ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0177 | No. 1  父親の友人であったエジプト王サイド・パシャの許可を得て、スエズ運河建設の指揮をとった人物といえば誰でしょう? 正解 : フェルナンド・デ・レセップス abc the fourth (2006) 通常問題  0177  | フェルナンド・デ・レセップス | 
| 2 | abc the third (2005) 通常問題 #0057 | No. 2  日本で最初の女性天皇は推古天皇ですが、最後の女性天皇は今のところ誰でしょう? 正解 : 後桜町天皇 abc the third (2005) 通常問題  0057  | 後桜町天皇 | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0861 | No. 3  昭和30年代の映画俳優のニックネームで、タフガイと呼ばれたのは石原裕次郎ですが、マイトガイと呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 小林旭 abc the third (2005) 通常問題  0861  | 小林旭 | 
| 4 | abc the third (2005) 敗者復活 #0059 | No. 4  もともとは男性による祭りのための踊りであった、現在は名物となっているハワイのゆったりとしたダンスは何でしょう? 正解 : フラダンス(フラ、フラフラ) abc the third (2005) 敗者復活  0059  | フラダンス(フラ、フラフラ) | 
| 5 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0090 | No. 5  将棋の称号「永世名人」は、名人位を通算何期以上保持した棋士に贈られるものでしょう? 正解 : 5期 abc the sixth (2008) 敗者復活  0090  | 5期 | 
| 6 | EQIDEN2013 通常問題 #0051 | No. 6  もともとは競馬で2頭が同時にゴールインすることなどを指し、現在では白熱した試合を指す英語は何でしょう? 正解 : デッドヒート EQIDEN2013 通常問題  0051  | デッドヒート | 
| 7 | abc the first (2003) 通常問題 #0697 | No. 7  ラグビーで、ボールを持ったプレーヤーの周りに両チームのプレーヤーが密集した状態のことを何というでしょう? 正解 : モール abc the first (2003) 通常問題  0697  | モール | 
| 8 | 誤誤 (2007) 予備 #0029 | No. 8  1973年と79年の2度起こった、アラブ諸国による原油価格の値上げに伴う経済混乱を特に「何ショック」というでしょう? 正解 : オイルショック 誤誤 (2007) 予備  0029  | オイルショック | 
| 9 | 誤4 (2006) 通常問題 #0369 | No. 9  ニューヨーク市立大学を構成する大学の1つシティ・カレッジの創設者でもある、アメリカ初代駐日総領事は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス 誤4 (2006) 通常問題  0369  | タウンゼンド・ハリス | 
| 10 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0785 | No. 10  第二次大戦で被災した欧州諸国のためにアメリカが推進した復興援助計画のことを、提唱したアメリカの国務長官の名前から何というでしょう? 正解 : マーシャル・プラン abc the tenth (2012) 通常問題  0785  | マーシャル・プラン | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0162 | No. 11  相手に媚びて機嫌をとる人のことを、ある楽器の名前を使って何というでしょう? 正解 : 太鼓持ち(太鼓たたき) abc the sixth (2008) 通常問題  0162  | 太鼓持ち(太鼓たたき) | 
| 12 | abc the third (2005) 通常問題 #0331 | No. 12  大股で歩いても、小股で歩いても危険という意味の名前がつけられている峡谷はどこでしょう? 正解 : 大歩危小歩危 abc the third (2005) 通常問題  0331  | 大歩危小歩危 | 
| 13 | abc the first (2003) 通常問題 #0898 | No. 13  マンガ『名探偵コナン』で、主人公・江戸川コナンの本名は何でしょう? 正解 : 工藤新一 abc the first (2003) 通常問題  0898  | 工藤新一 | 
| 14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0405 | No. 14  ノーベル賞6部門のうち、日本人の受賞者が最も多い部門はどれでしょう? 正解 : 物理学賞 abc the eighth (2010) 通常問題  0405  | 物理学賞 | 
| 15 | 誤1 (2003) 通常問題 #0400 | No. 15  幕末に「海援隊」を組織したのは坂本龍馬ですが、「陸援隊」を組織した土佐藩の志士は誰でしょう? 正解 : 中岡慎太郎 誤1 (2003) 通常問題  0400  | 中岡慎太郎 | 
| 16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0958 | No. 16  「新党日本(しんとうにっぽん)」の代表は田中康夫ですが、かつての政党「日本新党(にほんしんとう)」の代表を務めていたのは誰でしょう? 正解 : 細川護煕(もりひろ) abc the fourth (2006) 通常問題  0958  | 細川護煕(もりひろ) | 
| 17 | EQIDEN2010 通常問題 #0367 | No. 17  ムンバイにある撮影所「フィルム・シティー」を中心とした、インドの映画産業全般を指す言葉は何でしょう? 正解 : ボリウッド[Bollywood] EQIDEN2010 通常問題  0367  | ボリウッド[Bollywood] | 
| 18 | EQIDEN2009 通常問題 #0274 | No. 18  夏目漱石の小説『三四郎』で、主人公・三四郎の苗字は何でしょう? 正解 : 小川[おがわ] EQIDEN2009 通常問題  0274  | 小川[おがわ] | 
| 19 | abc the third (2005) 通常問題 #0590 | No. 19  ギリシャ文字で、α(アルファ)、β(ベータ)、γ(ガンマ)に続く文字は何でしょう? 正解 : δ(デルタ) abc the third (2005) 通常問題  0590  | δ(デルタ) | 
| 20 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0462 | No. 20  正式名称を「上腕骨外側上顆炎」という、肘の腱の炎症により発生する痛みのことを、あるスポーツの名前を使って何というでしょう? 正解 : テニス肘 abc the 11th (2013) 通常問題  0462  | テニス肘 | 
| 21 | abc the second (2004) 通常問題 #0549 | No. 21  とんちで有名な一休さんの父親にあたるとされる、南朝最後の天皇は誰でしょう? 正解 : 後小松天皇 abc the second (2004) 通常問題  0549  | 後小松天皇 | 
| 22 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0596 | No. 22  日本で最も市が多い都道府県は埼玉県、町が多いのは北海道ですが、村が多い都道府県はどこでしょう? 正解 : 長野県 abc the fifth (2007) 通常問題  0596  | 長野県 | 
| 23 | abc the first (2003) 通常問題 #0020 | No. 23  録画予約に用いる「Gコード」のGとは何という言葉の略でしょう? 正解 : ジェムスター abc the first (2003) 通常問題  0020  | ジェムスター | 
| 24 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0077 | No. 24  マリリン・モンローやキャンベル・スープ缶などを題材にシルクスクリーンの作品を多く残し、ポップアートの巨匠とされるアメリカの芸術家は誰でしょう? 正解 : (アンディ・)ウォーホール[Andy Warhol] abc the seventh (2009) 敗者復活  0077  | (アンディ・)ウォーホール[Andy Warhol] | 
| 25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0247 | No. 25  縦切りにしたナスに油を塗って焼き、練り味噌をつけて更に軽くあぶった料理を、ある鳥の名前から「何焼き」というでしょう? 正解 : 鴫焼き(しぎやき) abc the eighth (2010) 通常問題  0247  | 鴫焼き(しぎやき) | 
| 26 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0215 | No. 26  都内では京急蒲田駅でみられる、駅や信号所などで列車の進行方向を変える線路の配線を何というでしょう? 正解 : スイッチバック(switchback) abc the 11th (2013) 通常問題  0215  | スイッチバック(switchback) | 
| 27 | abc the third (2005) 通常問題 #0657 | No. 27  地震で、P波が到達してからS波が到達するまでの揺れのことを漢字四文字で何というでしょう? 正解 : 初期微動 abc the third (2005) 通常問題  0657  | 初期微動 | 
| 28 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0504 | No. 28  最近はバッグだけでなく、タイツや靴などが若い女性の間で人気を集めているヘビ柄を「ニシキヘビ」の英語名から何というでしょう? 正解 : パイソン abc the tenth (2012) 通常問題  0504  | パイソン | 
| 29 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0381 | No. 29  「屈折率」「永訣(えいけつ)の朝」などの詩が収められた、宮沢賢治が生前に刊行した唯一の詩集は何でしょう? 正解 : 『春と修羅』 abc the seventh (2009) 通常問題  0381  | 『春と修羅』 | 
| 30 | 誤3 (2005) 通常問題 #0124 | No. 30  オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンバスを立てかけるための台のことを何というでしょう? 正解 : イーゼル 誤3 (2005) 通常問題  0124  | イーゼル | 
| 31 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0324 | No. 31  アメリカ合衆国の州で、唯一、ひとつの州としか接していないのは何州でしょう? 正解 : メーン州 abc the ninth (2011) 通常問題  0324  | メーン州 | 
| 32 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0054 | No. 32  ベートーヴェンのオペラ『フィデリオ』で、夫・フロレスタンの救出に向かう主人公の名前は何でしょう? 正解 : レオノーレ abc the 11th (2013) 通常問題  0054  | レオノーレ | 
| 33 | abc the second (2004) 通常問題 #0150 | No. 33  女性として初めて大阪市の助役に就任した、著書『だから、あなたも生きぬいて』も有名な弁護士と言えば誰でしょう? 正解 : 大平光代(おおひらみつよ) abc the second (2004) 通常問題  0150  | 大平光代(おおひらみつよ) | 
| 34 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0512 | No. 34  タロットカードを大アルカナと小アルカナに分けたとき、枚数が多いのはどちらでしょう? 正解 : 小アルカナ abc the fourth (2006) 通常問題  0512  | 小アルカナ | 
| 35 | abc the second (2004) 通常問題 #0824 | No. 35  コンピューターのソフトやプログラムなどで起こるエラーや欠陥のことを、「虫」という意味の言葉から何という? 正解 : バグ abc the second (2004) 通常問題  0824  | バグ | 
| 36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0585 | No. 36  今年6月、年内いっぱいで芸能活動を休止することを発表した、元モーニング娘。のメンバーは誰でしょう? 正解 : 後藤真希(ごとう・まき) abc the ninth (2011) 通常問題  0585  | 後藤真希(ごとう・まき) | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0307 | No. 37  旅に出ることを、かつての防人(さきもり)たちが詣でた茨城県東部の神社に因んで「何立ち」というでしょう? 正解 : 鹿島立ち abc the fourth (2006) 通常問題  0307  | 鹿島立ち | 
| 38 | EQIDEN2009 通常問題 #0335 | No. 38  今年(2009年)33年目にして初の開催中止が発表された、読売テレビ主催による人力飛行機の競技会は何でしょう? 正解 : 鳥人間コンテスト EQIDEN2009 通常問題  0335  | 鳥人間コンテスト | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0484 | No. 39  賞金はわずか10ユーロである、1903年に始まったフランスで最も権威ある文学賞のひとつは何でしょう? 正解 : ゴンクール賞 abc the eighth (2010) 通常問題  0484  | ゴンクール賞 | 
| 40 | abc the second (2004) 通常問題 #0235 | No. 40  気体の水蒸気圧が空気中の飽和蒸気圧と等しくなり、水蒸気が水滴になる温度のことを何というでしょう? 正解 : 露点 abc the second (2004) 通常問題  0235  | 露点 | 
| 41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0765 | No. 41  日本で初めての漢詩集は『懐風藻』ですが、日本で初めての勅撰漢詩集といえば何でしょう? 正解 : 『凌雲集』 abc the fifth (2007) 通常問題  0765  | 『凌雲集』 | 
| 42 | abc the second (2004) 通常問題 #0467 | No. 42  英語で、トーラス(タウラス)といえばおうし座のことですが、アリエスといえば何座のことでしょう? 正解 : おひつじ座 abc the second (2004) 通常問題  0467  | おひつじ座 | 
| 43 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0631 | No. 43  日本で消費税が導入されたときの首相は竹下登ですが、税率が5%に引き上げられたときの首相は誰でしょう? 正解 : 橋本龍太郎 abc the fourth (2006) 通常問題  0631  | 橋本龍太郎 | 
| 44 | EQIDEN2012 通常問題 #0157 | No. 44  大相撲で、勝敗の結果を示した一覧表のことを何というでしょう? 正解 : 星取表 EQIDEN2012 通常問題  0157  | 星取表 | 
| 45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0024 | No. 45  H2SO3で表されるのは亜硫酸ですが、アラスカ半島とロシア領コマンドル諸島との間に弧状に連なる列島は何でしょう? 正解 : アリューシャン列島 abc the fourth (2006) 通常問題  0024  | アリューシャン列島 | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0338 | No. 46  「ロング・ターム・エボリューション」という言葉の略である、3G(スリージー)に次ぐ新しい携帯電話の通信規格は何でしょう? 正解 : LTE EQIDEN2013 通常問題  0338  | LTE | 
| 47 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0068 | No. 47  「これは私が小さい時に村の茂平というおじいさんから聞いたお話です」という書き出しで始まる、新美南吉(にいみ・なんきち)の童話といえば何でしょう? 正解 : 『ごんぎつね』 abc the ninth (2011) 敗者復活  0068  | 『ごんぎつね』 | 
| 48 | EQIDEN2008 通常問題 #0348 | No. 48  別名を「むささびシュート」という、ハンドボールで倒れこみながら打つシュートのことを何というでしょう? 正解 : プロンジョンシュート EQIDEN2008 通常問題  0348  | プロンジョンシュート | 
| 49 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0640 | No. 49  栗や銀杏の実の、内側の薄い皮は「渋皮」といいますが、外側の硬い皮を「何皮」というでしょう? 正解 : 鬼皮 abc the 11th (2013) 通常問題  0640  | 鬼皮 | 
| 50 | 誤1 (2003) 通常問題 #0027 | No. 50  座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう? 正解 : 警策(きょうさく、けいさく) 誤1 (2003) 通常問題  0027  | 警策(きょうさく、けいさく) | 
| 51 | abc the second (2004) 通常問題 #0889 | No. 51  大相撲の枡席は、ひとつの枡につき通常何人がけとされているでしょう? 正解 : 4人 abc the second (2004) 通常問題  0889  | 4人 | 
| 52 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0024 | No. 52  安倍晋三内閣の2人の女性閣僚といえば、大田弘子(おおたひろこ)と誰でしょう? 正解 : 高市早苗 誤誤 (2007) 通常問題  0024  | 高市早苗 | 
| 53 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0698 | No. 53  ゴルフで高々とボールを打ち上げてしまうミスショットのことを、ある食べ物の調理方法にたとえて何というでしょう? 正解 : てんぷら abc the seventh (2009) 通常問題  0698  | てんぷら | 
| 54 | abc the third (2005) 通常問題 #0234 | No. 54  ローマにマクドナルドの1号店が誕生した頃のイタリアで、ファーストフードへのアンチテーゼとして生まれた、食生活を見直そうとする運動は何でしょう? 正解 : スローフード abc the third (2005) 通常問題  0234  | スローフード | 
| 55 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0619 | No. 55  受賞者にはアルキメデスの肖像が刻まれたメダルが贈られる、「数学界のノーベル賞」と呼ばれる国際的な数学賞は何でしょう? 正解 : フィールズ賞 abc the eighth (2010) 通常問題  0619  | フィールズ賞 | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0452 | No. 56  コーヒー販売の大手で、UCCは「上島珈琲カンパニー」の略ですが、AGFは何の略でしょう? 正解 : 味の素ゼネラルフーヅ abc the tenth (2012) 通常問題  0452  | 味の素ゼネラルフーヅ | 
| 57 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0042 | No. 57  「弘法大師」とも呼ばれる、9世紀に真言宗を開いた僧は誰でしょう? 正解 : 空海(くうかい) abc the eighth (2010) 敗者復活  0042  | 空海(くうかい) | 
| 58 | abc the first (2003) 通常問題 #0627 | No. 58  ナポレオン・ボナパルトが流刑され、その生涯を閉じた地である、南大西洋にある孤島は何でしょう? 正解 : セントヘレナ島 abc the first (2003) 通常問題  0627  | セントヘレナ島 | 
| 59 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0065 | No. 59  地球を大きな磁石として見た場合、北極側はN極、S極のどちらになるでしょう? 正解 : S極 abc the sixth (2008) 敗者復活  0065  | S極 | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0353 | No. 60  「イノシシのように周囲を顧(かえり)みず、一直線に突き進む」という意味の四字熟語は何でしょう? 正解 : 猪突猛進 abc the fifth (2007) 通常問題  0353  | 猪突猛進 | 
| 61 | 誤4 (2006) 通常問題 #0187 | No. 61  フランス語で「麻」という意味の言葉「ラーンジュ」が語源とされる、女性用下着の総称は何でしょう? 正解 : ランジェリー 誤4 (2006) 通常問題  0187  | ランジェリー | 
| 62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0209 | No. 62  「ばびぶべぼ」を濁音、「ぱぴぷぺぽ」を半濁音というのに対し、「はひふへほ」を何というでしょう? 正解 : 清音 誤1 (2003) 通常問題  0209  | 清音 | 
| 63 | EQIDEN2008 通常問題 #0263 | No. 63  フランス語で「仕事」という意味がある、昭和55年にリクルートが創刊した日本初の女性向け求人情報誌は何でしょう? 正解 : 『とらばーゆ』 EQIDEN2008 通常問題  0263  | 『とらばーゆ』 | 
| 64 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0659 | No. 64  イタリア語で「停止」という意味がある、音符や休符の長さを十分に延長させる音楽記号は何でしょう? 正解 : フェルマータ abc the 12th (2014) 通常問題  0659  | フェルマータ | 
| 65 | EQIDEN2012 通常問題 #0141 | No. 65  アメリカ名誉市民に選ばれた最初の人物であり、著書『第二次世界大戦回顧録』でも知られるイギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル EQIDEN2012 通常問題  0141  | ウィンストン・チャーチル | 
| 66 | EQIDEN2011 通常問題 #0180 | No. 66  チェス独特のルールである、1手でキングとルークの2つの駒を動かす手のことを何というでしょう? 正解 : キャスリング EQIDEN2011 通常問題  0180  | キャスリング | 
| 67 | EQIDEN2010 通常問題 #0181 | No. 67  ずばり、カナダの5ドル紙幣に描かれているスポーツは何でしょう? 正解 : アイスホッケー EQIDEN2010 通常問題  0181  | アイスホッケー | 
| 68 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0425 | No. 68  アリアドニ・オリヴァ、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロなど、数多くの名探偵を生み出したミステリー作家は誰でしょう? 正解 : アガサ・クリスティー abc the sixth (2008) 通常問題  0425  | アガサ・クリスティー | 
| 69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0268 | No. 69  三角柱の木材を重ねた「校倉造(あぜくらづくり)」という構造が特徴的な、奈良の東大寺にある、美術品を集めた倉庫は何でしょう? 正解 : 正倉院 abc the seventh (2009) 通常問題  0268  | 正倉院 | 
| 70 | EQIDEN2014 通常問題 #0071 | No. 70  宴会をするために使われることが多い、屋根と座敷を備えた船のことを何というでしょう? 正解 : 屋形船(やかたぶね) EQIDEN2014 通常問題  0071  | 屋形船(やかたぶね) | 
| 71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0596 | No. 71  アメリカの「4大テレビネットワーク」といえば、ABC、CBS、NBCとあと一つは何でしょう? 正解 : FOX abc the seventh (2009) 通常問題  0596  | FOX | 
| 72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0006 | No. 72  今年(2009年)公開の『ディア・ドクター』で映画初主演を果たす、本名を駿河学(するが・まなぶ)という落語家は誰でしょう? 正解 : (2代目)笑福亭鶴瓶 abc the seventh (2009) 通常問題  0006  | (2代目)笑福亭鶴瓶 | 
| 73 | abc the first (2003) 通常問題 #0361 | No. 73  別名を「コルニュの螺旋」という、ハンドルを一定の速さで切ることができ、操作しやすいことから、高速道路のカーブによく使われる曲線を何というでしょう? 正解 : クロソイドカーブ abc the first (2003) 通常問題  0361  | クロソイドカーブ | 
| 74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0269 | No. 74  国際的な犯罪防止のために世界各国の警察により結成された、国際刑事警察機構をアルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : ICPO 誤誤 (2007) 通常問題  0269  | ICPO | 
| 75 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0540 | No. 75  長さによって「ニーレング」「ミモレ」「ミニ」「マキシ」などに分けられる、女性が履く衣類は何でしょう? 正解 : スカート abc the sixth (2008) 通常問題  0540  | スカート | 
| 76 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0148 | No. 76  シャネルが発売している香水のうち、創業者ココ・シャネルの誕生日に由来する名前を持つのは何でしょう? 正解 : No.19 abc the fifth (2007) 通常問題  0148  | No.19 | 
| 77 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0783 | No. 77  アルペンスキー競技において、順番に通過しなければ失格となる、2本1組のポールおよび旗のことを何というでしょう? 正解 : 旗門(きもん) abc the ninth (2011) 通常問題  0783  | 旗門(きもん) | 
| 78 | EQIDEN2011 通常問題 #0381 | No. 78  冒険家、ボブ・リーによって創設された、象のロゴマークで知られるブランドは何でしょう? 正解 : ハンティング・ワールド EQIDEN2011 通常問題  0381  | ハンティング・ワールド | 
| 79 | abc the second (2004) 敗者復活 #0100 | No. 79  週刊少年ジャンプに連載中の漫画の主人公で、「遊戯王」の主人公は武藤遊戯(むとうゆうぎ)ですが、「NARUTO」の主人公の名前は何でしょう? 正解 : うずまきナルト abc the second (2004) 敗者復活  0100  | うずまきナルト | 
| 80 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0092 | No. 80  「M-1グランプリ」のMは漫才の略ですが、「R-1ぐらんぷり」のRは何の略でしょう? 正解 : 落語 abc the seventh (2009) 敗者復活  0092  | 落語 | 
| 81 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0099 | No. 81  時速1852mを1とする、主に船の速さを表す時に用いられる単位は何でしょう? 正解 : ノット abc the 12th (2014) 通常問題  0099  | ノット | 
| 82 | abc the second (2004) 通常問題 #0010 | No. 82  現地では「イスラ・デ・パスクア」と呼ばれる、モアイ像で知られるチリ領の島はどこでしょう? 正解 : イースター島 abc the second (2004) 通常問題  0010  | イースター島 | 
| 83 | 誤3 (2005) 通常問題 #0195 | No. 83  ヒメ、ヘイケ、ゲンジなどの種類がある、英語では「ファイヤーフライ」と呼ばれる昆虫は何でしょう? 正解 : ホタル 誤3 (2005) 通常問題  0195  | ホタル | 
| 84 | EQIDEN2013 通常問題 #0236 | No. 84  ギリシア神話に登場する、人類初の女性とされる人物で、開けてはいけないものを意味する「箱」に名を残すのは誰でしょう? 正解 : パンドラ(Pandora) EQIDEN2013 通常問題  0236  | パンドラ(Pandora) | 
| 85 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0196 | No. 85  2番目の妻は政治家の片山さつきである、今年(2014年)の東京都知事選挙で当選した元厚生労働大臣は誰でしょう? 正解 : 舛添要一(ますぞえ・よういち) abc the 12th (2014) 通常問題  0196  | 舛添要一(ますぞえ・よういち) | 
| 86 | EQIDEN2011 通常問題 #0279 | No. 86  ラテン語で「犬に先立つもの」という意味がある、こいぬ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : プロキオン EQIDEN2011 通常問題  0279  | プロキオン | 
| 87 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0191 | No. 87  2つの整数における公倍数と公約数のうち、その数に限りがあるのはどちらでしょう? 正解 : 公約数 abc the ninth (2011) 通常問題  0191  | 公約数 | 
| 88 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0699 | No. 88  精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ダニエル・キイス abc the 12th (2014) 通常問題  0699  | ダニエル・キイス | 
| 89 | 誤2 (2004) 通常問題 #0336 | No. 89  実用英語検定試験、「英検」は、5級から1級まで全部で何段階に分かれているでしょう? 正解 : 7段階 誤2 (2004) 通常問題  0336  | 7段階 | 
| 90 | EQIDEN2010 通常問題 #0342 | No. 90  落語『時そば』で、そば1杯の実際の値段は何文だったでしょう? 正解 : 16文 EQIDEN2010 通常問題  0342  | 16文 | 
| 91 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0244 | No. 91  アメリカ人経営者アレックス・オズボーンが提唱した、互いを批判することなく自由にアイディアを出し合う会議の方法を英語で何というでしょう? 正解 : ブレインストーミング(BS法) abc the sixth (2008) 通常問題  0244  | ブレインストーミング(BS法) | 
| 92 | EQIDEN2014 通常問題 #0254 | No. 92  椿(つばき)や柊(ひいらぎ)のように、枯れない葉っぱを一年中保つ樹木を総称して何というでしょう? 正解 : 常緑樹(じょうりょくじゅ) EQIDEN2014 通常問題  0254  | 常緑樹(じょうりょくじゅ) | 
| 93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0879 | No. 93  日本語では「生体認証」という、個人の身体的特徴を用いて人物の特定をするシステムを何というでしょう? 正解 : バイオメトリックス abc the fourth (2006) 通常問題  0879  | バイオメトリックス | 
| 94 | abc the first (2003) 通常問題 #0333 | No. 94  無声映画のことをサイレントといいますが、音の出る映画のことを何というでしょう? 正解 : トーキー abc the first (2003) 通常問題  0333  | トーキー | 
| 95 | 誤2 (2004) 通常問題 #0110 | No. 95  歌舞伎の番付の書体は勘亭流ですが、相撲の番付に使われる書体は何流というでしょう? 正解 : 根岸流 誤2 (2004) 通常問題  0110  | 根岸流 | 
| 96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0176 | No. 96  グラゴル文字を基にして作られたといわれている、ロシア語などのスラブ語圏で使用されている文字は何でしょう? 正解 : キリル文字 abc the tenth (2012) 通常問題  0176  | キリル文字 | 
| 97 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0398 | No. 97  「アメリカ」という地名の語源となった、イタリアの探検家は誰でしょう? 正解 : アメリゴ・ヴェスプッチ abc the fifth (2007) 通常問題  0398  | アメリゴ・ヴェスプッチ | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0318 | No. 98  漢字の「襷(たすき)」の衣へんを木へんに変えると、何という植物になるでしょう? 正解 : 欅(けやき) abc the 11th (2013) 通常問題  0318  | 欅(けやき) | 
| 99 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0356 | No. 99  ASEANに加盟している10カ国のうち、唯一の内陸国はどこでしょう? 正解 : ラオス人民民主共和国 abc the 12th (2014) 通常問題  0356  | ラオス人民民主共和国 | 
| 100 | 誤4 (2006) 通常問題 #0042 | No. 100  インターネットのブログで、相手の記事に対して、自分の記事へのリンクを貼り付ける機能を何というでしょう? 正解 : トラックバック 誤4 (2006) 通常問題  0042  | トラックバック |