ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0049 | No. 1  保有していない株を他人から借りて売り、株価が下がったところで買い戻して利益を得る取引の手法を何というでしょう? 正解 : 空売り abc the fourth (2006) 敗者復活  0049  | 空売り | 
| 2 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0428 | No. 2  現在87手ある相撲の決まり手のうち、唯一人名に由来するのは何でしょう? 正解 : 河津掛け abc the seventh (2009) 通常問題  0428  | 河津掛け | 
| 3 | EQIDEN2014 通常問題 #0025 | No. 3  現在は5年に1度、ポーランドの首都ワルシャワで開催される、世界有数のピアノコンクールは何でしょう? 正解 : ショパン国際ピアノ・コンクール EQIDEN2014 通常問題  0025  | ショパン国際ピアノ・コンクール | 
| 4 | 誤4 (2006) 通常問題 #0148 | No. 4  ギリシャ神話においてゼウスなどの神々が住んでいたとされる、標高2917mのギリシャの最高峰である山はどこでしょう? 正解 : オリンポス山 誤4 (2006) 通常問題  0148  | オリンポス山 | 
| 5 | abc the third (2005) 通常問題 #0600 | No. 5  「足と靴と健康協議会」という団体が認定する、客の足にぴったり合った靴を選ぶ専門家を何というでしょう? 正解 : シューフィッター abc the third (2005) 通常問題  0600  | シューフィッター | 
| 6 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0174 | No. 6  和服の洗い方で、一度服を解いて、反物の状態にしてから洗う方法を何というでしょう? 正解 : 洗い張り abc the eighth (2010) 通常問題  0174  | 洗い張り | 
| 7 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0280 | No. 7  野球漫画『ドカベン』で、山田太郎を擁する明訓高校が唯一の敗北を喫した高校はどこでしょう? 正解 : 弁慶高校 誤誤 (2007) 通常問題  0280  | 弁慶高校 | 
| 8 | EQIDEN2011 通常問題 #0357 | No. 8  アニメ映画『コクリコ坂から』で挿入歌として使われた、坂本九(さかもと・きゅう)の大ヒット曲は何でしょう? 正解 : 『上を向いて歩こう』 EQIDEN2011 通常問題  0357  | 『上を向いて歩こう』 | 
| 9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0707 | No. 9  大正6年に行われた日本初といわれる駅伝は、京都の三条大橋から東京・上野の何という池までを結んだでしょう? 正解 : 不忍池(しのばずのいけ) abc the eighth (2010) 通常問題  0707  | 不忍池(しのばずのいけ) | 
| 10 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0055 | No. 10  センター試験の外国語において、通常の筆記の満点は200点ですが、昨年より導入されたリスニングの満点は何点でしょう? 正解 : 50点 abc the fifth (2007) 敗者復活  0055  | 50点 | 
| 11 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0103 | No. 11  元服、婚礼、葬儀、祭祀という人生の4つの大きな儀式のことを四字熟語で何というでしょう? 正解 : 冠婚葬祭(かんこんそうさい) abc the 12th (2014) 通常問題  0103  | 冠婚葬祭(かんこんそうさい) | 
| 12 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0030 | No. 12  州都をタラハッシーに置く、マイアミビーチがあることで知られるアメリカの州はどこでしょう? 正解 : フロリダ州 abc the fifth (2007) 通常問題  0030  | フロリダ州 | 
| 13 | 誤3 (2005) 通常問題 #0012 | No. 13  リゾートアイランドで、ペナン島がある国はマレーシアですが、バリ島がある国はどこでしょう? 正解 : インドネシア 誤3 (2005) 通常問題  0012  | インドネシア | 
| 14 | 誤誤 (2007) 予備 #0042 | No. 14  言葉遊びの一種で、ある単語の文字を並べ替えて、別の単語を作るものを何というでしょう? 正解 : アナグラム 誤誤 (2007) 予備  0042  | アナグラム | 
| 15 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0582 | No. 15  「世界一周」「灯台」「もしかめ」などの技で遊ぶおもちゃといえば何でしょう? 正解 : けん玉 abc the seventh (2009) 通常問題  0582  | けん玉 | 
| 16 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0282 | No. 16  唱歌『雪の降る街を』の歌詞で、「通り過ぎてゆく」のは「想い出」ですが、「追いかけてゆく」のは何だと歌われているでしょう? 正解 : 足音 abc the sixth (2008) 通常問題  0282  | 足音 | 
| 17 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0025 | No. 17  サクラの品種「ソメイヨシノ」の語源となった地名で、「染井」があるのは東京都ですが、「吉野」がある都道府県はどこでしょう? 正解 : 奈良県 abc the ninth (2011) 敗者復活  0025  | 奈良県 | 
| 18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0555 | No. 18  中国では「南極老人星」と呼ばれ縁起の良い星とされる、りゅうこつ座のアルファ星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the ninth (2011) 通常問題  0555  | カノープス | 
| 19 | abc the second (2004) 通常問題 #0779 | No. 19  日本で初めて駅弁が登場したのは宇都宮駅ですが、2番目に登場したのは「峠の釜飯」で有名などこの駅でしょう? 正解 : 横川駅 abc the second (2004) 通常問題  0779  | 横川駅 | 
| 20 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0785 | No. 20  『万葉集』の第14巻にあるものが有名な、東国地方で作られた民謡風の短歌のことを何というでしょう? 正解 : 東歌(あずまうた) abc the eighth (2010) 通常問題  0785  | 東歌(あずまうた) | 
| 21 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0332 | No. 21  昭和38年、若松・八幡(やはた)・戸畑(とばた)・小倉(こくら)・門司(もじ)の5つの市が合併してできたのは何市でしょう? 正解 : 北九州市 abc the fourth (2006) 通常問題  0332  | 北九州市 | 
| 22 | abc the third (2005) 通常問題 #0797 | No. 22  マンガ『キン肉マン』の主人公はキン肉スグルですが、マンガ『キン肉マンⅡ世』の主人公の名前は何でしょう? 正解 : キン肉万太郎 abc the third (2005) 通常問題  0797  | キン肉万太郎 | 
| 23 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0200 | No. 23  水泳選手の長沢二郎が考案した、両脚を揃えて水を打つバタフライの技法を何というでしょう? 正解 : ドルフィンキック abc the seventh (2009) 通常問題  0200  | ドルフィンキック | 
| 24 | 誤1 (2003) 通常問題 #0218 | No. 24  ドイツの高速道路はアウトバーン、イタリアの高速道路はアウトストラーダといいますが、スペインの高速道路のことを何というでしょう? 正解 : アウトピスト 誤1 (2003) 通常問題  0218  | アウトピスト | 
| 25 | abc the second (2004) 敗者復活 #0006 | No. 25  味噌を原料によって大きく3つに分けると、米みそ、豆みそと何みそでしょう? 正解 : 麦みそ abc the second (2004) 敗者復活  0006  | 麦みそ | 
| 26 | EQIDEN2010 通常問題 #0348 | No. 26  仏教の信仰が厚く、全国に国分寺(こくぶんじ)や国分尼寺(こくぶんにじ)を建立した第45代天皇は誰でしょう? 正解 : 聖武(しょうむ)天皇 EQIDEN2010 通常問題  0348  | 聖武(しょうむ)天皇 | 
| 27 | abc the first (2003) 通常問題 #0182 | No. 27  大工道具で、四つ目、三つ目、つぼ、ねずみ歯といえば、どんな道具でしょう? 正解 : キリ abc the first (2003) 通常問題  0182  | キリ | 
| 28 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0030 | No. 28  フランス語で「鉛筆」という意味がある、パラフィンと顔料を混ぜて固めた子供向けの画材は何でしょう? 正解 : クレヨン abc the sixth (2008) 敗者復活  0030  | クレヨン | 
| 29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0653 | No. 29  江戸時代以降、数学の研究や勉強の祈願のために神社仏閣に奉納された、数学の問題や解き方を書いた絵馬(えま)のことを何というでしょう? 正解 : 算額(さんがく) abc the tenth (2012) 通常問題  0653  | 算額(さんがく) | 
| 30 | EQIDEN2012 通常問題 #0262 | No. 30  東日本大震災を受けてシングル『I love you & I need youふくしま』を発売した、福島県出身の4人から成る音楽ユニットは何でしょう? 正解 : 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) EQIDEN2012 通常問題  0262  | 猪苗代湖ズ(いなわしろこず) | 
| 31 | abc the first (2003) 通常問題 #0660 | No. 31  JR九州にある駅の中で、すべてカタカナで表記される2つとは、スペースワールド駅と何駅でしょう? 正解 : ハウステンボス駅 abc the first (2003) 通常問題  0660  | ハウステンボス駅 | 
| 32 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0229 | No. 32  ウィンドウズXPに変わる新しいOSとして、マイクロソフトが今年発売する予定の新OSはウィンドウズ何でしょう? 正解 : ビスタ(VISTA) abc the fourth (2006) 通常問題  0229  | ビスタ(VISTA) | 
| 33 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0709 | No. 33  国王ヘンリー8世の離婚に反対し処刑されたイギリスの思想家で、著書に『ユートピア』があるのは誰でしょう? 正解 : トマス・モア abc the ninth (2011) 通常問題  0709  | トマス・モア | 
| 34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0389 | No. 34  皆既日食の前後に、太陽光が一か所だけ漏れて強く輝く現象を、ある宝石の名前を使って何というでしょう? 正解 : ダイヤモンドリング abc the 12th (2014) 通常問題  0389  | ダイヤモンドリング | 
| 35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0535 | No. 35  裁縫で、布端の始末をする時に、布がたるまないように一端を固定するのに使う専用の台を何というでしょう? 正解 : くけ台 誤1 (2003) 通常問題  0535  | くけ台 | 
| 36 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0379 | No. 36  毎年 11月に各地の神社で行われる「酉の市」で、「幸せを掻き集める」という意味合いから売られる縁起ものは何でしょう? 正解 : 熊手 abc the tenth (2012) 通常問題  0379  | 熊手 | 
| 37 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0456 | No. 37  ことわざで、理論や方法に詳しいだけでは実戦には役立たないことをたとえて「畳の上の何」というでしょう? 正解 : 水練 abc the fourth (2006) 通常問題  0456  | 水練 | 
| 38 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0910 | No. 38  大きさによってソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの4種類に分けられる、ハワイアンに欠かせない弦楽器は何でしょう? 正解 : ウクレレ abc the fourth (2006) 通常問題  0910  | ウクレレ | 
| 39 | EQIDEN2013 通常問題 #0185 | No. 39  ドイツ語では「魔女の一撃」という意味の名で呼ばれている、重い物を持ち上げようとした時などに起きる激しい腰痛のことを何というでしょう? 正解 : ぎっくり腰 EQIDEN2013 通常問題  0185  | ぎっくり腰 | 
| 40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0190 | No. 40  英語では「フォー・ハンド・パフォーマンス」という、一台のピアノを2人で弾くことを何というでしょう? 正解 : 連弾 誤4 (2006) 通常問題  0190  | 連弾 | 
| 41 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0499 | No. 41  670年の「かのえうま」の年に造られたことに由来する、日本最初の全国的な戸籍を何というでしょう? 正解 : 庚午年籍(こうごねんじゃく) abc the sixth (2008) 通常問題  0499  | 庚午年籍(こうごねんじゃく) | 
| 42 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0255 | No. 42  日本テレビ系の情報番組『Going!Sports&News』で日曜日のキャスターを務めているKAT-TUNのメンバーは誰でしょう? 正解 : 亀梨和也(かめなし・かずや) abc the ninth (2011) 通常問題  0255  | 亀梨和也(かめなし・かずや) | 
| 43 | EQIDEN2009 通常問題 #0033 | No. 43  世界規模のものは4年に一度行われる、ボーイスカウトのキャンプ大会を何というでしょう? 正解 : ジャンボリー[jamboree] EQIDEN2009 通常問題  0033  | ジャンボリー[jamboree] | 
| 44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0232 | No. 44  真っ暗闇の状態であることを、漆(うるし)の黒さにたとえて「何の闇」というでしょう? 正解 : 漆黒の闇 abc the fifth (2007) 通常問題  0232  | 漆黒の闇 | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0440 | No. 45  初出演した映画『善魔(ぜんま)』での役名をそのまま芸名とした、『釣りバカ日誌』のすーさん役で知られるベテラン俳優は誰でしょう? 正解 : 三國連太郎 abc the third (2005) 通常問題  0440  | 三國連太郎 | 
| 46 | EQIDEN2013 通常問題 #0370 | No. 46  ヴィッテル、コントレックス、エビアンは、いずれもどこの国が原産のミネラルウォーターでしょう? 正解 : フランス EQIDEN2013 通常問題  0370  | フランス | 
| 47 | abc the third (2005) 通常問題 #0684 | No. 47  オーストラリアの首都はキャンべラですが、オーストリアの首都はどこでしょう? 正解 : ウィーン abc the third (2005) 通常問題  0684  | ウィーン | 
| 48 | 誤1 (2003) 通常問題 #0263 | No. 48  「ル・マン24時間耐久レース」が行なわれるフランスのサーキットはどこでしょう? 正解 : サルテ・サーキット 誤1 (2003) 通常問題  0263  | サルテ・サーキット | 
| 49 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0180 | No. 49  ぶつ切りにしたエビやカニを、殻つきのまま煮た料理を何というでしょう? 正解 : 具足煮 abc the tenth (2012) 通常問題  0180  | 具足煮 | 
| 50 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0234 | No. 50  『英国庭園の謎』『ロシア紅茶の謎』『ブラジル蝶の謎』などの「国名シリーズ」を書いた、日本の推理作家は誰でしょう? 正解 : 有栖川有栖(ありすがわ・ありす) abc the 11th (2013) 通常問題  0234  | 有栖川有栖(ありすがわ・ありす) | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0383 | No. 51  ヒツジとヤギは共に何科の動物でしょう? 正解 : ウシ科 EQIDEN2010 通常問題  0383  | ウシ科 | 
| 52 | EQIDEN2008 通常問題 #0232 | No. 52  東北新幹線の駅で、山形新幹線と分かれるのは福島駅ですが、秋田新幹線と分かれるのは何駅でしょう? 正解 : 盛岡駅 EQIDEN2008 通常問題  0232  | 盛岡駅 | 
| 53 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0412 | No. 53  ニュートンが運動の第1法則として定義した、外力を加えられていない物体が一定の運動を続ける性質のことを何というでしょう? 正解 : 慣性【「慣性の法則」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0412  | 慣性【「慣性の法則」も○】 | 
| 54 | EQIDEN2011 通常問題 #0186 | No. 54  演劇などの終幕後に観客が拍手喝采し、いったん退場した出演者を舞台に呼び戻すことを何というでしょう? 正解 : カーテンコール EQIDEN2011 通常問題  0186  | カーテンコール | 
| 55 | abc the first (2003) 通常問題 #0861 | No. 55  原子炉の炉心(ろしん)が高温で溶けてしまうことを何というでしょう? 正解 : メルトダウン abc the first (2003) 通常問題  0861  | メルトダウン | 
| 56 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0741 | No. 56  料理愛好家・平野レミの夫で、たばこの「ホープ」のパッケージや「週刊文春」の表紙などのデザインで知られるのは誰でしょう? 正解 : 和田誠 abc the seventh (2009) 通常問題  0741  | 和田誠 | 
| 57 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0673 | No. 57  デジタルカメラではCOOLPIX(クールピックス)シリーズを販売している、かつての名前を「日本光学」といった光学機器メーカーはどこでしょう? 正解 : ニコン abc the fourth (2006) 通常問題  0673  | ニコン | 
| 58 | abc the third (2005) 通常問題 #0254 | No. 58  1959年に結ばれた条約によって軍事目的利用が禁止された、地球上の大陸といえば何でしょう? 正解 : 南極大陸 abc the third (2005) 通常問題  0254  | 南極大陸 | 
| 59 | 誤2 (2004) 通常問題 #0250 | No. 59  それぞれの本名を柴田秀之(しばたしゅうじ)と宮崎重明(みやざきしげあき)という、『SAY YES』『YAH YAH YAH』などのヒット曲で知られる人気デュオは何でしょう? 正解 : チャゲ&飛鳥 誤2 (2004) 通常問題  0250  | チャゲ&飛鳥 | 
| 60 | EQIDEN2012 通常問題 #0141 | No. 60  アメリカ名誉市民に選ばれた最初の人物であり、著書『第二次世界大戦回顧録』でも知られるイギリスの元首相は誰でしょう? 正解 : ウィンストン・チャーチル EQIDEN2012 通常問題  0141  | ウィンストン・チャーチル | 
| 61 | 誤2 (2004) 予備 #0013 | No. 61  レンガを積む時やタイルを張る時、材料の間にできる継ぎ目部分のことを何と言うでしょう? 正解 : 目地(めじ) 誤2 (2004) 予備  0013  | 目地(めじ) | 
| 62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0248 | No. 62  家の間取り図にある「WC」といえばトイレのことですが、「WIC」といえば何のことでしょう? 正解 : ウォークインクローゼット 誤3 (2005) 通常問題  0248  | ウォークインクローゼット | 
| 63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0503 | No. 63  二十歳(はたち)の女性フリーター・知寿(ちず)の自立を描いた、青山七恵(あおやまななえ)の第136回芥川賞受賞作の題名は何でしょう? 正解 : 『ひとり日和』 abc the fifth (2007) 通常問題  0503  | 『ひとり日和』 | 
| 64 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0517 | No. 64  約3億年前から2億5000万年前までの時期を指す、古生代の最後に当たる地質時代の区分は何でしょう? 正解 : ペルム紀※「二畳紀」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0517  | ペルム紀※「二畳紀」も○。 | 
| 65 | abc the first (2003) 敗者復活 #0025 | No. 65  商売は気長に辛抱せよという意味のことわざで、「商いは何のよだれ」というでしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 敗者復活  0025  | 牛 | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0127 | No. 66  環境省が提唱する「ウォームビズ」において、暖房の設定温度として推奨されているのは摂氏何度でしょう? 正解 : 20度 abc the seventh (2009) 通常問題  0127  | 20度 | 
| 67 | abc the first (2003) 通常問題 #0368 | No. 67  水泳の競泳競技において、短水路というときに使用されるプールの長さは何メートルでしょう? 正解 : 25メートル abc the first (2003) 通常問題  0368  | 25メートル | 
| 68 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0694 | No. 68  西行(さいぎょう)法師にちなんで東行(とうぎょう)という号を名乗ってもいた、奇兵隊を組織した長州藩の志士は誰でしょう? 正解 : 高杉晋作 abc the fifth (2007) 通常問題  0694  | 高杉晋作 | 
| 69 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0324 | No. 69  1848年のオーストリア三月革命で失脚した政治家で、1814年から開催されたウィーン会議で議長を務めたことで知られるのは誰でしょう? 正解 : クレメンス・フォン・メッテルニヒ(Klemens von Metternich) abc the 11th (2013) 通常問題  0324  | クレメンス・フォン・メッテルニヒ(Klemens von Metternich) | 
| 70 | 誤2 (2004) 通常問題 #0064 | No. 70  インディアン島という島に招かれた10人の客がマザーグースの歌の通りに殺害されていくという内容の、アガサ=クリスティーの推理小説は何でしょう? 正解 : そして誰もいなくなった 誤2 (2004) 通常問題  0064  | そして誰もいなくなった | 
| 71 | abc the 11th (2013) 敗者復活 #0008 | No. 71  ニュージーランドの国土を主に構成している北島と南島のうち、首都ウェリントンがあるのはどちらでしょう? 正解 : 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 abc the 11th (2013) 敗者復活  0008  | 北島※「北(North)」、「ノースアイランド(North Island)」など、「北」or「北島」を指す言葉があれば○。 | 
| 72 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0089 | No. 72  鯵(あじ)の側面から尾にかけてついている、とげ状の堅いウロコを何というでしょう? 正解 : ぜいご(ぜんご) abc the sixth (2008) 通常問題  0089  | ぜいご(ぜんご) | 
| 73 | EQIDEN2008 通常問題 #0447 | No. 73  今年の「R-1ぐらんぷり」で、2年連続優勝を果たした、お笑いグループ「ザ・プラン9(ナイン)」のメンバーは誰でしょう? 正解 : なだぎ武(たけし) EQIDEN2008 通常問題  0447  | なだぎ武(たけし) | 
| 74 | EQIDEN2009 通常問題 #0175 | No. 74  雷をはじめとする気象全般を司る、ギリシャ神話において神々の王として君臨する神様は誰でしょう? 正解 : ゼウス[Zeus] EQIDEN2009 通常問題  0175  | ゼウス[Zeus] | 
| 75 | 誤2 (2004) 予備 #0082 | No. 75  ことわざで、つまらない物でも無いよりはましだ、ということを「何も山の賑わい」というでしょう? 正解 : 枯れ木(も山の賑わい) 誤2 (2004) 予備  0082  | 枯れ木(も山の賑わい) | 
| 76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0417 | No. 76  空港や軍用飛行場で、着陸した航空機を駐機場などに誘導する専門職を何というでしょう? 正解 : マーシャラー abc the ninth (2011) 通常問題  0417  | マーシャラー | 
| 77 | EQIDEN2008 通常問題 #0037 | No. 77  鬼子母神伝説、ガーネット、グレナデンシロップから、共通して連想される果物は何でしょう? 正解 : ザクロ EQIDEN2008 通常問題  0037  | ザクロ | 
| 78 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0081 | No. 78  「あづま路の道の果てよりも、なほ奥つ方に生いい出たる人、いかばかりかはあやしかりけむを……」という書き出しで始まる、菅原孝標女(すがわらたかすえのむすめ)が書いた日記文学は何でしょう? 正解 : 『更級日記』(さらしなにっき) abc the 11th (2013) 通常問題  0081  | 『更級日記』(さらしなにっき) | 
| 79 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0593 | No. 79  北半球で正午前後に太陽が最も高い位置にくることを、その時太陽のある方向にちなみ、漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 南中(なんちゅう) abc the tenth (2012) 通常問題  0593  | 南中(なんちゅう) | 
| 80 | EQIDEN2014 通常問題 #0106 | No. 80  オーバーエイジ枠をのぞくと、オリンピックの男子サッカーに出場できるのは、何歳以下の選手でしょう? 正解 : 23歳 EQIDEN2014 通常問題  0106  | 23歳 | 
| 81 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0014 | No. 81  「朝三暮四」「断腸の思い」の由来となった故事に、共通して出てくる哺乳動物は人間と何でしょう? 正解 : サル 誤誤 (2007) 通常問題  0014  | サル | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0003 | No. 82  普通、人間の細胞にある染色体の数は何本でしょう? 正解 : 46本 abc the fourth (2006) 通常問題  0003  | 46本 | 
| 83 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0468 | No. 83  「古代エジプト学の父」とされるフランスの考古学者で、ロゼッタストーンの碑文からヒエログリフの解読に成功したのは誰でしょう? 正解 : ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] abc the eighth (2010) 通常問題  0468  | ジャン=フランソワ・シャンポリオン[Jean-Francois Champollion] | 
| 84 | 誤3 (2005) 通常問題 #0077 | No. 84  1967年に阪急電鉄の北千里駅に初めて設置された、磁気乗車券の点検や回収を自動的に行う機械を何というでしょう? 正解 : 自動改札(機) 誤3 (2005) 通常問題  0077  | 自動改札(機) | 
| 85 | abc the second (2004) 通常問題 #0042 | No. 85  ポロは1チーム4人ですが、ウォーターポロの別名もある水球は1チーム何人で行われるでしょう? 正解 : 7人 abc the second (2004) 通常問題  0042  | 7人 | 
| 86 | abc the second (2004) 通常問題 #0668 | No. 86  疑わしいことはするなという例えで、「李下(りか)に冠を整(ただ)さず」といいますが、「瓜田(かでん)には『何』を納(い)れず」というでしょう? 正解 : 履(くつ) abc the second (2004) 通常問題  0668  | 履(くつ) | 
| 87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0652 | No. 87  エッカーマンとの対話集でも有名な、小説『若きウェルテルの悩み』や詩劇『ファウスト』などの作品で知られるドイツの作家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ abc the 12th (2014) 通常問題  0652  | ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ | 
| 88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0064 | No. 88  自分から見て孫の孫は玄孫(やしゃご)ですが、自分から見ておじいさんのおじいさんは「何」祖父でしょう? 正解 : 高祖父 abc the fifth (2007) 通常問題  0064  | 高祖父 | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0202 | No. 89  高校を退学処分になった主人公・ホールデンが寮を飛び出してからの3日間が描かれている、J・D・サリンジャーの小説は何でしょう? 正解 : 『ライ麦畑でつかまえて』 EQIDEN2014 通常問題  0202  | 『ライ麦畑でつかまえて』 | 
| 90 | abc the second (2004) 通常問題 #0356 | No. 90  「頭蓋骨」という意味の言葉に由来する、イエス・キリストが十字架にかけられたエルサレムにある丘は何でしょう? 正解 : ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 abc the second (2004) 通常問題  0356  | ゴルゴダ(ゴルゴタ)の丘 | 
| 91 | EQIDEN2010 通常問題 #0079 | No. 91  本名を藤野庄蔵(しょうぞう)という、長編時代小説『徳川家康』などで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 山岡荘八(そうはち) EQIDEN2010 通常問題  0079  | 山岡荘八(そうはち) | 
| 92 | abc the second (2004) 通常問題 #0434 | No. 92  日本に本部のある唯一の国連機関は何でしょう? 正解 : 国連大学 abc the second (2004) 通常問題  0434  | 国連大学 | 
| 93 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0249 | No. 93  1995年に、エイズ患者への募金活動の一環として製作され大ヒットした、桑田佳祐とMr.Childrenによるチャリティーシングルは何でしょう? 正解 : 『奇跡の地球』(きせきのほし) abc the 12th (2014) 通常問題  0249  | 『奇跡の地球』(きせきのほし) | 
| 94 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0591 | No. 94  暑さを和らげるために道や庭先に水を撒くことを何というでしょう? 正解 : 打ち水 abc the 11th (2013) 通常問題  0591  | 打ち水 | 
| 95 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0005 | No. 95  古代ギリシャ人が用いた言葉で、自分たちのことを「ヘレネス」と呼んだのに対し、他民族のことを何と呼んだでしょう? 正解 : バルバロイ abc the seventh (2009) 敗者復活  0005  | バルバロイ | 
| 96 | abc the first (2003) 通常問題 #0752 | No. 96  短編集『9つの物語』や、小説『ライ麦畑でつかまえて』などで知られるアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー abc the first (2003) 通常問題  0752  | (ジェローム・デイビッド・)サリンジャー | 
| 97 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0553 | No. 97  「ローブッシュ」「ハイブッシュ」「ラビットアイ」などの種類がある、アントシアニンを多く含み目の疲れに良いとされる果実は何でしょう? 正解 : ブルーベリー abc the sixth (2008) 通常問題  0553  | ブルーベリー | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0147 | No. 98  コーヒーの積み出し港として知られるサントスは、ブラジルの何という都市にあるでしょう? 正解 : サンパウロ abc the first (2003) 通常問題  0147  | サンパウロ | 
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0055 | No. 99  カーリングで、ストーンを投げる目標となる円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス abc the eighth (2010) 通常問題  0055  | ハウス | 
| 100 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0023 | No. 100  英語で「噛み砕ける」という意味がある通り、水が無くても噛み砕いて服用できる錠剤のことを何というでしょう? 正解 : チュアブル錠 abc the tenth (2012) 通常問題  0023  | チュアブル錠 |