ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the third (2005) 通常問題 #0724 | No. 1 ビリヤードで、自分が打つ白い球を手球というのに対し、当てる玉のことを何というでしょう? 正解 : 的球(オブジェクトボール) abc the third (2005) 通常問題 0724 | 的球(オブジェクトボール) |
2 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0320 | No. 2 1年・12カ月のうち「国民の祝日」が無いのは、6月と何月でしょう? 正解 : 8月 abc the 11th (2013) 通常問題 0320 | 8月 |
3 | 誤4 (2006) 通常問題 #0093 | No. 3 4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題 0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) |
4 | 誤2 (2004) 通常問題 #0390 | No. 4 かわいいコックさんのえかきうたと、ドラえもんのえかきうたに共通する、両方の腕を書く時に歌われる日にちは何月何日でしょう? 正解 : 6月6日 誤2 (2004) 通常問題 0390 | 6月6日 |
5 | EQIDEN2008 通常問題 #0207 | No. 5 焼き物で知られる有田(ありた)町は佐賀県にありますが、みかんで知られる有田(ありだ)市は何県にあるでしょう? 正解 : 和歌山県 EQIDEN2008 通常問題 0207 | 和歌山県 |
6 | 誤3 (2005) 通常問題 #0169 | No. 6 韓国料理の「コチュジャン」と、スパゲッティーの「ペペロンチーノ」の語源に共通する香辛料は何でしょう? 正解 : トウガラシ 誤3 (2005) 通常問題 0169 | トウガラシ |
7 | abc the first (2003) 通常問題 #0602 | No. 7 1852年にパリに設立された、世界最初の近代百貨店といえば何でしょう? 正解 : ボン・マルシェ abc the first (2003) 通常問題 0602 | ボン・マルシェ |
8 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0026 | No. 8 マツやツバキ、スギのように、1年中いつでも葉をつけている樹木を何というでしょう? 正解 : 常緑樹 abc the tenth (2012) 通常問題 0026 | 常緑樹 |
9 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0089 | No. 9 テレビ番組『人志松本のすべらない話』ではナレーションを、アニメ『サザエさん』ではアナゴさん役を務める声優は誰でしょう? 正解 : 若本規夫(わかもと・のりお) abc the ninth (2011) 通常問題 0089 | 若本規夫(わかもと・のりお) |
10 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0376 | No. 10 本場のフランスでは「エスクリム」と呼ばれる、エペ、フルーレ、サーブルの3種目があるスポーツは何でしょう? 正解 : フェンシング abc the fourth (2006) 通常問題 0376 | フェンシング |
11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0175 | No. 11 長年雑誌「詩とメルヘン」の編集を手がけたことでも知られる、アンパンマンの生みの親である絵本作家は誰でしょう? 正解 : やなせたかし abc the 12th (2014) 通常問題 0175 | やなせたかし |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0229 | No. 12 スペインの生んだアーティストで、チェリストのカザルス、画家のピカソに共通するファーストネームは何でしょう? 正解 : パブロ 誤4 (2006) 通常問題 0229 | パブロ |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0269 | No. 13 ギタリストのジミ・ヘンドリックスがアメリカ国歌を演奏したエピソードも有名な、1969年8月に行われた歴史的音楽フェスティバルは何でしょう? 正解 : ウッドストック・フェスティバル abc the first (2003) 通常問題 0269 | ウッドストック・フェスティバル |
14 | EQIDEN2009 通常問題 #0195 | No. 14 西ローマ帝国を滅ぼしてイタリア王に即位したものの、493年にテオドリックに敗れたのち暗殺された人物は誰でしょう? 正解 : オドアケル EQIDEN2009 通常問題 0195 | オドアケル |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0492 | No. 15 一人で大勢の敵に対抗できるほど強いさまを、漢数字の「一」と「千」を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 一騎当千(いっきとうせん) abc the 12th (2014) 通常問題 0492 | 一騎当千(いっきとうせん) |
16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0362 | No. 16 後ろ足で立ち上がるライオンのエンブレムで有名な、ヨーロッパの自動車メーカーは何でしょう? 正解 : プジョー[Peugeot] abc the seventh (2009) 通常問題 0362 | プジョー[Peugeot] |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0285 | No. 17 ニッケルとチタンで作るニチノールが代表的な、一度変形させても、加熱することで元の形状に回復する性質をもつ合金のことを何と言うでしょう? 正解 : 形状記憶合金 abc the tenth (2012) 通常問題 0285 | 形状記憶合金 |
18 | EQIDEN2013 通常問題 #0275 | No. 18 本名をアルツール・アンツネス・コインブラという、ブラジルを代表する元サッカー選手は誰でしょう? 正解 : ジーコ EQIDEN2013 通常問題 0275 | ジーコ |
19 | EQIDEN2011 通常問題 #0103 | No. 19 日本有数の台風銀座としてよくテレビの中継地点に選ばれる、本州最南端の岬は何でしょう? 正解 : 潮岬(しおのみさき) EQIDEN2011 通常問題 0103 | 潮岬(しおのみさき) |
20 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0196 | No. 20 日本の国立公園で、唯一、名前にひらがなが入っているのは何という国立公園でしょう? 正解 : 阿蘇くじゅう国立公園 abc the ninth (2011) 通常問題 0196 | 阿蘇くじゅう国立公園 |
21 | abc the second (2004) 通常問題 #0842 | No. 21 グラビア写真では手で胸を隠すことをいい、一般には両手に何も持っていないことをいう言葉は何でしょう? 正解 : 手ぶら abc the second (2004) 通常問題 0842 | 手ぶら |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0515 | No. 22 リムスキー・コルサコフに師事したイタリアの作曲家で、交響詩『ローマ三部作』で知られるのは誰でしょう? 正解 : オットリーノ・レスピーギ abc the sixth (2008) 通常問題 0515 | オットリーノ・レスピーギ |
23 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0500 | No. 23 山号を栂尾山(とがのおさん)という京都にある寺で、鳥羽僧正の作とされる『鳥獣戯画』があることでも知られるのはどこでしょう? 正解 : 高山寺(こうざんじ) abc the ninth (2011) 通常問題 0500 | 高山寺(こうざんじ) |
24 | 誤4 (2006) 通常問題 #0397 | No. 24 フェニキア語で「森林が多い」という意味がある、ナポレオンの出身地として知られるフランス領の島はどこでしょう? 正解 : コルシカ島 誤4 (2006) 通常問題 0397 | コルシカ島 |
25 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0152 | No. 25 ニュージーランドやノルウェーの海岸などにみられる、氷河の侵食で作られた細長い入り江を何というでしょう? 正解 : フィヨルド[fiord] abc the seventh (2009) 通常問題 0152 | フィヨルド[fiord] |
26 | abc the third (2005) 通常問題 #0124 | No. 26 現在放送中のNHK大河ドラマ『義経』で、源義経を演じているのは誰でしょう? 正解 : 滝沢秀明 abc the third (2005) 通常問題 0124 | 滝沢秀明 |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0717 | No. 27 総務省による電気通信番号規制の改正により、今年から携帯電話に使用される事になった最初の3桁の数字は何でしょう? 正解 : 70 abc the 11th (2013) 通常問題 0717 | 70 |
28 | 誤3 (2005) 通常問題 #0330 | No. 28 世界のオペラ劇場で、「オペラ座」があるのはパリですが、「スカラ座」があるイタリアの都市はどこでしょう? 正解 : ミラノ 誤3 (2005) 通常問題 0330 | ミラノ |
29 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0089 | No. 29 心筋梗塞などで心拍が乱れたときに利用する「自動体外式除細動器」を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : AED abc the sixth (2008) 敗者復活 0089 | AED |
30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0318 | No. 30 ソロ歌手としても 1996年にシングル『田園』を大ヒットさせている、ロックバンド「安全地帯」のボーカルは誰でしょう? 正解 : 玉置浩二(たまき・こうじ) abc the tenth (2012) 通常問題 0318 | 玉置浩二(たまき・こうじ) |
31 | EQIDEN2013 通常問題 #0388 | No. 31 平安時代、鎌倉時代、江戸時代のうち、最も長く続いた時代はどれでしょう? 正解 : 平安時代 EQIDEN2013 通常問題 0388 | 平安時代 |
32 | 誤誤 (2007) 予備 #0031 | No. 32 日本初の記念切手は「明治天皇銀婚」を記念するものでしたが、日本初の記念硬貨は何を記念するものだったでしょう? 正解 : 東京オリンピック 誤誤 (2007) 予備 0031 | 東京オリンピック |
33 | EQIDEN2014 通常問題 #0032 | No. 33 物事を深く隠すことを「おくびにも出さない」といいますが、この「おくび」とは何のことでしょう? 正解 : げっぷ EQIDEN2014 通常問題 0032 | げっぷ |
34 | abc the third (2005) 敗者復活 #0078 | No. 34 20世紀の芸術運動の中で、フォービズムのことを野獣派といいますが、キュービズムのことを日本語で何派というでしょう? 正解 : 立体派 abc the third (2005) 敗者復活 0078 | 立体派 |
35 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0439 | No. 35 テニスなどで、相手のボールをノーバウンドで打ち返すことを何というでしょう? 正解 : ボレー abc the ninth (2011) 通常問題 0439 | ボレー |
36 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0002 | No. 36 ミツバチの巣の中で、女王蜂が育てられる特別な部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the fifth (2007) 敗者復活 0002 | 王台 |
37 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0075 | No. 37 全5章37条からなる、皇室の制度や構成などについて定めた法律を何というでしょう? 正解 : 皇室典範 abc the fourth (2006) 敗者復活 0075 | 皇室典範 |
38 | EQIDEN2014 通常問題 #0153 | No. 38 その投球フォームは「トルネード投法」と呼ばれた、日米通算で201勝をあげ、今年(2014年)野球殿堂入りしたプロ野球選手は誰でしょう? 正解 : 野茂英雄(のも・ひでお) EQIDEN2014 通常問題 0153 | 野茂英雄(のも・ひでお) |
39 | 誤1 (2003) 通常問題 #0527 | No. 39 現在の気圧の単位はヘクトパスカルですが、その前は何だったでしょう? 正解 : ミリバール 誤1 (2003) 通常問題 0527 | ミリバール |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0274 | No. 40 デカルトの有名な言葉「我思う、故に我あり」が初めて登場した、彼の著書は何でしょう? 正解 : 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) abc the sixth (2008) 通常問題 0274 | 『方法序説』(『Discours de la m?thode pour bien conduire sa raison, et chercher la v?rit? dans les sciences』) |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0785 | No. 41 『金曜ロードショー』『エンタの神様』『タモリのジャポニカロゴス』などの番組で、ナレーターを務めるタレントは誰でしょう? 正解 : 坂上みき(さかじょう・みき) abc the sixth (2008) 通常問題 0785 | 坂上みき(さかじょう・みき) |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0742 | No. 42 本来はテレーゼという女性のために作られた曲であった、ベートーベンの有名なピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『エリーゼのために』 abc the fourth (2006) 通常問題 0742 | 『エリーゼのために』 |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0032 | No. 43 8128、496、28、6などがこれにあたる、その数自身を除く約数の和がその数と同じになる数を何というでしょう? 正解 : 完全数(かんぜんすう) abc the 11th (2013) 通常問題 0032 | 完全数(かんぜんすう) |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0675 | No. 44 木の板で、繊維に垂直な面を「木口(こぐち)」といいますが、繊維に平行な面を何というでしょう? 正解 : 木端 abc the fifth (2007) 通常問題 0675 | 木端 |
45 | abc the third (2005) 通常問題 #0039 | No. 45 一般的には1分間88拍から96拍で演奏される、「中くらいの早さで」の意味を持つ音楽の速度記号は何でしょう? 正解 : モデラート abc the third (2005) 通常問題 0039 | モデラート |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0596 | No. 46 ドラマの中で食べる料理や破る手紙など、一回の演技にしか使えない小道具をまとめて何というでしょう? 正解 : 消え物 abc the 12th (2014) 通常問題 0596 | 消え物 |
47 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0068 | No. 47 「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう? 正解 : 『ごんぎつね』 abc the ninth (2011) 敗者復活 0068 | 『ごんぎつね』 |
48 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0742 | No. 48 年が若く、有望な将来があることを、季節を表す漢字を2つ使った言葉で「何に富む」というでしょう? 正解 : 春秋(しゅんじゅう)に富む abc the eighth (2010) 通常問題 0742 | 春秋(しゅんじゅう)に富む |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0398 | No. 49 「アメリカ」という地名の語源となった、イタリアの探検家は誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ abc the fifth (2007) 通常問題 0398 | アメリゴ・ヴェスプッチ |
50 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0513 | No. 50 ある期間中の始値と終値、高値と安値を棒状の図形にして時系列に並べる株価チャートの書き方を、図形があるものに似ていることから何というでしょう? 正解 : ローソク足 abc the tenth (2012) 通常問題 0513 | ローソク足 |
51 | abc the second (2004) 通常問題 #0058 | No. 51 日本の元号のうち、「平(たいら)」という漢字で始まるのは、平成と何でしょう? 正解 : 平治(へいじ) abc the second (2004) 通常問題 0058 | 平治(へいじ) |
52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0173 | No. 52 建設の「建」や宮廷の「廷」、延長の「延」などの漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 延繞 abc the fifth (2007) 通常問題 0173 | 延繞 |
53 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0040 | No. 53 先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口の6つからなる、暦注(れきちゅう)のひとつは何でしょう? 正解 : 六曜(ろくよう、りくよう) abc the eighth (2010) 敗者復活 0040 | 六曜(ろくよう、りくよう) |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0766 | No. 54 ヤギやヒツジは、共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 abc the fourth (2006) 通常問題 0766 | ウシ科 |
55 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0132 | No. 55 2000年には映画『ダンサー・イン・ザ・ダーク』でオスカーを獲得している、アイスランド出身の女性歌手は誰でしょう? 正解 : ビョーク[Bj?rk] abc the seventh (2009) 通常問題 0132 | ビョーク[Bj?rk] |
56 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0057 | No. 56 和食の味付けの基本となる調味料の「さしすせそ」といえば、砂糖、塩、酢、醤油と何でしょう? 正解 : 味噌 abc the seventh (2009) 敗者復活 0057 | 味噌 |
57 | abc the second (2004) 通常問題 #0412 | No. 57 英語での題名を「The Makioka Sisters」という、作家・谷崎潤一郎の代表作といえば何でしょう? 正解 : 細雪(ささめゆき) abc the second (2004) 通常問題 0412 | 細雪(ささめゆき) |
58 | EQIDEN2008 通常問題 #0327 | No. 58 情報量の単位で、1ビットは1バイトの何分の1にあたるでしょう? 正解 : 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 EQIDEN2008 通常問題 0327 | 8分の1【「8」は○、「8倍」は×】 |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0012 | No. 59 昭和47年に『パチンコ』という作品でデビューした、タレントとしても活躍する漫画家は誰でしょう? 正解 : 蛭子能収 abc the first (2003) 通常問題 0012 | 蛭子能収 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0369 | No. 60 ネットワークシステムで他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータを「サーバー」といいますが、サービスを受ける側のコンピュータのことを何というでしょう? 正解 : クライアント 誤1 (2003) 通常問題 0369 | クライアント |
61 | EQIDEN2009 通常問題 #0035 | No. 61 出版当時は『隠れ家』というタイトルだった、ナチスによる迫害の様子をつづった有名な日記は何でしょう? 正解 : 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 EQIDEN2009 通常問題 0035 | 『アンネの日記[The Diary of Anne Frank]』 |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0368 | No. 62 もともとはキズの全く無い宝石を表していた、欠点のない様を表す言葉は何でしょう? 正解 : 完璧 誤3 (2005) 通常問題 0368 | 完璧 |
63 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0196 | No. 63 昨年、58歳にして「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、ヒット曲『吾亦紅(われもこう)』を熱唱した歌手は誰でしょう? 正解 : すぎもとまさと abc the sixth (2008) 通常問題 0196 | すぎもとまさと |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0090 | No. 64 ストレプトマイシンやペニシリンなど、微生物の発育や細菌の増殖を阻止する物質を、総称して何というでしょう? 正解 : 抗生物質 EQIDEN2013 通常問題 0090 | 抗生物質 |
65 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0381 | No. 65 日本の郵便制度で、「定形郵便物」として送ることができる最大の重さは何グラムでしょう? 正解 : 50グラム abc the eighth (2010) 通常問題 0381 | 50グラム |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #1000 | No. 66 明治のはじめに、「たたいてみれば、文明開化の音がする」と言われたヘアースタイルを何といったでしょう? 正解 : ざんぎり頭 abc the first (2003) 通常問題 1000 | ざんぎり頭 |
67 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0675 | No. 67 山本文緒(やまもと・ふみお)の直木賞受賞作のタイトルにもなっている、再生能力の高さからよく生物学実験に用いられる生物は何でしょう? 正解 : プラナリア abc the tenth (2012) 通常問題 0675 | プラナリア |
68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0374 | No. 68 本名をマリー・アンリ・ベールというフランスの作家で、代表作に『パルムの僧院』『赤と黒』などがあるのは誰でしょう? 正解 : スタンダール abc the fifth (2007) 通常問題 0374 | スタンダール |
69 | abc the third (2005) 通常問題 #0600 | No. 69 「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう? 正解 : シューフィッター abc the third (2005) 通常問題 0600 | シューフィッター |
70 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0187 | No. 70 代表作に『ルネ』『アタラ』などがあるフランスの作家で、ヒレ肉の中でも最高級の部分を使ったステーキに名を残すのは誰でしょう? 正解 : フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand] abc the eighth (2010) 通常問題 0187 | フランソワ=ルネ・ド・シャトーブリアン[François-René de Chateaubriand] |
71 | EQIDEN2009 通常問題 #0359 | No. 71 正式名称を「重要無形文化財保持者」という人々のことを、一般に漢字4文字で何というでしょう? 正解 : 人間国宝 EQIDEN2009 通常問題 0359 | 人間国宝 |
72 | abc the second (2004) 通常問題 #0215 | No. 72 高校球児のダルビッシュ有(ゆう)や史上最年少女子ゴルファーの宮里藍(みやざと・あい)らが通う宮城県の高校はどこでしょう? 正解 : 東北高校 abc the second (2004) 通常問題 0215 | 東北高校 |
73 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0438 | No. 73 給料を意味する「サラリー」と食べ物の「サラダ」に共通する、語源となっている調味料は何でしょう? 正解 : 塩 abc the eighth (2010) 通常問題 0438 | 塩 |
74 | 誤1 (2003) 通常問題 #0087 | No. 74 セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう? 正解 : ムガール帝国 誤1 (2003) 通常問題 0087 | ムガール帝国 |
75 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0633 | No. 75 特に女性のファッションにおいて、女性的なデザインを「フェミニン」というのに対し、男性的なデザインを何というでしょう? 正解 : マニッシュ[manish] abc the seventh (2009) 通常問題 0633 | マニッシュ[manish] |
76 | abc the second (2004) 通常問題 #0583 | No. 76 東京都中央区の地名「八重洲」にその名を残す、江戸時代に漂着したオランダ商人は誰でしょう? 正解 : ヤン・ヨーステン abc the second (2004) 通常問題 0583 | ヤン・ヨーステン |
77 | EQIDEN2010 通常問題 #0311 | No. 77 ことわざで、「一寸の虫に」あるのは「五分の魂」ですが、「盗人にも」あるのは「何分の理」でしょう? 正解 : 三分の理 EQIDEN2010 通常問題 0311 | 三分の理 |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0209 | No. 78 ロンドン型とロサンゼルス型の2つに大別される、英語で「煙」と「霧」を意味する言葉の合成語である公害の一種は何でしょう? 正解 : スモッグ 誤2 (2004) 通常問題 0209 | スモッグ |
79 | 誤2 (2004) 通常問題 #0024 | No. 79 とっておきの手段という意味で使われる奥の手とは、本来左右どちらの手のことでしょう? 正解 : 左 誤2 (2004) 通常問題 0024 | 左 |
80 | EQIDEN2014 通常問題 #0340 | No. 80 現在はシャルル・デュトワが名誉音楽監督を務める、「N響」の略称で知られる日本のオーケストラは何でしょう? 正解 : NHK交響楽団 EQIDEN2014 通常問題 0340 | NHK交響楽団 |
81 | abc the first (2003) 敗者復活 #0085 | No. 81 お坊さんが道ばたに立って道行く人たちに仏法を説くことを、俗に「何説法」というでしょう? 正解 : 辻説法 abc the first (2003) 敗者復活 0085 | 辻説法 |
82 | abc the third (2005) 通常問題 #0783 | No. 82 1.5ボルトの単1電池に、点灯時の抵抗が3オームの豆電球を繋ぐと、電流は何アンペア流れるでしょう? 正解 : 0.5アンペア abc the third (2005) 通常問題 0783 | 0.5アンペア |
83 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0002 | No. 83 かつてはウディネーゼ、ACミランなどで監督をつとめたサッカー指導者で、現在サッカー日本代表の監督を務めているのは誰でしょう? 正解 : アルベルト・ザッケローニ abc the ninth (2011) 敗者復活 0002 | アルベルト・ザッケローニ |
84 | abc the second (2004) 敗者復活 #0011 | No. 84 「フランス人に死を、それがイタリアの叫び」という言葉にちなむ、シシリア島発祥の世界的な犯罪組織は何でしょう? 正解 : マフィア abc the second (2004) 敗者復活 0011 | マフィア |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0347 | No. 85 毎年1月15日に「山焼き」という伝統行事が催される、別名を「三笠山」という奈良県にある山は何でしょう? 正解 : 若草山 abc the first (2003) 通常問題 0347 | 若草山 |
86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0113 | No. 86 ヘンリー・マンシーニが作曲した、映画『ティファニーで朝食を』の主題歌は何でしょう? 正解 : 『ムーン・リバー』 誤誤 (2007) 通常問題 0113 | 『ムーン・リバー』 |
87 | abc the first (2003) 通常問題 #0693 | No. 87 イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう? 正解 : 哺乳類 abc the first (2003) 通常問題 0693 | 哺乳類 |
88 | EQIDEN2010 通常問題 #0187 | No. 88 光学顕微鏡において、観測するプレパラートを固定するための台を何というでしょう? 正解 : ステージ EQIDEN2010 通常問題 0187 | ステージ |
89 | EQIDEN2012 通常問題 #0253 | No. 89 人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何というでしょう? 正解 : 尺骨(しゃっこつ) EQIDEN2012 通常問題 0253 | 尺骨(しゃっこつ) |
90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0093 | No. 90 年間降水量1mm未満の日数が全国第1位であることから「晴れの国」と呼ばれる中国地方の都道府県はどこでしょう? 正解 : 岡山県 abc the fourth (2006) 通常問題 0093 | 岡山県 |
91 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0119 | No. 91 アゾリトミンという成分により、水溶液が酸性であるかアルカリ性であるかを判別する、化学で用いられる代表的な試験紙は何でしょう? 正解 : リトマス試験紙 abc the 11th (2013) 通常問題 0119 | リトマス試験紙 |
92 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0034 | No. 92 一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう? 正解 : 狢(むじな) abc the 12th (2014) 通常問題 0034 | 狢(むじな) |
93 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0172 | No. 93 京都府南部にある標高270mの山で、勝敗の分かれ目のたとえにも使われるのは何でしょう? 正解 : 天王山 誤誤 (2007) 通常問題 0172 | 天王山 |
94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0585 | No. 94 昨年には続編となる「college(カレッジ)」と「highschool(ハイスクール)」も刊行された、かきふらい原作の漫画は何でしょう? 正解 : 『けいおん!』 abc the 11th (2013) 通常問題 0585 | 『けいおん!』 |
95 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0534 | No. 95 1920年に施行された「アメリカ合衆国憲法第18修正」といえば、その禁じられたものから通称何法というでしょう? 正解 : 禁酒法 abc the fourth (2006) 通常問題 0534 | 禁酒法 |
96 | abc the tenth (2012) 敗者復活 #0004 | No. 96 日本の硬貨では 50円玉や 100円玉に用いられている、銅とニッケルの合金は何でしょう? 正解 : 白銅(はくどう) abc the tenth (2012) 敗者復活 0004 | 白銅(はくどう) |
97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0584 | No. 97 日本最初の浮世草子とされている、世之助を主人公とする井原西鶴の処女作といえば何でしょう? 正解 : 『好色一代男』 abc the sixth (2008) 通常問題 0584 | 『好色一代男』 |
98 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0671 | No. 98 年齢が若いことを表すときに使われる「弱冠」とは、本来何歳のことを指すでしょう? 正解 : 20歳 abc the seventh (2009) 通常問題 0671 | 20歳 |
99 | EQIDEN2011 通常問題 #0279 | No. 99 ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン EQIDEN2011 通常問題 0279 | プロキオン |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0348 | No. 100 オルコットの小説『若草物語』の中で、四姉妹の父親が従軍しているのは何戦争でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the third (2005) 通常問題 0348 | 南北戦争 |