ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

誤誤 (2007)

通常問題 #0375
No. 1

金、銀、銅のうち、1気圧の下で融点が最も低いのはどれでしょう?
正解 : 銀
誤誤 (2007) 通常問題 0375
2

EQIDEN2009

通常問題 #0095
No. 2

北京オリンピックの陸上男子100mで、9秒69の世界新記録で優勝したジャマイカの選手は誰でしょう?
正解 : (ウサイン・)ボルト
EQIDEN2009 通常問題 0095
(ウサイン・)ボルト
3

abc the second (2004)

通常問題 #0216
No. 3

オリーブをくわえたハトのパッケージでおなじみの国産タバコは何でしょう?
正解 : ピース
abc the second (2004) 通常問題 0216
ピース
4

abc the fifth (2007)

通常問題 #0317
No. 4

新緑の季節を詠んだ俳句「目には青葉 山ほとゝぎす 初がつほ」の作者は誰でしょう?
正解 : 山口素堂
abc the fifth (2007) 通常問題 0317
山口素堂
5

abc the 11th (2013)

通常問題 #0599
No. 5

AKB48の『ヘビーローテーション』等のヒット曲の振り付けでも知られる、1987年にリリースした『Love Song探して』で知られる歌手は誰でしょう?
正解 : 牧野アンナ
abc the 11th (2013) 通常問題 0599
牧野アンナ
6

EQIDEN2010

通常問題 #0290
No. 6

どんな曲も初見で弾きこなしたことから「指が6本ある」「ピアノの魔術師」と賞賛された、代表作に『ハンガリー狂詩曲』がある音楽家は誰でしょう?
正解 : フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】
EQIDEN2010 通常問題 0290
フランツ・リスト[Franz Liszt]【ハンガリー名の「リスト・フェレンツ[Liszt Ferenc]」も○】
7

abc the first (2003)

通常問題 #0853
No. 7

1973年、半導体のトンネル効果の発見により、日本人として3人目のノーベル物理学賞受賞者となったのは誰でしょう?
正解 : 江崎玲於奈
abc the first (2003) 通常問題 0853
江崎玲於奈
8

EQIDEN2008

通常問題 #0468
No. 8

料理で「白和え(しらあえ)」といえば、主にどんな食材を使ったものでしょう?
正解 : 豆腐
EQIDEN2008 通常問題 0468
豆腐
9

abc the fifth (2007)

通常問題 #0618
No. 9

「Portable Document Format」の略である、Adobe Systems(アドビ・システムズ)社により開発された電子文書のフォーマットを、何というでしょう?
正解 : PDF
abc the fifth (2007) 通常問題 0618
PDF
10

abc the second (2004)

通常問題 #0907
No. 10

わが国のように、控訴や上告を行うことで3回まで法廷で争うことが出来る裁判の制度を何というでしょう?
正解 : 三審制
abc the second (2004) 通常問題 0907
三審制
11

abc the seventh (2009)

通常問題 #0376
No. 11

小説家で、『暢気眼鏡(のんきめがね)』を書いた一雄(かずお)、『人生劇場』を書いた士郎、『金色夜叉』を書いた紅葉(こうよう)に共通する苗字は何でしょう?
正解 : 尾崎
abc the seventh (2009) 通常問題 0376
尾崎
12

誤3 (2005)

通常問題 #0011
No. 12

数学の三角関数で、サインは「正弦」、コサインは「余弦」ですが、タンジェントを日本語で何というでしょう?
正解 : 正接
誤3 (2005) 通常問題 0011
正接
13

abc the fourth (2006)

通常問題 #0733
No. 13

作家や漫画家が、出版社に拘束された状態で原稿に取り掛かることを、ある食品に喩えて何というでしょう?
正解 : 缶詰
abc the fourth (2006) 通常問題 0733
缶詰
14

abc the eighth (2010)

敗者復活 #0006
No. 14

中国の省で、河南省、河北省の「河」とは何という川のことでしょう?
正解 : 黄河
abc the eighth (2010) 敗者復活 0006
黄河
15

EQIDEN2008

通常問題 #0133
No. 15

国際卓球連盟のルールで決められた、試合で使用できるボールの色とは、白と何色でしょう?
正解 : オレンジ【「橙色」「橙」も○】
EQIDEN2008 通常問題 0133
オレンジ【「橙色」「橙」も○】
16

EQIDEN2012

通常問題 #0245
No. 16

フランス語で「人の目を欺く」という意味がある、実際には存在しない扉や窓、人物などを存在するように見せかけて作られた作品を何というでしょう?
正解 : トロンプ・ルイユ
EQIDEN2012 通常問題 0245
トロンプ・ルイユ
17

abc the 12th (2014)

通常問題 #0265
No. 17

椋鳩十(むく・はとじゅう)の小説『大造じいさんとガン』に登場する、ガンの頭領の名前は何でしょう?
正解 : 残雪
abc the 12th (2014) 通常問題 0265
残雪
18

abc the second (2004)

敗者復活 #0093
No. 18

氷や水を入れて使用する、病気や怪我をしたときに患部を冷やすために用いられるゴムやビニールで出来た袋のことを特に何というでしょう?
正解 : ひょうのう・ひょうたい
abc the second (2004) 敗者復活 0093
ひょうのう・ひょうたい
19

abc the eighth (2010)

通常問題 #0063
No. 19

筋肉を鍛えるために用いられる、ゴムや金属のバネに取っ手をつけたトレーニング器具は何でしょう?
正解 : エキスパンダー[expander]
abc the eighth (2010) 通常問題 0063
エキスパンダー[expander]
20

abc the second (2004)

通常問題 #0467
No. 20

英語で、トーラス(タウラス)といえばおうし座のことですが、アリエスといえば何座のことでしょう?
正解 : おひつじ座
abc the second (2004) 通常問題 0467
おひつじ座
21

誤4 (2006)

通常問題 #0136
No. 21

大きな南京錠が特徴的な「パディントン」の他、「シルベラート」などのバッグで知られる、最近女性に人気のフランスのブランドは何でしょう?
正解 : クロエ
誤4 (2006) 通常問題 0136
クロエ
22

誤誤 (2007)

通常問題 #0253
No. 22

あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう?
正解 : アイーダトランペット
誤誤 (2007) 通常問題 0253
アイーダトランペット
23

EQIDEN2011

通常問題 #0195
No. 23

哀悼の意を示すために、竿の中程に掲げた旗を何というでしょう?
正解 : 半旗
EQIDEN2011 通常問題 0195
半旗
24

abc the fourth (2006)

敗者復活 #0024
No. 24

日本国憲法に述べられている、いわゆる「国民の三大義務」とは、勤労、教育と何でしょう?
正解 : 納税
abc the fourth (2006) 敗者復活 0024
納税
25

abc the ninth (2011)

通常問題 #0438
No. 25

昨年末にマクドナルドを抜いて、全世界での店舗数単独1位となったファーストフードチェーンは何でしょう?
正解 : サブウェイ(SUBWAY)
abc the ninth (2011) 通常問題 0438
サブウェイ(SUBWAY)
26

abc the 12th (2014)

通常問題 #0495
No. 26

「鶏頭(けいとう)の十四五本もありぬべし」「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」などの俳句を残した、明治時代の俳人は誰でしょう?
正解 : 正岡子規(まさおか・しき)
abc the 12th (2014) 通常問題 0495
正岡子規(まさおか・しき)
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0899
No. 27

ポーツマスで行われた日露戦争の講和会議で、日本の全権を務めたのは小村寿太郎ですが、ロシアの全権を務めたのは誰でしょう?
正解 : (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ
abc the seventh (2009) 通常問題 0899
(セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ
28

EQIDEN2011

通常問題 #0361
No. 28

晴れた日の空を晴天、雨の日の空を雨天といいますが、曇り空のことを「天」という漢字を使って何というでしょう?
正解 : 曇天(どんてん)
EQIDEN2011 通常問題 0361
曇天(どんてん)
29

abc the sixth (2008)

通常問題 #0085
No. 29

トンボの眼のように、小さな眼が無数に集まった器官を何というでしょう?
正解 : 複眼
abc the sixth (2008) 通常問題 0085
複眼
30

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0008
No. 30

毎年2月中旬に、大規模なサンバ・カーニバルが行われる、ブラジルの都市はどこでしょう?
正解 : リオデジャネイロ
abc the ninth (2011) 敗者復活 0008
リオデジャネイロ
31

誤誤 (2007)

通常問題 #0026
No. 31

妻夫木聡、柴咲コウ主演の映画『どろろ』の原作者である漫画家といえば誰でしょう?
正解 : 手塚治虫
誤誤 (2007) 通常問題 0026
手塚治虫
32

abc the seventh (2009)

通常問題 #0806
No. 32

今年(2009年)1月、結成30周年にして無期限活動休止を発表した、『SAY YES』や『万里の河』などのヒット曲があるボーカルデュオは何でしょう?
正解 : CHAGE and ASKA
abc the seventh (2009) 通常問題 0806
CHAGE and ASKA
33

abc the fifth (2007)

通常問題 #0482
No. 33

医学で、日本古来の医療術を和方(わほう)というのに対し、中国から伝来した医療術のことを何というでしょう?
正解 : 漢方
abc the fifth (2007) 通常問題 0482
漢方
34

abc the seventh (2009)

通常問題 #0069
No. 34

シダ植物と種子植物にみられる、茎の中を通る師管と道管の束のことを何というでしょう?
正解 : 維管束[いかんそく]
abc the seventh (2009) 通常問題 0069
維管束[いかんそく]
35

abc the third (2005)

通常問題 #0847
No. 35

綱引きの国際ルールでは、綱の素材は何と決められているでしょう?
正解 : 麻(マニラ麻)
abc the third (2005) 通常問題 0847
麻(マニラ麻)
36

abc the first (2003)

通常問題 #0136
No. 36

草もちの中に入れたり、もぐさの原料として使われる、キク科の植物といえば何でしょう?
正解 : よもぎ
abc the first (2003) 通常問題 0136
よもぎ
37

abc the fourth (2006)

通常問題 #0157
No. 37

大工の吉五郎(きちごろう)が落とした財布を、左官の金太郎が拾ったところから始まる落語の小噺(こばなし)で、大岡裁きの代表例として知られるのは何でしょう?
正解 : 『三方一両損』
abc the fourth (2006) 通常問題 0157
『三方一両損』
38

abc the eighth (2010)

通常問題 #0704
No. 38

スキーで板を流されないようにつける金具はビンディングですが、スノーボードで板を流されないようにつなぐコードのことを何というでしょう?
正解 : リーシュ(コード)
abc the eighth (2010) 通常問題 0704
リーシュ(コード)
39

abc the fourth (2006)

通常問題 #0860
No. 39

春の七草として挙げられる7種類の植物のうち、ダイコンを指すのはどれでしょう?
正解 : すずしろ
abc the fourth (2006) 通常問題 0860
すずしろ
40

EQIDEN2008

通常問題 #0151
No. 40

境内に100種類以上のコケが生えていることから「苔寺」の別名をもつ、京都市西京(にしぎょう)区にあるお寺は何でしょう?
正解 : 西芳寺
EQIDEN2008 通常問題 0151
西芳寺
41

abc the second (2004)

通常問題 #0177
No. 41

ベートーベンが作曲した唯一のオペラのタイトルは何でしょう?
正解 : フィデリオ
abc the second (2004) 通常問題 0177
フィデリオ
42

abc the 12th (2014)

通常問題 #0124
No. 42

「近代彫刻の父」と呼ばれる、『カレーの市民』や『考える人』などの作品を残したフランスの彫刻家は誰でしょう?
正解 : オーギュスト・ロダン
abc the 12th (2014) 通常問題 0124
オーギュスト・ロダン
43

abc the ninth (2011)

通常問題 #0296
No. 43

辺の数と対角線の数が等しい、唯一の多角形は何でしょう?
正解 : 五角形
abc the ninth (2011) 通常問題 0296
五角形
44

EQIDEN2013

通常問題 #0231
No. 44

海抜約1900mの高地に位置することから、マラソン選手の合宿地に利用されることが多い、中国・雲南省の省都はどこでしょう?
正解 : 昆明(こんめい、クンミン)
EQIDEN2013 通常問題 0231
昆明(こんめい、クンミン)
45

EQIDEN2014

通常問題 #0086
No. 45

「葛根湯(かっこんとう)で風邪治る」が名前の由来となっている、第一三共ヘルスケアが販売する風邪薬は何でしょう?
正解 : カコナール
EQIDEN2014 通常問題 0086
カコナール
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0187
No. 46

その名は「貴婦人」を意味するイタリア語に由来する、昨年の中央競馬で史上4頭目の牝馬三冠馬となった馬の名前は何でしょう?
正解 : ジェンティルドンナ
abc the 11th (2013) 通常問題 0187
ジェンティルドンナ
47

誤3 (2005)

通常問題 #0230
No. 47

風呂屋の脱衣場で盗みを働く泥棒のことを「何かせぎ」というでしょう?
正解 : 板の間稼ぎ
誤3 (2005) 通常問題 0230
板の間稼ぎ
48

abc the sixth (2008)

通常問題 #0547
No. 48

「24カラットの金」といえば「純金」のことですが、「24カラットのダイヤモンド」といえば、重さ何グラムのダイヤモンドのことでしょう?
正解 : 4.8g
abc the sixth (2008) 通常問題 0547
4.8g
49

EQIDEN2013

通常問題 #0393
No. 49

野口雨情作詞の童謡『七つの子』に歌われているのは、どんな生き物の子どもでしょう?
正解 : カラス
EQIDEN2013 通常問題 0393
カラス
50

abc the fourth (2006)

通常問題 #0351
No. 50

湯もみで有名な、草津温泉がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 群馬県
abc the fourth (2006) 通常問題 0351
群馬県
51

abc the first (2003)

通常問題 #0524
No. 51

クラシック音楽における楽曲の形式で、「協奏曲」はコンチェルト、「交響曲」はシンフォニーといいますが、「前奏曲」は何というでしょう?
正解 : プレリュード/フォアシュピール
abc the first (2003) 通常問題 0524
プレリュード/フォアシュピール
52

誤2 (2004)

通常問題 #0372
No. 52

距離の単位・メートルを表す字でもある、アメリカを表す漢字一字は何でしょう?
正解 : 米
誤2 (2004) 通常問題 0372
53

abc the third (2005)

通常問題 #0050
No. 53

今年1月23日からビクトル・ユシチェンコが大統領に就任している旧ソ連の国はどこでしょう?
正解 : ウクライナ(共和国)
abc the third (2005) 通常問題 0050
ウクライナ(共和国)
54

EQIDEN2011

通常問題 #0149
No. 54

スペイン内戦を舞台にロバート・ジョーダンとマリアの恋愛を描いた、作家ヘミングウェイの代表作は何でしょう?
正解 : 『誰(た)がために鐘は鳴る』
EQIDEN2011 通常問題 0149
『誰(た)がために鐘は鳴る』
55

abc the third (2005)

通常問題 #0412
No. 55

週刊の漫画雑誌の発売元で、『少年サンデー』は小学館、『少年マガジン』は講談社ですが、『少年ジャンプ』はどこでしょう?
正解 : 集英社
abc the third (2005) 通常問題 0412
集英社
56

abc the third (2005)

通常問題 #0691
No. 56

スワニー川、ミシシッピー川、リオグランデ川が共通して注ぎ込む、北米大陸南東部にある湾は何でしょう?
正解 : メキシコ湾
abc the third (2005) 通常問題 0691
メキシコ湾
57

EQIDEN2010

通常問題 #0149
No. 57

西暦を12で割ったときに余りが出ない年は、十二支でいうと何年(なにどし)に当たるでしょう?
正解 : 申年(さるどし)
EQIDEN2010 通常問題 0149
申年(さるどし)
58

abc the tenth (2012)

通常問題 #0607
No. 58

今年のゴールデンウィークに「DiverCity(ダイバーシティ)」と「Namba(ナンバ)」が新たにオープンする、全国6都市に展開するライブハウスは何でしょう?
正解 : Zepp(ゼップ)
abc the tenth (2012) 通常問題 0607
Zepp(ゼップ)
59

誤1 (2003)

通常問題 #0319
No. 59

JRの「青春18きっぷ」を使うことが出来るのは、満何才以下の人でしょう?
正解 : 年齢制限なし
誤1 (2003) 通常問題 0319
年齢制限なし
60

abc the second (2004)

通常問題 #0549
No. 60

とんちで有名な一休さんの父親にあたるとされる、南朝最後の天皇は誰でしょう?
正解 : 後小松天皇
abc the second (2004) 通常問題 0549
後小松天皇
61

誤4 (2006)

通常問題 #0288
No. 61

元々は大蛇(だいじゃ)のことを指し、現在では大酒飲みのたとえに用いられる言葉は何でしょう?
正解 : うわばみ
誤4 (2006) 通常問題 0288
うわばみ
62

EQIDEN2012

通常問題 #0359
No. 62

電気の供給が絶たれることを「停電」といいますが、水道の供給が絶たれることを漢字2文字で何というでしょう?
正解 : 断水
EQIDEN2012 通常問題 0359
断水
63

abc the third (2005)

通常問題 #0116
No. 63

「ゆるキャラ」「クソゲー」「マイブーム」などの言葉を生み出したエッセイストは誰でしょう?
正解 : みうらじゅん
abc the third (2005) 通常問題 0116
みうらじゅん
64

abc the second (2004)

通常問題 #0809
No. 64

ボードゲームの「ダイヤモンドゲーム」と「バックギャモン」に共通する、1人のプレイヤーの持ち駒の数はいくつでしょう?
正解 : 15
abc the second (2004) 通常問題 0809
15
65

EQIDEN2014

通常問題 #0328
No. 65

80本立てや100本立てなどの種類がある、抹茶をたてる時にお茶をかき回す道具を何というでしょう?
正解 : 茶筅(ちゃせん)
EQIDEN2014 通常問題 0328
茶筅(ちゃせん)
66

abc the seventh (2009)

通常問題 #0630
No. 66

胃液や胆汁などの消化液の分泌は、内分泌・外分泌のどちらにあたるでしょう?
正解 : 外分泌
abc the seventh (2009) 通常問題 0630
外分泌
67

誤1 (2003)

通常問題 #0178
No. 67

1840年にイギリスで発行された、世界で一番古い切手を、その色から何と呼ぶでしょう?
正解 : ブラックペニー
誤1 (2003) 通常問題 0178
ブラックペニー
68

EQIDEN2009

通常問題 #0293
No. 68

歴史書『日本政記』『日本外史』などを著した、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう?
正解 : 頼山陽[らい・さんよう]
EQIDEN2009 通常問題 0293
頼山陽[らい・さんよう]
69

abc the tenth (2012)

通常問題 #0708
No. 69

もともとはブドウの房のようにたくさんの数が集まったものを指す言葉で、最近では「同じ趣味を持つ人達の集まり」を意味するネットスラングとして使われるのは何でしょう?
正解 : クラスタ
abc the tenth (2012) 通常問題 0708
クラスタ
70

abc the sixth (2008)

通常問題 #0793
No. 70

アメリカの5セント硬貨のことを、使われている金属から何というでしょう?
正解 : ニッケル
abc the sixth (2008) 通常問題 0793
ニッケル
71

abc the eighth (2010)

通常問題 #0117
No. 71

代表作に『ホラティウス兄弟の誓い』『マラーの死』『ナポレオンの戴冠式』などがあるフランスの画家は誰でしょう?
正解 : ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David]
abc the eighth (2010) 通常問題 0117
ジャック=ルイ・ダビッド[Jacques-Louis David]
72

abc the first (2003)

通常問題 #0250
No. 72

1689年にロシアと清の間に結ばれた条約のことをその締結地から何というでしょう?
正解 : ネルチンスク条約
abc the first (2003) 通常問題 0250
ネルチンスク条約
73

abc the 12th (2014)

通常問題 #0579
No. 73

ベルギー人・ナゲルマケールスらが1883年に運行を開始した豪華列車で、アガサ・クリスティの小説の題材にもなっているのは何でしょう?
正解 : オリエント急行
abc the 12th (2014) 通常問題 0579
オリエント急行
74

abc the fourth (2006)

通常問題 #0075
No. 74

1792年、女帝エカテリーナ2世の命により通商要求を目的に根室に来航した、ロシアの軍人は誰でしょう?
正解 : ラックスマン
abc the fourth (2006) 通常問題 0075
ラックスマン
75

abc the first (2003)

敗者復活 #0049
No. 75

沖縄特産の、カラフルな染物のことを何というでしょう?
正解 : (琉球)紅型(びんがた)
abc the first (2003) 敗者復活 0049
(琉球)紅型(びんがた)
76

abc the tenth (2012)

通常問題 #0348
No. 76

短編集『ダブリン市民』や小説『ユリシーズ』などの作品で知られる、アイルランド出身の作家は誰でしょう?
正解 : ジェイムズ・ジョイス
abc the tenth (2012) 通常問題 0348
ジェイムズ・ジョイス
77

abc the seventh (2009)

通常問題 #0264
No. 77

京都の名物料理である「芋棒(いもぼう)」の、「芋」はえび芋のことですが、「棒」は何という食材のことでしょう?
正解 : 棒ダラ
abc the seventh (2009) 通常問題 0264
棒ダラ
78

abc the fifth (2007)

通常問題 #0183
No. 78

アロマテラピーに関する論文を書いて横浜国立大学を卒業した、「元祖ブログの女王」とも呼ばれる女性タレントは誰でしょう?
正解 : 眞鍋かをり
abc the fifth (2007) 通常問題 0183
眞鍋かをり
79

abc the 12th (2014)

通常問題 #0689
No. 79

ボケの松本人志と、ツッコミの浜田雅功からなる、人気お笑いコンビは何でしょう?
正解 : ダウンタウン
abc the 12th (2014) 通常問題 0689
ダウンタウン
80

abc the tenth (2012)

通常問題 #0278
No. 80

富士五湖があるのは山梨県ですが、三方五湖があるのは何県でしょう?
正解 : 福井県
abc the tenth (2012) 通常問題 0278
福井県
81

誤2 (2004)

通常問題 #0226
No. 81

毎年お正月に行われる箱根駅伝で、「花」と呼ばれるのは2区ですが、「山登り」と呼ばれるのは何区でしょう?
正解 : 5区
誤2 (2004) 通常問題 0226
5区
82

abc the eighth (2010)

通常問題 #0513
No. 82

コントラクトブリッジでは13組全てのトリックを取ること、プロ野球では満塁ホームラン、ゴルフやテニスでは4大世界大会制覇を指す英語は何でしょう?
正解 : グランドスラム[Grand Slam]
abc the eighth (2010) 通常問題 0513
グランドスラム[Grand Slam]
83

誤1 (2003)

予備 #0001
No. 83

大相撲で、勝ち越すことを「給金を直す」というのに対し、負け越すことを「何給金」というでしょう?
正解 : 向こう給金
誤1 (2003) 予備 0001
向こう給金
84

abc the ninth (2011)

通常問題 #0585
No. 84

今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう?
正解 : 後藤真希(ごとう・まき)
abc the ninth (2011) 通常問題 0585
後藤真希(ごとう・まき)
85

EQIDEN2013

通常問題 #0067
No. 85

1桁の素数で最も大きい数字は7ですが、2桁の素数で最も大きい数字はいくつでしょう?
正解 : 97
EQIDEN2013 通常問題 0067
97
86

abc the ninth (2011)

通常問題 #0641
No. 86

一般的な軍人将棋の駒のうち、唯一、大将に勝つことができる駒は何でしょう?
正解 : スパイ
abc the ninth (2011) 通常問題 0641
スパイ
87

abc the third (2005)

通常問題 #0573
No. 87

1978年に当時の防衛庁長官であった金丸信が開始した、日本国内に米軍が駐留するために必要な予算を何というでしょう?
正解 : 思いやり予算
abc the third (2005) 通常問題 0573
思いやり予算
88

abc the ninth (2011)

通常問題 #0048
No. 88

今年はフランスでサミット・先進国首脳会議が開催されましたが、来年の開催国はどこでしょう?
正解 : アメリカ
abc the ninth (2011) 通常問題 0048
アメリカ
89

EQIDEN2012

通常問題 #0108
No. 89

1桁の、「奇数」を全て足すと 25ですが、「偶数」を全て足すといくつになるでしょう?
正解 : 20
EQIDEN2012 通常問題 0108
20
90

abc the 11th (2013)

通常問題 #0373
No. 90

人間が息を最大限吸い込んだあとに肺から吐き出せる空気量のことを、漢字3文字で何というでしょう?
正解 : 肺活量
abc the 11th (2013) 通常問題 0373
肺活量
91

誤4 (2006)

予備 #0025
No. 91

彫刻家としても知られた詩人・高村光太郎の最後の彫刻作品である、十和田湖畔にある彫刻といえば何でしょう?
正解 : 乙女の像
誤4 (2006) 予備 0025
乙女の像
92

abc the 11th (2013)

通常問題 #0562
No. 92

『ヘイ・ジョー』や『パープル・ヘイズ』などの代表曲があるアメリカのロックギタリストで、「ジミヘン」の愛称で知られるのは誰でしょう?
正解 : ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix)
abc the 11th (2013) 通常問題 0562
ジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix)
93

abc the eighth (2010)

通常問題 #0388
No. 93

NBAのラプターズ、NHLのメイプルリーフス、MLBのブルージェイズが本拠地とする、カナダの大都市はどこでしょう?
正解 : トロント
abc the eighth (2010) 通常問題 0388
トロント
94

誤3 (2005)

通常問題 #0020
No. 94

お酒を飲むときに用いる「おちょこ」を漢字で書いたときに使われる動物は何でしょう?
正解 : 猪(いのしし)
誤3 (2005) 通常問題 0020
猪(いのしし)
95

abc the sixth (2008)

通常問題 #0453
No. 95

夏の夜の風物詩で、「firefly(ファイヤーフライ)」はホタルですが、「fireworks(ファイヤーワークス)」といえば何でしょう?
正解 : 花火
abc the sixth (2008) 通常問題 0453
花火
96

abc the sixth (2008)

通常問題 #0225
No. 96

カナダ・ブリティッシュコロンビア州の都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう?
正解 : バンクーバー
abc the sixth (2008) 通常問題 0225
バンクーバー
97

abc the first (2003)

通常問題 #0805
No. 97

「生きた化石」とも呼ばれ、体の外側にある鳥の口ばしに似た渦巻状の貝殻を持つことで知られる軟体動物は何でしょう?
正解 : オウム貝
abc the first (2003) 通常問題 0805
オウム貝
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0745
No. 98

天体が地球から遠ざかる速度はその距離と比例するという法則を、アメリカの天文学者の名をとって何というでしょう?
正解 : ハッブルの法則
abc the fifth (2007) 通常問題 0745
ハッブルの法則
99

abc the first (2003)

通常問題 #0386
No. 99

役員や社員らが、将来的にあらかじめ決められた価格で自社株を購入できる権利を何というでしょう?
正解 : ストックオプション
abc the first (2003) 通常問題 0386
ストックオプション
100

abc the fourth (2006)

通常問題 #0419
No. 100

筑波、石鎚、国見などの品種がある木の実は何でしょう?
正解 : 栗
abc the fourth (2006) 通常問題 0419

もう一回、引き直す