ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0703 | No. 1  「ケータイ世代の歌姫」という異名を持つ、『君って』『会いたくて会いたくて』といったヒット曲がある女性歌手は誰でしょう? 正解 : 西野カナ abc the ninth (2011) 通常問題  0703  | 西野カナ | 
| 2 | EQIDEN2014 通常問題 #0213 | No. 2  小麦栽培が盛んなカナダの「平原3州」といえば、アルバータ州、サスカチュワン州と何州でしょう? 正解 : マニトバ州 EQIDEN2014 通常問題  0213  | マニトバ州 | 
| 3 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0279 | No. 3  医療法において病院とは、ベッド数がいくつ以上と定められているでしょう? 正解 :  20以上 abc the tenth (2012) 通常問題  0279  | 20以上 | 
| 4 | EQIDEN2010 通常問題 #0375 | No. 4  1492年にグラナダが陥落したことによって完了した、キリスト教徒によるイベリア半島の再征服運動を何というでしょう? 正解 : レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 EQIDEN2010 通常問題  0375  | レコンキスタ[Reconquista]【「国土回復運動」も○】 | 
| 5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0613 | No. 5  「演歌一筋40年」を自称し、昨年5月には『人生かぞえ唄』でCDデビューも果たした、お笑い芸人・友近が扮する演歌歌手は誰でしょう? 正解 : 水谷千恵子(みずたに・ちえこ) abc the 11th (2013) 通常問題  0613  | 水谷千恵子(みずたに・ちえこ) | 
| 6 | EQIDEN2008 通常問題 #0395 | No. 6  昨年(2007年)、シングル『誓い』でメジャーデビューした、ボーカルのhaderuこと田村淳(たむら・あつし)が率いるヴィジュアル系バンドは何でしょう? 正解 : jealkb(ジュアルケービー) EQIDEN2008 通常問題  0395  | jealkb(ジュアルケービー) | 
| 7 | abc the third (2005) 通常問題 #0590 | No. 7  ギリシャ文字で、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)に続く文字は何でしょう? 正解 : δ(デルタ) abc the third (2005) 通常問題  0590  | δ(デルタ) | 
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0466 | No. 8  「動物の遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音が再びマイクなどに入り、雑音が発生する現象は何でしょう? 正解 : ハウリング abc the ninth (2011) 通常問題  0466  | ハウリング | 
| 9 | EQIDEN2012 通常問題 #0051 | No. 9  一般名を「オセルタミビル」という、スイスのロシュ社が製造し、日本では中外製薬が販売している、インフルエンザ治療薬は何でしょう? 正解 : タミフル EQIDEN2012 通常問題  0051  | タミフル | 
| 10 | 誤3 (2005) 通常問題 #0376 | No. 10  昨年、クロアチアのサッカーチーム、チバリア・ヴィンコヴチでサッカー選手としてもデビューを果たした格闘家は誰でしょう? 正解 : ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) 誤3 (2005) 通常問題  0376  | ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ) | 
| 11 | 誤2 (2004) 通常問題 #0292 | No. 11  性的な愛のことをエロスといいますが、神に対する無償の愛のことを何というでしょう? 正解 : アガペー 誤2 (2004) 通常問題  0292  | アガペー | 
| 12 | 誤3 (2005) 通常問題 #0008 | No. 12  車のタイヤを交換するときに使用する、車を持ち上げる道具を英語で何というでしょう? 正解 : ジャッキ 誤3 (2005) 通常問題  0008  | ジャッキ | 
| 13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0269 | No. 13  アムステルダム五輪の女子800mで銀メダルを獲得し、日本女子選手として初のメダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) abc the sixth (2008) 通常問題  0269  | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) | 
| 14 | abc the third (2005) 通常問題 #0766 | No. 14  わざと火をつけて火事を起こす罪は放火罪ですが、間違えて火をつけて火事を起こしてしまうと問われる罪は何罪でしょう? 正解 : 失火罪 abc the third (2005) 通常問題  0766  | 失火罪 | 
| 15 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0414 | No. 15  モナコ公国と極めてよく似たデザインの国旗をもつ、東南アジアの国はどこでしょう? 正解 : インドネシア(共和国) abc the eighth (2010) 通常問題  0414  | インドネシア(共和国) | 
| 16 | abc the second (2004) 通常問題 #0113 | No. 16  ギリシャ神話のポセイドンに当たる、ローマ神話の海の神は何でしょう? 正解 : ネプチューン abc the second (2004) 通常問題  0113  | ネプチューン | 
| 17 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0793 | No. 17  初の写真集『キレてないですよ。』を出版した、プロレスラー・長州力の物真似で人気のお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : 長州小力 abc the fourth (2006) 通常問題  0793  | 長州小力 | 
| 18 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0111 | No. 18  毎年夏に「都市対抗野球大会」本大会が行われる球場はどこでしょう? 正解 : 東京ドーム abc the ninth (2011) 敗者復活  0111  | 東京ドーム | 
| 19 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0562 | No. 19  江戸初期の彫刻家で、上野寛永寺の昇り竜や、日光東照宮の眠り猫などを手がけたとされるのは誰でしょう? 正解 : 左甚五郎 abc the fifth (2007) 通常問題  0562  | 左甚五郎 | 
| 20 | abc the second (2004) 通常問題 #0471 | No. 20  コーヒーカップやティーカップとセットで使われる受け皿のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ソーサー abc the second (2004) 通常問題  0471  | ソーサー | 
| 21 | abc the first (2003) 通常問題 #0199 | No. 21  1837年から1901年まで、イギリスの歴代君主の中で最も長い64年間にわたってその地位にあった女王といえば誰でしょう? 正解 : ビクトリア女王 abc the first (2003) 通常問題  0199  | ビクトリア女王 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0020 | No. 22  1889年に大日本帝国憲法が公布された時の、日本の総理大臣は誰だったでしょう? 正解 : 黒田清隆 abc the fifth (2007) 敗者復活  0020  | 黒田清隆 | 
| 23 | EQIDEN2013 通常問題 #0012 | No. 23  「水あそび」「鳩ぽっぽ」「お正月」など、こども自身が楽しく歌える口語体の歌を日本で最初に作った作詞家は誰でしょう? 正解 : 東(ひがし)くめ EQIDEN2013 通常問題  0012  | 東(ひがし)くめ | 
| 24 | abc the first (2003) 通常問題 #0864 | No. 24  「千早振る神代もきかず立田川から紅に水くくるとは」という歌を詠んだ六歌仙の一人で、伊勢物語の主人公とされているのは誰でしょう? 正解 : 在原業平 abc the first (2003) 通常問題  0864  | 在原業平 | 
| 25 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0190 | No. 25  元々は仏教用語で無限の功徳を表す、いくら取っても無くならないことを指す漢字三文字の言葉は何でしょう? 正解 : 無尽蔵 abc the sixth (2008) 通常問題  0190  | 無尽蔵 | 
| 26 | 誤1 (2003) 通常問題 #0155 | No. 26  ハーバー・ボッシュ法によって人工的に合成することができる、分子式NH3で表される物質は何でしょう? 正解 : アンモニア 誤1 (2003) 通常問題  0155  | アンモニア | 
| 27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0048 | No. 27  日本の法律で定められている4つの離婚の形態とは、裁判離婚、審判離婚、調停離婚と何離婚でしょう? 正解 : 協議離婚【協議上の離婚】 abc the tenth (2012) 通常問題  0048  | 協議離婚【協議上の離婚】 | 
| 28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 28  インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 :  HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題  0670  | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) | 
| 29 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0449 | No. 29  1895年、下関条約に対し三国干渉を行った3つの国とは、ロシア、ドイツとどこでしょう? 正解 : フランス abc the fourth (2006) 通常問題  0449  | フランス | 
| 30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0473 | No. 30  Jリーグ発足以来、最多となる6度の年間優勝を達成しているチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ abc the seventh (2009) 通常問題  0473  | 鹿島アントラーズ | 
| 31 | abc the third (2005) 通常問題 #0897 | No. 31  『甘えんぼ』『さくらんぼ』『Happy Days』などの曲で知られる今人気の女性歌手は誰でしょう? 正解 : 大塚愛 abc the third (2005) 通常問題  0897  | 大塚愛 | 
| 32 | EQIDEN2010 通常問題 #0050 | No. 32  最高峰は標高3,404mのアネト山である、フランスとスペインの国境に横たわる山脈は何でしょう? 正解 : ピレネー山脈 EQIDEN2010 通常問題  0050  | ピレネー山脈 | 
| 33 | EQIDEN2010 通常問題 #0279 | No. 33  昨年12月に河南省文物局(かなんしょう・ぶんぶつきょく)が墓を見つけたと発表した、三国時代の魏の英雄といえば誰でしょう? 正解 : 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】 EQIDEN2010 通常問題  0279  | 曹操【「ツァオ・ツァオ[Cáo Cāo]」でも○】 | 
| 34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0545 | No. 34  しし座のデネボラ、うしかい座のアークトゥルスと共に「春の大三角」を構成する、おとめ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : スピカ(Spica) abc the 11th (2013) 通常問題  0545  | スピカ(Spica) | 
| 35 | abc the first (2003) 通常問題 #0369 | No. 35  正式には『凱風快晴』という、葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景』に収められている有名な絵の通称は何でしょう? 正解 : 『赤富士』 abc the first (2003) 通常問題  0369  | 『赤富士』 | 
| 36 | EQIDEN2012 通常問題 #0353 | No. 36  江戸時代には浴槽を備えた船のことを指した言葉で、現在では大きな浴槽そのものを指すようになったものは何でしょう? 正解 : 湯船 EQIDEN2012 通常問題  0353  | 湯船 | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0310 | No. 37  飲み物の「コーヒー」を漢字で書いたとき、2文字の漢字に共通する部首は何でしょう? 正解 : 王偏(玉偏) abc the fourth (2006) 通常問題  0310  | 王偏(玉偏) | 
| 38 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0007 | No. 38  真核生物の細胞小器官の一つで、マトリクスやクリステからなり、酸素呼吸の場となっているものは何でしょう? 正解 : ミトコンドリア[mitochondrion] abc the eighth (2010) 通常問題  0007  | ミトコンドリア[mitochondrion] | 
| 39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0401 | No. 39  「口出しは無用」という意味をこめて、将棋盤や碁盤の脚に模(かたど)られている花は何でしょう? 正解 : クチナシ abc the sixth (2008) 通常問題  0401  | クチナシ | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0894 | No. 40  柔道、講道館で初段を取ることができるのは満何歳からでしょう? 正解 : 満14歳 abc the second (2004) 通常問題  0894  | 満14歳 | 
| 41 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0502 | No. 41  フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤモンドなどの小粒の宝石を隙間なく敷き詰めたジュエリーを何というでしょう? 正解 : パヴェ[paves] abc the eighth (2010) 通常問題  0502  | パヴェ[paves] | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0795 | No. 42  昭和26年公開の映画『自由学校』の大ヒットを受けて大映が命名した、5月初頭の大型連休を指す言葉は何でしょう? 正解 : ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0795  | ゴールデン・ウィーク【「黄金週間」も○】 | 
| 43 | 誤1 (2003) 通常問題 #0334 | No. 43  幼い頃天然痘にかかり、それ以来右目が見えなくなったことに因み「独眼竜」とあだ名された戦国武将は誰でしょう? 正解 : 伊達政宗 誤1 (2003) 通常問題  0334  | 伊達政宗 | 
| 44 | EQIDEN2011 通常問題 #0117 | No. 44  大相撲で活躍する力士で、栃ノ心(とちのしん)、臥牙丸(ががまる)、黒海(こっかい)といえば、出身国はどこでしょう? 正解 : グルジア EQIDEN2011 通常問題  0117  | グルジア | 
| 45 | 誤2 (2004) 通常問題 #0073 | No. 45  「パリ・ダカールラリー」の終着点として知られるダカールとは、どこの国の首都でしょう? 正解 : セネガル 誤2 (2004) 通常問題  0073  | セネガル | 
| 46 | 誤1 (2003) 通常問題 #0544 | No. 46  ケネディ大統領暗殺事件の真相究明を目的に作られた委員会を、当時のアメリカ最高裁長官の名をとって何というでしょう? 正解 : ウォーレン委員会 誤1 (2003) 通常問題  0544  | ウォーレン委員会 | 
| 47 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0077 | No. 47  本名を安斎智子(あんざい・ともこ)という女優で、『サプリ』『危険なアネキ』『電車男』などに出演しているのは誰でしょう? 正解 : 伊東美咲(いとう・みさき) abc the sixth (2008) 敗者復活  0077  | 伊東美咲(いとう・みさき) | 
| 48 | 誤4 (2006) 予備 #0031 | No. 48  長野県知事の田中康夫さんが昭和56年にリリースした、彼の文壇デビュー作は何でしょう? 正解 : 『なんとなく、クリスタル』 誤4 (2006) 予備  0031  | 『なんとなく、クリスタル』 | 
| 49 | EQIDEN2014 通常問題 #0063 | No. 49  1961年、ボストーク1号に搭乗し世界初の宇宙飛行士となった、「地球は青かった」という名言で知られる人物は誰でしょう? 正解 : ユーリイ・ガガーリン EQIDEN2014 通常問題  0063  | ユーリイ・ガガーリン | 
| 50 | 誤3 (2005) 通常問題 #0215 | No. 50  俗に、追いつめられたネズミが噛むとされる動物は何でしょう? 正解 : ネコ 誤3 (2005) 通常問題  0215  | ネコ | 
| 51 | abc the third (2005) 通常問題 #0145 | No. 51  正式には『自然哲学の数学的原理』というニュートンの著書で、文中に万有引力の法則が登場することで知られるのは何でしょう? 正解 : 『プリンキピア』 abc the third (2005) 通常問題  0145  | 『プリンキピア』 | 
| 52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0327 | No. 52  「イラン」と「イラク」のうち、国土の面積が大きい方はどちらでしょう? 正解 : イラン 誤誤 (2007) 通常問題  0327  | イラン | 
| 53 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0282 | No. 53  その特徴的な取っ手の部分から、サッカー・UEFAチャンピオンズリーグの優勝カップのことを俗に何というでしょう? 正解 : ビッグイヤー abc the fifth (2007) 通常問題  0282  | ビッグイヤー | 
| 54 | abc the second (2004) 通常問題 #0811 | No. 54  2006年に開催されるサッカーのワールドカップ・ドイツ大会の決勝戦が行われる都市はどこでしょう? 正解 : ベルリン abc the second (2004) 通常問題  0811  | ベルリン | 
| 55 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0152 | No. 55  「密閉された液体に圧力を加えると、全ての部分に等しく圧力が伝わる」という原理を、提唱したフランスの科学者から何というでしょう? 正解 : パスカルの原理 abc the 12th (2014) 通常問題  0152  | パスカルの原理 | 
| 56 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0669 | No. 56  西暦79年にヘラクラネイム、ポンペイなどの町を埋没させる大噴火を起こした、イタリア南部にある火山は何でしょう? 正解 : ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) abc the fourth (2006) 通常問題  0669  | ヴェスヴィオ火山(Vesuvio) | 
| 57 | EQIDEN2009 通常問題 #0064 | No. 57  今年(2009年)のF1日本グランプリが開催されるサーキットはどこでしょう? 正解 : 鈴鹿サーキット EQIDEN2009 通常問題  0064  | 鈴鹿サーキット | 
| 58 | 誤3 (2005) 通常問題 #0138 | No. 58  昨年、階段からの転落事故がもとで亡くなった、『ガダラの豚』『今夜、すべてのバーで』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 中島らも 誤3 (2005) 通常問題  0138  | 中島らも | 
| 59 | EQIDEN2012 通常問題 #0224 | No. 59  輸出用のものは赤いワックスがかけられているため「赤玉」という別名でも知られる、オランダ北部を原産地とするチーズは何でしょう? 正解 : エダムチーズ EQIDEN2012 通常問題  0224  | エダムチーズ | 
| 60 | EQIDEN2013 通常問題 #0195 | No. 60  大相撲で、十両の取り組みと幕内の取り組みの間の時間を何というでしょう? 正解 : 中入り EQIDEN2013 通常問題  0195  | 中入り | 
| 61 | abc the first (2003) 敗者復活 #0053 | No. 61  茹でて食される野菜・カリフラワーとブロッコリーは共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the first (2003) 敗者復活  0053  | アブラナ科 | 
| 62 | 誤4 (2006) 通常問題 #0114 | No. 62  人の言うことをよく考えずにそのまま受け入れることを、ある鳥にちなんで何というでしょう? 正解 : 鵜呑み(うのみ) 誤4 (2006) 通常問題  0114  | 鵜呑み(うのみ) | 
| 63 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0767 | No. 63  5年に一度ショパン国際ピアノコンクールが開催される、ポーランドの首都はどこでしょう? 正解 : ワルシャワ abc the seventh (2009) 通常問題  0767  | ワルシャワ | 
| 64 | abc the second (2004) 通常問題 #0535 | No. 64  安土桃山時代を代表する画家で、『洛中洛外図屏風』や『唐獅子図屏風』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 狩野永徳 abc the second (2004) 通常問題  0535  | 狩野永徳 | 
| 65 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0401 | No. 65  国内では「アンジー」の愛称で親しまれている、現在3期目を務めるドイツの首相は誰でしょう? 正解 : アンゲラ・ドロテア・メルケル abc the 12th (2014) 通常問題  0401  | アンゲラ・ドロテア・メルケル | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0146 | No. 66  現在歌われている唱歌『春の小川』の歌詞に出てくる生き物は、エビ、メダカと何でしょう? 正解 : フナ abc the seventh (2009) 通常問題  0146  | フナ | 
| 67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0474 | No. 67  アメリカでは「フォルススタート(false start)」と呼ばれる、陸上競技において号砲がなる前に動いてしまう反則のことを日本では何というでしょう? 正解 : フライング abc the fifth (2007) 通常問題  0474  | フライング | 
| 68 | EQIDEN2009 通常問題 #0307 | No. 68  日本で最も東にある島は南鳥島ですが、最も西にある島は何でしょう? 正解 : 与那国島 EQIDEN2009 通常問題  0307  | 与那国島 | 
| 69 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0074 | No. 69  相撲の用語で、やせ型の力士をソップ型というのに対し、太っている力士のことを何というでしょう? 正解 : アンコ型 abc the fifth (2007) 通常問題  0074  | アンコ型 | 
| 70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0059 | No. 70  女性に人気の小物で、メッセンジャー、エディターズ、クラッチ、トートといえば、共通して下に付く言葉は何でしょう? 正解 : バッグ 誤誤 (2007) 通常問題  0059  | バッグ | 
| 71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0198 | No. 71  5月17日に日本で発売される、J・K・ローリングの『ハリー・ポッター』シリーズ第6弾の題名は『ハリー・ポッターと何のプリンス』でしょう? 正解 : 謎 誤4 (2006) 通常問題  0198  | 謎 | 
| 72 | EQIDEN2008 通常問題 #0272 | No. 72  青年将校ヴロンスキーとの恋に溺れて破滅する人妻を描いた、トルストイの小説は何でしょう? 正解 : 『アンナ・カレーニナ』 EQIDEN2008 通常問題  0272  | 『アンナ・カレーニナ』 | 
| 73 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0243 | No. 73  「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、太田豊太郎とエリスの悲恋を描いた森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 abc the ninth (2011) 通常問題  0243  | 『舞姫』 | 
| 74 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0286 | No. 74  3世代にわたるマフィア・コルレオーネ一家の歴史を描いた、フランシス・コッポラ監督の人気映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』 abc the 12th (2014) 通常問題  0286  | 『ゴッドファーザー』 | 
| 75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0962 | No. 75  ギリシャ語で「重い」という意味があり、レントゲン撮影の際に造影剤としても使われる、元素記号Baの金属は何でしょう? 正解 : バリウム abc the fourth (2006) 通常問題  0962  | バリウム | 
| 76 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0401 | No. 76  山口素堂(やまぐちそどう)の「目には青葉山ほととぎす初鰹」のように、一つの俳句の中に二つ以上の季語を入れることを何というでしょう? 正解 : 季重なり(きがさなり) abc the 11th (2013) 通常問題  0401  | 季重なり(きがさなり) | 
| 77 | abc the first (2003) 通常問題 #0670 | No. 77  日本放送協会はアルファベット3文字でNHKといいますが、イギリス放送協会はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BBC abc the first (2003) 通常問題  0670  | BBC | 
| 78 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0602 | No. 78  モネの『睡蓮』、エル・グレコの『受胎告知』などの絵画を所蔵している、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう? 正解 : 大原美術館 abc the seventh (2009) 通常問題  0602  | 大原美術館 | 
| 79 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0253 | No. 79  あるオペラの名がつけられた、ファンファーレなどに使われる先の長いトランペットは何でしょう? 正解 : アイーダトランペット 誤誤 (2007) 通常問題  0253  | アイーダトランペット | 
| 80 | 誤2 (2004) 通常問題 #0192 | No. 80  「ムレナデシコ」とも呼ばれるナデシコ科の多年草で、白く小さい可憐な花が花束などに利用されるのは何でしょう? 正解 : カスミソウ 誤2 (2004) 通常問題  0192  | カスミソウ | 
| 81 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0568 | No. 81  多くの日本人の赤ちゃんに見られる、背中やお尻にできる青い斑点のことを何というでしょう? 正解 : 蒙古斑(もうこはん) abc the ninth (2011) 通常問題  0568  | 蒙古斑(もうこはん) | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0615 | No. 82  映画『ダークナイト』のバットマン役や『ターミネーター4』のジョン・コナー役などで知られる、イギリスの映画俳優は誰でしょう? 正解 : クリスチャン・ベール[Christian Bale] abc the eighth (2010) 通常問題  0615  | クリスチャン・ベール[Christian Bale] | 
| 83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0119 | No. 83  アゾリトミンという成分により、水溶液が酸性であるかアルカリ性であるかを判別する、化学で用いられる代表的な試験紙は何でしょう? 正解 : リトマス試験紙 abc the 11th (2013) 通常問題  0119  | リトマス試験紙 | 
| 84 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0622 | No. 84  検察官が着けるバッジの通称にもなっている、「秋におりる冷たい霜と夏に照りつける厳しい日差し」を意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) abc the tenth (2012) 通常問題  0622  | 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ) | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0211 | No. 85  サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう? 正解 : 阿吽(あうん)の呼吸 abc the second (2004) 通常問題  0211  | 阿吽(あうん)の呼吸 | 
| 86 | abc the first (2003) 通常問題 #0042 | No. 86  多くの船や飛行機が行方不明になっている北大西洋西部の三角海域を、ある島の名を使って何というでしょう? 正解 : バミューダ海域(トライアングル) abc the first (2003) 通常問題  0042  | バミューダ海域(トライアングル) | 
| 87 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0310 | No. 87  「槍」という意味の「ラス・ランサス」という愛称で親しまれている、スペインの画家ベラスケスの代表作は何でしょう? 正解 : 『ブレダの開城』 abc the tenth (2012) 通常問題  0310  | 『ブレダの開城』 | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0805 | No. 88  「生きた化石」とも呼ばれ、体の外側にある鳥の口ばしに似た渦巻状の貝殻を持つことで知られる軟体動物は何でしょう? 正解 : オウム貝 abc the first (2003) 通常問題  0805  | オウム貝 | 
| 89 | EQIDEN2011 通常問題 #0236 | No. 89  「自然を円筒、球、円錐として捉えなさい」という言葉を残している、代表作に『サント・ヴィクトワール山』があるフランスの画家は誰でしょう? 正解 : ポール・セザンヌ EQIDEN2011 通常問題  0236  | ポール・セザンヌ | 
| 90 | abc the third (2005) 通常問題 #0072 | No. 90  ハンバーガーで、上のパンをクラウンというのに対し、下のパンを何というでしょう? 正解 : ヒール abc the third (2005) 通常問題  0072  | ヒール | 
| 91 | EQIDEN2008 通常問題 #0498 | No. 91  44歳のときに失明したものの、叙事詩『失楽園』『復楽園』を書き上げたイギリスの詩人は誰でしょう? 正解 : ジョン・ミルトン(John Milton) EQIDEN2008 通常問題  0498  | ジョン・ミルトン(John Milton) | 
| 92 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0225 | No. 92  兄オットー、弟グスタフの兄弟で、1891年から6年間にわたり2000回以上のグライダー実験を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : リリエンタール兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題  0225  | リリエンタール兄弟 | 
| 93 | EQIDEN2014 通常問題 #0013 | No. 93  1グラムの物質の温度を摂氏1度だけ高くするのに必要な熱量のことを何というでしょう? 正解 : 比熱(ひねつ) EQIDEN2014 通常問題  0013  | 比熱(ひねつ) | 
| 94 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0652 | No. 94  聖母マリアの涙の跡に咲いた伝説もある、「母の日」に贈られることで知られるナデシコ科の花は何でしょう? 正解 : カーネーション abc the sixth (2008) 通常問題  0652  | カーネーション | 
| 95 | abc the third (2005) 通常問題 #0310 | No. 95  綱引きでよく使われる「オーエス」というかけ声は何語でしょう? 正解 : フランス語 abc the third (2005) 通常問題  0310  | フランス語 | 
| 96 | EQIDEN2013 通常問題 #0444 | No. 96  船において面舵(おもかじ)といえば、へさきを右・左どちらに向けることでしょう? 正解 : 右 EQIDEN2013 通常問題  0444  | 右 | 
| 97 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0147 | No. 97  天気図などで、2つの高気圧に挟まれ天気がぐずつきやすい範囲のことを、一般に「気圧の何」というでしょう? 正解 : 谷 abc the fourth (2006) 通常問題  0147  | 谷 | 
| 98 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0723 | No. 98  「グラスの底に顔があってもいいじゃないか」「芸術は爆発だ」などの名言で知られる、日本の芸術家は誰でしょう? 正解 : 岡本太郎 abc the sixth (2008) 通常問題  0723  | 岡本太郎 | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0618 | No. 99  ずばり、日本銀行券の製造を担当する独立行政法人は何でしょう? 正解 : 国立印刷局 abc the 12th (2014) 通常問題  0618  | 国立印刷局 | 
| 100 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0856 | No. 100  昨年(2008年)6月1日にスペースシャトル「ディスカバリー」に搭乗し、日本の宇宙実験棟「きぼう」の組み立てを行った日本人宇宙飛行士は誰でしょう? 正解 : 星出彰彦[ほしで・あきひこ] abc the seventh (2009) 通常問題  0856  | 星出彰彦[ほしで・あきひこ] |