ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0157 | No. 1  一般的なトランプ1組52枚のうち、絵札と呼ばれる札は何枚あるでしょう? 正解 : 12枚 abc the 12th (2014) 通常問題  0157  | 12枚 | 
| 2 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0062 | No. 2  山形県、鳥取県、長崎県の県の鳥に指定されている、仲のよい夫婦のたとえにも使われる鳥は何でしょう? 正解 : おしどり abc the eighth (2010) 敗者復活  0062  | おしどり | 
| 3 | EQIDEN2013 通常問題 #0189 | No. 3  「京都三大祭り」に数えられる3つの祭りは、5月に行われる葵祭、7月に行われる祇園祭と、10月に行われる何祭でしょう? 正解 : 時代祭(じだいまつり) EQIDEN2013 通常問題  0189  | 時代祭(じだいまつり) | 
| 4 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0480 | No. 4  神崎武法(かんざき・たけのり)、太田昭宏(おおた・あきひろ)、山口那津男といえば、何という政党の歴代トップを務めた人物でしょう? 正解 : 公明党 abc the 12th (2014) 通常問題  0480  | 公明党 | 
| 5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0697 | No. 5  ウジェーヌ・バタイユの『微笑』、マルセル・デュシャンの『L.H.O.O.Q.(エラショオキュー)』といえば、ともに何という絵画を題材とした作品でしょう? 正解 : 『モナ・リザ』 abc the 12th (2014) 通常問題  0697  | 『モナ・リザ』 | 
| 6 | 誤4 (2006) 通常問題 #0298 | No. 6  日本共産党から発行されている、日刊新聞の名前は何でしょう? 正解 : 『しんぶん赤旗』 誤4 (2006) 通常問題  0298  | 『しんぶん赤旗』 | 
| 7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0144 | No. 7  茹でてから裏ごししたジャガイモのことを、「潰す」という意味の英語を使って何というでしょう? 正解 : マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] abc the seventh (2009) 通常問題  0144  | マッシュ(ド)ポテト[mashed potatoes] | 
| 8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0549 | No. 8  今年の1月27日に亡くなった、インドネシアの第2代大統領は誰でしょう? 正解 : スハルト abc the sixth (2008) 通常問題  0549  | スハルト | 
| 9 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0022 | No. 9  ハレー彗星が接近した1835年に生まれ、再び接近した1910年に亡くなった、『トム・ソーヤの冒険』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : (マーク・)トウェイン abc the seventh (2009) 通常問題  0022  | (マーク・)トウェイン | 
| 10 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0237 | No. 10  アメリカの第5代大統領の名前にちなんで名づけられた、リベリアの首都はどこでしょう? 正解 : モンロビア(Monrovia) abc the 11th (2013) 通常問題  0237  | モンロビア(Monrovia) | 
| 11 | 誤4 (2006) 予備 #0044 | No. 11  歌集『金槐和歌集』を残したことでも知られる、鎌倉幕府の第3代将軍といえば誰でしょう? 正解 : 源実朝 誤4 (2006) 予備  0044  | 源実朝 | 
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0544 | No. 12  野菜の切り方で、半月切りのものをさらに半分に切ったものを何というでしょう? 正解 : いちょう切り abc the seventh (2009) 通常問題  0544  | いちょう切り | 
| 13 | 誤1 (2003) 通常問題 #0433 | No. 13  お岩さんでお馴染みの怪談話「四谷怪談」の作者は誰でしょう? 正解 : 鶴屋南北(つるや なんぼく) 誤1 (2003) 通常問題  0433  | 鶴屋南北(つるや なんぼく) | 
| 14 | abc the second (2004) 通常問題 #0483 | No. 14  1976年8月に発売された、ピンクレディーのデビュー曲のタイトルは何でしょう? 正解 : 『ペッパー警部』 abc the second (2004) 通常問題  0483  | 『ペッパー警部』 | 
| 15 | EQIDEN2011 通常問題 #0229 | No. 15  夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川 EQIDEN2011 通常問題  0229  | 小川 | 
| 16 | EQIDEN2009 通常問題 #0066 | No. 16  日本神話で、イザナギが鼻を洗った時に生まれ、後にヤマタノオロチを退治したとされる神様は誰でしょう? 正解 : スサノオノミコト EQIDEN2009 通常問題  0066  | スサノオノミコト | 
| 17 | 誤3 (2005) 通常問題 #0153 | No. 17  日本の市で色の「青」という漢字が使われているのは、青森県の青森市と東京都の何市でしょう? 正解 : 青梅市(おうめし) 誤3 (2005) 通常問題  0153  | 青梅市(おうめし) | 
| 18 | EQIDEN2012 通常問題 #0033 | No. 18  歌舞伎で、主役が花道で述べる長い口上のことを何というでしょう? 正解 : 連ね(つらね) EQIDEN2012 通常問題  0033  | 連ね(つらね) | 
| 19 | 誤1 (2003) 通常問題 #0188 | No. 19  学名を「アンドリアス・ジャポニカス」という、世界最大の両生類は何でしょう? 正解 : オオサンショウウオ 誤1 (2003) 通常問題  0188  | オオサンショウウオ | 
| 20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0507 | No. 20  明治維新の頃に流行った都都逸で、「ザンギリ頭を叩いてみれば」何の音がする、と続くでしょう? 正解 : 文明開化 abc the 11th (2013) 通常問題  0507  | 文明開化 | 
| 21 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0870 | No. 21  アメリカでは「fake bunt and swing(フェイク・バント・アンド・スイング)」という、野球におけるバントの構えからのヒッティングを何というでしょう? 正解 : バスター abc the seventh (2009) 通常問題  0870  | バスター | 
| 22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0250 | No. 22  お嫁に行くことは「輿(こし)入れ」といいますが、特定の人をひいきすることを、体の一部を使って「何入れ」というでしょう? 正解 : 肩入れ abc the sixth (2008) 通常問題  0250  | 肩入れ | 
| 23 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0154 | No. 23  列氏温度で80度、華氏温度で212度の状態は、摂氏温度なら何度となるでしょう? 正解 : 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題  0154  | 100度【「沸点」は×。「水の沸点」はもう1回】 | 
| 24 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0247 | No. 24  日本語では「介護支援専門員」という、介護が必要と認定された人に支援計画を作成する専門職は何でしょう? 正解 : ケアマネージャー abc the ninth (2011) 通常問題  0247  | ケアマネージャー | 
| 25 | abc the third (2005) 通常問題 #0258 | No. 25  ICカード型乗車券の名前で、JR東日本が発売しているのは「スイカ(SUICA)」ですが、JR西日本が発売しているのは何でしょう? 正解 : イコカ(ICOCA) abc the third (2005) 通常問題  0258  | イコカ(ICOCA) | 
| 26 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0743 | No. 26  オーストラリアの都市、シドニー、パース、メルボルンのうち、最も西に位置するのはどれでしょう? 正解 : パース abc the ninth (2011) 通常問題  0743  | パース | 
| 27 | EQIDEN2012 通常問題 #0167 | No. 27  家計の消費支出における食料費の占める割合のことを、ドイツの統計学者の名前を使って「何係数」というでしょう? 正解 : エンゲル係数 EQIDEN2012 通常問題  0167  | エンゲル係数 | 
| 28 | 誤2 (2004) 通常問題 #0083 | No. 28  マージャンの役で、天和、大三元、国士無双のうち、字牌を1枚も使わないでも成立するのはどれでしょう? 正解 : 天和 誤2 (2004) 通常問題  0083  | 天和 | 
| 29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0413 | No. 29  オリーブオイルやハーブで味をつけ、肉や野菜をはさんで食べる、イタリア料理で出される平たいパンは何でしょう? 正解 : フォカッチャ abc the eighth (2010) 通常問題  0413  | フォカッチャ | 
| 30 | abc the third (2005) 敗者復活 #0043 | No. 30  『エーデルワイス』『ドレミの歌』などの曲が歌われている、ロバート・ワイズ監督のミュージカル映画は何でしょう? 正解 : 『サウンド・オブ・ミュージック』 abc the third (2005) 敗者復活  0043  | 『サウンド・オブ・ミュージック』 | 
| 31 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0182 | No. 31  『こんにちは赤ちゃん』や『上を向いて歩こう』などの作品で知られる「六八コンビ」といえば、永六輔と誰でしょう? 正解 : 中村八大 abc the fourth (2006) 通常問題  0182  | 中村八大 | 
| 32 | EQIDEN2014 通常問題 #0286 | No. 32  他人のタバコの煙を吸い込んだ結果、喫煙していないにも関わらず体内に有害物質が取り込まれることを何というでしょう? 正解 : 受動喫煙 EQIDEN2014 通常問題  0286  | 受動喫煙 | 
| 33 | 誤1 (2003) 通常問題 #0310 | No. 33  企業が最新の消費動向を調査するために、直営で設ける店のことを何ショップというでしょう? 正解 : アンテナショップ 誤1 (2003) 通常問題  0310  | アンテナショップ | 
| 34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0014 | No. 34  アメリカの南北戦争と、日本の西南戦争のうち、先に始まったのはどちらでしょう? 正解 : 南北戦争 誤4 (2006) 通常問題  0014  | 南北戦争 | 
| 35 | abc the third (2005) 通常問題 #0753 | No. 35  俗に、「体の中の砂を払う」といわれる食べ物は何でしょう? 正解 : コンニャク abc the third (2005) 通常問題  0753  | コンニャク | 
| 36 | EQIDEN2008 通常問題 #0362 | No. 36  白鳥を県の鳥に指定しているのは、青森県と何県でしょう? 正解 : 島根県 EQIDEN2008 通常問題  0362  | 島根県 | 
| 37 | EQIDEN2009 通常問題 #0179 | No. 37  現在でも多くの民族が混在し、紛争が絶えないことから「ヨーロッパの火薬庫」とも呼ばれる半島は何でしょう? 正解 : バルカン半島 EQIDEN2009 通常問題  0179  | バルカン半島 | 
| 38 | abc the first (2003) 通常問題 #0596 | No. 38  魚に含まれる栄養成分で、DHAといえばドコサヘキサエン酸ですが、EPAといえば何でしょう? 正解 : エイコサペンタエン酸 abc the first (2003) 通常問題  0596  | エイコサペンタエン酸 | 
| 39 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0145 | No. 39  昨年、首都をヤンゴンからネピドーへと移転した、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : ミャンマー abc the fifth (2007) 通常問題  0145  | ミャンマー | 
| 40 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0058 | No. 40  1947年、大森区が蒲田区を編入して現在の名前となった、東京23区のひとつは何でしょう? 正解 : 大田区 abc the ninth (2011) 通常問題  0058  | 大田区 | 
| 41 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0204 | No. 41  「女房と畳は新しいほどよい」と逆の意味のことわざを、ある調味料を使って「女房と何は古いほうがよい」というでしょう? 正解 : 味噌 abc the 12th (2014) 通常問題  0204  | 味噌 | 
| 42 | 誤2 (2004) 通常問題 #0247 | No. 42  英語では「スピーチバルーン」という、マンガで登場人物がしゃべる言葉を表示するのに用いる囲いのことを何というでしょう? 正解 : 吹き出し 誤2 (2004) 通常問題  0247  | 吹き出し | 
| 43 | abc the second (2004) 通常問題 #0643 | No. 43  フランス語で「白」のことを「ブラン」といいますが、黒のことを何というでしょう? 正解 : ノワール(noir) abc the second (2004) 通常問題  0643  | ノワール(noir) | 
| 44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0321 | No. 44  『夕立』『団扇売り(うちわうり)』などの代表作があり、東錦絵(あずまにしきえ)の技法を大成させた江戸時代の浮世絵画家は誰でしょう? 正解 : 鈴木春信 abc the seventh (2009) 通常問題  0321  | 鈴木春信 | 
| 45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0639 | No. 45  幕末、水戸に弘道館(こうどうかん)設立など藩政改革を行い、ペリー来航後は攘夷を主張した、水戸藩第九代藩主は誰でしょう? 正解 : 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0639  | 徳川斉昭(とくがわ・なりあき)【「とくがわ・なりあきら」も○】 | 
| 46 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0053 | No. 46  扇形の弧の長さを半径の長さで割った値である、約57.2度を1とする角度の単位のことを何というでしょう? 正解 : ラジアン abc the fourth (2006) 通常問題  0053  | ラジアン | 
| 47 | EQIDEN2014 通常問題 #0081 | No. 47  『ヘルプ!』や『レット・イット・ビー』などの曲で知られる、ポール・マッカートニーやジョン・レノンらが所属していたイギリスのロックバンドは何でしょう? 正解 : ザ・ビートルズ EQIDEN2014 通常問題  0081  | ザ・ビートルズ | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0697 | No. 48  ボクシングで、相手のベルトラインよりも下にパンチを打つ反則のことを何というでしょう? 正解 : ローブロー abc the second (2004) 通常問題  0697  | ローブロー | 
| 49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0771 | No. 49  天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう? 正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] abc the seventh (2009) 通常問題  0771  | 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] | 
| 50 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0581 | No. 50  江戸落語で、前座、二つ目を経て到達する最も上の階級のことを何というでしょう? 正解 : 真打(しんうち) abc the 12th (2014) 通常問題  0581  | 真打(しんうち) | 
| 51 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0729 | No. 51  職場の環境美化を目的としたスローガンを、整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : 5S abc the tenth (2012) 通常問題  0729  | 5S | 
| 52 | EQIDEN2010 通常問題 #0309 | No. 52  正方行列のうち、左上から右下への対角線上にある要素がすべて1でその他は全て0であるものを特に何というでしょう? 正解 : 単位行列 EQIDEN2010 通常問題  0309  | 単位行列 | 
| 53 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0085 | No. 53  武田信玄と上杉謙信との間で5回にわたって争われた戦いのことを、舞台となった地名から何の戦いというでしょう? 正解 : 川中島の戦い abc the fifth (2007) 敗者復活  0085  | 川中島の戦い | 
| 54 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0005 | No. 54  普通のピアノの鍵盤で、最も高いのは「ド」の音ですが、最も低いのは何の音でしょう? 正解 : ラ abc the sixth (2008) 通常問題  0005  | ラ | 
| 55 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0375 | No. 55  昨年10月、帰宅途中でタクシーにはねられ76歳で死亡した、映画『キャタピラー』『千年の愉楽(ゆらく)』などの作品がある監督は誰でしょう? 正解 : 若松孝二(わかまつ・こうじ) abc the 11th (2013) 通常問題  0375  | 若松孝二(わかまつ・こうじ) | 
| 56 | 誤2 (2004) 通常問題 #0308 | No. 56  北斗七星がある星座はおおぐま座ですが、南斗六星がある星座は何座でしょう? 正解 : いて座 誤2 (2004) 通常問題  0308  | いて座 | 
| 57 | abc the first (2003) 通常問題 #0013 | No. 57  わが国では独占禁止法で制限されている、競争関係にある同種の企業が価格などで競争を回避するために結ぶ協定のことを何というでしょう? 正解 : カルテル(企業連合) abc the first (2003) 通常問題  0013  | カルテル(企業連合) | 
| 58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0488 | No. 58  慣用句で、美味しいものを食べた時は「落ちる」が、食べてゆけなくなった時は「干上がる」、顔の部分はどこでしょう? 正解 : あご(顎) abc the sixth (2008) 通常問題  0488  | あご(顎) | 
| 59 | abc the first (2003) 通常問題 #0342 | No. 59  相手のもっているカードの中身は分かるが、自分のもっているカードが分からない状態でするポーカーのことを、「何ポーカー」というでしょう? 正解 : インディアンポーカー abc the first (2003) 通常問題  0342  | インディアンポーカー | 
| 60 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0609 | No. 60  コイン投げでレース名を決めたという逸話も残っている、イギリス競馬での3歳馬最高峰のレースは何でしょう? 正解 : ダービー abc the fourth (2006) 通常問題  0609  | ダービー | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0015 | No. 61  欧米では「ペットグルーマー」と呼ばれている、ペットの毛や爪の手入れを行うペットの美容師のことを何というでしょう? 正解 : トリマー abc the third (2005) 通常問題  0015  | トリマー | 
| 62 | EQIDEN2013 通常問題 #0082 | No. 62  スポーツ大会などの最優秀選手のことを「MVP」といいますが、この「MVP」とは何という言葉の略でしょう? 正解 : モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) EQIDEN2013 通常問題  0082  | モースト・バリアブル・プレーヤー(Most Valuable Player) | 
| 63 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0402 | No. 63  物事が思いどおりに進んでいることを、帆船が快調に進む様子にたとえて何というでしょう? 正解 : 順風満帆(じゅんぷうまんぱん) abc the fourth (2006) 通常問題  0402  | 順風満帆(じゅんぷうまんぱん) | 
| 64 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0044 | No. 64  大阪の船場(せんば)を舞台に、蒔岡家(まきおかけ)の四姉妹を描いた谷崎潤一郎の小説は何でしょう? 正解 : 『細雪』 abc the sixth (2008) 敗者復活  0044  | 『細雪』 | 
| 65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0175 | No. 65  ダーク、キング、バブル、メタルなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターは何でしょう? 正解 : スライム 誤誤 (2007) 通常問題  0175  | スライム | 
| 66 | EQIDEN2008 通常問題 #0241 | No. 66  瀬戸内海に浮かぶ島で、江田島や因島は広島県に属していますが、伯方島や大三島(おおみしま)は何県に属しているでしょう? 正解 : 愛媛県 EQIDEN2008 通常問題  0241  | 愛媛県 | 
| 67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0699 | No. 67  ヴィブラフォンやマリンバを演奏する際に用いられる「ばち」を、英語で何というでしょう? 正解 : マレット(Mallet) abc the 11th (2013) 通常問題  0699  | マレット(Mallet) | 
| 68 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0505 | No. 68  南太平洋にあるウォリス諸島、ソシエテ諸島、ニューカレドニア島といえば、どこの国の領土でしょう? 正解 : フランス abc the eighth (2010) 通常問題  0505  | フランス | 
| 69 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0491 | No. 69  イタリア語で「ピッツェリア」といったらピザ屋さんのことですが、「パネッテリア」といったら何屋さんのことでしょう? 正解 : パン屋さん abc the tenth (2012) 通常問題  0491  | パン屋さん | 
| 70 | abc the second (2004) 敗者復活 #0007 | No. 70  俗に「千に一つの無駄もない」といわれるのは、親の意見と何でしょう? 正解 : ナスの花(なすびの花) abc the second (2004) 敗者復活  0007  | ナスの花(なすびの花) | 
| 71 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0624 | No. 71  気丈な性格の女刑事・雪平夏見を篠原涼子が演じて人気を博し、今年公開の映画で完結を迎えるフジテレビのドラマは何でしょう? 正解 : 『アンフェア』 abc the fifth (2007) 通常問題  0624  | 『アンフェア』 | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0041 | No. 72  理科の実験で使われる上皿天秤で、重さを量るときに使うおもりを何というでしょう? 正解 : 分銅(ふんどう) EQIDEN2011 通常問題  0041  | 分銅(ふんどう) | 
| 73 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0448 | No. 73  冷蔵庫や自動車に設置されている霜切り装置のことを、英語で何というでしょう? 正解 : デフロスター abc the tenth (2012) 通常問題  0448  | デフロスター | 
| 74 | abc the second (2004) 通常問題 #0232 | No. 74  2月12日の命日を「菜の花忌」という、「竜馬がゆく」などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 司馬遼太郎 abc the second (2004) 通常問題  0232  | 司馬遼太郎 | 
| 75 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0243 | No. 75  今年(2007年)2月4日に行われたアメフトのスーパーボウルで、シカゴ・ベアーズを破って優勝したチームはどこでしょう? 正解 : インディアナポリス・コルツ abc the fifth (2007) 通常問題  0243  | インディアナポリス・コルツ | 
| 76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0416 | No. 76  「濃尾平野」の名前の由来となった二つの国とは、美濃とどこでしょう? 正解 : 尾張 abc the fourth (2006) 通常問題  0416  | 尾張 | 
| 77 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0827 | No. 77  UNESCOが指定する世界遺産は3種類に分類されますが、それは文化遺産、自然遺産と何でしょう? 正解 : 複合遺産 abc the fourth (2006) 通常問題  0827  | 複合遺産 | 
| 78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0458 | No. 78  世界で最も高い山であるエベレストは、中国とどこの国の国境にあるでしょう? 正解 : ネパール abc the fifth (2007) 通常問題  0458  | ネパール | 
| 79 | abc the first (2003) 通常問題 #0928 | No. 79  オセロゲームを始めるとき、自分・相手あわせていくつの駒をおくでしょう? 正解 : 4つ abc the first (2003) 通常問題  0928  | 4つ | 
| 80 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0015 | No. 80  北陸地方などに伝わる「アマミハギ」と同一視される、「泣ぐ子はいねが」と家々を回ることで知られる秋田県の妖怪は何でしょう? 正解 : なまはげ abc the fifth (2007) 敗者復活  0015  | なまはげ | 
| 81 | EQIDEN2010 通常問題 #0127 | No. 81  将棋のハンデで「四枚落ち」といえば、飛車、角と何の駒を落とすことでしょう? 正解 : 香車 EQIDEN2010 通常問題  0127  | 香車 | 
| 82 | abc the first (2003) 通常問題 #0735 | No. 82  茶道などで使われる茶室の基本は何畳間でしょう? 正解 : 四畳半 abc the first (2003) 通常問題  0735  | 四畳半 | 
| 83 | abc the first (2003) 通常問題 #0173 | No. 83  日本舞踊で、鳥の精が踊るのは『鷺娘(さぎむすめ)』ですが、花の娘が踊るのは『何娘』でしょう? 正解 : 藤娘 abc the first (2003) 通常問題  0173  | 藤娘 | 
| 84 | abc the second (2004) 通常問題 #0185 | No. 84  「石川や 浜の真砂(まさご)は 尽きるとも 世に盗人の 種はつきまじ」という辞世の句を詠んだ、世紀の大泥棒といえば誰でしょう? 正解 : 石川五右衛門 abc the second (2004) 通常問題  0185  | 石川五右衛門 | 
| 85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0207 | No. 85  演劇プロデュースユニット「阿佐ヶ谷スパイダース」の主宰を務めている、妻に女優の常盤貴子(ときわ・たかこ)を持つ俳優は誰でしょう? 正解 : 長塚圭史(ながつか・けいし) abc the tenth (2012) 通常問題  0207  | 長塚圭史(ながつか・けいし) | 
| 86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0131 | No. 86  中華料理によく用いられる、漢字で「木の耳」と書くキノコは何でしょう? 正解 : キクラゲ abc the sixth (2008) 通常問題  0131  | キクラゲ | 
| 87 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0086 | No. 87  マホメットがアラーから啓示を受けたのはヒラー山ですが、モーセがヤハウェから十戒を受けた山はどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the sixth (2008) 敗者復活  0086  | シナイ山 | 
| 88 | abc the third (2005) 通常問題 #0811 | No. 88  実の従兄弟同士である、『ローマ帽子の謎』『Xの悲劇』などの作品で知られるアメリカの推理小説家コンビは何でしょう? 正解 : エラリー・クイーン abc the third (2005) 通常問題  0811  | エラリー・クイーン | 
| 89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0334 | No. 89  飛行機の「操縦席部分」をコックピットといいますが、「客室部分」を何というでしょう? 正解 : キャビン abc the ninth (2011) 通常問題  0334  | キャビン | 
| 90 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0097 | No. 90  意外な場所や筋違いのことで昔の恨みを晴らすことを「江戸の敵(かたき)をどこで討つ」というでしょう? 正解 : 長崎 abc the ninth (2011) 敗者復活  0097  | 長崎 | 
| 91 | abc the third (2005) 通常問題 #0481 | No. 91  1971年の今日3月21日に亡くなった演芸人で、戦前花菱アチャコともにしゃべくり漫才で一世を風靡したのは誰でしょう? 正解 : 横山エンタツ abc the third (2005) 通常問題  0481  | 横山エンタツ | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 92  三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題  0040  | 中点連結定理 | 
| 93 | EQIDEN2013 通常問題 #0417 | No. 93  福岡の民謡『炭坑節』で、月が出たと歌われている炭鉱はどこでしょう? 正解 : 三池炭鉱 EQIDEN2013 通常問題  0417  | 三池炭鉱 | 
| 94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0060 | No. 94  NTT、JR、JTのうち、民営化したのが一番遅いのはどれでしょう? 正解 : JR 誤1 (2003) 通常問題  0060  | JR | 
| 95 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0074 | No. 95  屋根裏暮らしの画家にお月さまが地上のいろいろな出来事を話して聞かせる、アンデルセンの物語は何でしょう? 正解 : 『絵のない絵本』 abc the fourth (2006) 敗者復活  0074  | 『絵のない絵本』 | 
| 96 | EQIDEN2012 通常問題 #0382 | No. 96  陸上競技の三段跳びの、1歩目はホップ、2歩目はステップですが、3歩目は何というでしょう? 正解 : ジャンプ EQIDEN2012 通常問題  0382  | ジャンプ | 
| 97 | abc the third (2005) 通常問題 #0428 | No. 97  大相撲で、対戦中にまわしが取れたら負けとなりますが、これを勝負規定上「何負け」というでしょう? 正解 : 不浄負け(ふじょうまけ) abc the third (2005) 通常問題  0428  | 不浄負け(ふじょうまけ) | 
| 98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0514 | No. 98  不足すると「くる病」の原因となる、日光を浴びる事で生成されるビタミンは何でしょう? 正解 : ビタミンD(カルシフェロール) abc the ninth (2011) 通常問題  0514  | ビタミンD(カルシフェロール) | 
| 99 | 誤3 (2005) 通常問題 #0324 | No. 99  ラクロスの1チームの人数で、男子は10人ですが、女子は何人でしょう? 正解 : 12人 誤3 (2005) 通常問題  0324  | 12人 | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0086 | No. 100  背泳ぎとクロールでのみ行われる、水泳で、水中で体を回転させ、足でタッチを行う素早いターンのことを何というでしょう? 正解 : クイックターン abc the tenth (2012) 通常問題  0086  | クイックターン |