ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2010 通常問題 #0384 | No. 1 英語では「ナショナル・ダイエット・ライブラリ」と呼ばれる、日本の国立図書館は何でしょう? 正解 : 国立国会図書館 EQIDEN2010 通常問題 0384 | 国立国会図書館 |
2 | EQIDEN2011 通常問題 #0054 | No. 2 黒、柿色、萌黄(もえぎ)色の3色の縦縞でできた、歌舞伎で使われる幕を何というでしょう? 正解 : 定式幕(じょうしきまく) EQIDEN2011 通常問題 0054 | 定式幕(じょうしきまく) |
3 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0051 | No. 3 第二次世界大戦開戦のきっかけとなったのは、ドイツ軍がどこの国へ侵攻したことによるでしょう? 正解 : ポーランド abc the fifth (2007) 通常問題 0051 | ポーランド |
4 | 誤1 (2003) 通常問題 #0476 | No. 4 鶏肉のカラアゲ等などで、食べ易いように骨の片方に肉をあつめたものをある花にたとえて何というでしょう? 正解 : チューリップ 誤1 (2003) 通常問題 0476 | チューリップ |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0753 | No. 5 家計において子育てに要する費用が占める割合のことを、エンゲル係数をもじって何係数というでしょう? 正解 : エンジェル係数 abc the second (2004) 通常問題 0753 | エンジェル係数 |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0210 | No. 6 毒舌執事の影山やお嬢様刑事の宝生麗子(ほうしょう・れいこ)が登場する、2011年の本屋大賞に選ばれた東川篤哉(ひがしがわ・とくや)のミステリーは何でしょう? 正解 : 『謎解きはディナーの後で』 abc the ninth (2011) 通常問題 0210 | 『謎解きはディナーの後で』 |
7 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0506 | No. 7 正月のお年玉を入れるのに使う、小さな熨斗(のし)袋のことを何というでしょう? 正解 : ぽち袋 abc the tenth (2012) 通常問題 0506 | ぽち袋 |
8 | abc the third (2005) 通常問題 #0426 | No. 8 最新シングル『初恋列車』が演歌として18年ぶりにオリコン初登場1位を飾った、演歌歌手といえば誰でしょう? 正解 : 氷川きよし abc the third (2005) 通常問題 0426 | 氷川きよし |
9 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0337 | No. 9 大相撲の勝ち越しのことを「給金直し」といいますが、負け越すことを同じ「給金」という言葉を用いて何というでしょう? 正解 : 向こう給金 abc the fifth (2007) 通常問題 0337 | 向こう給金 |
10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0267 | No. 10 昨年のアテネオリンピックで行われた球技のうち、最も軽いボールが使われたのは何でしょう? 正解 : 卓球 誤3 (2005) 通常問題 0267 | 卓球 |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0178 | No. 11 代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 枇杷(びわ) abc the 11th (2013) 通常問題 0178 | 枇杷(びわ) |
12 | abc the first (2003) 通常問題 #0854 | No. 12 品質や安全を保証するときに押すのは「太鼓判」ですが、確認するときに押すの何でしょう? 正解 : 念 abc the first (2003) 通常問題 0854 | 念 |
13 | abc the second (2004) 敗者復活 #0001 | No. 13 1603年に朝廷から征夷大将軍に任じられ、江戸に幕府を開いたのは誰でしょう? 正解 : 徳川家康 abc the second (2004) 敗者復活 0001 | 徳川家康 |
14 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0517 | No. 14 天文学者にちなんだコペルニクス、探検家にちなんだコロンブス、アマチュア天文家にちなんだSaheki(サヘキ)などのクレータがある、太陽系の惑星は何でしょう? 正解 : 火星 abc the fourth (2006) 通常問題 0517 | 火星 |
15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0181 | No. 15 月食などが原因でおこる、アマゾン川の逆流現象のことを何というでしょう? 正解 : ポロロッカ 誤3 (2005) 通常問題 0181 | ポロロッカ |
16 | abc the first (2003) 通常問題 #0813 | No. 16 『夢路より』『おおスザンナ』『草競馬』などで知られるアメリカの作曲家は誰でしょう? 正解 : フォスター abc the first (2003) 通常問題 0813 | フォスター |
17 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0474 | No. 17 人気の軽ワゴン車「N BOX」を販売している自動車メーカーはどこでしょう? 正解 : ホンダ abc the 12th (2014) 通常問題 0474 | ホンダ |
18 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0246 | No. 18 相撲で、踏み越しや踏み切りを分かりやすくするため、土俵の外側に敷く砂を何というでしょう? 正解 : 蛇の目(の砂)[じゃのめのすな] abc the seventh (2009) 通常問題 0246 | 蛇の目(の砂)[じゃのめのすな] |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0111 | No. 19 昨年末公開の映画『キング・コング』のクライマックスで、コングが美女を手によじ登る、ニューヨークの高層ビルは何でしょう? 正解 : エンパイア・ステート・ビル 誤4 (2006) 通常問題 0111 | エンパイア・ステート・ビル |
20 | abc the third (2005) 通常問題 #0474 | No. 20 野球ボールの握り方で、「ツーシーム」や「フォーシーム」というときのシームとは何のことでしょう? 正解 : 縫い目 abc the third (2005) 通常問題 0474 | 縫い目 |
21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0302 | No. 21 中島哲也(なかしま・てつや)監督によって映画化されることになった、人間を食べる巨人達とそれに対抗する兵士の姿を描いた、諫山創(いさやま・はじめ)の漫画は何でしょう? 正解 : 『進撃の巨人』 abc the tenth (2012) 通常問題 0302 | 『進撃の巨人』 |
22 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0603 | No. 22 映画『シュガー&スパイス~風味絶佳』『星になった少年』『誰も知らない』などで主演をつとめた、若手俳優は誰でしょう? 正解 : 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) abc the sixth (2008) 通常問題 0603 | 柳楽優弥(やぎら・ゆうや) |
23 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0639 | No. 23 今年の「第48回グラミー賞」で、最優秀アルバム賞など5部門のタイトルを獲得した、アイルランド出身のロックバンドは何でしょう? 正解 : U2(ユーツー) abc the fourth (2006) 通常問題 0639 | U2(ユーツー) |
24 | 誤3 (2005) 通常問題 #0378 | No. 24 唐津焼、伊万里焼、有田焼といえば、全てどこの都道府県の焼き物でしょう? 正解 : 佐賀県 誤3 (2005) 通常問題 0378 | 佐賀県 |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0306 | No. 25 現在のJOC会長は竹田恆和(つねかず)ですが、現在のIOC会長は誰でしょう? 正解 : ジャック・ロゲ 誤2 (2004) 通常問題 0306 | ジャック・ロゲ |
26 | abc the second (2004) 通常問題 #0330 | No. 26 孫悟空のモデルと言われる、 中国原産の美しい猿は何でしょう? 正解 : キンシコウ abc the second (2004) 通常問題 0330 | キンシコウ |
27 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0052 | No. 27 アメリカンフットボールで、タッチダウンをしたときに入る得点は何点でしょう? 正解 : 6点 abc the eighth (2010) 敗者復活 0052 | 6点 |
28 | EQIDEN2012 通常問題 #0220 | No. 28 今年1月に発表された FIFA年間最優秀女子選手賞をアジア人として初めて受賞した、日本の女子サッカー選手は誰でしょう? 正解 : 澤穂希(さわ・ほまれ) EQIDEN2012 通常問題 0220 | 澤穂希(さわ・ほまれ) |
29 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0576 | No. 29 代表作に『友達のうちはどこ?』や、1997年のカンヌ映画祭でグランプリを受賞した『桜桃(おうとう)の味』などがある、イランの映画監督は誰でしょう? 正解 : アッバス・キアロスタミ abc the 11th (2013) 通常問題 0576 | アッバス・キアロスタミ |
30 | EQIDEN2013 通常問題 #0376 | No. 30 台風の進行方向の左側と右側のうち、比較的風雨が強い「危険半円」に該当するのはどちらでしょう? 正解 : 右側 EQIDEN2013 通常問題 0376 | 右側 |
31 | abc the first (2003) 通常問題 #0488 | No. 31 かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the first (2003) 通常問題 0488 | トラベリング |
32 | 誤2 (2004) 通常問題 #0064 | No. 32 インディアン島という島に招かれた10人の客がマザーグースの歌の通りに殺害されていくという内容の、アガサ=クリスティーの推理小説は何でしょう? 正解 : そして誰もいなくなった 誤2 (2004) 通常問題 0064 | そして誰もいなくなった |
33 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0899 | No. 33 ポーツマスで行われた日露戦争の講和会議で、日本の全権を務めたのは小村寿太郎ですが、ロシアの全権を務めたのは誰でしょう? 正解 : (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ abc the seventh (2009) 通常問題 0899 | (セルゲイ・ユリエヴィッチ・)ウィッテ |
34 | 誤4 (2006) 通常問題 #0331 | No. 34 周辺機器をパソコンに接続するためのバス規格の一つ「USB」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ユニバーサル・シリアル・バス 誤4 (2006) 通常問題 0331 | ユニバーサル・シリアル・バス |
35 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0053 | No. 35 スペイン語で「赤道」という意味の名のとおり、赤道が国内を横切る南米の国はどこでしょう? 正解 : エクアドル abc the sixth (2008) 敗者復活 0053 | エクアドル |
36 | 誤2 (2004) 通常問題 #0249 | No. 36 弱い者が無謀にも強い者に立ち向かうことを「蟷螂の斧」といいますが、この「蟷螂」とはどんな生き物のことでしょう? 正解 : カマキリ 誤2 (2004) 通常問題 0249 | カマキリ |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0384 | No. 37 遠近法を用いて実際には平行になっているものを描く際に、その延長線が交わる点のことを何というでしょう? 正解 : 消失点 abc the ninth (2011) 通常問題 0384 | 消失点 |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0513 | No. 38 今年2月20日に『海雪』でデビューした、史上初の黒人演歌歌手として話題となっている歌手は誰でしょう? 正解 : ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア) abc the sixth (2008) 通常問題 0513 | ジェロ(ジェローム・ホワイト・ジュニア) |
39 | EQIDEN2008 通常問題 #0318 | No. 39 ラテン語で「ローマの平和」という意味がある、ローマ帝国で約200年間続いた、戦争や動乱のなかった時代を何というでしょう? 正解 : パ(ッ)クス・ロマーナ EQIDEN2008 通常問題 0318 | パ(ッ)クス・ロマーナ |
40 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0162 | No. 40 鉛筆1ダースは12本ですが、鉛筆1グロスは何本でしょう? 正解 : 144本【「12ダース」はもう一回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0162 | 144本【「12ダース」はもう一回】 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0053 | No. 41 ラウル、クリスティーン、ファントムの三角関係を描いたミュージカルで、ブロードウェイのロングラン公演記録を現在も更新中なのは何でしょう? 正解 : 『オペラ座の怪人』(The Phantom of the Opera) abc the sixth (2008) 通常問題 0053 | 『オペラ座の怪人』(The Phantom of the Opera) |
42 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0133 | No. 42 オランダの国土のおよそ4分の1を占める干拓地を何というでしょう? 正解 : ポルダー abc the ninth (2011) 敗者復活 0133 | ポルダー |
43 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0662 | No. 43 ナイアガラの滝を、カナダ滝とアメリカ滝に分けている島を何というでしょう? 正解 : ゴート島(Goat Island) abc the 11th (2013) 通常問題 0662 | ゴート島(Goat Island) |
44 | abc the second (2004) 通常問題 #0517 | No. 44 酔っぱらいのたとえに使われる動物はトラですが、酔っぱらいの歩き方のたとえに使われる鳥は何でしょう? 正解 : 千鳥(ちどり) abc the second (2004) 通常問題 0517 | 千鳥(ちどり) |
45 | EQIDEN2008 通常問題 #0274 | No. 45 札幌から本州に向かう寝台列車で、「北斗星」の終着は上野駅ですが、「トワイライトエクスプレス」の終着となるのは何駅でしょう? 正解 : 大阪 EQIDEN2008 通常問題 0274 | 大阪 |
46 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0034 | No. 46 一見異なるように見えても実は同じ類(たぐい)の人間であることを、アナグマの別名を使って「同じ穴の何」というでしょう? 正解 : 狢(むじな) abc the 12th (2014) 通常問題 0034 | 狢(むじな) |
47 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0771 | No. 47 1526年にパーニーパットの戦いで勝利したバーブルが開いた、インドの王朝は何でしょう? 正解 : ムガル朝 abc the tenth (2012) 通常問題 0771 | ムガル朝 |
48 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0060 | No. 48 耳鼻科医などが頭に着けている、中央に穴が開いた鏡のことを何というでしょう? 正解 : 額帯鏡(がくたいきょう) abc the 11th (2013) 通常問題 0060 | 額帯鏡(がくたいきょう) |
49 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0866 | No. 49 光が1年に進む距離を表す、長さの単位は何でしょう? 正解 : 光年 abc the fourth (2006) 通常問題 0866 | 光年 |
50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0005 | No. 50 歴史上の人物の名を冠したイタリアの空港で、マルコ・ポーロ空港があるのはベネチアですが、レオナルド・ダ・ビンチ空港がある都市はどこでしょう? 正解 : ローマ 誤1 (2003) 通常問題 0005 | ローマ |
51 | EQIDEN2013 通常問題 #0215 | No. 51 鉄道の軌道で、上り用と下り用に1線ずつ敷かれたものを複線といいますが、上り用と下り用に2線ずつ敷かれたものを何というでしょう? 正解 : 複々線 EQIDEN2013 通常問題 0215 | 複々線 |
52 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0363 | No. 52 モーグルにおいて獲得可能な最高得点は何点でしょう? 正解 : 30点 abc the eighth (2010) 通常問題 0363 | 30点 |
53 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0765 | No. 53 困難に出会ってはじめてその人の真価が問われることを、「疾風(しっぷう)に何を知る」というでしょう? 正解 : 頸草(けいそう) abc the ninth (2011) 通常問題 0765 | 頸草(けいそう) |
54 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0473 | No. 54 後醍醐天皇の即位から南北朝時代の混乱までの約50年間について書かれている、40巻からなる軍記物語は何でしょう? 正解 : 『太平記』【『古典太平記』も○】 abc the ninth (2011) 通常問題 0473 | 『太平記』【『古典太平記』も○】 |
55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0232 | No. 55 健康診断で使われる「オージオメーター」といえば、何を測る機械でしょう? 正解 : 聴力 abc the 12th (2014) 通常問題 0232 | 聴力 |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0638 | No. 56 人気のファッションブランドで、「ZARA」「MANGO」「LOEWE(ロエベ)」といったら、どこの国のブランドでしょう? 正解 : スペイン abc the eighth (2010) 通常問題 0638 | スペイン |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0735 | No. 57 公営ギャンブルや宝くじにおいて、当選者がいなかったときに、配当金を次回に持ち越すことを英語で何というでしょう? 正解 : キャリーオーバー abc the 12th (2014) 通常問題 0735 | キャリーオーバー |
58 | EQIDEN2011 通常問題 #0207 | No. 58 普段は雑誌『旅と歴史』を中心にルポライターとして活動している、作家の内田康夫が生んだ名探偵は誰でしょう? 正解 : 浅見光彦 EQIDEN2011 通常問題 0207 | 浅見光彦 |
59 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0670 | No. 59 携帯電話の着信音にも利用されている、若い人にしか聞こえない、約17キロヘルツの高周波音を、ある虫の名を使って「何音(なにおん)」と言うでしょう? 正解 : モスキート音 abc the fifth (2007) 通常問題 0670 | モスキート音 |
60 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0790 | No. 60 北太平洋などに生息し、英語では「Pacific giant octopus」と呼ばれる、世界最大のタコは何でしょう? 正解 : ミズダコ(水蛸) abc the 11th (2013) 通常問題 0790 | ミズダコ(水蛸) |
61 | EQIDEN2014 通常問題 #0099 | No. 61 ゴルフのインコースとアウトコースのうち、1番ホールから9番ホールまでのことを指すのはどちらでしょう? 正解 : アウトコース EQIDEN2014 通常問題 0099 | アウトコース |
62 | EQIDEN2010 通常問題 #0353 | No. 62 沖縄料理の「らふてー」、中華料理の「トンポーロウ」といえば、共通してどんな動物の肉が使われるでしょう? 正解 : ブタ【「豚肉」も○】 EQIDEN2010 通常問題 0353 | ブタ【「豚肉」も○】 |
63 | EQIDEN2008 通常問題 #0109 | No. 63 公式ブログ「マーボー豆腐は飲み物です。」が昨年(2007年)、アメーバブログでのアクセスランキングで殿堂入りを果たしたバラドルは誰でしょう? 正解 : 若槻千夏 EQIDEN2008 通常問題 0109 | 若槻千夏 |
64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0409 | No. 64 「タマキビ」や「ナンバンキビ」などの別名を持つ、世界三大穀物のひとつは何でしょう? 正解 : とうもろこし abc the 11th (2013) 通常問題 0409 | とうもろこし |
65 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0040 | No. 65 楽譜のト音記号はアルファベットの「G」を図案化したものですが、ヘ音記号は何を図案化したものでしょう? 正解 : F 誤誤 (2007) 通常問題 0040 | F |
66 | EQIDEN2009 通常問題 #0165 | No. 66 慣用句で、長い間立ち続けたり歩いたりして疲れてしまうことをたとえて、「足が何になる」というでしょう? 正解 : 棒 EQIDEN2009 通常問題 0165 | 棒 |
67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0011 | No. 67 昔話『わらしべ長者』で、主人公の男がアブの付いたわらと最初に交換したものは何でしょう? 正解 : みかん abc the sixth (2008) 通常問題 0011 | みかん |
68 | 誤1 (2003) 通常問題 #0244 | No. 68 ラテン語ではミオソチス、英語ではフォゲット・ミー・ノットというムラサキ科の多年草は何でしょう? 正解 : ワスレナグサ 誤1 (2003) 通常問題 0244 | ワスレナグサ |
69 | abc the first (2003) 通常問題 #0331 | No. 69 三宅村、青ヶ島村、小笠原村といえば、どこの都道府県にある村でしょう? 正解 : 東京都 abc the first (2003) 通常問題 0331 | 東京都 |
70 | abc the third (2005) 通常問題 #0139 | No. 70 ベートーベンの三大ピアノソナタといえば、『悲愴(Pathetique)』『月光(Moonlight)』と何でしょう? 正解 : 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) abc the third (2005) 通常問題 0139 | 『熱情』(Sonata no.23 in F minor,op.57 Appassionata) |
71 | abc the third (2005) 通常問題 #0795 | No. 71 「ジューン・ブライド」の名の由来になっている、ローマ神話で結婚をつかさどる女神は誰でしょう? 正解 : ジュノー(ユノ) abc the third (2005) 通常問題 0795 | ジュノー(ユノ) |
72 | EQIDEN2012 通常問題 #0014 | No. 72 1933年、反ナチス運動の取り締まりを目的としてドイツに創設された秘密国家警察のことを、通称何というでしょう? 正解 : ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 EQIDEN2012 通常問題 0014 | ゲシュタポ【ゲハイメ・シュターツポリツァイ】 |
73 | abc the first (2003) 通常問題 #0126 | No. 73 代表作に『銀河帝国の興亡』や『わたしはロボット』があり、「ロボット工学の3原則」を提唱したことでも知られるロシア生まれのアメリカのSF作家は誰でしょう? 正解 : アイザック・アシモフ abc the first (2003) 通常問題 0126 | アイザック・アシモフ |
74 | EQIDEN2014 通常問題 #0339 | No. 74 小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ材料に用いたことから名づけられた、イギリス生まれのケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ EQIDEN2014 通常問題 0339 | パウンドケーキ |
75 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0307 | No. 75 英語では「ventriloquism」(ヴェントリロキズム)と呼ばれる、口をほとんど動かさずに声を出し、隣にいる人形などがあたかもしゃべっているかのように見せる芸を何というでしょう? 正解 : 腹話術 誤誤 (2007) 通常問題 0307 | 腹話術 |
76 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0297 | No. 76 船員労働委員会、海難審判庁、海上保安庁、気象庁といえば、何省の外局でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the sixth (2008) 通常問題 0297 | 国土交通省 |
77 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0088 | No. 77 女性歌手の声域で、ソプラノとアルトの中間にあたるものを何というでしょう? 正解 : メゾソプラノ abc the seventh (2009) 通常問題 0088 | メゾソプラノ |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0445 | No. 78 高校生の水谷隼(みずたにじゅん)、中学生の石川佳純(いしかわかすみ)、奇抜なユニフォームで人気の四元奈生美(よつもとなおみ)らが活躍するスポーツは何でしょう? 正解 : 卓球 abc the fifth (2007) 通常問題 0445 | 卓球 |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0737 | No. 79 メキシコ料理のタコスで、具材を包むトウモロコシでできた薄生地(うすきじ)を何というでしょう? 正解 : トルティーヤ abc the fifth (2007) 通常問題 0737 | トルティーヤ |
80 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0197 | No. 80 食品衛生法の規定に基づき、わが国で、放射線をあてることが許可されている唯一の食材は何でしょう? 正解 : ジャガイモ abc the tenth (2012) 通常問題 0197 | ジャガイモ |
81 | EQIDEN2009 通常問題 #0351 | No. 81 1975年の第1回先進国首脳会議に参加した、当時の日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 三木武夫 EQIDEN2009 通常問題 0351 | 三木武夫 |
82 | EQIDEN2009 通常問題 #0149 | No. 82 本名を加藤和枝(かとう・かずえ)という、女性初の国民栄誉賞を受賞した歌手は誰でしょう? 正解 : 美空ひばり EQIDEN2009 通常問題 0149 | 美空ひばり |
83 | 誤1 (2003) 通常問題 #0145 | No. 83 北米スポーツ最古のトロフィーといわれる、NHLの優勝チームに贈られるトロフィーは何でしょう? 正解 : スタンレー・カップ 誤1 (2003) 通常問題 0145 | スタンレー・カップ |
84 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0479 | No. 84 中国の『後漢書(ごかんじょ)』に由来する、貧しい時代から連れ添った妻のことを、糟(かす)と糠(ぬか)という漢字を使って何というでしょう? 正解 : 糟糠の妻[そうこうのつま] abc the seventh (2009) 通常問題 0479 | 糟糠の妻[そうこうのつま] |
85 | abc the third (2005) 通常問題 #0693 | No. 85 童謡『かもめの水兵さん』の歌詞で、水兵さんが身につけている白いものといえば、帽子、シャツと何でしょう? 正解 : 服 abc the third (2005) 通常問題 0693 | 服 |
86 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0279 | No. 86 今年の1月1日、東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して誕生した、新しい銀行の名前は何でしょう? 正解 : (株式会社)三菱東京UFJ銀行 abc the fourth (2006) 通常問題 0279 | (株式会社)三菱東京UFJ銀行 |
87 | abc the second (2004) 通常問題 #0151 | No. 87 元来はアラビア語で「後継者」を指す、マホメットの死後にイスラム教徒を統率した最高権威者を何というでしょう? 正解 : カリフ abc the second (2004) 通常問題 0151 | カリフ |
88 | EQIDEN2010 通常問題 #0183 | No. 88 一般的に歌舞伎の「花道」は、舞台の上手、下手のどちら寄りにあるでしょう? 正解 : 下手 EQIDEN2010 通常問題 0183 | 下手 |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0923 | No. 89 消石灰(しょうせっかい)に糊や糸屑(いとくず)などを混ぜた、日本独特の壁塗りの建材を何というでしょう? 正解 : 漆喰(しっくい) abc the fourth (2006) 通常問題 0923 | 漆喰(しっくい) |
90 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0512 | No. 90 アメリカの初代国務長官、第2代副大統領、第3代大統領を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : (トマス・)ジェファーソン abc the seventh (2009) 通常問題 0512 | (トマス・)ジェファーソン |
91 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0081 | No. 91 バレーボールはアメリカで考案されましたが、ビーチバレーはどこの国で考案されたでしょう? 正解 : アメリカ abc the fourth (2006) 通常問題 0081 | アメリカ |
92 | EQIDEN2011 通常問題 #0385 | No. 92 自転車のパーツで、足を乗せる部分はペダルですが、お尻を乗せる部分を何というでしょう? 正解 : サドル EQIDEN2011 通常問題 0385 | サドル |
93 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0511 | No. 93 日本国憲法第41条において、「国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である」と規定されている機関は何でしょう? 正解 : 国会 abc the eighth (2010) 通常問題 0511 | 国会 |
94 | abc the first (2003) 通常問題 #0550 | No. 94 洋服で、表裏両面で着ることができるものを特に何というでしょう? 正解 : リバーシブル abc the first (2003) 通常問題 0550 | リバーシブル |
95 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0798 | No. 95 昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう? 正解 : 手ぬぐい abc the seventh (2009) 通常問題 0798 | 手ぬぐい |
96 | abc the second (2004) 通常問題 #0691 | No. 96 「花は霧島 煙草は国分 燃えて上がるは桜島」と歌われる、鹿児島県の民謡は何でしょう? 正解 : おはら節 abc the second (2004) 通常問題 0691 | おはら節 |
97 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0655 | No. 97 日本にある美術大学の中で、唯一の国立大学は何でしょう? 正解 : 東京芸術大学 abc the 12th (2014) 通常問題 0655 | 東京芸術大学 |
98 | 誤4 (2006) 通常問題 #0254 | No. 98 くまのプーさんの友達で、ピグレットは子豚ですが、イーヨーといえばどんな動物でしょう? 正解 : ロバ 誤4 (2006) 通常問題 0254 | ロバ |
99 | abc the third (2005) 敗者復活 #0046 | No. 99 名前に「南」を表す言葉がつくアメリカの州は、サウスダコタ州と何州でしょう? 正解 : サウスカロライナ abc the third (2005) 敗者復活 0046 | サウスカロライナ |
100 | abc the third (2005) 通常問題 #0013 | No. 100 重い材木などを、大人数で運ぶ時に歌われた歌のことを特に何というでしょう? 正解 : 木遣り唄(きやりうた) abc the third (2005) 通常問題 0013 | 木遣り唄(きやりうた) |