ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0733 | No. 1  職場の上司や先輩が、具体的な仕事を通じて部下を育てていく研修手法を、アルファベット三文字で何と言うでしょう? 正解 : OJT abc the fifth (2007) 通常問題  0733  | OJT | 
| 2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0457 | No. 2  本名をチャールズ・ラトウィッジ・ドジソンという、『不思議の国のアリス』などの童話で知られるイギリスの作家は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル abc the fourth (2006) 通常問題  0457  | ルイス・キャロル | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0533 | No. 3  紙のサイズで、「A判」が生まれた国はドイツですが、「B判」が生まれた国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the tenth (2012) 通常問題  0533  | 日本 | 
| 4 | 誤4 (2006) 通常問題 #0011 | No. 4  双六でスタートのことを「ふりだし」というのに対し、ゴールのことを何というでしょう? 正解 : あがり 誤4 (2006) 通常問題  0011  | あがり | 
| 5 | EQIDEN2008 通常問題 #0436 | No. 5  日本にうどんを伝えたという説もある、嵯峨天皇(さがてんのう)、橘逸勢(たちばなのはやなり)とともに三筆に数えられる人物は誰でしょう? 正解 : 空海【「佐伯真魚(さえきのまお・俗名)」もおまけで○】 EQIDEN2008 通常問題  0436  | 空海【「佐伯真魚(さえきのまお・俗名)」もおまけで○】 | 
| 6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0445 | No. 6  クリミア戦争に看護師として従軍し、「クリミアの天使」と呼ばれたイギリス人女性は誰でしょう? 正解 : フローレンス・ナイチンゲール abc the ninth (2011) 通常問題  0445  | フローレンス・ナイチンゲール | 
| 7 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0170 | No. 7  『酒とバラの日々』や『ムーンリバー』など、映画音楽の名曲を数多く生み出したアメリカの作曲家といえば誰でしょう? 正解 : ヘンリー・マンシーニ abc the 11th (2013) 通常問題  0170  | ヘンリー・マンシーニ | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0691 | No. 8  本名を菊地久徳(きくち・ひさのり)という、『浮世床』『浮世風呂』などがある江戸時代の戯作者は誰でしょう? 正解 : 式亭三馬(しきてい・さんば) abc the sixth (2008) 通常問題  0691  | 式亭三馬(しきてい・さんば) | 
| 9 | abc the first (2003) 通常問題 #0782 | No. 9  結婚後も根強い人気の女優・中山美穂の歌手デビュー曲は何でしょう? 正解 : 『C』 abc the first (2003) 通常問題  0782  | 『C』 | 
| 10 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0081 | No. 10  今年(2014年)の春、22年ぶりに甲子園出場を果たした、「やまびこ打線」と呼ばれる強打で知られた徳島県の高校はどこでしょう? 正解 : 池田高校 abc the 12th (2014) 通常問題  0081  | 池田高校 | 
| 11 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0109 | No. 11  織田信長に寺を焼かれた際に、「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉を残して焼死した、甲斐の国・恵林寺(えりんじ)の住職は誰でしょう? 正解 : 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき] abc the seventh (2009) 通常問題  0109  | 快川(紹喜)[かいせん・じょうき、しょうき] | 
| 12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0086 | No. 12  世界最初の切手「ペニー・ブラック」に描かれていたのは誰の肖像でしょう? 正解 : ヴィクトリア女王 abc the ninth (2011) 通常問題  0086  | ヴィクトリア女王 | 
| 13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0415 | No. 13  手紙の初めと終わりに使う漢字2文字の男性の挨拶で、「前略」ではじめた時に使うのは「草々」ですが、「拝啓」ではじめた時に使う言葉は何でしょう? 正解 : 敬具 誤1 (2003) 通常問題  0415  | 敬具 | 
| 14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0039 | No. 14  日本で、都道府県知事と参議院議員の被選挙権は、ともに満何歳からでしょう? 正解 : 30歳 abc the sixth (2008) 通常問題  0039  | 30歳 | 
| 15 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0333 | No. 15  約1億5000万キロメートルを1とする、地球と太陽の間の平均距離を元に定められた、天文学で用いられる距離の単位は何でしょう? 正解 : 天文単位 abc the fifth (2007) 通常問題  0333  | 天文単位 | 
| 16 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0665 | No. 16  オランダの人類学者ユージン・デュボワが発見した化石人類を、それが見つかった東南アジアの島の名前から何というでしょう? 正解 : ジャワ原人 abc the seventh (2009) 通常問題  0665  | ジャワ原人 | 
| 17 | EQIDEN2011 通常問題 #0029 | No. 17  ドラムセットに備わっているものとしては「クラッシュ」や「ハイハット」が一般的な、金属製の打楽器といえば何でしょう? 正解 : シンバル EQIDEN2011 通常問題  0029  | シンバル | 
| 18 | EQIDEN2010 通常問題 #0069 | No. 18  昨年、お笑い芸人の庄司智春(しょうじ・ともはる)と結婚した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 藤本美貴(ふじもと・みき) EQIDEN2010 通常問題  0069  | 藤本美貴(ふじもと・みき) | 
| 19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0690 | No. 19  タレントの大竹まことが斉木しげる、きたろうと組んでいるコントユニットは何でしょう? 正解 : シティーボーイズ abc the tenth (2012) 通常問題  0690  | シティーボーイズ | 
| 20 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0606 | No. 20  検察官のバッジの別名にもなっている、権威や刑罰などがとても厳格であることを示す四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日 abc the fifth (2007) 通常問題  0606  | 秋霜烈日 | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0848 | No. 21  アイスホッケーで、相手チームの選手が反則により退場し、1名多い状態のことを「何プレー」というでしょう? 正解 : パワープレー abc the second (2004) 通常問題  0848  | パワープレー | 
| 22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0823 | No. 22  2月19日からテレビ朝日系列で放送開始した、東映スーパー戦隊シリーズの新作は何でしょう? 正解 : 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』 abc the fourth (2006) 通常問題  0823  | 『轟轟(ごーごー)戦隊ボウケンジャー』 | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0024 | No. 23  ネコ、ネズミ、ノコギリなどの種類のある魚は何でしょう? 正解 : サメ abc the first (2003) 通常問題  0024  | サメ | 
| 24 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0398 | No. 24  日本のプロ野球の2軍で、イースタンリーグに所属する球団はいくつあるでしょう? 正解 : 7つ abc the seventh (2009) 通常問題  0398  | 7つ | 
| 25 | abc the third (2005) 通常問題 #0155 | No. 25  面積の単位で、100平方メートルを1とするのはアールですが、100アールを1とするのは何でしょう? 正解 : ヘクタール abc the third (2005) 通常問題  0155  | ヘクタール | 
| 26 | EQIDEN2009 通常問題 #0312 | No. 26  見かけが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう? 正解 : 羊頭狗肉[ようとうくにく] EQIDEN2009 通常問題  0312  | 羊頭狗肉[ようとうくにく] | 
| 27 | EQIDEN2012 通常問題 #0256 | No. 27  昨日、実写映画版が公開された、主人公・藤岡ハルヒがとある部活動に巻き込まれる姿を描く、葉鳥(はとり)ビスコの漫画は何でしょう? 正解 : 『桜蘭高校ホスト部(おうらんこうこうほすとくらぶ)』 EQIDEN2012 通常問題  0256  | 『桜蘭高校ホスト部(おうらんこうこうほすとくらぶ)』 | 
| 28 | abc the third (2005) 通常問題 #0445 | No. 28  相手にインクのしみを見せ、それがどう見えるかによって判定する心理テストの一種を、考案者の名前から何テストというでしょう? 正解 : ロールシャッハテスト abc the third (2005) 通常問題  0445  | ロールシャッハテスト | 
| 29 | EQIDEN2014 通常問題 #0289 | No. 29  和名を「ハダカカメガイ」という、その姿から「流氷の天使」や「氷の天使」とも呼ばれる生物は何でしょう? 正解 : クリオネ EQIDEN2014 通常問題  0289  | クリオネ | 
| 30 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0410 | No. 30  現在、国際連合に加盟しているのは何ヶ国でしょう? 正解 :  193ヶ国 abc the tenth (2012) 通常問題  0410  | 193ヶ国 | 
| 31 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0235 | No. 31  森進一と森昌子の息子である Takaがヴォーカルを務める、代表曲に『完全感覚Dreamer』『アンサイズ二ア』などがあるロックバンドは何でしょう? 正解 : ONE OK ROCK(ワンオクロック) abc the tenth (2012) 通常問題  0235  | ONE OK ROCK(ワンオクロック) | 
| 32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0300 | No. 32  英語で「紙」を意味する「ペーパー」の語源である、古代エジプトで紙として使われた植物は何でしょう? 正解 : パピルス[papyrus] abc the eighth (2010) 通常問題  0300  | パピルス[papyrus] | 
| 33 | EQIDEN2011 通常問題 #0377 | No. 33  囲碁の棋戦のひとつ「本因坊戦」の主催団体に名を連ねている新聞社はどこでしょう? 正解 : 毎日新聞社 EQIDEN2011 通常問題  0377  | 毎日新聞社 | 
| 34 | abc the third (2005) 通常問題 #0826 | No. 34  童謡『ちいさい秋みつけた』で、「澄ました小耳にかすかにしみた」と唄われるのはどんな鳥の声でしょう? 正解 : もず abc the third (2005) 通常問題  0826  | もず | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0469 | No. 35  時期を外していて役に立たないことを、「六日のあやめ、十日の何」と言うでしょう? 正解 : 菊 abc the second (2004) 通常問題  0469  | 菊 | 
| 36 | abc the first (2003) 通常問題 #0260 | No. 36  明け方の空にかかる虹は、東西南北どちらの方角にかかるでしょう? 正解 : 西 abc the first (2003) 通常問題  0260  | 西 | 
| 37 | abc the second (2004) 通常問題 #0030 | No. 37  743年に制定され、公地公民制度が完全に崩壊する原因となった法令は何でしょう? 正解 : 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) abc the second (2004) 通常問題  0030  | 墾田永年私財法(こんでんえいねんしざいのほう) | 
| 38 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0165 | No. 38  愛媛県松山市が発祥の地とされる、伴奏に乗せてジャンケンを行う宴会芸の一つといえば何でしょう? 正解 : 野球拳 誤誤 (2007) 通常問題  0165  | 野球拳 | 
| 39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0608 | No. 39  お夏、お仙、お万、おさん、お七の五人の恋愛を描いた井原西鶴の文学作品は何でしょう? 正解 : 好色五人女 abc the fourth (2006) 通常問題  0608  | 好色五人女 | 
| 40 | EQIDEN2009 通常問題 #0369 | No. 40  『雪椿』『おもいで酒』などのヒット曲があり、紅白歌合戦における超豪華な衣装で知られる女性演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 小林幸子 EQIDEN2009 通常問題  0369  | 小林幸子 | 
| 41 | 誤4 (2006) 通常問題 #0219 | No. 41  今年の3月にある二十四節気で、6日にあったのは啓蟄(けいちつ)ですが、21日にあるのは何でしょう? 正解 : 春分 誤4 (2006) 通常問題  0219  | 春分 | 
| 42 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0219 | No. 42  意見が対立して議論がまとまらない様子を、「甲」と「乙」の2文字を使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 甲論乙駁(こうろんおつばく) abc the 12th (2014) 通常問題  0219  | 甲論乙駁(こうろんおつばく) | 
| 43 | 誤2 (2004) 通常問題 #0365 | No. 43  1939年5月、中国とモンゴルの国境近くで日ソ両軍が衝突した事件を、その地名から何というでしょう? 正解 : ノモンハン事件 誤2 (2004) 通常問題  0365  | ノモンハン事件 | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0211 | No. 44  ナンバープレートやトイレットペーパーなどによく施される、紙やプラスチックなどの表面に凹凸(おうとつ)をつける加工を何というでしょう? 正解 : エンボス加工 abc the seventh (2009) 通常問題  0211  | エンボス加工 | 
| 45 | EQIDEN2014 通常問題 #0166 | No. 45  つま先立ちで深く腰をおろした、剣道や相撲の試合で始めと終わりにとられる姿勢は何でしょう? 正解 : 蹲踞(そんきょ) EQIDEN2014 通常問題  0166  | 蹲踞(そんきょ) | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0156 | No. 46  英語で「麦わら」という意味がある、飲み物を吸い上げるのに用いる筒状の道具は何でしょう? 正解 : ストロー EQIDEN2013 通常問題  0156  | ストロー | 
| 47 | abc the first (2003) 通常問題 #0467 | No. 47  出入国の際に受ける「CIQ」といえば、税関、出入国管理と何のことでしょう? 正解 : 検疫 abc the first (2003) 通常問題  0467  | 検疫 | 
| 48 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0028 | No. 48  英語で「えくぼ」という意味の、ゴルフボールの表面に付けられたくぼみを何というでしょう? 正解 : ディンプル abc the eighth (2010) 敗者復活  0028  | ディンプル | 
| 49 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0003 | No. 49  19世紀に活躍したフランスの作家で、代表作に『博物誌』や、小説『にんじん』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ジュール・ルナール abc the sixth (2008) 通常問題  0003  | ジュール・ルナール | 
| 50 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0023 | No. 50  国際ルールによると、綱引きの1チームは何人で構成されるでしょう? 正解 : 8人 誤誤 (2007) 通常問題  0023  | 8人 | 
| 51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0573 | No. 51  アマゾン川の河口にある、世界最大の川中島は何でしょう? 正解 : マラジョ島[Ilha de Marajo'] abc the seventh (2009) 通常問題  0573  | マラジョ島[Ilha de Marajo'] | 
| 52 | EQIDEN2011 通常問題 #0190 | No. 52  命日である6月25日は「浜木綿忌(はまゆうき)」と呼ばれる、琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう? 正解 : 宮城道雄(みやぎ・みちお) EQIDEN2011 通常問題  0190  | 宮城道雄(みやぎ・みちお) | 
| 53 | 誤3 (2005) 通常問題 #0045 | No. 53  かみしも姿で正座しており、大きな頭と大きな耳たぶが特徴の、商売繁盛の縁起物として有名な人形は何でしょう? 正解 : 福助(福助人形) 誤3 (2005) 通常問題  0045  | 福助(福助人形) | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0500 | No. 54  小麦粉から作られる日本の麺で、「うどんとそうめんの中間の太さの、丸い棒状のもの」と規定されているものは何でしょう? 正解 : 冷や麦 abc the third (2005) 通常問題  0500  | 冷や麦 | 
| 55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0750 | No. 55  大相撲の横綱で、白鵬は宮城野部屋の力士ですが、日馬富士は何部屋の力士でしょう? 正解 : 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) abc the 11th (2013) 通常問題  0750  | 伊勢ヶ濱部屋(いせがはまべや) | 
| 56 | EQIDEN2009 通常問題 #0021 | No. 56  かまどの煙を床下に通して室内を暖める、朝鮮の暖房設備を何というでしょう? 正解 : オンドル[温突、温石] EQIDEN2009 通常問題  0021  | オンドル[温突、温石] | 
| 57 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0393 | No. 57  シュバリエ山(さん)やクロワゼット通りなどの観光名所があり、毎年5月には国際映画祭が開かれる、フランス南部の保養都市はどこでしょう? 正解 : カンヌ abc the fifth (2007) 通常問題  0393  | カンヌ | 
| 58 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0653 | No. 58  1日の最高気温と最低気温の温度差のことを、何というでしょう? 正解 : 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) abc the eighth (2010) 通常問題  0653  | 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) | 
| 59 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0043 | No. 59  プーシキンの小説『大尉の娘』の背景になっている、1773年にエカテリーナ2世統治時代のロシアで起きた大規模な農民反乱は何でしょう? 正解 : プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) abc the 11th (2013) 通常問題  0043  | プガチョフの乱(Pugachev's Rebellion) | 
| 60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0556 | No. 60  望んでいた通りに事が運ぶことを「願ったり叶ったり」といいますが、災難が続き散々な目にあうことを、2つの動詞を用いて何というでしょう? 正解 : 踏んだり蹴ったり abc the 11th (2013) 通常問題  0556  | 踏んだり蹴ったり | 
| 61 | 誤2 (2004) 通常問題 #0102 | No. 61  NGOとNPOのうち、非政府組織を略したものはどちらでしょう? 正解 : NGO 誤2 (2004) 通常問題  0102  | NGO | 
| 62 | abc the first (2003) 通常問題 #0870 | No. 62  ことわざで、布をかぶっておばあさんに「善光寺参り」をさせた動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題  0870  | 牛 | 
| 63 | 誤3 (2005) 通常問題 #0206 | No. 63  『白雪姫』『赤ずきんちゃん』『狼と7匹の子やぎ』といえば、何童話に登場する物語でしょう? 正解 : グリム童話 誤3 (2005) 通常問題  0206  | グリム童話 | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0356 | No. 64  日本の現在の消費税率は5%ですが、平成元年に初めて導入されたときの税率は何%だったでしょう? 正解 : 3% abc the sixth (2008) 通常問題  0356  | 3% | 
| 65 | abc the second (2004) 通常問題 #0298 | No. 65  都市銀行で、かつての「あさひ銀行」は今の「りそな銀行」ですが、「さくら銀行」は今の何銀行でしょう? 正解 : 三井住友銀行 abc the second (2004) 通常問題  0298  | 三井住友銀行 | 
| 66 | 誤1 (2003) 通常問題 #0226 | No. 66  囲碁のタイトルで「大三冠」と呼ばれるのは、棋聖、名人と、かつての家元の名に由来する何でしょう? 正解 : 本因坊 誤1 (2003) 通常問題  0226  | 本因坊 | 
| 67 | EQIDEN2013 通常問題 #0328 | No. 67  「マダガスカル島にはアタオコロイノナという神さまみたいなものがいるが、」という書き出しで始まる、作家・北杜夫の代表作は何でしょう? 正解 : 『どくとるマンボウ航海記』 EQIDEN2013 通常問題  0328  | 『どくとるマンボウ航海記』 | 
| 68 | abc the second (2004) 通常問題 #0920 | No. 68  発祥地であるフランス中部の町の名前がついた、じゃがいもを使った冷たいスープのことを何というでしょう? 正解 : ビシソワーズ abc the second (2004) 通常問題  0920  | ビシソワーズ | 
| 69 | EQIDEN2008 通常問題 #0270 | No. 69  1987年に世界遺産に登録され、昨年(2007年)には富士山と友好山の関係を結んだ中国の山はどこでしょう? 正解 : 泰山(たいざん) EQIDEN2008 通常問題  0270  | 泰山(たいざん) | 
| 70 | EQIDEN2012 通常問題 #0047 | No. 70  野球で、首位打者、ホームラン王、打点王の3つのタイトルを全て獲得することを何というでしょう? 正解 : 三冠王【トリプルクラウン】 EQIDEN2012 通常問題  0047  | 三冠王【トリプルクラウン】 | 
| 71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0236 | No. 71  死の数日前まで行われていたロンドン公演のリハーサルなどを収録した、マイケル・ジャクソンのドキュメンタリー映画は何でしょう? 正解 : 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0236  | 『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』【「THIS IS IT」だけで○】 | 
| 72 | 誤1 (2003) 通常問題 #0302 | No. 72  グラウンドの土ならしをするために用いられる道具のことを、ある昆虫に例えて何というでしょう? 正解 : とんぼ 誤1 (2003) 通常問題  0302  | とんぼ | 
| 73 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0476 | No. 73  製図で線を同じ太さでまっすぐ引く時に用いる道具を、ある鳥の口ばしに似ていることから何というでしょう? 正解 : カラスグチ abc the sixth (2008) 通常問題  0476  | カラスグチ | 
| 74 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0022 | No. 74  イタリア語で「押しつぶした」という意味を持つ、砕いたコーヒー豆に蒸気を通して作るコーヒーは何でしょう? 正解 : エスプレッソ abc the fifth (2007) 通常問題  0022  | エスプレッソ | 
| 75 | abc the first (2003) 敗者復活 #0012 | No. 75  着物で、背中の中心の縫い目から袖口までの長さのことを何というでしょう? 正解 : 裄(ゆき) abc the first (2003) 敗者復活  0012  | 裄(ゆき) | 
| 76 | 誤3 (2005) 通常問題 #0375 | No. 76  銀行にお金を預けるのは預金、郵便局にお金を預けるのは貯金といいますが、農協や漁協にお金を預けるのは預金と貯金のどちらでしょう? 正解 : 貯金 誤3 (2005) 通常問題  0375  | 貯金 | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0695 | No. 77  「とれたてマイビデオ」「まちかど情報室」「ここに注目!」などのコーナーがある、NHKで放送されている朝のニュース番組は何でしょう? 正解 : 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 abc the ninth (2011) 通常問題  0695  | 『NHKニュースおはよう日本(にっぽん)』 | 
| 78 | EQIDEN2014 通常問題 #0016 | No. 78  よく土産物として売られている、水と白い粉が入った透明な容器の中にミニチュアを入れた置物のことを何というでしょう? 正解 : スノードーム EQIDEN2014 通常問題  0016  | スノードーム | 
| 79 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0157 | No. 79  アンモニア分子1つには、1つの窒素原子といくつの水素原子が含まれているでしょう? 正解 : 3つ abc the ninth (2011) 通常問題  0157  | 3つ | 
| 80 | abc the third (2005) 通常問題 #0620 | No. 80  日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the third (2005) 通常問題  0620  | 罪刑法定主義 | 
| 81 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0091 | No. 81  剣道や空手で、自分と相手との空間的・心理的な距離を指す言葉は何でしょう? 正解 : 間合い abc the ninth (2011) 敗者復活  0091  | 間合い | 
| 82 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0082 | No. 82  衆・参各7名ずつの議員で構成される、国会が裁判官を罷免するために設置する裁判所を何というでしょう? 正解 : (裁判官)弾劾裁判所 abc the sixth (2008) 敗者復活  0082  | (裁判官)弾劾裁判所 | 
| 83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0372 | No. 83  元素記号をアルファベット順に並べたとき、最初に来るのはアクチニウムですが2番目に来るのは何でしょう? 正解 : 銀 abc the fourth (2006) 通常問題  0372  | 銀 | 
| 84 | abc the first (2003) 通常問題 #0580 | No. 84  2本の直線が交わったときにできる4つの角のうち、互いに向かい合った2つの角を何というでしょう? 正解 : 対頂角 abc the first (2003) 通常問題  0580  | 対頂角 | 
| 85 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0765 | No. 85  米麹を使わず大豆のみから作られ、独特の渋みが特徴的な、愛知県岡崎市で生産されている味噌は何でしょう? 正解 : 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 abc the sixth (2008) 通常問題  0765  | 八丁味噌【三河味噌、三州味噌、岡崎味噌】 | 
| 86 | EQIDEN2010 通常問題 #0243 | No. 86  将棋の七大タイトルのひとつと、『ドラゴンクエスト』の最終ボスに共通する言葉といえば何でしょう? 正解 : 竜王 EQIDEN2010 通常問題  0243  | 竜王 | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0453 | No. 87  どこにも非の打ち所がない様子を、傷ひとつない宝玉にたとえて何というでしょう? 正解 : 完璧(かんぺき) abc the 12th (2014) 通常問題  0453  | 完璧(かんぺき) | 
| 88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0527 | No. 88  乾燥させたものは「当薬」と呼ばれて珍重された、1000回振り出してもまだ苦いことからその名が付いたリンドウ科の植物は何でしょう? 正解 : センブリ abc the 12th (2014) 通常問題  0527  | センブリ | 
| 89 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0892 | No. 89  楽譜に書かれる音部記号で、「ト音記号」のもとになったアルファベットは「G」ですが、「ヘ音記号」のもとになったアルファベットは何でしょう? 正解 : F abc the seventh (2009) 通常問題  0892  | F | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0081 | No. 90  バレーボールはアメリカで考案されましたが、ビーチバレーはどこの国で考案されたでしょう? 正解 : アメリカ abc the fourth (2006) 通常問題  0081  | アメリカ | 
| 91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0486 | No. 91  タレにつけた羊の肉と野菜を、中央が盛り上がった鉄鍋で焼いて食べる、北海道の郷土料理は何でしょう? 正解 : ジンギスカン abc the ninth (2011) 通常問題  0486  | ジンギスカン | 
| 92 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0918 | No. 92  今年の1月6日に80歳で亡くなった、『オレはオバケだぞ』や『まっぴら君』などの作品で知られた漫画家は誰でしょう? 正解 : 加藤芳郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0918  | 加藤芳郎 | 
| 93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0496 | No. 93  『黒い猫がほしかった』というイタリアの歌を原曲とする、皆川おさむのデビュー曲は何でしょう? 正解 : 『黒ネコのタンゴ』 abc the eighth (2010) 通常問題  0496  | 『黒ネコのタンゴ』 | 
| 94 | abc the third (2005) 敗者復活 #0014 | No. 94  『ガラスの部屋』という曲に乗せて、ホスト風のファッションと熊本弁でネガティブな漫談を繰り広げる芸人は誰でしょう? 正解 : ヒロシ abc the third (2005) 敗者復活  0014  | ヒロシ | 
| 95 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0382 | No. 95  童謡「あわて床屋」の中で、床屋に行ったお客である動物は何でしょう? 正解 : ウサギ abc the 11th (2013) 通常問題  0382  | ウサギ | 
| 96 | abc the second (2004) 敗者復活 #0050 | No. 96  韓国では「ユミン」の名で活動している、NHK教育の「ハングル講座」などで活躍中の日本人タレントは誰でしょう? 正解 : 笛木優子 abc the second (2004) 敗者復活  0050  | 笛木優子 | 
| 97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0150 | No. 97  民謡『会津磐梯山』に登場する、朝寝、朝酒、朝湯が大好きな人物といえば誰でしょう? 正解 : 小原庄助 abc the fifth (2007) 通常問題  0150  | 小原庄助 | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0800 | No. 98  人間の歯を構成する硬い組織で、エナメル質とセメント質の間にあるのは何でしょう? 正解 : 象牙質 abc the 11th (2013) 通常問題  0800  | 象牙質 | 
| 99 | abc the third (2005) 通常問題 #0107 | No. 99  兵庫県明石市を基準とした、日本の標準時は東経何度線上にあるでしょう? 正解 : 135度 abc the third (2005) 通常問題  0107  | 135度 | 
| 100 | abc the second (2004) 通常問題 #0607 | No. 100  自民党の代議士・後藤田正純(ごとうだまさずみ)との結婚が話題となっている、『白い巨塔』などの出演で知られる女優は誰でしょう? 正解 : 水野真紀 abc the second (2004) 通常問題  0607  | 水野真紀 |