ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0381 | No. 1  日本の郵便制度で、「定形郵便物」として送ることができる最大の重さは何グラムでしょう? 正解 : 50グラム abc the eighth (2010) 通常問題  0381 | 50グラム | 
| 2 | 誤2 (2004)通常問題 #0197 | No. 2  イタリア語で「新鮮な」という意味のある、乾ききらないしっくい壁に直接水彩絵具で描く絵画の技法は何でしょう? 正解 : フレスコ(画) 誤2 (2004) 通常問題  0197 | フレスコ(画) | 
| 3 | 誤3 (2005)通常問題 #0096 | No. 3  細川勝元によって建てられた、虎の子渡しの庭で知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 龍安寺(竜安寺) 誤3 (2005) 通常問題  0096 | 龍安寺(竜安寺) | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0721 | No. 4  ベルトや靴についている、固定用の金具を英語で何というでしょう? 正解 : バックル abc the 12th (2014) 通常問題  0721 | バックル | 
| 5 | abc the fifth (2007)通常問題 #0259 | No. 5  ハマルをα星とする、今日3月21日生まれの人の星座は何座でしょう? 正解 : おひつじ座 abc the fifth (2007) 通常問題  0259 | おひつじ座 | 
| 6 | abc the 11th (2013)通常問題 #0190 | No. 6  骨折の中でも特に、皮膚が傷つき折れた骨が体外に露出しているような骨折のことを一般に何というでしょう? 正解 : 複雑骨折 abc the 11th (2013) 通常問題  0190 | 複雑骨折 | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0257 | No. 7  ファッションブランドの一つ、ハンティングワールドのロゴにデザインされている動物は何でしょう? 正解 : 象 abc the first (2003) 通常問題  0257 | 象 | 
| 8 | abc the second (2004)通常問題 #0523 | No. 8  今年の1月に2年ぶりの調査が行われた、奈良県明日香村にある古墳は何でしょう? 正解 : キトラ古墳 abc the second (2004) 通常問題  0523 | キトラ古墳 | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0235 | No. 9  アメリカのラシュモア山に彫られている4人の大統領とは、ワシントン、ジェファーソン、リンカーンと誰でしょう? 正解 : セオドア・ルーズベルト abc the eighth (2010) 通常問題  0235 | セオドア・ルーズベルト | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0459 | No. 10  享保の飢饉の際に、時の将軍吉宗にサツマイモの栽培を提言し、甘藷先生と呼ばれた蘭学者は誰でしょう? 正解 : 青木昆陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0459 | 青木昆陽 | 
| 11 | abc the fourth (2006)通常問題 #0542 | No. 11  気象庁の発表する天気予報における「降水確率」とは、その時間帯に何mm以上の雨が降る確率でしょう? 正解 : 1mm abc the fourth (2006) 通常問題  0542 | 1mm | 
| 12 | abc the seventh (2009)通常問題 #0009 | No. 12  国際単位系で、大文字では10の15乗、小文字では10のマイナス12乗を表すアルファベット一文字は何でしょう? 正解 : P abc the seventh (2009) 通常問題  0009 | P | 
| 13 | abc the fifth (2007)通常問題 #0107 | No. 13  アルフレッド・ウェゲナーが主張した、現在の大陸のもととなった、かつて地球上に存在した超大陸を何というでしょう? 正解 : パンゲア abc the fifth (2007) 通常問題  0107 | パンゲア | 
| 14 | abc the third (2005)通常問題 #0157 | No. 14  「草原の道」「海の道」「オアシスの道」の3つのルートがある、中国から地中海東岸までを結ぶ東西の交易路は何でしょう? 正解 : シルクロード abc the third (2005) 通常問題  0157 | シルクロード | 
| 15 | abc the ninth (2011)通常問題 #0759 | No. 15  別名を「トレーシングホイール」という、布地に縫い目の線をつけるときに用いる小さな歯車のついた裁縫道具は何でしょう? 正解 : ルレット abc the ninth (2011) 通常問題  0759 | ルレット | 
| 16 | EQIDEN2014通常問題 #0395 | No. 16  北見市や湧別町(ゆうべつちょう)などにまたがる、北海道で一番大きい湖は何でしょう? 正解 : サロマ湖 EQIDEN2014 通常問題  0395 | サロマ湖 | 
| 17 | EQIDEN2011通常問題 #0308 | No. 17  これまでに日本人がオリンピックで獲得した金メダルのうち、34個と、最も多く獲得している競技は何でしょう? 正解 : 柔道 EQIDEN2011 通常問題  0308 | 柔道 | 
| 18 | EQIDEN2010通常問題 #0360 | No. 18  英語で、注文服を「オーダーメイド」といいますが、既製服を何というでしょう? 正解 : レディメイド[ready-made] EQIDEN2010 通常問題  0360 | レディメイド[ready-made] | 
| 19 | abc the 12th (2014)通常問題 #0273 | No. 19  1895年に締結された日清戦争の講和条約のことを、それが締結された地名を取って何条約というでしょう? 正解 : 下関条約 abc the 12th (2014) 通常問題  0273 | 下関条約 | 
| 20 | abc the 11th (2013)通常問題 #0623 | No. 20  「小さなマリーのためのドレス」という意味の名を持つ、ケシの花をモチーフとした「ウニッコ」柄が人気のフィンランドのアパレル企業は何でしょう? 正解 : マリメッコ abc the 11th (2013) 通常問題  0623 | マリメッコ | 
| 21 | EQIDEN2013通常問題 #0291 | No. 21  一旦落ちた会社の業績が急激な勢いで回復することを、アルファベット1文字を使って「何字回復」というでしょう? 正解 : V字回復 EQIDEN2013 通常問題  0291 | V字回復 | 
| 22 | 誤2 (2004)通常問題 #0096 | No. 22  係留・保管・燃料補給などができるヨットやモーターボートの基地のことで、逗子や葉山が有名なものは何でしょう? 正解 : マリーナ 誤2 (2004) 通常問題  0096 | マリーナ | 
| 23 | EQIDEN2009通常問題 #0022 | No. 23  アメリカンフットボールのポジションで、QBといえばクォーターバックですが、FBといえばどこのポジションのことでしょう? 正解 : フルバック[full back] EQIDEN2009 通常問題  0022 | フルバック[full back] | 
| 24 | EQIDEN2012通常問題 #0056 | No. 24  山菜などのアク抜きにも使われている、化学式「NaHCO3」で表される無機物質は何でしょう? 正解 : 炭酸水素ナトリウム【重曹】 EQIDEN2012 通常問題  0056 | 炭酸水素ナトリウム【重曹】 | 
| 25 | abc the 11th (2013)敗者復活 #0009 | No. 25  俗に、初物を食べると、何日寿命が延びると言われているでしょう? 正解 : 七十五日※「75」が出れば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0009 | 七十五日※「75」が出れば○。 | 
| 26 | EQIDEN2009通常問題 #0312 | No. 26  見かけが立派でも中身が伴わないことを、羊の頭を看板に出しながら犬の肉を売った中国の故事から何というでしょう? 正解 : 羊頭狗肉[ようとうくにく] EQIDEN2009 通常問題  0312 | 羊頭狗肉[ようとうくにく] | 
| 27 | EQIDEN2008通常問題 #0403 | No. 27  花の色がさまざまに変わることから「七変化」とも呼ばれる、梅雨時の風物詩であるユキノシタ科の植物は何でしょう? 正解 : アジサイ EQIDEN2008 通常問題  0403 | アジサイ | 
| 28 | EQIDEN2010通常問題 #0168 | No. 28  茨城県の結城や鹿児島県の奄美大島がその産地として有名な、絹織物の一種は何でしょう? 正解 : 紬(つむぎ) EQIDEN2010 通常問題  0168 | 紬(つむぎ) | 
| 29 | EQIDEN2011通常問題 #0039 | No. 29  「GLOW」「InRed」「spring」「sweet」といった女性ファッション雑誌を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 宝島社 EQIDEN2011 通常問題  0039 | 宝島社 | 
| 30 | abc the 11th (2013)通常問題 #0525 | No. 30  お笑いコンビの持ちネタで、「ラララライ体操」といえば藤崎マーケットですが、「あたりまえ体操」といえば何というコンビのネタでしょう? 正解 : COWCOW(カウカウ) abc the 11th (2013) 通常問題  0525 | COWCOW(カウカウ) | 
| 31 | abc the fifth (2007)通常問題 #0770 | No. 31  パワーリフティングで行われる3つの種目とは、デッドリフト、ベンチプレスと何でしょう? 正解 : スクワット abc the fifth (2007) 通常問題  0770 | スクワット | 
| 32 | abc the eighth (2010)通常問題 #0692 | No. 32  日中の砂漠や暑い日の舗装道路で、近づこうとしても近づけない水たまりが見える蜃気楼の一種を何というでしょう? 正解 : 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0692 | 逃げ水【「モンジュの現象」も○】 | 
| 33 | abc the fourth (2006)通常問題 #0031 | No. 33  明治憲法発布の日に暴漢に刺され翌日死亡した、初代の文部大臣は誰でしょう? 正解 : 森有礼(もりありのり) abc the fourth (2006) 通常問題  0031 | 森有礼(もりありのり) | 
| 34 | abc the sixth (2008)通常問題 #0486 | No. 34  WTO・世界貿易機関の加盟国に認められている、関税の引き上げや輸入制限によって国内産業を保護する政策を英語で何というでしょう? 正解 : セーフガード abc the sixth (2008) 通常問題  0486 | セーフガード | 
| 35 | abc the 12th (2014)通常問題 #0588 | No. 35  サーフィンにおいて、サーファーが乗る楕円形の板のことを何というでしょう? 正解 : サーフボード abc the 12th (2014) 通常問題  0588 | サーフボード | 
| 36 | abc the tenth (2012)通常問題 #0551 | No. 36  真言密教に伝わる「両界曼荼羅」の両界といえば、金剛界と何でしょう? 正解 : 胎蔵界(たいぞうかい) abc the tenth (2012) 通常問題  0551 | 胎蔵界(たいぞうかい) | 
| 37 | EQIDEN2008通常問題 #0022 | No. 37  少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう? 正解 : ハインリッヒ・シュリーマン EQIDEN2008 通常問題  0022 | ハインリッヒ・シュリーマン | 
| 38 | EQIDEN2014通常問題 #0107 | No. 38  表には出てこずに物事を裏から支える人のことを、俗に「縁の下の何」というでしょう? 正解 : 力持ち EQIDEN2014 通常問題  0107 | 力持ち | 
| 39 | abc the second (2004)通常問題 #0279 | No. 39  イタリア・サルディニア島の名産であることから、イワシを英語で何というでしょう? 正解 : sardine(サーディン) abc the second (2004) 通常問題  0279 | sardine(サーディン) | 
| 40 | 誤誤 (2007)予備 #0038 | No. 40  音程を調節する役割を持つ、琴の胴の上に立て弦を支える道具は何でしょう? 正解 : 琴柱 誤誤 (2007) 予備  0038 | 琴柱 | 
| 41 | 誤1 (2003)通常問題 #0463 | No. 41  平成5年、角川書店を退社した見城徹(けんじょうとおる)らによって設立され、『ダディ』『大河の一滴』『永遠の仔』など数々のベストセラーを出している出版社の名前は何でしょう? 正解 : 幻冬舎 誤1 (2003) 通常問題  0463 | 幻冬舎 | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0623 | No. 42  1984年にアメリカの臨床心理学者クレイグ・ブロードが提唱した、コンピュータを扱うことによって起きる精神的な問題や症状を何というでしょう? 正解 : テクノストレス abc the fourth (2006) 通常問題  0623 | テクノストレス | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0498 | No. 43  イスラム教徒が、メッカのある方に向かって1日5回行う礼拝のことを何というでしょう? 正解 : サラート abc the first (2003) 通常問題  0498 | サラート | 
| 44 | abc the fifth (2007)通常問題 #0559 | No. 44  細長いシュークリームにチョコレートをかけた洋菓子で、フランス語で「稲妻」という意味の名前を持つものは何でしょう? 正解 : エクレア abc the fifth (2007) 通常問題  0559 | エクレア | 
| 45 | abc the tenth (2012)通常問題 #0750 | No. 45  国会議事堂の中央広間の四隅にある3人の銅像といえば、伊藤博文、大隈重信と誰の銅像でしょう? 正解 : 板垣退助 abc the tenth (2012) 通常問題  0750 | 板垣退助 | 
| 46 | abc the fifth (2007)通常問題 #0006 | No. 46  悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ウィリアム・テル』 abc the fifth (2007) 通常問題  0006 | 『ウィリアム・テル』 | 
| 47 | abc the tenth (2012)通常問題 #0222 | No. 47  過去に 1952年と 1953年の2度だけ行われた、衆議院の解散中に急を要する場合、内閣の要請によって行われる集まりのことを何というでしょう? 正解 : 緊急集会 abc the tenth (2012) 通常問題  0222 | 緊急集会 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0941 | No. 48  中国四大奇書のひとつ『水滸伝』で、梁山泊に立てこもった豪傑は全部で何人だったでしょう? 正解 : 108人 abc the fourth (2006) 通常問題  0941 | 108人 | 
| 49 | abc the seventh (2009)通常問題 #0581 | No. 49  13世紀から16世紀にかけて、朝鮮半島や中国の沿岸で略奪などを行った海賊を総称して何といったでしょう? 正解 : 倭寇[わこう] abc the seventh (2009) 通常問題  0581 | 倭寇[わこう] | 
| 50 | abc the first (2003)通常問題 #0504 | No. 50  韓国のロッテ、アメリカのサンフランシスコ、日本の読売といえば、共通するプロ野球チームの愛称は何でしょう? 正解 : ジャイアンツ abc the first (2003) 通常問題  0504 | ジャイアンツ | 
| 51 | abc the third (2005)通常問題 #0644 | No. 51  芸者や水商売の人が名乗る本名以外の名前のことを、紫式部の有名な作品にちなんで何というでしょう? 正解 : 源氏名(げんじな、げんじめい) abc the third (2005) 通常問題  0644 | 源氏名(げんじな、げんじめい) | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0085 | No. 52  「推理小説」というジャンルを確立させたエドガー・アラン・ポーの小説は何でしょう? 正解 : モルグ街の殺人 誤1 (2003) 通常問題  0085 | モルグ街の殺人 | 
| 53 | abc the seventh (2009)通常問題 #0214 | No. 53  日本初の武家の法典・御成敗式目を制定した、鎌倉幕府第3代執権は誰でしょう? 正解 : 北条泰時 abc the seventh (2009) 通常問題  0214 | 北条泰時 | 
| 54 | abc the eighth (2010)通常問題 #0786 | No. 54  「郷に入っては郷に従え」ということわざを英語でいったとき、出て来る地名は何でしょう? 正解 : ローマ abc the eighth (2010) 通常問題  0786 | ローマ | 
| 55 | 誤1 (2003)通常問題 #0406 | No. 55  炭酸ガスを多く含んだ発泡性のワインを、「泡立つ」という意味の英語から、特に何ワインというでしょう? 正解 : スパークリングワイン 誤1 (2003) 通常問題  0406 | スパークリングワイン | 
| 56 | abc the seventh (2009)通常問題 #0364 | No. 56  『アビニョンの娘達』『ゲルニカ』などの代表作がある、キュビズムを代表するスペインの画家は誰でしょう? 正解 : (パブロ・)ピカソ abc the seventh (2009) 通常問題  0364 | (パブロ・)ピカソ | 
| 57 | abc the third (2005)通常問題 #0483 | No. 57  酒に酔い湖に映った月を捕えようとして溺死したといわれる、「詩仙」と呼ばれた中国・唐の詩人は誰でしょう? 正解 : 李白(りはく) abc the third (2005) 通常問題  0483 | 李白(りはく) | 
| 58 | EQIDEN2013通常問題 #0266 | No. 58  「新しい」という字が付く新幹線の駅で、最も北にあるのは新青森ですが、最も南にあるのは何駅でしょう? 正解 : 新水俣(しんみなまた) EQIDEN2013 通常問題  0266 | 新水俣(しんみなまた) | 
| 59 | abc the sixth (2008)通常問題 #0214 | No. 59  プロボクシングの試合で、負けを認めた選手のセコンドがリングに投げ入れる物は何でしょう? 正解 : タオル abc the sixth (2008) 通常問題  0214 | タオル | 
| 60 | abc the 12th (2014)通常問題 #0442 | No. 60  東京証券取引所が1999年に開設した、成長可能性のあるベンチャー企業を対象とした株式市場は何でしょう? 正解 : マザーズ abc the 12th (2014) 通常問題  0442 | マザーズ | 
| 61 | abc the fourth (2006)通常問題 #0196 | No. 61  7~10年を1周期とする景気の循環を、発見者であるフランスの経済学者の名前をとって何の波というでしょう? 正解 : ジュグラーの波 abc the fourth (2006) 通常問題  0196 | ジュグラーの波 | 
| 62 | abc the fourth (2006)通常問題 #0798 | No. 62  バレーボールのブルーロケッツとレッドロケッツ、そしてラグビーのグリーンロケッツを擁する日本の企業はどこでしょう? 正解 : NEC abc the fourth (2006) 通常問題  0798 | NEC | 
| 63 | 誤3 (2005)通常問題 #0331 | No. 63  「これを食べた日は髪の毛がほつれない」といわれる、鯉を輪切りにしてじっくり煮込んだ味噌汁は何でしょう? 正解 : 鯉こく 誤3 (2005) 通常問題  0331 | 鯉こく | 
| 64 | abc the second (2004)通常問題 #0973 | No. 64  憲法上の首都をスクレ、事実上の首都をラパスに置く、南米の国はどこでしょう? 正解 : ボリビア abc the second (2004) 通常問題  0973 | ボリビア | 
| 65 | 誤誤 (2007)通常問題 #0157 | No. 65  オーケストラで、音あわせの基準になっている楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ 誤誤 (2007) 通常問題  0157 | オーボエ | 
| 66 | abc the eighth (2010)通常問題 #0035 | No. 66  チャンドラ・ボースやガンジーと共にインドの独立運動を指導し、1947年に同国の初代首相に就任したのは誰でしょう? 正解 : ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0035 | ジャワハルラール・ネルー[Jawaharlal Nehru]【「ネール」も○】 | 
| 67 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0040 | No. 67  「表ソフト」「裏ソフト」「一枚」「粒高」などの種類がある、卓球でボールを打つためにラケットに貼る物は何でしょう? 正解 : ラバー abc the sixth (2008) 敗者復活  0040 | ラバー | 
| 68 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0090 | No. 68  かつて存在した官職「右大臣」と「左大臣」のうち、位が高いのはどちらでしょう? 正解 : 左大臣 abc the ninth (2011) 敗者復活  0090 | 左大臣 | 
| 69 | abc the ninth (2011)通常問題 #0147 | No. 69  17世紀から18世紀にヨーロッパのオペラ界を席巻した、ボーイソプラノを維持するために去勢した男性歌手を何というでしょう? 正解 : カストラート abc the ninth (2011) 通常問題  0147 | カストラート | 
| 70 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0031 | No. 70  昭和28年に、西村栄一議員の質問に対し「バカヤロー」と発言したことがきっかけで総辞職に追い込まれた、当時の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 吉田茂 abc the seventh (2009) 敗者復活  0031 | 吉田茂 | 
| 71 | EQIDEN2012通常問題 #0391 | No. 71  野菜を細かく立方体状に切ることを、何切りというでしょう? 正解 : さいの目切り EQIDEN2012 通常問題  0391 | さいの目切り | 
| 72 | abc the fourth (2006)通常問題 #0307 | No. 72  旅に出ることを、かつての防人(さきもり)たちが詣でた茨城県東部の神社に因んで「何立ち」というでしょう? 正解 : 鹿島立ち abc the fourth (2006) 通常問題  0307 | 鹿島立ち | 
| 73 | abc the third (2005)通常問題 #0284 | No. 73  極楽浄土の別名のことを、ある方角を使って「何浄土」というでしょう? 正解 : 西方(さいほう)浄土 abc the third (2005) 通常問題  0284 | 西方(さいほう)浄土 | 
| 74 | abc the seventh (2009)通常問題 #0654 | No. 74  不動産で、物件の中にある設備や商品がそのままになっていることを何というでしょう? 正解 : 居抜き abc the seventh (2009) 通常問題  0654 | 居抜き | 
| 75 | abc the 12th (2014)通常問題 #0116 | No. 75  ここにボールを置くとトライとなる、ラグビー場の両サイドにある領域を何というでしょう? 正解 : インゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0116 | インゴール | 
| 76 | abc the second (2004)通常問題 #0736 | No. 76  20世紀と21世紀のうち、日数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 20世紀 abc the second (2004) 通常問題  0736 | 20世紀 | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0051 | No. 77  何枚も重ねた紙などを刺し通して穴を開ける錐(きり)の一種を、ある数字を用いて何というでしょう? 正解 : 千枚通し abc the third (2005) 通常問題  0051 | 千枚通し | 
| 78 | abc the ninth (2011)通常問題 #0537 | No. 78  「これを知らずに碁を打つな」という格言もある、アタリの連続で相手の石を取る手筋は何でしょう? 正解 : シチョウ abc the ninth (2011) 通常問題  0537 | シチョウ | 
| 79 | 誤2 (2004)通常問題 #0344 | No. 79  今年のアテネオリンピックでは女子48キロ級で連覇を狙う、「ヤワラちゃん」のニックネームでおなじみの柔道選手は誰でしょう? 正解 : 谷亮子 誤2 (2004) 通常問題  0344 | 谷亮子 | 
| 80 | 誤誤 (2007)通常問題 #0028 | No. 80  フランス語で「数字」という意味の、本のページを表す番号のことを何というでしょう? 正解 : ノンブル 誤誤 (2007) 通常問題  0028 | ノンブル | 
| 81 | abc the eighth (2010)通常問題 #0465 | No. 81  苦しいときに発するかすかな声のことで、一言も反論や弁解ができないときに「出ない」といわれるのは何でしょう? 正解 : ぐうの音 abc the eighth (2010) 通常問題  0465 | ぐうの音 | 
| 82 | abc the ninth (2011)通常問題 #0047 | No. 82  ギリシャ語で「三日月」という意味がある、界面張力によって容器内の液体がつくる曲面のことを何というでしょう? 正解 : メニスカス abc the ninth (2011) 通常問題  0047 | メニスカス | 
| 83 | abc the third (2005)通常問題 #0940 | No. 83  あらゆる仕事を一人でたくみに処理する能力があることを、八つの顔と六つの腕があることを表す四字熟語で何というでしょう? 正解 : 八面六臂 abc the third (2005) 通常問題  0940 | 八面六臂 | 
| 84 | abc the 11th (2013)通常問題 #0318 | No. 84  漢字の「襷(たすき)」の衣へんを木へんに変えると、何という植物になるでしょう? 正解 : 欅(けやき) abc the 11th (2013) 通常問題  0318 | 欅(けやき) | 
| 85 | abc the first (2003)通常問題 #0994 | No. 85  ダイヤモンドの品質を表す4Cといえば、カラー、カット、カラットとあと一つは何でしょう? 正解 : クラリティ abc the first (2003) 通常問題  0994 | クラリティ | 
| 86 | abc the first (2003)通常問題 #0836 | No. 86  中心都市パレルモには世界的に有名な天文台がある、イタリア半島の南に位置する地中海最大の島といえば何でしょう? 正解 : シチリア島 abc the first (2003) 通常問題  0836 | シチリア島 | 
| 87 | abc the third (2005)敗者復活 #0065 | No. 87  英語で「子馬のしっぽ」という意味がある、女性の髪形のひとつは何でしょう? 正解 : ポニーテール abc the third (2005) 敗者復活  0065 | ポニーテール | 
| 88 | 誤4 (2006)通常問題 #0022 | No. 88  ベートーベンの三大ピアノソナタと呼ばれるのは、第8番『悲愴』、第14番『月光』と第23番の何でしょう? 正解 : 『熱情』 誤4 (2006) 通常問題  0022 | 『熱情』 | 
| 89 | abc the first (2003)通常問題 #0048 | No. 89  自動車で、タイヤの左右の間隔をトレッドといいますが、前後の間隔のことを何というでしょう? 正解 : ホイールベース abc the first (2003) 通常問題  0048 | ホイールベース | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0234 | No. 90  亀の種類で、リクガメを英語でトータスといいますが、ウミガメは英語で何というでしょう? 正解 : タートル 誤4 (2006) 通常問題  0234 | タートル | 
| 91 | abc the second (2004)通常問題 #0032 | No. 91  リチャード・レビンソンとウィリアム・リンクが生み出した、「うちのカミさんがね。」という名台詞でおなじみのロサンゼルス警察の刑事は誰でしょう? 正解 : コロンボ abc the second (2004) 通常問題  0032 | コロンボ | 
| 92 | EQIDEN2012通常問題 #0177 | No. 92  日本のジャンボ宝くじにおいて、「ユニット」とは何枚を1とする単位でしょう? 正解 :  1000万枚 EQIDEN2012 通常問題  0177 | 1000万枚 | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0004 | No. 93  『二十四の瞳』の作者は壷井栄ですが、かつて、『2億4千万の瞳』という曲がヒットした歌手といえば誰でしょう? 正解 : 郷ひろみ 誤1 (2003) 通常問題  0004 | 郷ひろみ | 
| 94 | abc the sixth (2008)通常問題 #0632 | No. 94  デザートとして食べられる「タピオカ」の原料となる、トウダイグサ科の熱帯植物は何でしょう? 正解 : キャッサバ abc the sixth (2008) 通常問題  0632 | キャッサバ | 
| 95 | EQIDEN2011通常問題 #0373 | No. 95  社会学者マックス・ウェーバーが提唱した3つの支配概念とは、伝統的支配、合法的支配と何でしょう? 正解 : カリスマ的支配 EQIDEN2011 通常問題  0373 | カリスマ的支配 | 
| 96 | abc the sixth (2008)通常問題 #0143 | No. 96  クロデットクリームやジャムなどを添えて食べられる、イギリスのティータイムには欠かせない食べ物は何でしょう? 正解 : スコーン abc the sixth (2008) 通常問題  0143 | スコーン | 
| 97 | EQIDEN2008通常問題 #0154 | No. 97  大学などのサークルで、「クイ研」といえば「クイズ研究会」のことですが、「落研(おちけん)」といえばふつう何のことでしょう? 正解 : 落語研究会 EQIDEN2008 通常問題  0154 | 落語研究会 | 
| 98 | abc the tenth (2012)通常問題 #0312 | No. 98  英語では「ジャパニーズ・フレッシュウォーター・クラブ」という、一生を淡水で過ごすことで知られる日本固有種のカニは何でしょう? 正解 : サワガニ abc the tenth (2012) 通常問題  0312 | サワガニ | 
| 99 | abc the ninth (2011)通常問題 #0460 | No. 99  2006年の「第11回国民的美少女コンテスト」ではモデル部門賞とマルチメディア賞を受賞している、ドラマ『アスコーマーチ』などで注目を浴びる若手女優は誰でしょう? 正解 : 武井咲(たけい・えみ) abc the ninth (2011) 通常問題  0460 | 武井咲(たけい・えみ) | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0655 | No. 100  三脚に固定したカメラのぶれを防ぐために用いる、離れた位置からシャッターを押す装置を何というでしょう? 正解 : レリーズ abc the second (2004) 通常問題  0655 | レリーズ |