ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0100 | No. 1 「三つ子の魂百まで」と同じ意味のことわざで、「雀百まで・・・」何を忘れずというでしょう? 正解 : 踊り 誤1 (2003) 通常問題 0100 | 踊り |
2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0771 | No. 2 天の四方を司るといわれる「四神(しじん)」のうち、北を守るとされるのは「玄武(げんぶ)」ですが、南を守るとされるのは何でしょう? 正解 : 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] abc the seventh (2009) 通常問題 0771 | 朱雀[すざく、すじゃく、しゅじゃく] |
3 | abc the first (2003) 敗者復活 #0042 | No. 3 訳がわからずに茫然自失としているさまを、ある動物を使って「何につままれる」というでしょう? 正解 : 狐 abc the first (2003) 敗者復活 0042 | 狐 |
4 | 誤3 (2005) 予備 #0015 | No. 4 世界地図で、緯度0度と経度0度が交わるのは、太平洋、大西洋のどちらでしょう? 正解 : 大西洋 誤3 (2005) 予備 0015 | 大西洋 |
5 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0118 | No. 5 政治などにおいて「最優先にあげられる課題」のことを、住所に例えた表現で何というでしょう? 正解 : 一丁目一番地 abc the 12th (2014) 通常問題 0118 | 一丁目一番地 |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0266 | No. 6 世界の音楽で、フランス語で「歌」の意味を持つのは「シャンソン」ですが、イタリア語で「歌」の意味を持つのはどんな音楽でしょう? 正解 : カンツォーネ(Canzone) abc the 11th (2013) 通常問題 0266 | カンツォーネ(Canzone) |
7 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0060 | No. 7 焼いたウナギを細かく切り、キュウリの薄切りと和えた酢の物のことを何というでしょう? 正解 : うざく abc the seventh (2009) 通常問題 0060 | うざく |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0728 | No. 8 能や狂言で、主役を務める役者のことを何というでしょう? 正解 : シテ(シテ方) abc the sixth (2008) 通常問題 0728 | シテ(シテ方) |
9 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0080 | No. 9 世界の国で、面積が一番大きいのはロシアですが、人口が一番多いのはどこでしょう? 正解 : 中国(中華人民共和国) abc the ninth (2011) 敗者復活 0080 | 中国(中華人民共和国) |
10 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0774 | No. 10 『戦国BASARA』『モンスターハンター』『ストリートファイター』などの人気ゲームを発売しているゲームメーカーは何でしょう? 正解 : カプコン abc the ninth (2011) 通常問題 0774 | カプコン |
11 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0178 | No. 11 1971年 7月 17日、グランド・ジョラスの北壁の登攀(とうはん)に成功し、女性で初めてヨーロッパアルプス三大北壁を制覇した日本の登山家は誰でしょう? 正解 : 今井通子(いまい・みちこ) abc the tenth (2012) 通常問題 0178 | 今井通子(いまい・みちこ) |
12 | abc the second (2004) 通常問題 #0889 | No. 12 大相撲の枡席は、ひとつの枡につき通常何人がけとされているでしょう? 正解 : 4人 abc the second (2004) 通常問題 0889 | 4人 |
13 | abc the first (2003) 通常問題 #0216 | No. 13 日本のスポーツリーグで、「Jリーグ」はサッカー、「Vリーグ」はバレーボールですが、「Xリーグ」は何のスポーツでしょう? 正解 : アメリカンフットボール abc the first (2003) 通常問題 0216 | アメリカンフットボール |
14 | EQIDEN2008 通常問題 #0444 | No. 14 大相撲で「正面」といえば、どの方角を指すでしょう? 正解 : 北 EQIDEN2008 通常問題 0444 | 北 |
15 | 誤2 (2004) 通常問題 #0236 | No. 15 茶道の根本原理である、「人と出会うのは一生に一度限りである」ということを、四文字熟語で何というでしょう? 正解 : 一期一会 誤2 (2004) 通常問題 0236 | 一期一会 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0470 | No. 16 ボウリング場に備え付けられているボールのことを、マイボールに対して何というでしょう? 正解 : ハウスボール abc the eighth (2010) 通常問題 0470 | ハウスボール |
17 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0548 | No. 17 二つ折りにする時の目安となる、原稿用紙の中央にあしらわれる記号のことを何というでしょう? 正解 : 魚尾(ぎょび) abc the sixth (2008) 通常問題 0548 | 魚尾(ぎょび) |
18 | abc the third (2005) 敗者復活 #0019 | No. 18 ダイヤモンドバックスからヤンキースに移籍した、「ビッグユニット」と呼ばれる大リーグのピッチャーは誰でしょう? 正解 : ランディ・ジョンソン abc the third (2005) 敗者復活 0019 | ランディ・ジョンソン |
19 | EQIDEN2013 通常問題 #0101 | No. 19 Google Chrome、Mozilla Firefox、Internet Explorerなど、インターネット上の情報を閲覧するためのソフトのことを英語で何というでしょう? 正解 : (ウェブ)ブラウザ EQIDEN2013 通常問題 0101 | (ウェブ)ブラウザ |
20 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0593 | No. 20 北半球で正午前後に太陽が最も高い位置にくることを、その時太陽のある方向にちなみ、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 南中(なんちゅう) abc the tenth (2012) 通常問題 0593 | 南中(なんちゅう) |
21 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0045 | No. 21 お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう? 正解 : グラシエ abc the ninth (2011) 通常問題 0045 | グラシエ |
22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0257 | No. 22 ラテン語では「コギト・エルゴ・スム」という、デカルトが著書『方法序説』の中で唱えた有名な言葉は何でしょう? 正解 : 我思う、ゆえに我あり abc the fifth (2007) 通常問題 0257 | 我思う、ゆえに我あり |
23 | EQIDEN2011 通常問題 #0165 | No. 23 アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが命名した、光でさえも脱出できない巨大な重力を持つ天体は何でしょう? 正解 : ブラックホール EQIDEN2011 通常問題 0165 | ブラックホール |
24 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0177 | No. 24 父親の友人であったエジプト王サイド・パシャの許可を得て、スエズ運河建設の指揮をとった人物といえば誰でしょう? 正解 : フェルナンド・デ・レセップス abc the fourth (2006) 通常問題 0177 | フェルナンド・デ・レセップス |
25 | EQIDEN2011 通常問題 #0275 | No. 25 音楽の楽譜で音の強さを表す記号「mp」や「mf」の「m」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : メゾ(メッゾ、メッツオ) EQIDEN2011 通常問題 0275 | メゾ(メッゾ、メッツオ) |
26 | 誤2 (2004) 予備 #0050 | No. 26 日本の歴代総理大臣で、5回と最も多くサミットに参加しているのは誰でしょう? 正解 : 中曽根康弘 誤2 (2004) 予備 0050 | 中曽根康弘 |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0013 | No. 27 日本にはアカ、チゴ、オオカラなどの種類が生息する、獲物を枝に刺す「はやにえ」の習性で知られる鳥は何でしょう? 正解 : 百舌鳥(もず) abc the 11th (2013) 通常問題 0013 | 百舌鳥(もず) |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0628 | No. 28 高速道路の料金所付近の渋滞を緩和するために設置された「ノンストップ自動料金収受システム」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : ETC abc the second (2004) 通常問題 0628 | ETC |
29 | abc the third (2005) 通常問題 #0620 | No. 29 日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう? 正解 : 罪刑法定主義 abc the third (2005) 通常問題 0620 | 罪刑法定主義 |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0862 | No. 30 オーストリア継承戦争当時のイギリス国王、演歌歌手の山本、タレントの所に共通する名前といえば何でしょう? 正解 : ジョージ abc the second (2004) 通常問題 0862 | ジョージ |
31 | 誤2 (2004) 通常問題 #0369 | No. 31 ツルゲーネフの分類で、決断力の乏しい人をハムレット型というのに対し、向こう見ずな行動をとる人のことを何型というでしょう? 正解 : ドン・キホーテ型 誤2 (2004) 通常問題 0369 | ドン・キホーテ型 |
32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0589 | No. 32 会社の魅力をアピールすることで株主の底辺を広げようとする、投資家向けの広告活動をアルファベット2文字で何活動というでしょう? 正解 : IR(活動) abc the seventh (2009) 通常問題 0589 | IR(活動) |
33 | EQIDEN2012 通常問題 #0275 | No. 33 兄弟で活躍する俳優で、大和田伸也(おおわだ・しんや)の妻は五大路子(ごだい・みちこ)ですが、大和田獏(おおわだ・ばく)の妻は誰でしょう? 正解 : 岡江久美子(おかえ・くみこ) EQIDEN2012 通常問題 0275 | 岡江久美子(おかえ・くみこ) |
34 | 誤4 (2006) 予備 #0031 | No. 34 長野県知事の田中康夫さんが昭和56年にリリースした、彼の文壇デビュー作は何でしょう? 正解 : 『なんとなく、クリスタル』 誤4 (2006) 予備 0031 | 『なんとなく、クリスタル』 |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0622 | No. 35 今年のサッカー・ワールドカップで、日本がグループリーグで戦う3か国とは、カメルーン、オランダとどこでしょう? 正解 : デンマーク abc the eighth (2010) 通常問題 0622 | デンマーク |
36 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0692 | No. 36 毎年4回企業にアンケートを実施し、設備投資計画や収益見通し、人手不足感などの重要な経済情報を提供する、日本銀行の調査は何でしょう? 正解 : 短期経済観測 abc the fourth (2006) 通常問題 0692 | 短期経済観測 |
37 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0176 | No. 37 日本テレビ系列で放送中の連続ドラマ『名探偵コナン工藤新一への挑戦状』で、主人公の工藤新一を演じる俳優は誰でしょう? 正解 : 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) abc the ninth (2011) 通常問題 0176 | 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) |
38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0388 | No. 38 NBAのラプターズ、NHLのメイプルリーフス、MLBのブルージェイズが本拠地とする、カナダの大都市はどこでしょう? 正解 : トロント abc the eighth (2010) 通常問題 0388 | トロント |
39 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0743 | No. 39 ゲーム『太鼓の達人』の定番曲であり、2000年にはWhiteberry(ホワイトベリー)によるカバーもヒットした、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のシングル曲は何でしょう? 正解 : 『夏祭り』 abc the 12th (2014) 通常問題 0743 | 『夏祭り』 |
40 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0069 | No. 40 1898年にアフリカ・スーダンで起こった、イギリスの3C政策とフランスの横断政策が衝突した事件を何というでしょう? 正解 : ファショダ事件 abc the sixth (2008) 通常問題 0069 | ファショダ事件 |
41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0398 | No. 41 代表作に『ガラス玉演戯』『デミアン』『車輪の下』などがある、ドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) abc the sixth (2008) 通常問題 0398 | ヘルマン・ヘッセ(Hermann Hesse) |
42 | abc the first (2003) 通常問題 #0893 | No. 42 博多名物「辛子明太子」の原料となるのは、何というタラの卵でしょう? 正解 : スケソウダラ、スケトウダラ abc the first (2003) 通常問題 0893 | スケソウダラ、スケトウダラ |
43 | EQIDEN2010 通常問題 #0122 | No. 43 出世魚として知られ「とどのつまり」の語源ともなった魚で、卵巣を塩漬けにしたものがカラスミと呼ばれるのは何でしょう? 正解 : ボラ EQIDEN2010 通常問題 0122 | ボラ |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0184 | No. 44 源頼政によって退治された伝説がある、猿の頭、虎の脚、蛇の尻尾をもつといわれる怪物は何でしょう? 正解 : 鵺[ぬえ] abc the seventh (2009) 通常問題 0184 | 鵺[ぬえ] |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0755 | No. 45 ミソハギ科の落葉高木で、ある動物でも登れないほど樹皮が滑らかなために名が付いた植物は何でしょう? 正解 : サルスベリ abc the fifth (2007) 通常問題 0755 | サルスベリ |
46 | 誤2 (2004) 通常問題 #0058 | No. 46 インドのサヘートという町に遺跡がある、スタッダという商人によって建設された仏教寺院で、『平家物語』の冒頭に登場していることで知られるのは何でしょう? 正解 : 祇園精舎 誤2 (2004) 通常問題 0058 | 祇園精舎 |
47 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0499 | No. 47 作家の森鴎外、作曲家の滝廉太郎、細菌学者の北里柴三郎に共通する、彼らが留学した国はどこでしょう? 正解 : ドイツ abc the fourth (2006) 通常問題 0499 | ドイツ |
48 | abc the third (2005) 通常問題 #0346 | No. 48 ピンのお笑い芸人が競う「R-1グランプリ」のRとは、何という言葉の略でしょう? 正解 : 落語 abc the third (2005) 通常問題 0346 | 落語 |
49 | 誤4 (2006) 通常問題 #0275 | No. 49 芥川賞の受賞作が掲載される雑誌は『文藝春秋』ですが、直木賞の受賞作が掲載される雑誌は何でしょう? 正解 : 『オール讀物』 誤4 (2006) 通常問題 0275 | 『オール讀物』 |
50 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0687 | No. 50 『キオス島の虐殺』や『民衆を率いる自由の女神』などの作品で知られる、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : ウジェーヌ・ドラクロワ abc the fifth (2007) 通常問題 0687 | ウジェーヌ・ドラクロワ |
51 | EQIDEN2013 通常問題 #0380 | No. 51 日本の漢字一文字の市で、光市や萩市があるのは山口県ですが、旭市や柏市があるのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 千葉県 EQIDEN2013 通常問題 0380 | 千葉県 |
52 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0035 | No. 52 俳優の哀川翔、プロ野球選手の金本知憲(かねもと・ともあき)、歌手の水木一郎に共通する愛称といえば何でしょう? 正解 : アニキ abc the seventh (2009) 敗者復活 0035 | アニキ |
53 | EQIDEN2008 通常問題 #0039 | No. 53 「今太閤」「目白の闇将軍」「コンピューター付きブルドーザー」などの異名をとった日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 田中角栄 EQIDEN2008 通常問題 0039 | 田中角栄 |
54 | EQIDEN2013 通常問題 #0220 | No. 54 西暦208年、孫権と劉備(りゅうび)の連合軍が曹操軍を破った戦いを、その地名から何というでしょう? 正解 : 赤壁(せきへき)の戦い EQIDEN2013 通常問題 0220 | 赤壁(せきへき)の戦い |
55 | EQIDEN2009 通常問題 #0168 | No. 55 小麦粉、砂糖、バター、卵をおよそ454グラムずつ使うため、ある重さの単位が名前の由来となっているケーキは何でしょう? 正解 : パウンドケーキ[pound cake] EQIDEN2009 通常問題 0168 | パウンドケーキ[pound cake] |
56 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0170 | No. 56 別名を「デイライト・セービング・タイム」という、夏の間に標準時間から一時間進めた時刻を使用する制度を何というでしょう? 正解 : サマータイム abc the 12th (2014) 通常問題 0170 | サマータイム |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0392 | No. 57 メキシコ料理のソース・ワカモレやお寿司のカリフォルニア・ロールには欠かせない、和名をワニナシという果物は何でしょう? 正解 : アボカド abc the 12th (2014) 通常問題 0392 | アボカド |
58 | abc the second (2004) 通常問題 #0267 | No. 58 1974年に吉田拓郎が作曲した森進一のヒット曲で、タイトルに北海道の地名が使われているのは何でしょう? 正解 : 襟裳岬 abc the second (2004) 通常問題 0267 | 襟裳岬 |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0327 | No. 59 野球で、バントの体勢からヒッティングに切り替えることを何というでしょう? 正解 : バスター(バスタードバント) abc the fourth (2006) 通常問題 0327 | バスター(バスタードバント) |
60 | abc the third (2005) 通常問題 #0825 | No. 60 「ざわわ、ざわわ、ざわわ」という歌いだしで始まる、森山良子のカバーが有名な寺島尚彦(てらしま・なおひこ)の曲は何でしょう? 正解 : 『さとうきび畑』 abc the third (2005) 通常問題 0825 | 『さとうきび畑』 |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0537 | No. 61 「柔らかい髪の毛」「曲がった背中」「熱い物が苦手な舌」を表現するのに、共通してたとえられる動物は何でしょう? 正解 : ネコ abc the fifth (2007) 通常問題 0537 | ネコ |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0229 | No. 62 奈良に平城京を開いた天皇は元明(げんめい)天皇ですが、京都に平安京を開いた天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 誤誤 (2007) 通常問題 0229 | 桓武天皇 |
63 | 誤1 (2003) 通常問題 #0530 | No. 63 水の分子式はH2Oですが、お湯の分子式は何でしょう? 正解 : H2O 誤1 (2003) 通常問題 0530 | H2O |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0123 | No. 64 チェスでは先手、オセロや囲碁では後手となるのは、白・黒のどちらでしょう? 正解 : 白 abc the tenth (2012) 通常問題 0123 | 白 |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0226 | No. 65 愛媛県の「伊予」、広島県の「備後(ビンゴ)」、福岡県の「久留米」のものが有名な織物は何でしょう? 正解 : 絣(かすり) abc the third (2005) 通常問題 0226 | 絣(かすり) |
66 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0072 | No. 66 ハラタケ、ツクリタケ、セイヨウマツタケといえば、何というキノコの和名でしょう? 正解 : マッシュルーム abc the fourth (2006) 敗者復活 0072 | マッシュルーム |
67 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0245 | No. 67 2007年に米原や白保のサンゴ礁を編入する大拡張を行った、日本最南端の国立公園はどこでしょう? 正解 : 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0245 | 西表石垣(いりおもていしがき)国立公園【「西表国立公園」はもう1回】 |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0046 | No. 68 江戸時代、町方の与力や同心のことを、その組屋敷のあった地名から俗に「どこの旦那」と呼んでいたでしょう? 正解 : 八丁堀 abc the second (2004) 通常問題 0046 | 八丁堀 |
69 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0618 | No. 69 ずばり、日本銀行券の製造を担当する独立行政法人は何でしょう? 正解 : 国立印刷局 abc the 12th (2014) 通常問題 0618 | 国立印刷局 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0071 | No. 70 釣りをする時に使う道具で、漢字では「魚の籠(かご)」と書くものは何でしょう? 正解 : びく abc the first (2003) 通常問題 0071 | びく |
71 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0033 | No. 71 五臓六腑の五臓とは、心臓、肝臓、腎臓、脾臓(ひぞう)とあと1つは何でしょう? 正解 : 肺【「肺臓」も○】 abc the eighth (2010) 敗者復活 0033 | 肺【「肺臓」も○】 |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0563 | No. 72 野球で、オーバースローとサイドスローの中間から投げるピッチャーのフォームは何でしょう? 正解 : スリークォーター abc the ninth (2011) 通常問題 0563 | スリークォーター |
73 | abc the second (2004) 通常問題 #0513 | No. 73 ジェームス・ディーンの主演映画といえば、「エデンの東」「理由なき反抗」と何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the second (2004) 通常問題 0513 | ジャイアンツ |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0419 | No. 74 競技ダンスの種目のうち、チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソ・ドブレ、ジャイブの5種類を特に何というでしょう? 正解 : ラテン(アメリカン) abc the seventh (2009) 通常問題 0419 | ラテン(アメリカン) |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0890 | No. 75 ファッションにおけるアニマルプリントで、ダルメシアンは犬ですが、パイソンといえばどんな動物の図案でしょう? 正解 : ヘビ abc the fourth (2006) 通常問題 0890 | ヘビ |
76 | abc the first (2003) 通常問題 #0698 | No. 76 「ぎんなん」がなるのは、どんな木でしょう? 正解 : イチョウ abc the first (2003) 通常問題 0698 | イチョウ |
77 | 誤4 (2006) 通常問題 #0079 | No. 77 図形の角で、角度が90度より小さいものを鋭角といいますが、90度より大きいものを何というでしょう? 正解 : 鈍角 誤4 (2006) 通常問題 0079 | 鈍角 |
78 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0050 | No. 78 映画『007』シリーズにおいて、主人公ジェームス・ボンドの相手役となる女性のことを一般に何というでしょう? 正解 : ボンドガール 誤誤 (2007) 通常問題 0050 | ボンドガール |
79 | 誤3 (2005) 通常問題 #0094 | No. 79 法令上は「明治三十七八年戦役」と呼ばれている、今年終結100周年を迎える戦争といえば何でしょう? 正解 : 日露戦争 誤3 (2005) 通常問題 0094 | 日露戦争 |
80 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0643 | No. 80 15世紀初めのコンスタンツ公会議でヤン・フスとともに異端とされたイギリスの神学者で、初めて聖書を英語に翻訳したのは誰でしょう? 正解 : ジョン・ウィクリフ(John Wycliffe) abc the 11th (2013) 通常問題 0643 | ジョン・ウィクリフ(John Wycliffe) |
81 | EQIDEN2010 通常問題 #0360 | No. 81 英語で、注文服を「オーダーメイド」といいますが、既製服を何というでしょう? 正解 : レディメイド[ready-made] EQIDEN2010 通常問題 0360 | レディメイド[ready-made] |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0391 | No. 82 公害等調整委員会と消防庁の2つの外局を持つ日本の省庁はどこでしょう? 正解 : 総務省 abc the tenth (2012) 通常問題 0391 | 総務省 |
83 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0026 | No. 83 昨年12月にシングル『カリキュラム』でデビューした、井上陽水の娘であるシンガーソングライターは誰でしょう? 正解 : 依布サラサ(いふ・さらさ) abc the sixth (2008) 通常問題 0026 | 依布サラサ(いふ・さらさ) |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0546 | No. 84 日本サッカー協会のシンボルマークにも用いられている、日本神話に登場する足が3本あるカラスは何でしょう? 正解 : 八咫烏(やたがらす) abc the 11th (2013) 通常問題 0546 | 八咫烏(やたがらす) |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0650 | No. 85 二人で話すことは対談といいますが、三人で話すことは何というでしょう? 正解 : 鼎談 abc the first (2003) 通常問題 0650 | 鼎談 |
86 | abc the third (2005) 通常問題 #0560 | No. 86 和文の終止符は「句点」といいますが、英文の終止符は何というでしょう? 正解 : ピリオド abc the third (2005) 通常問題 0560 | ピリオド |
87 | 誤3 (2005) 通常問題 #0290 | No. 87 非常に多くの民族が住み、民族紛争が何度も起こることから、「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれる半島はどこでしょう? 正解 : バルカン半島 誤3 (2005) 通常問題 0290 | バルカン半島 |
88 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0718 | No. 88 銀行のATMなどで、客が一列に並び、空いた所に順次移動する並び方のことを、ある食器にちなんで「何並び」というでしょう? 正解 : フォーク並び abc the tenth (2012) 通常問題 0718 | フォーク並び |
89 | EQIDEN2014 通常問題 #0375 | No. 89 劇場が新築された際に最初に行われる公演のことを、材木の木屑を払い落とすことに例えて何というでしょう? 正解 : 杮落し(こけらおとし) EQIDEN2014 通常問題 0375 | 杮落し(こけらおとし) |
90 | EQIDEN2009 通常問題 #0330 | No. 90 人が全くいない様子を、ある動物を使って「何の子一匹いない」というでしょう? 正解 : 猫 EQIDEN2009 通常問題 0330 | 猫 |
91 | abc the first (2003) 通常問題 #0355 | No. 91 オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、アボリジニの聖地としても知られる、巨大な1枚岩といえば何でしょう? 正解 : エアーズ・ロック abc the first (2003) 通常問題 0355 | エアーズ・ロック |
92 | EQIDEN2014 通常問題 #0128 | No. 92 ウィリアム・マッキンリー高校の合唱部を舞台に学生たちの群像劇を描いた、アメリカの人気ドラマは何でしょう? 正解 : 『glee』(グリー) EQIDEN2014 通常問題 0128 | 『glee』(グリー) |
93 | EQIDEN2009 通常問題 #0049 | No. 93 バーソロミュー・ディアス、ヴァスコ・ダ・ガマ、フェルディナンド・マゼランといえば、どこの国の航海者だったでしょう? 正解 : ポルトガル EQIDEN2009 通常問題 0049 | ポルトガル |
94 | 誤1 (2003) 通常問題 #0362 | No. 94 自分の子供に芸能活動をさせ、そのマネージャー役を務める母親のことを、俗に和製英語で何というでしょう? 正解 : ステージママ 誤1 (2003) 通常問題 0362 | ステージママ |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0419 | No. 95 小売業界などで、割引価格を「セール」というのに対し、正規価格を何というでしょう? 正解 : プロパー abc the ninth (2011) 通常問題 0419 | プロパー |
96 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0213 | No. 96 スキーリゾート「ドラゴンバレー」もここにある、2018年の冬季オリンピック開催地である韓国の都市はどこでしょう? 正解 : 平昌(ピョンチャン) abc the 11th (2013) 通常問題 0213 | 平昌(ピョンチャン) |
97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0046 | No. 97 弟子の中でも優れた10人は「木門十哲(もくもんじってつ)」と呼ばれた、江戸時代初期の儒学者は誰でしょう? 正解 : 木下順庵 abc the fifth (2007) 通常問題 0046 | 木下順庵 |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0110 | No. 98 物事の最初に戻ってしまうことを、双六の用語にたとえて「何に戻る」というでしょう? 正解 : 振り出し EQIDEN2012 通常問題 0110 | 振り出し |
99 | EQIDEN2008 通常問題 #0187 | No. 99 巨大マフィア・コルレオーネ一族の繁栄と没落とを三部作で描いた、フランシス・コッポラの映画といえば何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』(The Godfather) EQIDEN2008 通常問題 0187 | 『ゴッドファーザー』(The Godfather) |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0233 | No. 100 嘉永6年に開園した、東京にある日本最古の遊園地はどこでしょう? 正解 : (浅草)花やしき abc the sixth (2008) 通常問題 0233 | (浅草)花やしき |