ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0006 | No. 1 スタッド・ローラン・ギャロスで開催される、テニス四大オープンのうち唯一クレーコートで行う大会は何でしょう? 正解 : 全仏オープン[French Open、Internationaux de France] abc the seventh (2009) 敗者復活 0006 | 全仏オープン[French Open、Internationaux de France] |
2 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0548 | No. 2 承久の乱後京都に置かれた、朝廷の監視などを務めた鎌倉幕府の役職は何でしょう? 正解 : 六波羅探題(六波羅守護) abc the ninth (2011) 通常問題 0548 | 六波羅探題(六波羅守護) |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0145 | No. 3 北米スポーツ最古のトロフィーといわれる、NHLの優勝チームに贈られるトロフィーは何でしょう? 正解 : スタンレー・カップ 誤1 (2003) 通常問題 0145 | スタンレー・カップ |
4 | EQIDEN2011 通常問題 #0266 | No. 4 エスプレッソなどを飲む時に使う小さなコーヒーカップを、「半分」という意味のフランス語から何というでしょう? 正解 : デミタス EQIDEN2011 通常問題 0266 | デミタス |
5 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0685 | No. 5 突然変異で黒くなった生物をメラニズムというのに対し、白くなった生物を何というでしょう? 正解 : アルビノ abc the 11th (2013) 通常問題 0685 | アルビノ |
6 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0249 | No. 6 ラグビーのポジションで、LOと略されるのはロックですが、SOと略されるのは何でしょう? 正解 : スタンドオフ abc the fifth (2007) 通常問題 0249 | スタンドオフ |
7 | abc the first (2003) 敗者復活 #0033 | No. 7 ホラー映画『13日の金曜日』シリーズの舞台になっている湖の名前は何でしょう? 正解 : クリスタルレイク abc the first (2003) 敗者復活 0033 | クリスタルレイク |
8 | 誤3 (2005) 通常問題 #0004 | No. 8 『アヴェ・マリア』『魔王』『野ばら』などを作曲し、「歌曲の王」と呼ばれたオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : フランツ・シューベルト 誤3 (2005) 通常問題 0004 | フランツ・シューベルト |
9 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0491 | No. 9 唱歌『どじょっこふなっこ』の歌詞に2回登場する「しがこ」とは何のことでしょう? 正解 : 氷 abc the eighth (2010) 通常問題 0491 | 氷 |
10 | EQIDEN2008 通常問題 #0127 | No. 10 昨年12月20日に、史上最年少での通算1000勝を達成した将棋棋士は誰でしょう? 正解 : 羽生善治(はぶ・よしはる) EQIDEN2008 通常問題 0127 | 羽生善治(はぶ・よしはる) |
11 | 誤4 (2006) 通常問題 #0186 | No. 11 人の力量や物の価値を見極める基準、というたとえに使われる、貴金属の純度を調べる時に用いられる石のことを何というでしょう? 正解 : 試金石 誤4 (2006) 通常問題 0186 | 試金石 |
12 | EQIDEN2014 通常問題 #0015 | No. 12 『オルフェウスの窓』や『ベルサイユのばら』など、ヨーロッパ史を題材とした作品を得意とする漫画家は誰でしょう? 正解 : 池田理代子(いけだ・りよこ) EQIDEN2014 通常問題 0015 | 池田理代子(いけだ・りよこ) |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0001 | No. 13 トスを上げる場所によってA、B、C、Dの4種類に分けられる、バレーボールで速攻攻撃を行うための戦術を何というでしょう? 正解 : クイック abc the eighth (2010) 通常問題 0001 | クイック |
14 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0312 | No. 14 フランス語で「三日月」という意味の通り三日月形をしている、バターを多く使いサクサクした食感をしたパンは何でしょう? 正解 : クロワッサン abc the sixth (2008) 通常問題 0312 | クロワッサン |
15 | 誤4 (2006) 予備 #0013 | No. 15 欧米のお祭りであるハロウィンと、日本の二十四節気の一つである冬至から共通して連想される、ウリ科の野菜は何でしょう? 正解 : カボチャ 誤4 (2006) 予備 0013 | カボチャ |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0287 | No. 16 2009年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた、トヨタ自動車のハイブリッドカーは何でしょう? 正解 : プリウス abc the eighth (2010) 通常問題 0287 | プリウス |
17 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0155 | No. 17 すまし汁の一つ、けんちん汁発祥の地という説もある、鎌倉五山第一位の寺は何でしょう? 正解 : 建長寺(けんちょうじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0155 | 建長寺(けんちょうじ) |
18 | abc the first (2003) 通常問題 #0186 | No. 18 モータースポーツの「F-1」は「Formura」の略ですが、市場調査で「F-1層」という時のFは何の略でしょう? 正解 : Female abc the first (2003) 通常問題 0186 | Female |
19 | abc the second (2004) 通常問題 #0666 | No. 19 株価の暴騰を防ぐために、前日の終値を基準に定められた1日の最大上げ幅のことを何というでしょう? 正解 : ストップ高 abc the second (2004) 通常問題 0666 | ストップ高 |
20 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0212 | No. 20 芝居で馬の脚の役者が姿を見せてしまうことにたとえて、包み隠していた事が明らかになることを「何をあらわす」というでしょう? 正解 : 馬脚 abc the seventh (2009) 通常問題 0212 | 馬脚 |
21 | EQIDEN2010 通常問題 #0105 | No. 21 歌人・石川啄木のペンネームの由来となった「啄木」とは、何という鳥のことでしょう? 正解 : キツツキ EQIDEN2010 通常問題 0105 | キツツキ |
22 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0653 | No. 22 1日の最高気温と最低気温の温度差のことを、何というでしょう? 正解 : 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) abc the eighth (2010) 通常問題 0653 | 日較差(にっかくさ、にっこうさ、にちかくさ、にちこうさ) |
23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0533 | No. 23 紙のサイズで、「A判」が生まれた国はドイツですが、「B判」が生まれた国はどこでしょう? 正解 : 日本 abc the tenth (2012) 通常問題 0533 | 日本 |
24 | EQIDEN2010 通常問題 #0245 | No. 24 テレビ番組『世界の果てまでイッテQ!』の珍獣ハンターとしてブレイクした、昨年の『24時間テレビ』でマラソンランナーを務めたお笑い芸人は誰でしょう? 正解 : イモトアヤコ EQIDEN2010 通常問題 0245 | イモトアヤコ |
25 | 誤2 (2004) 通常問題 #0380 | No. 25 歌手・島谷ひとみの曲のタイトルにもなっている、アンドロメダの救出やメデューサの退治などで知られるギリシャ神話の英雄は誰でしょう? 正解 : ペルセウス 誤2 (2004) 通常問題 0380 | ペルセウス |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0077 | No. 26 南太平洋の島々などに多く産する、海鳥の糞が堆積して固まったものを何というでしょう? 正解 : グアノ abc the tenth (2012) 通常問題 0077 | グアノ |
27 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0375 | No. 27 昨年10月、帰宅途中でタクシーにはねられ76歳で死亡した、映画『キャタピラー』『千年の愉楽(ゆらく)』などの作品がある監督は誰でしょう? 正解 : 若松孝二(わかまつ・こうじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0375 | 若松孝二(わかまつ・こうじ) |
28 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0075 | No. 28 天然痘ワクチンの開発者・ジェンナーが発見した、カッコウなどが自分の産んだ卵を他の鳥の巣に托す習性を何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) abc the eighth (2010) 敗者復活 0075 | 托卵(たくらん) |
29 | abc the second (2004) 通常問題 #0177 | No. 29 ベートーベンが作曲した唯一のオペラのタイトルは何でしょう? 正解 : フィデリオ abc the second (2004) 通常問題 0177 | フィデリオ |
30 | 誤3 (2005) 通常問題 #0219 | No. 30 一般に四次元の概念といえば、たて・横・高さに何を加えたものでしょう? 正解 : 時間 誤3 (2005) 通常問題 0219 | 時間 |
31 | abc the third (2005) 通常問題 #0559 | No. 31 僻地の医師不足を解消するために47都道府県の共同出資で設立された、栃木県にある医科大学は何でしょう? 正解 : 自治医科大学 abc the third (2005) 通常問題 0559 | 自治医科大学 |
32 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0150 | No. 32 幕末の京都・大坂で不逞(ふてい)浪士の取締りに活躍した、会津藩、後には幕府お抱えとなった浪人結社は何でしょう? 正解 : 新選組 誤誤 (2007) 通常問題 0150 | 新選組 |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0768 | No. 33 『飛ぶ教室』『ふたりのロッテ』などの代表作がある、ドイツの詩人・小説家・児童文学作家は誰でしょう? 正解 : ケストナー abc the first (2003) 通常問題 0768 | ケストナー |
34 | EQIDEN2012 通常問題 #0164 | No. 34 現在は年寄・浅香山(あさかやま)を襲名している、大相撲で史上最多の通算 1047勝の記録を残し、昨年引退した力士は誰でしょう? 正解 : 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 EQIDEN2012 通常問題 0164 | 魁皇博之(かいおう・ひろゆき)【四股名の「魁皇」のみで○】 |
35 | 誤1 (2003) 通常問題 #0330 | No. 35 春の星座で、おとめ座のアルファ星はスピカですが、獅子座のアルファ星は何でしょう? 正解 : レグルス 誤1 (2003) 通常問題 0330 | レグルス |
36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0424 | No. 36 短期賃貸契約のことを「レンタル」というのに対し、中途解約しにくい長期賃貸契約のことを英語で何というでしょう? 正解 : リース[lease] abc the seventh (2009) 通常問題 0424 | リース[lease] |
37 | abc the third (2005) 通常問題 #0343 | No. 37 かつては新高山(にいたかやま)とよばれていた、標高3997メートルと台湾の最高峰である山は何でしょう? 正解 : 玉山(ユイシャン) abc the third (2005) 通常問題 0343 | 玉山(ユイシャン) |
38 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0737 | No. 38 プロレスラーの鈴木みのる、アーチェリー選手の山本博、プロ野球選手の松坂大輔に、共通する出身高校はどこでしょう? 正解 : 横浜高校 abc the sixth (2008) 通常問題 0737 | 横浜高校 |
39 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0991 | No. 39 底がeである対数を自然対数といいますが、底が10である対数を何対数というでしょう? 正解 : 常用対数 abc the fourth (2006) 通常問題 0991 | 常用対数 |
40 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0283 | No. 40 ゲーム雑誌「週刊ファミ通」を出版している出版社はどこでしょう? 正解 : エンターブレイン abc the tenth (2012) 通常問題 0283 | エンターブレイン |
41 | EQIDEN2009 通常問題 #0101 | No. 41 アメリカの漫画家エルジー・シーガーが生み出した、ほうれん草を食べるとパワーを発揮するキャラクターは何でしょう? 正解 : ポパイ[POPEYE] EQIDEN2009 通常問題 0101 | ポパイ[POPEYE] |
42 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0852 | No. 42 今年の歌会始のお題は「笑み」ですが、来年のお題は何でしょう? 正解 : 月 abc the fourth (2006) 通常問題 0852 | 月 |
43 | EQIDEN2011 通常問題 #0141 | No. 43 英語で、左右対称のことを「シンメトリー」といいますが、左右非対称のことを何というでしょう? 正解 : アシンメトリー EQIDEN2011 通常問題 0141 | アシンメトリー |
44 | abc the first (2003) 通常問題 #0151 | No. 44 デンマークの考古学者・トムセンの「三時代区分法」で、「石器時代」と「鉄器時代」の間にあたるのは何時代でしょう? 正解 : 青銅器時代 abc the first (2003) 通常問題 0151 | 青銅器時代 |
45 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0603 | No. 45 シャンゼリゼ通りの西側の起点となる、パリの凱旋門がそびえ立つ広場は何でしょう? 正解 : シャルル・ド・ゴール広場 abc the fifth (2007) 通常問題 0603 | シャルル・ド・ゴール広場 |
46 | EQIDEN2012 通常問題 #0118 | No. 46 初代大統領はトシオ・ナカヤマ、現職の大統領は日系4世であるマニー・モリが務めている、首都をパリキールに置く国はどこでしょう? 正解 : ミクロネシア連邦 EQIDEN2012 通常問題 0118 | ミクロネシア連邦 |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0224 | No. 47 隆元、元春、隆景の3人の息子に対して「三本の矢」の教訓を言ったエピソードが有名な、戦国時代に中国地方を支配した大名は誰でしょう? 正解 : 毛利元就(もうり・もとなり) EQIDEN2013 通常問題 0224 | 毛利元就(もうり・もとなり) |
48 | abc the second (2004) 通常問題 #0254 | No. 48 相撲の土俵で、東西南北の中央に俵の幅だけ外側にずらして置かれた俵のことを特に何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the second (2004) 通常問題 0254 | 徳俵 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0184 | No. 49 1974年にボクシングライト級チャンピオンに輝いた、縞のかっぱに三度笠というコスチュームで人気を博したプロボクサーは誰でしょう? 正解 : ガッツ石松 abc the third (2005) 通常問題 0184 | ガッツ石松 |
50 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0101 | No. 50 お笑いコンビで、ホンジャマカの恵とオードリーの春日に共通する名前は何でしょう? 正解 : 俊彰(としあき) abc the eighth (2010) 通常問題 0101 | 俊彰(としあき) |
51 | EQIDEN2008 通常問題 #0410 | No. 51 平安時代の六歌仙の中で唯一、小倉百人一首に歌が収められていないのは誰でしょう? 正解 : 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) EQIDEN2008 通常問題 0410 | 大友黒主(大伴黒主、おおとものくろぬし) |
52 | abc the first (2003) 通常問題 #0874 | No. 52 世界最大のひげクジラはシロナガスクジラですが、世界最大の歯クジラといえば何クジラでしょう? 正解 : マッコウクジラ abc the first (2003) 通常問題 0874 | マッコウクジラ |
53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0387 | No. 53 昨年(2013年)はオラクル・チーム・USAが優勝した、1851年から続く世界最古のヨットレースは何でしょう? 正解 : アメリカスカップ abc the 12th (2014) 通常問題 0387 | アメリカスカップ |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0401 | No. 54 日本国憲法第68条第2項に書かれている、内閣総理大臣が任意にほかの国務大臣をやめさせることが出来る権利のことを何というでしょう? 正解 : 罷免権 abc the fourth (2006) 通常問題 0401 | 罷免権 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0337 | No. 55 日本経済新聞社が発表する「日経平均株価」の算出の対象となる、東証一部上場銘柄は全部でいくつでしょう? 正解 : 225銘柄 abc the tenth (2012) 通常問題 0337 | 225銘柄 |
56 | 誤3 (2005) 通常問題 #0372 | No. 56 世界最高峰のエベレストに、男性として初めて登頂したのはヒラリーですが、女性として初めて登頂したのは誰でしょう? 正解 : 田部井淳子 誤3 (2005) 通常問題 0372 | 田部井淳子 |
57 | 誤2 (2004) 通常問題 #0251 | No. 57 もともとはアメリカ空軍のパイロットのために作られた、「光を遮断する」という意味があるサングラスの名前は何でしょう? 正解 : レイバン 誤2 (2004) 通常問題 0251 | レイバン |
58 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0123 | No. 58 人が他の人からお金を借りるのは借金ですが、国が他の国からお金を借りることを漢字2文字で何というでしょう? 正解 : 借款[しゃっかん] abc the seventh (2009) 通常問題 0123 | 借款[しゃっかん] |
59 | abc the second (2004) 通常問題 #0824 | No. 59 コンピューターのソフトやプログラムなどで起こるエラーや欠陥のことを、「虫」という意味の言葉から何という? 正解 : バグ abc the second (2004) 通常問題 0824 | バグ |
60 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0100 | No. 60 タンといえば牛や豚の舌ですが、さえずりといったらどんな動物の舌でしょう? 正解 : 鯨 abc the fourth (2006) 敗者復活 0100 | 鯨 |
61 | abc the first (2003) 通常問題 #0456 | No. 61 勝った翌日には専用のタイトル文字を使うほど、熱烈な阪神寄りの報道を続けている、神戸に本社を置くスポーツ新聞はどこでしょう? 正解 : 『デイリースポーツ』 abc the first (2003) 通常問題 0456 | 『デイリースポーツ』 |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0345 | No. 62 ルネサンス期に活躍したラファエロ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチといえば、いずれもどこの国の画家でしょう? 正解 : イタリア 誤誤 (2007) 通常問題 0345 | イタリア |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0466 | No. 63 ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世に取り入って国内を混乱に陥れ、「怪僧」とよばれたロシアの宗教家は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ラスプーチン abc the second (2004) 通常問題 0466 | グレゴリー・ラスプーチン |
64 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0670 | No. 64 インターネットのURLにある「http」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) abc the tenth (2012) 通常問題 0670 | HyperText TransferProtocol(ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル) |
65 | EQIDEN2014 通常問題 #0263 | No. 65 書道の三筆(さんぴつ)に数えられる3人とは空海、嵯峨(さが)天皇と誰でしょう? 正解 : 橘逸勢(たちばなのはやなり) EQIDEN2014 通常問題 0263 | 橘逸勢(たちばなのはやなり) |
66 | abc the first (2003) 通常問題 #0570 | No. 66 1970年にアメリカで制定された、自動車の排気ガスを規制する法律を、法案を提出した上院議員の名をとって何というでしょう? 正解 : マスキー法 abc the first (2003) 通常問題 0570 | マスキー法 |
67 | abc the third (2005) 通常問題 #0088 | No. 67 天気記号で「○(まる)」は「快晴」を表しますが、「◎(にじゅうまる)」はどんな天気を表すでしょう? 正解 : くもり abc the third (2005) 通常問題 0088 | くもり |
68 | EQIDEN2014 通常問題 #0045 | No. 68 「丸」「十字」「波」「四角」「星」の5種類からなる、超能力実験用のカードを何というでしょう? 正解 : ESPカード EQIDEN2014 通常問題 0045 | ESPカード |
69 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0686 | No. 69 イタリア語で「ちょうちょ」という意味がある通り、ちょうちょの形をしたパスタの一種は何でしょう? 正解 : ファルファッレ abc the seventh (2009) 通常問題 0686 | ファルファッレ |
70 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0342 | No. 70 ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう? 正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや) abc the ninth (2011) 通常問題 0342 | 山中伸弥(やまなか・しんや) |
71 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0001 | No. 71 「a」「b」「c」を並べ替えてできる、タクシーを意味する英単語は何でしょう? 正解 : cab abc the 11th (2013) 通常問題 0001 | cab |
72 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0602 | No. 72 モネの『睡蓮』、エル・グレコの『受胎告知』などの絵画を所蔵している、岡山県倉敷市にある美術館は何でしょう? 正解 : 大原美術館 abc the seventh (2009) 通常問題 0602 | 大原美術館 |
73 | EQIDEN2008 通常問題 #0268 | No. 73 パキスタンにある「モヘンジョ・ダロ」「ハラッパー」といえば、何という文明の遺跡でしょう? 正解 : インダス文明 EQIDEN2008 通常問題 0268 | インダス文明 |
74 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0038 | No. 74 英語で、置時計のことを「clock」といいますが、腕時計のことを何というでしょう? 正解 : watch 誤誤 (2007) 通常問題 0038 | watch |
75 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0236 | No. 75 日本人の約半数が感染しているといわれ、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因とされる、胃の中に生息する細菌といえば何でしょう? 正解 : ヘリコバクター・ピロリ菌 abc the fourth (2006) 通常問題 0236 | ヘリコバクター・ピロリ菌 |
76 | EQIDEN2009 通常問題 #0257 | No. 76 カーリングで、ストーンの標的となる円形の的のことを何というでしょう? 正解 : ハウス EQIDEN2009 通常問題 0257 | ハウス |
77 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0295 | No. 77 『酒は涙か溜息か』や『悲しい酒』などのヒット曲を作曲し、国民栄誉賞も受賞した日本の作曲家は誰でしょう? 正解 : 古賀政男(こが・まさお) abc the 12th (2014) 通常問題 0295 | 古賀政男(こが・まさお) |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0033 | No. 78 ボクシングの名手として名を馳せたギリシャ神話の人物で、後に兄カストルと共に双子座になったのは誰でしょう? 正解 : ポルックス 誤2 (2004) 通常問題 0033 | ポルックス |
79 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0444 | No. 79 日本から贈られた桜が河畔(かはん)に植えられている、ワシントンD.C.を流れる川の名前は何でしょう? 正解 : ポトマック川 abc the fifth (2007) 通常問題 0444 | ポトマック川 |
80 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0615 | No. 80 今年の元日に行われたニューイヤー駅伝で、2年ぶりに優勝したチームはどこでしょう? 正解 : コニカミノルタ abc the sixth (2008) 通常問題 0615 | コニカミノルタ |
81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0532 | No. 81 ギリシャ神話のゼウスと同一視される、ローマ神話の最高神は誰でしょう? 正解 : ジュピター(Jupiter) abc the 11th (2013) 通常問題 0532 | ジュピター(Jupiter) |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0769 | No. 82 かつての旧制高校で、「第一高校」は現在の東京大学ですが、「第二高校」は現在の何大学に当たるでしょう? 正解 : 東北大学 abc the fifth (2007) 通常問題 0769 | 東北大学 |
83 | EQIDEN2013 通常問題 #0286 | No. 83 昭和40年から平成18年まで日本国内の定期便に就航していた、日本航空機製造が製造した小型の双発プロペラ旅客機は何でしょう? 正解 : YS-11 EQIDEN2013 通常問題 0286 | YS-11 |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0759 | No. 84 「白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒はしづかに飲むべかりけり」と詠んだ歌人は誰でしょう? 正解 : 若山牧水(わかやま・ぼくすい) abc the 11th (2013) 通常問題 0759 | 若山牧水(わかやま・ぼくすい) |
85 | 誤3 (2005) 通常問題 #0149 | No. 85 ガスレンジにある、鍋やフライパンなどを乗せる台のことを何というでしょう? 正解 : ごとく(五徳) 誤3 (2005) 通常問題 0149 | ごとく(五徳) |
86 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0106 | No. 86 山伏などの修験者(しゅげんじゃ)が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the sixth (2008) 通常問題 0106 | 篠懸(すずかけ) |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0553 | No. 87 石油系の有機溶剤を使う洗濯の方法を、普通何クリーニングというでしょう? 正解 : ドライクリーニング abc the 12th (2014) 通常問題 0553 | ドライクリーニング |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0188 | No. 88 別名を「The Abbey(ジ・アビー)」という、国王の戴冠式など王族絡みのセレモニーが多く行われるイギリスの教会はどこでしょう? 正解 : ウェストミンスター寺院 abc the fifth (2007) 通常問題 0188 | ウェストミンスター寺院 |
89 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0031 | No. 89 外国のお墓によく刻まれている、「安らかに眠れ」という意味のアルファベット3文字は何でしょう? 正解 : R.I.P. abc the ninth (2011) 通常問題 0031 | R.I.P. |
90 | 誤1 (2003) 通常問題 #0414 | No. 90 リチウムでは赤、ナトリウムでは黄色というように、元素を燃やしたときに色のついた炎が出る現象を何というでしょう? 正解 : 炎色反応 誤1 (2003) 通常問題 0414 | 炎色反応 |
91 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0296 | No. 91 辺の数と対角線の数が等しい、唯一の多角形は何でしょう? 正解 : 五角形 abc the ninth (2011) 通常問題 0296 | 五角形 |
92 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0116 | No. 92 運輸安全委員会、海上保安庁、観光庁、気象庁が属する中央省庁は何でしょう? 正解 : 国土交通省 abc the ninth (2011) 敗者復活 0116 | 国土交通省 |
93 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0499 | No. 93 作家の森鴎外、作曲家の滝廉太郎、細菌学者の北里柴三郎に共通する、彼らが留学した国はどこでしょう? 正解 : ドイツ abc the fourth (2006) 通常問題 0499 | ドイツ |
94 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0009 | No. 94 書や絵画が完成した時に、作者が署名・押印することを何というでしょう? 正解 : 落款(らっかん) abc the 12th (2014) 通常問題 0009 | 落款(らっかん) |
95 | abc the third (2005) 通常問題 #0779 | No. 95 日本人では丹下健三、槙文彦、安藤忠雄の3人が受賞している、「建築界のノーベル賞」といわれる賞は何でしょう? 正解 : プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) abc the third (2005) 通常問題 0779 | プリッツカー賞(The Pritzker Architecture Prize) |
96 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0746 | No. 96 ロシア、フランス、スペインなどを漢字で書いた時、共通して使われる漢字は何でしょう? 正解 : 西 abc the fourth (2006) 通常問題 0746 | 西 |
97 | abc the second (2004) 敗者復活 #0032 | No. 97 森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the second (2004) 敗者復活 0032 | エリス |
98 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0748 | No. 98 絶大な人気を博しながらもシーズン8をもって制作が終了した、捜査官ジャック・バウアーを主人公とするアメリカのサスペンスドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『24-TWENTY FOUR-』 abc the ninth (2011) 通常問題 0748 | 『24-TWENTY FOUR-』 |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0834 | No. 99 鉄や亜鉛など、イオン化傾向が高く空気中で酸化しやすい金属のことを、「貴金属」に対して何というでしょう? 正解 : 卑金属 abc the third (2005) 通常問題 0834 | 卑金属 |
100 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0418 | No. 100 昭和26年9月1日、民放で日本初のラジオ放送を開始した、名古屋市に本社を置く放送局はどこでしょう? 正解 : 中部日本放送(CBC) abc the sixth (2008) 通常問題 0418 | 中部日本放送(CBC) |