ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0273 | No. 1  あちこち忙しく移動するという意味の四字熟語で、「東」と「西」を使えば「東奔西走(とうほんせいそう)」ですが、「南」と「北」を使えば何というでしょう? 正解 : 南船北馬(なんせんほくば) abc the sixth (2008) 通常問題  0273  | 南船北馬(なんせんほくば) | 
| 2 | EQIDEN2010 通常問題 #0282 | No. 2  『プラトーン』『フルメタルジャケット』『地獄の黙示録』といえば、いずれも何という戦争を舞台にした映画でしょう? 正解 : ベトナム戦争 EQIDEN2010 通常問題  0282  | ベトナム戦争 | 
| 3 | abc the second (2004) 通常問題 #0850 | No. 3  煮込み料理の香り付けに用いる、数種類のスパイスを束ねたものを何というでしょう? 正解 : ブーケガルニ abc the second (2004) 通常問題  0850  | ブーケガルニ | 
| 4 | 誤3 (2005) 通常問題 #0325 | No. 4  彫刻で、頭、腕、足がない胴体だけのものをイタリア語で何というでしょう? 正解 : トルソー 誤3 (2005) 通常問題  0325  | トルソー | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0426 | No. 5  女性のお肌の大敵で、ステインといえばしみのことですが、リンクルといえば何のことでしょう? 正解 : しわ abc the fourth (2006) 通常問題  0426  | しわ | 
| 6 | EQIDEN2011 通常問題 #0179 | No. 6  栃木県の名産品「益子焼」は、磁器・陶器のどちらでしょう? 正解 : 陶器 EQIDEN2011 通常問題  0179  | 陶器 | 
| 7 | abc the second (2004) 通常問題 #0461 | No. 7  はかなく消えてしまった恋のことを、「泡」という意味の言葉を使って「何の恋」というでしょう? 正解 : うたかたの恋 abc the second (2004) 通常問題  0461  | うたかたの恋 | 
| 8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0052 | No. 8  トマトやキュウリをオリーブ油などと共にすりつぶし、水で延ばしたスペイン料理の冷たいスープは何でしょう? 正解 : ガスパチョ 誤3 (2005) 通常問題  0052  | ガスパチョ | 
| 9 | 誤3 (2005) 通常問題 #0361 | No. 9  ゴルフで、基準打数より三打多くカップインすることをトリプルボギーといいますが、三打少なくカップインすることを何というでしょう? 正解 : アルバトロス(ダブルイーグル) 誤3 (2005) 通常問題  0361  | アルバトロス(ダブルイーグル) | 
| 10 | EQIDEN2009 通常問題 #0216 | No. 10  第二次世界大戦が終結した当時の、日本の総理大臣は鈴木貫太郎ですが、アメリカの大統領は誰だったでしょう? 正解 : (ハリー・S・)トルーマン EQIDEN2009 通常問題  0216  | (ハリー・S・)トルーマン | 
| 11 | 誤2 (2004) 予備 #0044 | No. 11  ルネッサンス期の絵画で、「最後の晩餐」を描いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチですが、「最後の審判」を描いたのは誰でしょう? 正解 : ミケランジェロ 誤2 (2004) 予備  0044  | ミケランジェロ | 
| 12 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0337 | No. 12  ペルシャ語で「市場」という意味の言葉が語源である、慈善事業などの資金を得るために催す即売会を何というでしょう? 正解 : バザー abc the seventh (2009) 通常問題  0337  | バザー | 
| 13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0547 | No. 13  「24カラットの金」といえば「純金」のことですが、「24カラットのダイヤモンド」といえば、重さ何グラムのダイヤモンドのことでしょう? 正解 : 4.8g abc the sixth (2008) 通常問題  0547  | 4.8g | 
| 14 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0502 | No. 14  フランス語で「石畳」という意味がある、メレダイヤモンドなどの小粒の宝石を隙間なく敷き詰めたジュエリーを何というでしょう? 正解 : パヴェ[paves] abc the eighth (2010) 通常問題  0502  | パヴェ[paves] | 
| 15 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0150 | No. 15  今年(2013年)で開通50周年を迎える、日本初の都市間高速道路は何でしょう? 正解 : 名神高速道路 abc the 11th (2013) 通常問題  0150  | 名神高速道路 | 
| 16 | EQIDEN2011 通常問題 #0241 | No. 16  日本刀で、刃の反対側の切れない部分を何というでしょう? 正解 : 峰(みね)【「棟(むね)」「背」も○】 EQIDEN2011 通常問題  0241  | 峰(みね)【「棟(むね)」「背」も○】 | 
| 17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0707 | No. 17  大正6年に行われた日本初といわれる駅伝は、京都の三条大橋から東京・上野の何という池までを結んだでしょう? 正解 : 不忍池(しのばずのいけ) abc the eighth (2010) 通常問題  0707  | 不忍池(しのばずのいけ) | 
| 18 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0045 | No. 18  お菓子を作るパティシエの中でも特に、アイスクリームを専門に作る人のことを何というでしょう? 正解 : グラシエ abc the ninth (2011) 通常問題  0045  | グラシエ | 
| 19 | abc the third (2005) 敗者復活 #0090 | No. 19  英語で「ほうき星」という意味のある、1952年にイギリスで開発された世界初のジェット旅客機は何でしょう? 正解 : コメット abc the third (2005) 敗者復活  0090  | コメット | 
| 20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0815 | No. 20  喜びや悲しみを強く感じた時に「いっぱいになる」と表現される、体の部分はどこでしょう? 正解 : 胸 abc the fourth (2006) 通常問題  0815  | 胸 | 
| 21 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0168 | No. 21  化学反応の中でも、物質が電子を受け取る反応を何というでしょう? 正解 : 還元 abc the 12th (2014) 通常問題  0168  | 還元 | 
| 22 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0597 | No. 22  1983年から陸上の世界選手権で6連覇を達成し、「鳥人(ちょうじん)」と呼ばれた、ウクライナの棒高跳び選手は誰でしょう? 正解 : セルゲイ・ブブカ abc the 12th (2014) 通常問題  0597  | セルゲイ・ブブカ | 
| 23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0568 | No. 23  シチリア島、サルデーニャ島に次いでイタリアで3番目の面積をもつ島で、フランス領時代の1814年にナポレオンが流されたのはどこでしょう? 正解 : エルバ島(Isola d'Elba) abc the 11th (2013) 通常問題  0568  | エルバ島(Isola d'Elba) | 
| 24 | abc the third (2005) 通常問題 #0560 | No. 24  和文の終止符は「句点」といいますが、英文の終止符は何というでしょう? 正解 : ピリオド abc the third (2005) 通常問題  0560  | ピリオド | 
| 25 | 誤1 (2003) 通常問題 #0087 | No. 25  セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう? 正解 : ムガール帝国 誤1 (2003) 通常問題  0087  | ムガール帝国 | 
| 26 | abc the first (2003) 通常問題 #0490 | No. 26  アメリカの情報機関で、中央情報局といえばCIAのことですが、連邦捜査局はアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : FBI abc the first (2003) 通常問題  0490  | FBI | 
| 27 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0480 | No. 27  神崎武法(かんざき・たけのり)、太田昭宏(おおた・あきひろ)、山口那津男といえば、何という政党の歴代トップを務めた人物でしょう? 正解 : 公明党 abc the 12th (2014) 通常問題  0480  | 公明党 | 
| 28 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0163 | No. 28  アラスカ半島からカムチャッカ半島にかけて連なり、太平洋とベーリング海を分ける島々は何列島でしょう? 正解 : アリューシャン列島 誤誤 (2007) 通常問題  0163  | アリューシャン列島 | 
| 29 | abc the third (2005) 通常問題 #0441 | No. 29  『小公子』『小公女』などの児童文学の傑作を書いた、アメリカの女流作家は誰でしょう? 正解 : フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット abc the third (2005) 通常問題  0441  | フランシス・エリザ・ホジソン・バーネット | 
| 30 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0627 | No. 30  持ち手がなく、そのまま手に持ったり脇に抱えたりできる大きさのカバンを、「しっかり掴む」という意味の英語を用いて「何バッグ」というでしょう? 正解 : クラッチバッグ abc the ninth (2011) 通常問題  0627  | クラッチバッグ | 
| 31 | abc the second (2004) 通常問題 #0086 | No. 31  玄関や台所、風呂場などにある、セメントや土で固めた土間を何というでしょう? 正解 : 三和土(たたき) abc the second (2004) 通常問題  0086  | 三和土(たたき) | 
| 32 | abc the second (2004) 通常問題 #0196 | No. 32  ミュージシャンや映像作家が企業や会社に自分を売り込む時に用いる、録音テープや録画ビデオのことを総称して何というでしょう? 正解 : デモテープ abc the second (2004) 通常問題  0196  | デモテープ | 
| 33 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0374 | No. 33  元素のタリウムの発見者でもあるイギリスの物理学者で、真空放電管の一種にもその名を残すのは誰でしょう? 正解 : ウィリアム・クルックス abc the 11th (2013) 通常問題  0374  | ウィリアム・クルックス | 
| 34 | abc the second (2004) 通常問題 #0687 | No. 34  ギリシャ神話のアテナと同一視される、ローマ神話の技術・職人の神は何でしょう? 正解 : ミネルバ abc the second (2004) 通常問題  0687  | ミネルバ | 
| 35 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0321 | No. 35  ビートルズの来日コンサートを行って以来ミュージシャンの聖地となった、東京都千代田区にある施設はどこでしょう? 正解 : 日本武道館 誤誤 (2007) 通常問題  0321  | 日本武道館 | 
| 36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0019 | No. 36  漢字では「錫(すず)の杖」と書く、仏教の修行僧や修験者が持つ杖を何というでしょう? 正解 : 錫杖[しゃくじょう] abc the seventh (2009) 通常問題  0019  | 錫杖[しゃくじょう] | 
| 37 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0059 | No. 37  地上アナログ放送が終了しデジタル放送に完全移行する日は、西暦何年何月何日でしょう? 正解 : 2011年7月24日 abc the sixth (2008) 通常問題  0059  | 2011年7月24日 | 
| 38 | EQIDEN2013 通常問題 #0062 | No. 38  彼ら自身の言葉で「人間」や「男性」といった意味を持つ、北海道の先住民族は何でしょう? 正解 : アイヌ族 EQIDEN2013 通常問題  0062  | アイヌ族 | 
| 39 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0706 | No. 39  東京、台東区にある真源寺(しんげんじ)の通称に引っかけた言葉遊びで、「恐れ入谷の」に続く言葉は何でしょう? 正解 : 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) abc the tenth (2012) 通常問題  0706  | 鬼子母神(きしぼじん、きしもじん) | 
| 40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0128 | No. 40  今年開催された第1回冬季ユースオリンピックで、日本選手金メダル第1号となった、スキージャンプ女子の選手は誰でしょう? 正解 : 高梨沙羅(たかなし・さら) abc the tenth (2012) 通常問題  0128  | 高梨沙羅(たかなし・さら) | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0891 | No. 41  一般に労働三法と呼ばれる法律は、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 abc the first (2003) 通常問題  0891  | 労働関係調整法 | 
| 42 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0046 | No. 42  ベータ星のゴメイサとアルファ星のプロキオンから成る、冬に見られる星座は何でしょう? 正解 : こいぬ座 abc the 11th (2013) 通常問題  0046  | こいぬ座 | 
| 43 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0343 | No. 43  キセルで、タバコの葉を入れて火をつける部分を何というでしょう? 正解 : 雁首(がんくび) abc the tenth (2012) 通常問題  0343  | 雁首(がんくび) | 
| 44 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0720 | No. 44  昨年開幕した野球の独立リーグ・四国アイランドリーグで、初代王者に輝いたチームはどこでしょう? 正解 : 高知ファイティングドッグス abc the fourth (2006) 通常問題  0720  | 高知ファイティングドッグス | 
| 45 | EQIDEN2014 通常問題 #0207 | No. 45  演劇や舞台などで、公開間近に舞台上で行われる総稽古のことをドイツ語で何というでしょう? 正解 : ゲネプロ EQIDEN2014 通常問題  0207  | ゲネプロ | 
| 46 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0138 | No. 46  関東では白玉粉や小麦粉を、関西では道明寺粉を使って皮を作る、外側に桜の葉の塩漬けを巻いた和菓子を何というでしょう? 正解 : 桜もち abc the fifth (2007) 通常問題  0138  | 桜もち | 
| 47 | 誤2 (2004) 通常問題 #0073 | No. 47  「パリ・ダカールラリー」の終着点として知られるダカールとは、どこの国の首都でしょう? 正解 : セネガル 誤2 (2004) 通常問題  0073  | セネガル | 
| 48 | EQIDEN2009 通常問題 #0037 | No. 48  全体の中で明るみに出ているわずかな部分のことを、大部分が海中に沈んだ氷の塊にたとえて何というでしょう? 正解 : 氷山の一角 EQIDEN2009 通常問題  0037  | 氷山の一角 | 
| 49 | EQIDEN2012 通常問題 #0317 | No. 49  州都をジュノーに置く、アメリカ 50州で最も面積が大きい州はどこでしょう? 正解 : アラスカ州 EQIDEN2012 通常問題  0317  | アラスカ州 | 
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0001 | No. 50  太平洋戦争のとき、日本を軍事・経済的に包囲した「ABCDライン」の4カ国とは、アメリカ、イギリス、中国とどこの国でしょう? 正解 : オランダ abc the first (2003) 通常問題  0001  | オランダ | 
| 51 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0052 | No. 51  『スッキリ!』や『キッパリ!』などの著書で知られる、女性イラストレーターは誰でしょう? 正解 : 上大岡(かみおおおか)トメ abc the fourth (2006) 敗者復活  0052  | 上大岡(かみおおおか)トメ | 
| 52 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0163 | No. 52  日本語では柱状グラフという、資料を量的に分類し、集団の偏りや各階級の散らばりを見るために使うグラフは何でしょう? 正解 : ヒストグラム abc the fourth (2006) 通常問題  0163  | ヒストグラム | 
| 53 | abc the third (2005) 通常問題 #0850 | No. 53  ロシアの川で、俗に「母なる川」と呼ばれるのはヴォルガ川ですが、「父なる川」と呼ばれる川は何でしょう? 正解 : ドニエプル川 abc the third (2005) 通常問題  0850  | ドニエプル川 | 
| 54 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0389 | No. 54  分母と分子を公約数で割り、分数をより簡単な形にすることを普通何というでしょう? 正解 : 約分 abc the fifth (2007) 通常問題  0389  | 約分 | 
| 55 | EQIDEN2013 通常問題 #0447 | No. 55  お笑いにおいて、同じボケを複数回繰り返すことで笑いをとるテクニックのことを、ある食べ物を用いて何というでしょう? 正解 : 天丼 EQIDEN2013 通常問題  0447  | 天丼 | 
| 56 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0632 | No. 56  歌舞伎で場面を転換するときに用いる「がんどう返し」に由来する、物事が正反対にひっくり返ることを指す言葉は何でしょう? 正解 : どんでん返し abc the fifth (2007) 通常問題  0632  | どんでん返し | 
| 57 | abc the first (2003) 敗者復活 #0025 | No. 57  商売は気長に辛抱せよという意味のことわざで、「商いは何のよだれ」というでしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 敗者復活  0025  | 牛 | 
| 58 | EQIDEN2014 通常問題 #0159 | No. 58  来年(2015年)春から、「かがやき」「はくたか」「つるぎ」「あさま」の4つの車両が運行する新幹線の路線は何でしょう? 正解 : 北陸新幹線 EQIDEN2014 通常問題  0159  | 北陸新幹線 | 
| 59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0712 | No. 59  医療現場でよく問題にされる、患者の「生活の質」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : QOL abc the 12th (2014) 通常問題  0712  | QOL | 
| 60 | 誤4 (2006) 通常問題 #0266 | No. 60  北アメリカ大陸の最高峰はマッキンリーですが、南アメリカ大陸の最高峰は何でしょう? 正解 : アコンカグア 誤4 (2006) 通常問題  0266  | アコンカグア | 
| 61 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0339 | No. 61  三角形の共鳴胴に三本の弦を張った、ロシアの伝統的な弦楽器は何でしょう? 正解 : バラライカ【「ドムラ」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題  0339  | バラライカ【「ドムラ」は×】 | 
| 62 | abc the first (2003) 通常問題 #0298 | No. 62  フランス語での挨拶で、「こんにちは」はボンジュールですが、「こんばんは」は何というでしょう? 正解 : ボンソワール abc the first (2003) 通常問題  0298  | ボンソワール | 
| 63 | abc the third (2005) 通常問題 #0692 | No. 63  日本の美術史の時代区分で、飛鳥(あすか)時代と天平(てんぴょう)時代の間にあるものは何時代でしょう? 正解 : 白鳳(はくほう)時代 abc the third (2005) 通常問題  0692  | 白鳳(はくほう)時代 | 
| 64 | 誤1 (2003) 通常問題 #0543 | No. 64  道路運送法では「一般乗用旅客自動車」と定義される交通機関といえば何でしょう? 正解 : タクシー 誤1 (2003) 通常問題  0543  | タクシー | 
| 65 | 誤4 (2006) 通常問題 #0375 | No. 65  亡くなった後、東照大権現(とうしょうだいごんげん)として祭られたのは徳川家康ですが、豊国大明神(ほうこくだいみょうじん)として祭られた武将は誰でしょう? 正解 : 豊臣秀吉 誤4 (2006) 通常問題  0375  | 豊臣秀吉 | 
| 66 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0153 | No. 66  日本の学校では特にミハルスというものが多く使われる、スペイン語で「栗の実」という意味がある打楽器は何でしょう? 正解 : カスタネット abc the seventh (2009) 通常問題  0153  | カスタネット | 
| 67 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0758 | No. 67  英語では「シーキューカンバー(sea cucumber)」といい、漢字では「海の鼠」と書く生き物は何でしょう? 正解 : なまこ abc the sixth (2008) 通常問題  0758  | なまこ | 
| 68 | EQIDEN2012 通常問題 #0075 | No. 68  漢字では「やまいだれに志」などと表される、打撲などの原因で皮膚が赤色や紫色に変色した部分を何というでしょう? 正解 : あざ EQIDEN2012 通常問題  0075  | あざ | 
| 69 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0056 | No. 69  カメラのレンズとボディを接合する部分を、特に何というでしょう? 正解 : マウント abc the eighth (2010) 通常問題  0056  | マウント | 
| 70 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0238 | No. 70  今年のグラミー賞で、最優秀レコード賞など5部門のタイトルを獲得した、女性カントリートリオは何でしょう? 正解 : ディクシー・チックス abc the fifth (2007) 通常問題  0238  | ディクシー・チックス | 
| 71 | 誤4 (2006) 通常問題 #0023 | No. 71  ミネラルウォーターとして人気の「ヴィッテル」「ヴォルビック」「エビアン」といえば、全てどこの国原産でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題  0023  | フランス | 
| 72 | EQIDEN2011 通常問題 #0382 | No. 72  地元では「がめ煮」と呼ばれる、炒めた鶏肉や根菜を煮て作られる九州北部の郷土料理では何でしょう? 正解 : 筑前煮(ちくぜんに) EQIDEN2011 通常問題  0382  | 筑前煮(ちくぜんに) | 
| 73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0128 | No. 73  20世紀初頭、パリを中心として文化・芸術が花開いた頃を、「よき時代」という意味で何というでしょう? 正解 : ベルエポック 誤誤 (2007) 通常問題  0128  | ベルエポック | 
| 74 | EQIDEN2008 通常問題 #0180 | No. 74  ノーベル賞に名を残すアルフレッド・ノーベルは、どこの国の生まれでしょう? 正解 : スウェーデン EQIDEN2008 通常問題  0180  | スウェーデン | 
| 75 | EQIDEN2008 通常問題 #0114 | No. 75  若葉が生え揃うと古い葉が一斉に落ちることから名が付いた、家が代々続くことに見立てて正月に飾る植物は何でしょう? 正解 : ユズリハ EQIDEN2008 通常問題  0114  | ユズリハ | 
| 76 | EQIDEN2013 通常問題 #0198 | No. 76  市の面積の3割を運河が占めることから「北欧のベネチア」という別名を持つ、スウェーデンの首都はどこでしょう? 正解 : ストックホルム(Stockholm) EQIDEN2013 通常問題  0198  | ストックホルム(Stockholm) | 
| 77 | 誤2 (2004) 通常問題 #0171 | No. 77  韓国の大統領官邸のことを、屋根の瓦の色から何というでしょう? 正解 : 青瓦台(セイガダイ) 誤2 (2004) 通常問題  0171  | 青瓦台(セイガダイ) | 
| 78 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0004 | No. 78  鍋島藩士の山本常朝(やまもと・つねとも)の思想が記された、「武士道というは死ぬ事と見付けたり」という一節が有名な思想書は何でしょう? 正解 : 『葉隠』 abc the fifth (2007) 敗者復活  0004  | 『葉隠』 | 
| 79 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0793 | No. 79  年金が支給される月は、奇数月・偶数月のどちらでしょう? 正解 : 偶数月 abc the seventh (2009) 通常問題  0793  | 偶数月 | 
| 80 | abc the first (2003) 通常問題 #0544 | No. 80  片手にキャッチングミット、もう片方の手にスティックグローブをもったゴールキーパーがいるウィンタースポーツといえば何でしょう? 正解 : アイスホッケー abc the first (2003) 通常問題  0544  | アイスホッケー | 
| 81 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0564 | No. 81  国内三大楽器メーカーとされるローランド、カワイ、ヤマハが本社を置く静岡県の都市はどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the seventh (2009) 通常問題  0564  | 浜松市 | 
| 82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0779 | No. 82  日本式の点字で、6つの点全てで表されるひらがなは何でしょう? 正解 : め abc the eighth (2010) 通常問題  0779  | め | 
| 83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0767 | No. 83  コーナーの色によって赤または青のものが使われる、アマチュアレスリングの選手が着るユニフォームを何というでしょう? 正解 : シングレット abc the ninth (2011) 通常問題  0767  | シングレット | 
| 84 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0081 | No. 84  今年(2014年)の春、22年ぶりに甲子園出場を果たした、「やまびこ打線」と呼ばれる強打で知られた徳島県の高校はどこでしょう? 正解 : 池田高校 abc the 12th (2014) 通常問題  0081  | 池田高校 | 
| 85 | abc the third (2005) 通常問題 #0170 | No. 85  ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the third (2005) 通常問題  0170  | グレービーソース | 
| 86 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0016 | No. 86  地震の揺れの大きさを表す震度は、全部で何段階に分けられているでしょう? 正解 : 10段階 abc the ninth (2011) 敗者復活  0016  | 10段階 | 
| 87 | EQIDEN2010 通常問題 #0164 | No. 87  ブロッコリー、カリフラワー、キャベツといえば、共に何科の野菜でしょう? 正解 : アブラナ科 EQIDEN2010 通常問題  0164  | アブラナ科 | 
| 88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0331 | No. 88  詩集『在りし日の歌』や『山羊の歌』などで知られる、山口県生まれの詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也(なかはら・ちゅうや) abc the ninth (2011) 通常問題  0331  | 中原中也(なかはら・ちゅうや) | 
| 89 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0062 | No. 89  JIS規格におけるA5版とB5版の紙では、どちらが大きいでしょう? 正解 : B5版 abc the seventh (2009) 敗者復活  0062  | B5版 | 
| 90 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0260 | No. 90  オタマジャクシのしっぽが自然と消えるなど、成長の段階で役目を終えた細胞が自殺する現象のことを、ネクローシスに対して何というでしょう? 正解 : アポトーシス abc the fourth (2006) 通常問題  0260  | アポトーシス | 
| 91 | 誤2 (2004) 通常問題 #0377 | No. 91  甲状軟骨が成長して大きくなったものである、男性に見られるのどのふくらみのことを一般に何というでしょう? 正解 : のどぼとけ 誤2 (2004) 通常問題  0377  | のどぼとけ | 
| 92 | EQIDEN2008 通常問題 #0357 | No. 92  長さは14メートルある、フェンシングで競技を行う場所を何というでしょう? 正解 : ピスト EQIDEN2008 通常問題  0357  | ピスト | 
| 93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0603 | No. 93  日本料理で、「利休」といえばゴマを使った料理ですが、「吉野」といえばどんなものを使った料理でしょう? 正解 : 葛(くず) abc the tenth (2012) 通常問題  0603  | 葛(くず) | 
| 94 | abc the second (2004) 通常問題 #0919 | No. 94  歌手・倖田來未(こうだ・くみ)の妹である、day after tommorowのボーカルといえば誰でしょう? 正解 : misono abc the second (2004) 通常問題  0919  | misono | 
| 95 | abc the first (2003) 通常問題 #0787 | No. 95  数学で、aの2乗がbに等しいとき、aをbの「何」というでしょう? 正解 : 平方根 abc the first (2003) 通常問題  0787  | 平方根 | 
| 96 | 誤1 (2003) 通常問題 #0303 | No. 96  自動車にかける保険で、加入が義務付けられている「強制保険」に対し、加入が当事者の意志に任せられているものを何というでしょう? 正解 : 任意保険 誤1 (2003) 通常問題  0303  | 任意保険 | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0248 | No. 97  全天88星座の中で、唯一昆虫の名前を持つのは何座でしょう? 正解 : はえ座 abc the ninth (2011) 通常問題  0248  | はえ座 | 
| 98 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0664 | No. 98  少女漫画雑誌「Cookie」「マーガレット」「りぼん」といえば発行している出版社は何でしょう? 正解 : 集英社 abc the 11th (2013) 通常問題  0664  | 集英社 | 
| 99 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0248 | No. 99  エジプトのギザにある「三大ピラミッド」に埋葬されている古代エジプトの3人の君主は、カフラー王、メンカウラー王と誰でしょう? 正解 : クフ[Khufu]王【「フーフー」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0248  | クフ[Khufu]王【「フーフー」も○】 | 
| 100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0504 | No. 100  「ヒンカラカラ・・・」という鳴き声が馬のようであることから名が付いた、ヒタキ科の鳥は何でしょう? 正解 : コマドリ abc the sixth (2008) 通常問題  0504  | コマドリ |