ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the first (2003)

通常問題 #0633
No. 1

サクラソウ科の球根草で、「カガリビバナ」や「ブタノマンジュウ」の別名があるのは何でしょう?
正解 : シクラメン
abc the first (2003) 通常問題 0633
シクラメン
2

abc the sixth (2008)

通常問題 #0731
No. 2

「自由が丘の駅で、大井町線から降りると」という書き出しで始まる、日本で戦後最大のベストセラーである黒柳徹子の自伝エッセイは何でしょう?
正解 : 『窓ぎわのトットちゃん』
abc the sixth (2008) 通常問題 0731
『窓ぎわのトットちゃん』
3

abc the second (2004)

通常問題 #0104
No. 3

お酒の席に遅れてきた人に対して、何杯かのお酒をすぐに飲ませることを、「かけつけ何」というでしょう?
正解 : かけつけ三杯
abc the second (2004) 通常問題 0104
かけつけ三杯
4

abc the 12th (2014)

通常問題 #0369
No. 4

ムロアジやトビウオを使ってつくられる、伊豆諸島名産の独特の臭いをもつ干物は何でしょう?
正解 : くさや
abc the 12th (2014) 通常問題 0369
くさや
5

abc the ninth (2011)

通常問題 #0698
No. 5

今年2月11日、WBCミニマム級タイトルマッチでオードレンを破り、日本人最速のデビュー7戦目で世界王者となった選手は誰でしょう?
正解 : 井岡一翔(いおか・かずと)
abc the ninth (2011) 通常問題 0698
井岡一翔(いおか・かずと)
6

abc the 11th (2013)

通常問題 #0378
No. 6

1872年に日本で初めて鉄道が開通したのは、何駅と何駅との間でしょう?
正解 : 新橋駅と横浜駅
abc the 11th (2013) 通常問題 0378
新橋駅と横浜駅
7

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0128
No. 7

テレビ朝日系列の刑事ドラマ『相棒』シリーズで、及川光博が演じた刑事の名前は何でしょう?
正解 : 神戸尊(かんべ・たける)
abc the ninth (2011) 敗者復活 0128
神戸尊(かんべ・たける)
8

abc the second (2004)

通常問題 #0930
No. 8

炊きたてのご飯をモチのように潰し、串に練りつけて焼き上げた秋田県の名物は何でしょう?
正解 : きりたんぽ
abc the second (2004) 通常問題 0930
きりたんぽ
9

abc the third (2005)

通常問題 #0258
No. 9

ICカード型乗車券の名前で、JR東日本が発売しているのは「スイカ(SUICA)」ですが、JR西日本が発売しているのは何でしょう?
正解 : イコカ(ICOCA)
abc the third (2005) 通常問題 0258
イコカ(ICOCA)
10

EQIDEN2014

通常問題 #0134
No. 10

コンピュータのマウスの基本操作で、ボタンを一回押してすぐに離すことを何というでしょう?
正解 : クリック
EQIDEN2014 通常問題 0134
クリック
11

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0061
No. 11

ハイドンのオラトリオ『天地創造』の原案にもなった、アダムとイブの楽園追放を題材としたジョン・ミルトンの小説は何でしょう?
正解 : 『失楽園』
abc the fifth (2007) 敗者復活 0061
『失楽園』
12

abc the third (2005)

通常問題 #0620
No. 12

日本でも採用されている考え方で、何をするとどんな刑罰が科せられるかは、あらかじめ成立している法律のみによって定められるという原則を何というでしょう?
正解 : 罪刑法定主義
abc the third (2005) 通常問題 0620
罪刑法定主義
13

abc the seventh (2009)

通常問題 #0747
No. 13

バンツー語で「石の家」を意味する、ハラレに首都を置くアフリカの国はどこでしょう?
正解 : ジンバブエ(共和国)
abc the seventh (2009) 通常問題 0747
ジンバブエ(共和国)
14

abc the first (2003)

通常問題 #0181
No. 14

自分には痛くもかゆくも感じない物事をたとえて、「対岸の何」というでしょう?
正解 : 火事
abc the first (2003) 通常問題 0181
火事
15

誤4 (2006)

通常問題 #0219
No. 15

今年の3月にある二十四節気で、6日にあったのは啓蟄(けいちつ)ですが、21日にあるのは何でしょう?
正解 : 春分
誤4 (2006) 通常問題 0219
春分
16

誤4 (2006)

通常問題 #0344
No. 16

俳優のバンデラス、作曲家のビバルディ、格闘家の猪木といえば共通してつく名前は何でしょう?
正解 : アントニオ
誤4 (2006) 通常問題 0344
アントニオ
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0207
No. 17

2時間ドラマでもおなじみの名探偵・浅見光彦の生みの親である推理作家は誰でしょう?
正解 : 内田康夫
abc the fourth (2006) 通常問題 0207
内田康夫
18

abc the 12th (2014)

通常問題 #0562
No. 18

人気アニメの『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない』『らき☆すた』『クレヨンしんちゃん』の主な舞台である都道府県はどこでしょう?
正解 : 埼玉県
abc the 12th (2014) 通常問題 0562
埼玉県
19

abc the ninth (2011)

通常問題 #0580
No. 19

投資家のジョージ・ソロスが母語として学んだ、ポーランドの眼科医ザメンホフによって作られた人工言語は何でしょう?
正解 : エスペラント語
abc the ninth (2011) 通常問題 0580
エスペラント語
20

EQIDEN2014

通常問題 #0010
No. 20

一般的には一番外側に設けられる、トラックなどが低速で走るために上り坂に設けられる車線のことを特に何というでしょう?
正解 : 登坂車線(とはんしゃせん)
EQIDEN2014 通常問題 0010
登坂車線(とはんしゃせん)
21

EQIDEN2008

通常問題 #0022
No. 21

少年時代に読んだホメロスの物語に感銘を受け、後にトロイアの遺跡を発掘したドイツの考古学者は誰でしょう?
正解 : ハインリッヒ・シュリーマン
EQIDEN2008 通常問題 0022
ハインリッヒ・シュリーマン
22

EQIDEN2010

通常問題 #0256
No. 22

小説『アルセーヌ・ルパン』シリーズで知られる、フランスの作家は誰でしょう?
正解 : モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc]
EQIDEN2010 通常問題 0256
モーリス・ルブラン[Maurice Leblanc]
23

EQIDEN2013

通常問題 #0157
No. 23

とても賢いことをたとえて「目からどこへ抜ける」というでしょう?
正解 : 鼻
EQIDEN2013 通常問題 0157
24

誤1 (2003)

通常問題 #0199
No. 24

陸上の十種競技で一番最後に行われる競技は何でしょう?
正解 : 1500m走
誤1 (2003) 通常問題 0199
1500m走
25

abc the 11th (2013)

通常問題 #0094
No. 25

兵庫県にある市で、名前にひらがなが使われているのは、南あわじ市とどこでしょう?
正解 : たつの市
abc the 11th (2013) 通常問題 0094
たつの市
26

abc the 11th (2013)

通常問題 #0685
No. 26

突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう?
正解 : アルビノ
abc the 11th (2013) 通常問題 0685
アルビノ
27

abc the ninth (2011)

通常問題 #0281
No. 27

日本語では「落とし卵」という、沸騰したお湯に酢を混ぜ、その中に卵を割り入れてゆでた料理を何というでしょう?
正解 : ポーチドエッグ
abc the ninth (2011) 通常問題 0281
ポーチドエッグ
28

abc the eighth (2010)

通常問題 #0645
No. 28

アルファベット2文字で「BI」と表され、肺ガンなどの危険度の指標になる、1日の喫煙本数に喫煙継続年数を掛け合わせて算出する指数は何でしょう?
正解 : ブリンクマン指数【「喫煙指数」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0645
ブリンクマン指数【「喫煙指数」はもう1回】
29

abc the seventh (2009)

通常問題 #0878
No. 29

歌手の谷村奈南(たにむら・なな)とニューハーフモデルの椿姫彩菜(つばき・あやな)が、現在ともに在学している大学はどこでしょう?
正解 : 青山学院大学
abc the seventh (2009) 通常問題 0878
青山学院大学
30

abc the second (2004)

通常問題 #0693
No. 30

観客席が舞台を四方から取り囲む施設を、ラテン語の「闘技場」という意味で何というでしょう?
正解 : アリーナ
abc the second (2004) 通常問題 0693
アリーナ
31

abc the second (2004)

通常問題 #0788
No. 31

一度失敗したことに懲りて次からは用心しすぎることを、「あつものに懲りて何を吹く」というでしょう?
正解 : なます(鱠)
abc the second (2004) 通常問題 0788
なます(鱠)
32

abc the sixth (2008)

通常問題 #0468
No. 32

剣道で用いられる竹刀は、何枚の竹からできているでしょう?
正解 : 4枚
abc the sixth (2008) 通常問題 0468
4枚
33

abc the fourth (2006)

通常問題 #0970
No. 33

『ピアノマン』や『ストレンジャー』、『オネスティ』などのヒット曲で知られる、アメリカの人気歌手は誰でしょう?
正解 : ビリー・ジョエル
abc the fourth (2006) 通常問題 0970
ビリー・ジョエル
34

誤誤 (2007)

通常問題 #0249
No. 34

持病の虚血性心疾患のため昨年限りで現役を引退した、大相撲初のモンゴル出身力士は誰でしょう?
正解 : 旭鷲山昇
誤誤 (2007) 通常問題 0249
旭鷲山昇
35

EQIDEN2013

通常問題 #0424
No. 35

相棒である亀山薫(かめやま・かおる)、神部尊(かんべ・たける)、甲斐享(かい・とおる)と共に事件解決する、TVドラマ『相棒』の主人公は誰でしょう?
正解 : 杉下右京
EQIDEN2013 通常問題 0424
杉下右京
36

abc the first (2003)

通常問題 #0104
No. 36

薬の種類のひとつで、飲みやすくするために成分を糖分でくるんだ錠剤のことを何錠というでしょう?
正解 : 糖衣錠
abc the first (2003) 通常問題 0104
糖衣錠
37

EQIDEN2009

通常問題 #0039
No. 37

各国の映画業界の代名詞で、「ハリウッド」といえばアメリカですが、「ボリウッド」といえばどこの国でしょう?
正解 : インド
EQIDEN2009 通常問題 0039
インド
38

EQIDEN2011

通常問題 #0287
No. 38

造血幹細胞が多量に含まれるため白血病などの治療に利用される、人のへその緒と胎盤に含まれる血液を何というでしょう?
正解 : 臍帯血(さいたいけつ)
EQIDEN2011 通常問題 0287
臍帯血(さいたいけつ)
39

abc the seventh (2009)

通常問題 #0351
No. 39

企業が新商品などを実験的に売り出し、消費者の反応から流行を探るための店を英語で何というでしょう?
正解 : アンテナショップ
abc the seventh (2009) 通常問題 0351
アンテナショップ
40

abc the fourth (2006)

通常問題 #0355
No. 40

ゴルフで、アイアンショットなどによって削られた芝生を何というでしょう?
正解 : ディボット
abc the fourth (2006) 通常問題 0355
ディボット
41

誤3 (2005)

通常問題 #0376
No. 41

昨年、クロアチアのサッカーチーム、チバリア・ヴィンコヴチでサッカー選手としてもデビューを果たした格闘家は誰でしょう?
正解 : ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ)
誤3 (2005) 通常問題 0376
ミルコ・クロコップ(ミルコ・フィリポビッチ)
42

EQIDEN2014

通常問題 #0242
No. 42

『勧進帳』に代表される、日本舞踊や歌舞伎において、能や狂言などの演目を題材にした作品のことを何物というでしょう?
正解 : 松羽目物(まつばめもの)
EQIDEN2014 通常問題 0242
松羽目物(まつばめもの)
43

abc the second (2004)

敗者復活 #0035
No. 43

ベートーベンのピアノソナタとシェークスピアの戯曲に共通する、「大あらし」という意味を持つ作品のタイトルは何でしょう?
正解 : テンペスト
abc the second (2004) 敗者復活 0035
テンペスト
44

abc the third (2005)

通常問題 #0492
No. 44

タキトゥスによると500年ごとに自らを焼き、その灰の中から生まれ変わるといわれる、古代エジプトの想像上の鳥は何でしょう?
正解 : フェニックス(不死鳥)
abc the third (2005) 通常問題 0492
フェニックス(不死鳥)
45

EQIDEN2009

通常問題 #0154
No. 45

グリム童話『狼と7匹の子ヤギ』で、狼が声を変えるために食べた物は何でしょう?
正解 : チョーク
EQIDEN2009 通常問題 0154
チョーク
46

abc the third (2005)

敗者復活 #0012
No. 46

テニスの四大大会といえば、全英オープン、全米オープン、全仏オープンと何でしょう?
正解 : 全豪オープン
abc the third (2005) 敗者復活 0012
全豪オープン
47

EQIDEN2012

通常問題 #0220
No. 47

今年1月に発表された FIFA年間最優秀女子選手賞をアジア人として初めて受賞した、日本の女子サッカー選手は誰でしょう?
正解 : 澤穂希(さわ・ほまれ)
EQIDEN2012 通常問題 0220
澤穂希(さわ・ほまれ)
48

誤4 (2006)

通常問題 #0130
No. 48

日本国憲法の改正を発議するためには、衆参それぞれで総議員の何分のいくつの賛成が必要でしょう?
正解 : 三分の二
誤4 (2006) 通常問題 0130
三分の二
49

EQIDEN2012

通常問題 #0369
No. 49

昭和 62年に、当時の安田火災海上がおよそ 58億円で落札して話題となった、ある花を描いたゴッホの絵画は何でしょう?
正解 : 『ひまわり』
EQIDEN2012 通常問題 0369
『ひまわり』
50

abc the tenth (2012)

通常問題 #0548
No. 50

「ロペス」「ルー・ユーフ」「ドラグレスク」などの技がある、男子体操の種目は何でしょう?
正解 : 跳馬
abc the tenth (2012) 通常問題 0548
跳馬
51

abc the third (2005)

通常問題 #0913
No. 51

ダーク、キング、バブル、メタル、ベス、ホイミなどの種類がある、『ドラゴンクエスト』シリーズを代表するモンスターといえば何でしょう?
正解 : スライム
abc the third (2005) 通常問題 0913
スライム
52

abc the first (2003)

通常問題 #0695
No. 52

キリスト教式の結婚式で、花嫁が父親と入場してくる、祭壇までの通路を何というでしょう?
正解 : ヴァージンロード
abc the first (2003) 通常問題 0695
ヴァージンロード
53

abc the eighth (2010)

通常問題 #0344
No. 53

アラブ首長国連邦の第2代大統領の名前がつけられた、168階建て・全長828mと世界一高いビルは何でしょう?
正解 : ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】
abc the eighth (2010) 通常問題 0344
ブルジュ・ハリファ[Burj Khalifa]【「ブルジュ・カリファ」も○。「ブルジュ・ドバイ」はもう1回】
54

EQIDEN2008

通常問題 #0493
No. 54

将棋盤のちょうど中央に位置するマスを、歴史で有名な山の名前を用いて何というでしょう?
正解 : 天王山
EQIDEN2008 通常問題 0493
天王山
55

abc the fourth (2006)

通常問題 #0500
No. 55

アメリカのメジャーリーグで、初めてホームランを打った日本人選手は誰でしょう?
正解 : 野茂英雄
abc the fourth (2006) 通常問題 0500
野茂英雄
56

abc the eighth (2010)

通常問題 #0214
No. 56

日本にある4つの南極観測基地とは、昭和基地、みずほ基地、あすか基地と何でしょう?
正解 : ドームふじ基地
abc the eighth (2010) 通常問題 0214
ドームふじ基地
57

EQIDEN2012

通常問題 #0061
No. 57

今年生誕 100年を迎えた大相撲の第 35代横綱で、不滅の連勝記録 69を持つのは誰でしょう?
正解 : 双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】
EQIDEN2012 通常問題 0061
双葉山定次(ふたばやま・さだじ)【四股名の「双葉山」のみで○】
58

abc the first (2003)

通常問題 #0890
No. 58

薄い硫酸の中に銅板と亜鉛板を入れ、導線でつないだ最も初歩的な電池を、発明者の名をとって何というでしょう?
正解 : ボルタの電池
abc the first (2003) 通常問題 0890
ボルタの電池
59

abc the tenth (2012)

通常問題 #0008
No. 59

タテヤマスギを県の木とするのは富山県ですが、ジングウスギを県の木とする都道府県はどこでしょう?
正解 : 三重県
abc the tenth (2012) 通常問題 0008
三重県
60

abc the second (2004)

通常問題 #0435
No. 60

刑事ドラマの舞台となる警察署で、「踊る大捜査線」は湾岸署ですが、「はぐれ刑事純情派」の舞台となっている警察署は何でしょう?
正解 : 山手中央署
abc the second (2004) 通常問題 0435
山手中央署
61

abc the eighth (2010)

通常問題 #0446
No. 61

嫁入りのときに箪笥を作るため、「娘が生まれたら庭に植えろ」といわれる植物は何でしょう?
正解 : 桐
abc the eighth (2010) 通常問題 0446
62

誤1 (2003)

通常問題 #0338
No. 62

陸上のリレー競技で次の走者に渡すのはバトンですが、駅伝競技で次の走者に渡すのは何でしょう?
正解 : たすき
誤1 (2003) 通常問題 0338
たすき
63

EQIDEN2011

通常問題 #0085
No. 63

別名を「八丈草(はちじょうそう)」という、「今日摘んでも明日また葉が出る」ことから名の付いたセリ科の多年草は何でしょう?
正解 : アシタバ(アシタグサ)
EQIDEN2011 通常問題 0085
アシタバ(アシタグサ)
64

abc the fifth (2007)

通常問題 #0692
No. 64

魚偏に秋と書くとカジカですが、金偏に秋と書くとどんな農具を指すでしょう?
正解 : クワ
abc the fifth (2007) 通常問題 0692
クワ
65

abc the eighth (2010)

通常問題 #0778
No. 65

水から頭を出して両足をばたつかせ、両手で水を掻く泳ぎ方のことを、ある動物の名を使って「何かき」というでしょう?
正解 : 犬かき
abc the eighth (2010) 通常問題 0778
犬かき
66

abc the ninth (2011)

通常問題 #0432
No. 66

熊本、大分、福岡、佐賀の4県をまたぐように流れる、九州最大の川は何でしょう?
正解 : 筑後川
abc the ninth (2011) 通常問題 0432
筑後川
67

abc the sixth (2008)

通常問題 #0553
No. 67

「ローブッシュ」「ハイブッシュ」「ラビットアイ」などの種類がある、アントシアニンを多く含み目の疲れに良いとされる果実は何でしょう?
正解 : ブルーベリー
abc the sixth (2008) 通常問題 0553
ブルーベリー
68

abc the sixth (2008)

通常問題 #0349
No. 68

サケ・マス類の魚としては最も大きい、和名を「マスノスケ」という魚は何でしょう?
正解 : キングサーモン【「チヌーク」も○】
abc the sixth (2008) 通常問題 0349
キングサーモン【「チヌーク」も○】
69

abc the second (2004)

通常問題 #0231
No. 69

妊娠した女性に対して市町村が交付する、健康診査や保健指導を受けたときにその内容を記載するための手帳を何と言うでしょう?
正解 : 母子(健康)手帳
abc the second (2004) 通常問題 0231
母子(健康)手帳
70

abc the 12th (2014)

通常問題 #0134
No. 70

「若い貴族」を意味する言葉にその名を由来する、かつてプロイセンにおいて大きな勢力を持った貴族階級を何というでしょう?
正解 : ユンカー
abc the 12th (2014) 通常問題 0134
ユンカー
71

abc the sixth (2008)

通常問題 #0093
No. 71

ボウリングをする人をボウラーといいますが、ビリヤードをする人を何というでしょう?
正解 : ハスラー
abc the sixth (2008) 通常問題 0093
ハスラー
72

abc the seventh (2009)

通常問題 #0585
No. 72

今年(2009年)開幕する関西独立リーグの神戸9クルーズに所属している、ナックルボールを武器に活躍する女性プロ野球選手となった人物は誰でしょう?
正解 : 吉田えり
abc the seventh (2009) 通常問題 0585
吉田えり
73

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0086
No. 73

アメリカ50州のうち、人口はカリフォルニアについで、面積はアラスカについで、ともに2位である州はどこでしょう?
正解 : テキサス州
abc the fifth (2007) 敗者復活 0086
テキサス州
74

abc the fifth (2007)

通常問題 #0172
No. 74

発見者のシェーンバインがギリシャ語で「臭う」という意味の言葉から命名した、分子式「O3」で表される物質は何でしょう?
正解 : オゾン
abc the fifth (2007) 通常問題 0172
オゾン
75

誤2 (2004)

予備 #0046
No. 75

日本の中央競馬で、昨年、メジロラモーヌ以来の牝馬3冠を獲得した馬は何でしょう?
正解 : スティルインラブ
誤2 (2004) 予備 0046
スティルインラブ
76

abc the 12th (2014)

通常問題 #0258
No. 76

ジャック・ロゲの後を受け、現在、国際オリンピック委員会の会長を務める人物は誰でしょう?
正解 : トーマス・バッハ
abc the 12th (2014) 通常問題 0258
トーマス・バッハ
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0641
No. 77

「デューク」の愛称で呼ばれたアメリカの俳優で、映画『赤い河』『駅馬車』などに主演したのは誰でしょう?
正解 : ジョン・ウェイン
abc the tenth (2012) 通常問題 0641
ジョン・ウェイン
78

abc the 11th (2013)

敗者復活 #0006
No. 78

郵便物の受け取りなど、日常的に使用する略式のハンコのことを、「実印」に対して何というでしょう?
正解 : 認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。
abc the 11th (2013) 敗者復活 0006
認印※「認め印」でも○。「認」「印」いずれか1文字のみでは×。
79

EQIDEN2010

通常問題 #0182
No. 79

『史記』の「儒林伝(じゅりんでん)」に由来する、「真理を曲げて世間に迎合した説を唱える」ことを指す四字熟語は何でしょう?
正解 : 曲学阿世(きょくがくあせい)
EQIDEN2010 通常問題 0182
曲学阿世(きょくがくあせい)
80

誤2 (2004)

通常問題 #0201
No. 80

お互いの気持ちがしっくりといくこと、意気投合することを、ある動物を使って「何が合う」というでしょう?
正解 : 馬が合う
誤2 (2004) 通常問題 0201
馬が合う
81

abc the fourth (2006)

通常問題 #0748
No. 81

本州と北海道を分けている生物の境界線を、想定したイギリスの動物学者に因んでなんというでしょう?
正解 : ブラキストン線
abc the fourth (2006) 通常問題 0748
ブラキストン線
82

abc the first (2003)

敗者復活 #0040
No. 82

女流将棋4大タイトルの中で、唯一名前の頭に「女流」がつかないタイトルは何でしょう?
正解 : 倉敷藤花(くらしきとうか)
abc the first (2003) 敗者復活 0040
倉敷藤花(くらしきとうか)
83

誤誤 (2007)

通常問題 #0388
No. 83

夫婦が話し合いの結果、納得ずくで別れる離婚のことを特に「何離婚」というでしょう?
正解 : 協議離婚
誤誤 (2007) 通常問題 0388
協議離婚
84

EQIDEN2008

通常問題 #0441
No. 84

証書などで、訂正する場合を考えてあらかじめ欄外に押しておく印のことを特に「何印」というでしょう?
正解 : 捨印(すていん)
EQIDEN2008 通常問題 0441
捨印(すていん)
85

abc the 11th (2013)

通常問題 #0426
No. 85

710年に藤原京から平城京へと遷都させた、日本の第43代天皇は誰でしょう?
正解 : 元明天皇(げんめいてんのう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0426
元明天皇(げんめいてんのう)
86

誤3 (2005)

通常問題 #0270
No. 86

信長の妹・お市の方が嫁いだ二人の武将とは、浅井長政と誰でしょう?
正解 : 柴田勝家
誤3 (2005) 通常問題 0270
柴田勝家
87

誤2 (2004)

通常問題 #0309
No. 87

滝そのものが熊野三山の御神体としてあがめられている、和歌山県の滝は何でしょう?
正解 : 那智の滝
誤2 (2004) 通常問題 0309
那智の滝
88

誤1 (2003)

通常問題 #0471
No. 88

山陽新幹線の居眠り運転事故で一躍注目を浴びた「睡眠時無呼吸症候群」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解 : SAS
誤1 (2003) 通常問題 0471
SAS
89

abc the first (2003)

通常問題 #0485
No. 89

「食指が動く」というときの「食指」とは、どの指のことでしょう?
正解 : 人差し指
abc the first (2003) 通常問題 0485
人差し指
90

abc the tenth (2012)

通常問題 #0156
No. 90

生涯独身を通したエリザベス1世に因んで名付けられた、リッチモンドを州都とするアメリカの州は何州でしょう?
正解 : バージニア州
abc the tenth (2012) 通常問題 0156
バージニア州
91

abc the seventh (2009)

通常問題 #0234
No. 91

フィレンツェのアカデミア美術館に所蔵されている、旧約聖書のイスラエル王を題材としたミケランジェロの彫刻は何でしょう?
正解 : 『ダビデ像』
abc the seventh (2009) 通常問題 0234
『ダビデ像』
92

abc the fifth (2007)

通常問題 #0283
No. 92

大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう?
正解 : 長岡半太郎
abc the fifth (2007) 通常問題 0283
長岡半太郎
93

abc the third (2005)

通常問題 #0394
No. 93

カラフルな9個のボタンを使って遊ぶ、現在シリーズ12作目が稼働中のkonamiの音楽ゲームシリーズは何でしょう?
正解 : pop'n music
abc the third (2005) 通常問題 0394
pop'n music
94

abc the fifth (2007)

通常問題 #0442
No. 94

日本の国語辞典で、『大辞林(だいじりん)』の発行元は三省堂ですが、『大辞泉(だいじせん)』や『言泉(げんせん)』を発行している出版社はどこでしょう?
正解 : 小学館
abc the fifth (2007) 通常問題 0442
小学館
95

EQIDEN2010

通常問題 #0364
No. 95

1989年に『London ダウト・ボーイズ』でデビューした、代表作に『のだめカンタービレ』がある漫画家は誰でしょう?
正解 : 二ノ宮知子(にのみや・ともこ)
EQIDEN2010 通常問題 0364
二ノ宮知子(にのみや・ともこ)
96

abc the tenth (2012)

通常問題 #0327
No. 96

正距方位図法の世界地図においては円周上に現れる、地球上のある地点からちょうど反対側にある点のことを何というでしょう?
正解 : 対蹠点(たいせきてん、たいしょてん)
abc the tenth (2012) 通常問題 0327
対蹠点(たいせきてん、たいしょてん)
97

abc the fourth (2006)

通常問題 #0859
No. 97

ボッティチェリが描いた『春』や『ヴィーナスの誕生』が展示されている、イタリアのフィレンツェにある美術館は何でしょう?
正解 : ウフィツィ美術館
abc the fourth (2006) 通常問題 0859
ウフィツィ美術館
98

誤3 (2005)

通常問題 #0129
No. 98

ファンの間では山Pの愛称で親しまれている、ジャニーズの人気グループ・NewSのメインボーカルを務めるタレントは誰でしょう?
正解 : 山下智久
誤3 (2005) 通常問題 0129
山下智久
99

EQIDEN2009

通常問題 #0348
No. 99

正多面体のうち、その構成面が正五角形となる唯一の立体は正何面体でしょう?
正解 : (正)十二(面体)
EQIDEN2009 通常問題 0348
(正)十二(面体)
100

EQIDEN2008

通常問題 #0253
No. 100

慣用句で、お腹一杯食べた時に「打つ」のは「腹鼓(はらつづみ)」ですが、美味しいものを食べた時に「打つ」のは何でしょう?
正解 : 舌鼓(したつづみ)
EQIDEN2008 通常問題 0253
舌鼓(したつづみ)

もう一回、引き直す