDEN2012

通常問題 #0098
No. 1

常にタンタルと共に産出するため、ギリシャ神話のタンタロスの娘にちなんで名付けられた、原子番号 41、元素記号Nbの元素は何でしょう?
正解 : ニオブ
EQIDEN2012 通常問題 0098
ニオブ
2

EQIDEN2013

通常問題 #0170
No. 2

公営競技で、2着以内に入ることを「連勝式の対象」を略した言葉で何というでしょう?
正解 : 連対
EQIDEN2013 通常問題 0170
連対
3

誤3 (2005)

予備 #0023
No. 3

漫画『ピーナッツ』に登場するスヌーピーは、犬の種類で言えば、何という種類でしょう?
正解 : ビーグル犬
誤3 (2005) 予備 0023
ビーグル犬
4

abc the eighth (2010)

通常問題 #0736
No. 4

地球以外の惑星を人為的に改造して、人が住める環境に改造する計画のことを何というでしょう?
正解 : テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0736
テラフォーミング[Terraforming]【「地球化」「惑星改造」「惑星地球化計画」も○】
5

誤1 (2003)

通常問題 #0071
No. 5

ロシアの楽器、バラライカの胴体は三角形ですが、アメリカの楽器、バンジョーの胴体はどんなかたちでしょう?
正解 : 丸
誤1 (2003) 通常問題 0071
6

誤2 (2004)

通常問題 #0008
No. 6

大相撲の立行司といえば、「木村庄之助」ともう一人は誰でしょう?
正解 : 式守伊之助
誤2 (2004) 通常問題 0008
式守伊之助
7

abc the tenth (2012)

通常問題 #0347
No. 7

女性が掲載されていてもこの様に呼ばれる、存命中の有名人や会社役員などの情報をまとめた冊子の事を何というでしょう?
正解 : 紳士録
abc the tenth (2012) 通常問題 0347
紳士録
8

abc the 11th (2013)

通常問題 #0445
No. 8

「理想気体の体積は絶対温度に比例する」という化学の法則を、発見したフランスの科学者の名前から何の法則というでしょう?
正解 : シャルルの法則
abc the 11th (2013) 通常問題 0445
シャルルの法則
9

abc the 12th (2014)

通常問題 #0413
No. 9

左足を高く上げる独特の投球フォームから「和製ライアン」と呼ばれる、東京ヤクルトスワローズの投手は誰でしょう?
正解 : 小川泰弘(おがわ・やすひろ)
abc the 12th (2014) 通常問題 0413
小川泰弘(おがわ・やすひろ)
10

abc the ninth (2011)

通常問題 #0774
No. 10

『戦国BASARA』『モンスターハンター』『ストリートファイター』などの人気ゲームを発売しているゲームメーカーは何でしょう?
正解 : カプコン
abc the ninth (2011) 通常問題 0774
カプコン
11

abc the second (2004)

通常問題 #0293
No. 11

人々に親しまれる警察をめざすということから「ピープル」と「ポリス」を合成して名付けられた、警視庁のマスコットキャラクターといえば何でしょう?
正解 : ピーポくん
abc the second (2004) 通常問題 0293
ピーポくん
12

誤誤 (2007)

通常問題 #0169
No. 12

『超絶技巧練習曲集』や『ハンガリー狂詩曲』などの作品を残した、「ピアノの魔術師」の異名でも知られるハンガリーの作曲家は誰でしょう?
正解 : フランツ・リスト
誤誤 (2007) 通常問題 0169
フランツ・リスト
13

EQIDEN2008

通常問題 #0465
No. 13

(問題不備により削除)
正解 : (問題不備により削除)
EQIDEN2008 通常問題 0465
(問題不備により削除)
14

abc the 11th (2013)

通常問題 #0166
No. 14

「北米のパリ」といえばモントリオールの別名ですが、「南米のパリ」という別名を持つ、アルゼンチンの首都はどこでしょう?
正解 : ブエノスアイレス(Buenos Aires)
abc the 11th (2013) 通常問題 0166
ブエノスアイレス(Buenos Aires)
15

誤誤 (2007)

通常問題 #0119
No. 15

二枚の書類が関連していることを示すために、両方にまたがって印(いん)を押すことを何というでしょう?
正解 : 割り印
誤誤 (2007) 通常問題 0119
割り印
16

誤2 (2004)

通常問題 #0174
No. 16

中国料理でおなじみの「ピータン」といえば、どんな鳥の卵を使ったものでしょう?
正解 : アヒル
誤2 (2004) 通常問題 0174
アヒル
17

abc the third (2005)

通常問題 #0553
No. 17

西野亮廣(にしの・あきひろ)と梶原雄太(かじわら・ゆうた)からなるお笑いコンビの名前は何でしょう?
正解 : キングコング
abc the third (2005) 通常問題 0553
キングコング
18

abc the seventh (2009)

通常問題 #0053
No. 18

カルビン、フラーレン、黒鉛、ダイヤモンドといえば、何という元素の同素体でしょう?
正解 : 炭素
abc the seventh (2009) 通常問題 0053
炭素
19

abc the third (2005)

通常問題 #0171
No. 19

江戸城の中にあり、将軍以外の男性は入ることが許されなかった、将軍の夫人や側室の住居を何というでしょう?
正解 : 大奥
abc the third (2005) 通常問題 0171
大奥
20

abc the sixth (2008)

通常問題 #0514
No. 20

トルコとベルギーを漢字で書いたとき、共通して出てくる体の一部は何でしょう?
正解 : 耳
abc the sixth (2008) 通常問題 0514
21

abc the first (2003)

通常問題 #0611
No. 21

野生動物の宝庫として有名な、沖縄県で沖縄本島についで二番目に大きい島は何でしょう?
正解 : 西表島
abc the first (2003) 通常問題 0611
西表島
22

EQIDEN2014

通常問題 #0097
No. 22

アラビア語で「立方体」という意味があり、イスラム教の聖地になっている、メッカにある神殿は何でしょう?
正解 : カーバ神殿
EQIDEN2014 通常問題 0097
カーバ神殿
23

abc the fifth (2007)

通常問題 #0679
No. 23

ロシア民謡『ステンカラージン』の中で歌われている、ロシアを流れる大河は何でしょう?
正解 : ボルガ川
abc the fifth (2007) 通常問題 0679
ボルガ川
24

abc the sixth (2008)

通常問題 #0282
No. 24

唱歌『雪の降る街を』の歌詞で、「通り過ぎてゆく」のは「想い出」ですが、「追いかけてゆく」のは何だと歌われているでしょう?
正解 : 足音
abc the sixth (2008) 通常問題 0282
足音
25

誤1 (2003)

通常問題 #0138
No. 25

かつて、国会で「貧乏人は麦を食え」と言ってしまった、今は亡き日本の首相は誰でしょう?
正解 : 池田勇人
誤1 (2003) 通常問題 0138
池田勇人
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0573
No. 26

賭けトランプに熱中する青年士官・ゲルマンの破滅を描いた、ロシアの作家・プーシキンの短編小説は何でしょう?
正解 : 『スペードの女王』
abc the 12th (2014) 通常問題 0573
『スペードの女王』
27

abc the fifth (2007)

通常問題 #0201
No. 27

少年が不良になることを「ぐれる」といいますが、この言葉の元になった貝は何でしょう?
正解 : ハマグリ
abc the fifth (2007) 通常問題 0201
ハマグリ
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0439
No. 28

テーマに沿った複数のアーティストの曲を集めた音楽CDのことを、「編集」を意味する英語から「何アルバム」というでしょう?
正解 : コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0439
コンピレーションアルバム【「コンピ版」も○】
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0081
No. 29

画家クロード・モネが200作以上の連作として生涯にわたって描き続けた植物は何でしょう?
正解 : 睡蓮
abc the ninth (2011) 通常問題 0081
睡蓮
30

EQIDEN2010

通常問題 #0052
No. 30

百人一首の「夜をこめて鳥のそら音は はかるとも よに逢坂(おおさか)の 関は許さじ」という和歌の作者で、『枕草子』を著したことでも知られる女流歌人は誰でしょう?
正解 : 清少納言
EQIDEN2010 通常問題 0052
清少納言
31

abc the fifth (2007)

通常問題 #0744
No. 31

毎年冬に行われる全国高校サッカー選手権で、全国大会に出場できるのは何チームでしょう?
正解 : 48チーム
abc the fifth (2007) 通常問題 0744
48チーム
32

abc the ninth (2011)

通常問題 #0223
No. 32

世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」が立ち、経済成長が目覚ましい中東の都市はどこでしょう?
正解 : ドバイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0223
ドバイ
33

abc the tenth (2012)

通常問題 #0170
No. 33

国民から無作為に選ばれた 11人で構成される、検察官の不当な不起訴処分などを抑制するための機関は何でしょう?
正解 : 検察審査会
abc the tenth (2012) 通常問題 0170
検察審査会
34

abc the sixth (2008)

通常問題 #0755
No. 34

アメリカ・メリーランド州の州都で、海軍士官学校があることで知られるのはどこでしょう?
正解 : アナポリス
abc the sixth (2008) 通常問題 0755
アナポリス
35

abc the seventh (2009)

通常問題 #0780
No. 35

代表作の一つである『印象・日の出』という絵画が「印象派」の由来となった、フランスの画家は誰でしょう?
正解 : (クロード・)モネ[Claude Monet]
abc the seventh (2009) 通常問題 0780
(クロード・)モネ[Claude Monet]
36

abc the sixth (2008)

通常問題 #0573
No. 36

尼子義久・勝久の2人に仕えた戦国武将で、「願わくば 我に七難八苦を与えたまえ」の台詞で知られるのは誰でしょう?
正解 : 山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】
abc the sixth (2008) 通常問題 0573
山中鹿(之)介【山中幸盛(ゆきもり)も○。「鹿之助」は×】
37

EQIDEN2008

通常問題 #0236
No. 37

フィギュアスケート選手の、中野友加里(ゆかり)、浅田真央、安藤美姫といえば共に何県の出身でしょう?
正解 : 愛知県
EQIDEN2008 通常問題 0236
愛知県
38

EQIDEN2008

通常問題 #0137
No. 38

日本に生息する2種類のキツネとは、キタキツネと何でしょう?
正解 : ホンドギツネ
EQIDEN2008 通常問題 0137
ホンドギツネ
39

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0059
No. 39

「三国一の花嫁」という時の三国とは、日本、中国とどこでしょう?
正解 : インド(天竺)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0059
インド(天竺)
40

abc the 12th (2014)

通常問題 #0148
No. 40

トルコが面する2つの海・黒海とマルマラ海を結んでいる海峡は何海峡でしょう?
正解 : ボスポラス海峡
abc the 12th (2014) 通常問題 0148
ボスポラス海峡
41

abc the second (2004)

通常問題 #0135
No. 41

前から着ると普通のワンピースだが、後ろから見るとビキニのように見える水着のことを何というでしょう?
正解 : モノキニ
abc the second (2004) 通常問題 0135
モノキニ
42

abc the first (2003)

通常問題 #0026
No. 42

キトラ古墳、高松塚古墳、石舞台古墳など、至るところに古墳や史跡があることで知られる奈良県の村はどこでしょう?
正解 : 明日香村
abc the first (2003) 通常問題 0026
明日香村
43

abc the fourth (2006)

通常問題 #0263
No. 43

テレビではアダム・ウェストが、映画では最新作のクリスチャン・ベールを含めこれまでに4人が演じている、アメリカンコミックのヒーローは誰でしょう?
正解 : バットマン
abc the fourth (2006) 通常問題 0263
バットマン
44

abc the third (2005)

通常問題 #0655
No. 44

軍隊の階級で、陸軍大将は英語で「ジェネラル」といいますが、海軍大将は英語で何というでしょう?
正解 : アドミラル(admiral)
abc the third (2005) 通常問題 0655
アドミラル(admiral)
45

EQIDEN2011

通常問題 #0250
No. 45

物理学で、運動エネルギーと位置エネルギーの和で求められるエネルギーを何というでしょう?
正解 : 力学的エネルギー
EQIDEN2011 通常問題 0250
力学的エネルギー
46

abc the first (2003)

通常問題 #0675
No. 46

消費税や酒税のように、法律上の納税義務者と実際に租税を負担する者が異なる税金のことを総称して何というでしょう?
正解 : 間接税
abc the first (2003) 通常問題 0675
間接税
47

abc the first (2003)

通常問題 #0957
No. 47

現在は博物館としてイスタンブールの観光地になっている、オスマントルコ皇帝たちの住まいであった宮殿といえば何でしょう?
正解 : トプカピ宮殿(トプカプ宮殿)
abc the first (2003) 通常問題 0957
トプカピ宮殿(トプカプ宮殿)
48

abc the seventh (2009)

敗者復活 #0099
No. 48

室町時代から戦国時代にみられた、身分が下の者が上の者を倒して取って代わる社会的風潮を何というでしょう?
正解 : 下克上
abc the seventh (2009) 敗者復活 0099
下克上
49

abc the fifth (2007)

通常問題 #0378
No. 49

江戸時代に鈴が森の刑場で最初に処刑された人物だとされる、由井正雪(ゆい・しょうせつ)の乱に加わった槍の名人は誰でしょう?
正解 : 丸橋忠弥
abc the fifth (2007) 通常問題 0378
丸橋忠弥
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0931
No. 50

元々は処刑場を指し、現在は決断の場面を意味する漢字三文字の言葉は何でしょう?
正解 : 土壇場
abc the fourth (2006) 通常問題 0931
土壇場
51

abc the 11th (2013)

通常問題 #0773
No. 51

「岩澤理論」や「楕円曲線」などの技法を駆使し、1995年にフェルマーの最終定理を解決したイギリスの数学者は誰でしょう?
正解 : アンドリュー・ワイルズ
abc the 11th (2013) 通常問題 0773
アンドリュー・ワイルズ
52

abc the tenth (2012)

通常問題 #0466
No. 52

少しずれてボケる大水洋介(おおみず・ようすけ)と、それを冷静にツッコむ飛永翼(とびなが・つばさ)の2人によるシュールコントで人気のお笑いコンビは何でしょう?
正解 : ラバーガール
abc the tenth (2012) 通常問題 0466
ラバーガール
53

abc the fourth (2006)

通常問題 #0447
No. 53

日本で、自動車の普通運転免許が取れるのは18歳からですが、原動機付自転車の免許が取れるのは何歳からでしょう?
正解 : 16歳
abc the fourth (2006) 通常問題 0447
16歳
54

誤2 (2004)

通常問題 #0330
No. 54

もとは豊臣秀吉と明智光秀がこの山の占領を争ったことから言われる、勝敗の分かれ目のことを何というでしょう?
正解 : 天王山
誤2 (2004) 通常問題 0330
天王山
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0220
No. 55

1930年代に「ニューヨーク・タイムズ」が始めた、新聞を学校教育の教材として利用する運動をアルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : NIE
abc the fourth (2006) 通常問題 0220
NIE
56

EQIDEN2009

通常問題 #0187
No. 56

ニュージーランドの国民の愛称や、マタタビ科の果物の名前にもなっている、飛べない鳥は何でしょう?
正解 : キウィ
EQIDEN2009 通常問題 0187
キウィ
57

abc the 11th (2013)

通常問題 #0628
No. 57

本名を竹尾智晴(たけお・ともはる)という声優で、アニメ『アンパンマン』におけるバイキンマン役で知られるのは誰でしょう?
正解 : 中尾隆聖(なかお・りゅうせい)
abc the 11th (2013) 通常問題 0628
中尾隆聖(なかお・りゅうせい)
58

abc the seventh (2009)

通常問題 #0338
No. 58

尺八の演奏法で、あごを引いて音の高さを下げることを「メリ」というのに対し、あごを上げて音の高さを上げることを何というでしょう?
正解 : カリ
abc the seventh (2009) 通常問題 0338
カリ
59

abc the fifth (2007)

通常問題 #0443
No. 59

日本人ではカラオケの開発者・井上大佑(だいすけ)やドクター中松こと中松義郎(よしろう)らが受賞している、ノーベル賞のパロディ的な賞は何でしょう?
正解 : イグノーベル賞
abc the fifth (2007) 通常問題 0443
イグノーベル賞
60

誤4 (2006)

予備 #0005
No. 60

フィギュアスケートの技のひとつ、イナバウアーに名前を残すイナ・バウアーはどこの国の選手だったでしょう?
正解 : ドイツ
誤4 (2006) 予備 0005
ドイツ
61

誤4 (2006)

通常問題 #0109
No. 61

1979年に当時の郵政省が毎月23日に制定した、手紙を書くことを普及・啓発する日を「何の日」というでしょう?
正解 : ふみの日
誤4 (2006) 通常問題 0109
ふみの日
62

EQIDEN2013

通常問題 #0382
No. 62

テニスの4大大会のうち、唯一クレーコートで行われるのはどれでしょう?
正解 : 全仏オープン
EQIDEN2013 通常問題 0382
全仏オープン
63

abc the eighth (2010)

通常問題 #0120
No. 63

昭和7年に千田杏三(ちだ・きょうぞう)によって創業された、こげぱん、たれぱんだ、リラックマなどのキャラクターで知られるグッズメーカーはどこでしょう?
正解 : サンエックス
abc the eighth (2010) 通常問題 0120
サンエックス
64

abc the ninth (2011)

通常問題 #0369
No. 64

先端には唱歌でもおなじみの伊良湖(いらご)岬がある、愛知県東部の半島といえばどこでしょう?
正解 : 渥美(あつみ)半島
abc the ninth (2011) 通常問題 0369
渥美(あつみ)半島
65

誤3 (2005)

通常問題 #0337
No. 65

ボブソン、ビッグジョン、エドウィンといえば、いずれもどこの国のジーンズ・メーカーでしょう?
正解 : 日本国
誤3 (2005) 通常問題 0337
日本国
66

abc the eighth (2010)

通常問題 #0054
No. 66

愛刀の夢想正宗(むそうまさむね)から繰り出す円月殺法で敵をなぎ倒す、柴田錬三郎が生み出した小説の主人公は誰でしょう?
正解 : 眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)
abc the eighth (2010) 通常問題 0054
眠狂四郎(ねむり・きょうしろう)
67

abc the tenth (2012)

通常問題 #0026
No. 67

マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう?
正解 : 常緑樹
abc the tenth (2012) 通常問題 0026
常緑樹
68

abc the seventh (2009)

通常問題 #0818
No. 68

陸上の400mハードルで、1つのレーンに置かれるハードルは何台あるでしょう?
正解 : 10台
abc the seventh (2009) 通常問題 0818
10台
69

abc the seventh (2009)

通常問題 #0638
No. 69

現地の言葉で「白い山」という意味がある、すばる望遠鏡が設置されているハワイ島の火山は何でしょう?
正解 : マウナ・ケア[Mauna Kea]
abc the seventh (2009) 通常問題 0638
マウナ・ケア[Mauna Kea]
70

abc the second (2004)

通常問題 #0815
No. 70

ドイツ語で「保養の館」という意味のある、温泉を利用したドイツの多目的保養温泉施設のことを何というでしょう?
正解 : クアハウス
abc the second (2004) 通常問題 0815
クアハウス
71

abc the 12th (2014)

通常問題 #0274
No. 71

ギリシャ語で「位置の学問」という意味がある、日本語では「位相幾何学」と呼ばれる数学の分野は何でしょう?
正解 : トポロジー
abc the 12th (2014) 通常問題 0274
トポロジー
72

abc the second (2004)

通常問題 #0410
No. 72

投票を行わず、異議のないことを議長が確認することで意思決定する会議の方法を何方式というでしょう?
正解 : コンセンサス方式
abc the second (2004) 通常問題 0410
コンセンサス方式
73

誤1 (2003)

通常問題 #0247
No. 73

鉄人レースともいわれるトライアスロンで、最初の種目は何でしょう?
正解 : 水泳(スイム)
誤1 (2003) 通常問題 0247
水泳(スイム)
74

abc the third (2005)

通常問題 #0361
No. 74

ハマーショルドの後を受け、アジア人としてはじめて国連事務総長に就任した旧ビルマの人物は誰でしょう?
正解 : ウ・タント(U Thant)
abc the third (2005) 通常問題 0361
ウ・タント(U Thant)
75

abc the fourth (2006)

通常問題 #0867
No. 75

昨年の9月22日に22歳で亡くなった、日本の中央競馬で史上初の牝馬(ひんば)三冠を達成した競走馬は何でしょう?
正解 : メジロラモーヌ
abc the fourth (2006) 通常問題 0867
メジロラモーヌ
76

abc the eighth (2010)

通常問題 #0782
No. 76

大相撲で、弓取式が終わった後に叩かれる、1日の取り組みの終了を示す太鼓のことを何というでしょう?
正解 : 撥ね太鼓(はねだいこ)
abc the eighth (2010) 通常問題 0782
撥ね太鼓(はねだいこ)
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0677
No. 77

アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう?
正解 : スピリタス
abc the tenth (2012) 通常問題 0677
スピリタス
78

abc the first (2003)

通常問題 #0201
No. 78

光の三原色にあって、色の三原色にない色は何でしょう?
正解 : 緑
abc the first (2003) 通常問題 0201
79

EQIDEN2012

通常問題 #0275
No. 79

兄弟で活躍する俳優で、大和田伸也(おおわだ・しんや)の妻は五大路子(ごだい・みちこ)ですが、大和田獏(おおわだ・ばく)の妻は誰でしょう?
正解 : 岡江久美子(おかえ・くみこ)
EQIDEN2012 通常問題 0275
岡江久美子(おかえ・くみこ)
80

abc the seventh (2009)

通常問題 #0222
No. 80

ナポレオン戦争での実戦経験をもとに、著書『戦争論』を書いたプロイセンの将軍は誰でしょう?
正解 : (カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz]
abc the seventh (2009) 通常問題 0222
(カール・フォン・)クラウゼヴィッツ[Carl Phillip Gottlieb von Clausewitz]
81

abc the first (2003)

通常問題 #0437
No. 81

日本語では「身分階層制」と訳される、身分や階級などによるピラミッド状の上下関係をドイツ語で何というでしょう?
正解 : ヒエラルキー
abc the first (2003) 通常問題 0437
ヒエラルキー
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0361
No. 82

内陸の盆地に位置し、韓国で最も暑い都市のひとつに数えられる、2011年世界陸上が行われる都市はどこでしょう?
正解 : テグ[大邱]【「たいきゅう」でも○】
abc the eighth (2010) 通常問題 0361
テグ[大邱]【「たいきゅう」でも○】
83

abc the third (2005)

通常問題 #0006
No. 83

キジの鳴き声は冷たく愛想もなく聞こえることから、人情がない冷淡な様子のことをひらがな6文字で何というでしょう?
正解 : けんもほろろ
abc the third (2005) 通常問題 0006
けんもほろろ
84

abc the fourth (2006)

通常問題 #0616
No. 84

映画『死刑台のエレベーター』のBGMをほとんどアドリブで演奏したという伝説がある、今は亡きジャズトランペッターは誰でしょう?
正解 : マイルス・デイビス
abc the fourth (2006) 通常問題 0616
マイルス・デイビス
85

abc the second (2004)

通常問題 #0547
No. 85

かつては「磐城(いわき)」「岩代(いわしろ)」「陸前」「陸中」「陸奥(むつ)」の五つの国のことを、現在は東北地方一般のことを指す言葉といえば何でしょう?
正解 : みちのく
abc the second (2004) 通常問題 0547
みちのく
86

abc the sixth (2008)

通常問題 #0120
No. 86

野球のダブルヘッダー2試合目のことを、寝付きをよくする時に飲むお酒にたとえて何というでしょう?
正解 : ナイトキャップ(nightcap)
abc the sixth (2008) 通常問題 0120
ナイトキャップ(nightcap)
87

EQIDEN2010

通常問題 #0213
No. 87

人気グループ・EXILEでメインボーカルを務める2人のメンバーといえば、ATSUSHIと誰でしょう?
正解 : TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】
EQIDEN2010 通常問題 0213
TAKAHIRO【本名の「田﨑敬浩」もオマケで○】
88

EQIDEN2011

通常問題 #0119
No. 88

ケニアのナイロビに本部を置く「国連環境計画」を、アルファベット4文字で何というでしょう?
正解 : UNEP(ユネップ)
EQIDEN2011 通常問題 0119
UNEP(ユネップ)
89

誤4 (2006)

通常問題 #0221
No. 89

関東地方の県のなかで、サッカー・Jリーグのチームがひとつもないのは何県でしょう?
正解 : 栃木県
誤4 (2006) 通常問題 0221
栃木県
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0284
No. 90

昨年のJFLで優勝し、今年からJ2に昇格した、長崎県をホームとするサッカークラブは何でしょう?
正解 : V・ファーレン長崎
abc the 11th (2013) 通常問題 0284
V・ファーレン長崎
91

abc the third (2005)

敗者復活 #0041
No. 91

英語では「whale shark」という、現存する中で世界最大の魚類は何でしょう?
正解 : ジンベエザメ(ジンベイザメ)
abc the third (2005) 敗者復活 0041
ジンベエザメ(ジンベイザメ)
92

abc the sixth (2008)

通常問題 #0004
No. 92

オリンピックで行われる競技の中で唯一、出場する選手がネクタイを締めて行うのは何でしょう?
正解 : 馬術
abc the sixth (2008) 通常問題 0004
馬術
93

abc the ninth (2011)

通常問題 #0584
No. 93

アフガニスタン、タジキスタン、中国にまたがり、俗に「世界の屋根」と言われる高原は何でしょう?
正解 : パミール高原
abc the ninth (2011) 通常問題 0584
パミール高原
94

誤3 (2005)

通常問題 #0070
No. 94

正多面体とよばれる立体は全部で5種類ありますが、その中で面の形が唯一正五角形のものは正何面体でしょう?
正解 : 12面体
誤3 (2005) 通常問題 0070
12面体
95

EQIDEN2014

通常問題 #0193
No. 95

アメリカ合衆国の第35代大統領を務め、ニューヨークの空港やフロリダ州の宇宙センターに名を残す政治家は誰でしょう?
正解 : ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ
EQIDEN2014 通常問題 0193
ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ
96

abc the third (2005)

通常問題 #0940
No. 96

あらゆる仕事を一人でたくみに処理する能力があることを、八つの顔と六つの腕があることを表す四字熟語で何というでしょう?
正解 : 八面六臂
abc the third (2005) 通常問題 0940
八面六臂
97

abc the second (2004)

敗者復活 #0029
No. 97

プールでなると危険な「こむらがえり」の「こむら」とは、足のどの部分のことでしょう?
正解 : ふくらはぎ
abc the second (2004) 敗者復活 0029
ふくらはぎ
98

誤1 (2003)

通常問題 #0518
No. 98

一方的な試合のことを「ワンサイドゲーム」といいますが、一進一退の試合のことを、公園にある遊び道具を使って何というでしょう?
正解 : シーソーゲーム
誤1 (2003) 通常問題 0518
シーソーゲーム
99

abc the 11th (2013)

通常問題 #0026
No. 99

ドレフュス事件に際し、「われ弾劾す」で始まる記事を新聞に寄稿した、代表作に『居酒屋』や『ナナ』などがあるフランスの小説家は誰でしょう?
正解 : エミール・ゾラ(Émile Zola)
abc the 11th (2013) 通常問題 0026
エミール・ゾラ(Émile Zola)
100

EQIDEN2014

通常問題 #0008
No. 100

故事成語で、2つの物の間が非常に狭くて近いことを、1本の帯のような川にたとえて何というでしょう?
正解 : 一衣帯水(いちいたいすい)
EQIDEN2014 通常問題 0008
一衣帯水(いちいたいすい)

もう一回、引き直す