ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | abc the first (2003) 通常問題 #0430 | No. 1 「カーフスキン」といえば子牛の革ですが、「シールスキン」といえば何の革でしょう? 正解 : アザラシ abc the first (2003) 通常問題 0430 | アザラシ |
2 | abc the second (2004) 通常問題 #0133 | No. 2 日本の千葉ロッテマリーンズのマリーンは「海」という意味ですが、大リーグのフロリダ・マーリンズのマーリンはどんな魚を意味しているでしょう? 正解 : マカジキ(カジキマグロ) abc the second (2004) 通常問題 0133 | マカジキ(カジキマグロ) |
3 | 誤1 (2003) 通常問題 #0333 | No. 3 アメリカの大統領官邸はホワイトハウスですが、フランスの大統領官邸は何でしょう? 正解 : エリゼー宮 誤1 (2003) 通常問題 0333 | エリゼー宮 |
4 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0066 | No. 4 後戻りすることを「きびすを返す」といいますが、急に態度を変えることを、体の一部を使って「何を返す」というでしょう? 正解 : 手のひら abc the fifth (2007) 通常問題 0066 | 手のひら |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0577 | No. 5 蛍光灯やエアコンなどに使われている、電流を直流から交流に変換する装置のことを英語で何というでしょう? 正解 : インバーター abc the second (2004) 通常問題 0577 | インバーター |
6 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0462 | No. 6 折り紙の折り方で、折った線が外側に見えるように折るものを「山折り」というのに対し、線が内側になるように折るものを何というでしょう? 正解 : 谷折り abc the ninth (2011) 通常問題 0462 | 谷折り |
7 | abc the second (2004) 通常問題 #0751 | No. 7 フランスの作家・メリメの小説を原作として、1874年にビゼーが作曲した4幕のオペラといえば何でしょう? 正解 : 『カルメン』 abc the second (2004) 通常問題 0751 | 『カルメン』 |
8 | EQIDEN2011 通常問題 #0174 | No. 8 紅海と地中海を結ぶ、1869年にレセップスの尽力によって開通した運河は何でしょう? 正解 : スエズ運河 EQIDEN2011 通常問題 0174 | スエズ運河 |
9 | 誤1 (2003) 通常問題 #0198 | No. 9 間口が狭く、奥行きの深い家のことを俗に「何の寝床」というでしょう? 正解 : ウナギ 誤1 (2003) 通常問題 0198 | ウナギ |
10 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0161 | No. 10 研究したカルメットとゲランの名前に由来する、結核の予防ワクチンのことをアルファベット3文字で何でしょう? 正解 : BCG abc the sixth (2008) 通常問題 0161 | BCG |
11 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0378 | No. 11 カードゲーム「UNO」で使われるカードの、1セットの枚数は何枚でしょう? 正解 : 108枚 abc the fourth (2006) 通常問題 0378 | 108枚 |
12 | 誤4 (2006) 通常問題 #0152 | No. 12 公式ルールでは400平方メートルのコートで、7人1チームで90個の玉を持って争う、冬の遊びは何でしょう? 正解 : 雪合戦 誤4 (2006) 通常問題 0152 | 雪合戦 |
13 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0610 | No. 13 極地地方で、太陽が一日中沈まない状態を白夜といいますが、逆に太陽が一日中地上に顔を出さない状態を何というでしょう? 正解 : 極夜(きょくや) abc the fourth (2006) 通常問題 0610 | 極夜(きょくや) |
14 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0326 | No. 14 『世界の十大小説』という著書も残したイギリスの作家で、ゴーギャンをモデルにした『月と6ペンス』でも知られるのは誰でしょう? 正解 : (サマセット・)モーム abc the seventh (2009) 通常問題 0326 | (サマセット・)モーム |
15 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0352 | No. 15 現在、上越新幹線を走る2種類の愛称は、「とき」と何でしょう? 正解 : たにがわ abc the sixth (2008) 通常問題 0352 | たにがわ |
16 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0143 | No. 16 「ミニーマウスがミッキーマウスに贈ったテディベア」という設定である、東京ディズニーシーのマスコットキャラクターは何でしょう? 正解 : ダッフィー abc the ninth (2011) 通常問題 0143 | ダッフィー |
17 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0048 | No. 17 ショナ語で「石の家」という意味がある、首都をハラーレに置くアフリカ南部の国はどこでしょう? 正解 : ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] abc the eighth (2010) 通常問題 0048 | ジンバブエ共和国[Republic of Zimbabwe] |
18 | abc the second (2004) 通常問題 #0950 | No. 18 1997年にボーカルの横山剣を中心に結成された「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」「あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。」「GT」などの曲で知られるバンドは何でしょう? 正解 : クレイジーケンバンド abc the second (2004) 通常問題 0950 | クレイジーケンバンド |
19 | abc the third (2005) 敗者復活 #0076 | No. 19 PSVやアヤックスなどがある「エールディヴィジ」といえば、どこの国のサッカーリーグでしょう? 正解 : オランダ abc the third (2005) 敗者復活 0076 | オランダ |
20 | EQIDEN2012 通常問題 #0013 | No. 20 数学で、「AかつB」の集合を積集合といいますが、「AまたはB」の集合を何集合というでしょう? 正解 : 和集合【合併集合、ユニオン】 EQIDEN2012 通常問題 0013 | 和集合【合併集合、ユニオン】 |
21 | EQIDEN2010 通常問題 #0224 | No. 21 「石炭をばはや積み果てつ」という書き出しで始まる、エリスに心を奪われる主人公・太田豊太郎の姿を描いた、森鴎外の小説は何でしょう? 正解 : 『舞姫』 EQIDEN2010 通常問題 0224 | 『舞姫』 |
22 | EQIDEN2014 通常問題 #0331 | No. 22 2008年に『I(アイ)』でメジャーデビューした、『会いたくて会いたくて』や『たとえどんなに…』などの恋愛ソングが人気の女性歌手は誰でしょう? 正解 : 西野カナ EQIDEN2014 通常問題 0331 | 西野カナ |
23 | EQIDEN2008 通常問題 #0190 | No. 23 今上天皇のお名前は明仁(あきひと)ですが、現在の皇太子のお名前は何でしょう? 正解 : 徳仁(なるひと)親王 EQIDEN2008 通常問題 0190 | 徳仁(なるひと)親王 |
24 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0351 | No. 24 江戸時代以前は、「測量台」「司天台(してんだい)」「観象台(かんしょうだい)」などと呼ばれていた、現代にもある施設は何でしょう? 正解 : 天文台 abc the 11th (2013) 通常問題 0351 | 天文台 |
25 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0225 | No. 25 兄オットー、弟グスタフの兄弟で、1891年から6年間にわたり2000回以上のグライダー実験を行ったことで知られるのは誰でしょう? 正解 : リリエンタール兄弟 abc the eighth (2010) 通常問題 0225 | リリエンタール兄弟 |
26 | 誤1 (2003) 予備 #0004 | No. 26 熱帯の果実で、 キウイはマタタビ科、パパイヤはパパイヤ科ですが、マンゴーは何科でしょう? 正解 : ウルシ科 誤1 (2003) 予備 0004 | ウルシ科 |
27 | 誤3 (2005) 通常問題 #0236 | No. 27 『戦慄!! タコ少女』などの漫画で知られ、最近では乙女キャラとしてバラエティでも人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 山咲トオル 誤3 (2005) 通常問題 0236 | 山咲トオル |
28 | abc the third (2005) 通常問題 #0546 | No. 28 「木曽路はすべて山の中である」という書き出しで始まる、島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 『夜明け前』 abc the third (2005) 通常問題 0546 | 『夜明け前』 |
29 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0521 | No. 29 「Season7」の最終話からは主人公のパートナーが及川光博演じる神戸尊(かんべ・たける)に変更された、水谷豊主演の連続ドラマシリーズは何でしょう? 正解 : 『相棒』 abc the eighth (2010) 通常問題 0521 | 『相棒』 |
30 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0072 | No. 30 一般に電流計と電圧計のうち、並列につなぐのはどちらでしょう? 正解 : 電圧計 abc the seventh (2009) 通常問題 0072 | 電圧計 |
31 | EQIDEN2014 通常問題 #0037 | No. 31 そのスピード感から「氷上のF1」と称される、ハンドル付きのソリを用いて行う冬のスポーツは何でしょう? 正解 : ボブスレー EQIDEN2014 通常問題 0037 | ボブスレー |
32 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0752 | No. 32 アジア、カリフォルニア、アラスカの亜種に分けられる海に住む哺乳類で、水面で石を使い貝を割って食べる生態が有名なのは何でしょう? 正解 : 猟虎・海獺(ラッコ)[sea otter/Enhydra lutris] abc the eighth (2010) 通常問題 0752 | 猟虎・海獺(ラッコ)[sea otter/Enhydra lutris] |
33 | abc the first (2003) 通常問題 #0995 | No. 33 日本語では「貸借対照表」という、ある時点における企業の財務状態を明らかにするために作成される表を英語で何というでしょう? 正解 : バランスシート abc the first (2003) 通常問題 0995 | バランスシート |
34 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0453 | No. 34 作品には時系列順に「ケッヘル番号」が付けられている、オーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト abc the 11th (2013) 通常問題 0453 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
35 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0683 | No. 35 アニメーターの鈴木伸一さんがモデルとなっている、漫画『オバケのQ太郎』などに登場するラーメンが大好きなおじさんは誰でしょう? 正解 : 小池さん abc the sixth (2008) 通常問題 0683 | 小池さん |
36 | EQIDEN2008 通常問題 #0119 | No. 36 民謡『会津磐梯山』で、朝寝・朝湯・朝酒が大好きだったせいで身上(しんしょう)を潰したと歌われている人物は誰でしょう? 正解 : 小原庄助(おはら・しょうすけ) EQIDEN2008 通常問題 0119 | 小原庄助(おはら・しょうすけ) |
37 | EQIDEN2009 通常問題 #0253 | No. 37 腓腹筋(ひふくきん)とともにふくらはぎを構成する、ある魚の名前が付いた足の筋肉は何でしょう? 正解 : ヒラメ筋 EQIDEN2009 通常問題 0253 | ヒラメ筋 |
38 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0037 | No. 38 企業が利益を追求するだけでなく、社会に与える影響に責任を持って経営を行うという考え方を、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CSR abc the tenth (2012) 通常問題 0037 | CSR |
39 | EQIDEN2013 通常問題 #0178 | No. 39 草津温泉で行われるものが有名な、木の板で湯舟をかき混ぜることでお湯の温度を下げることを何というでしょう? 正解 : 湯もみ EQIDEN2013 通常問題 0178 | 湯もみ |
40 | 誤1 (2003) 通常問題 #0016 | No. 40 数学界のノーベル賞であるフィールズ賞のメダルに肖像が描かれている、古代ギリシャの数学者といえば誰でしょう? 正解 : アルキメデス 誤1 (2003) 通常問題 0016 | アルキメデス |
41 | abc the first (2003) 通常問題 #0292 | No. 41 歯の検査で使われるアルファベットで、虫歯をあらわすのはCですが、歯槽膿漏をあらわすのは何でしょう? 正解 : P abc the first (2003) 通常問題 0292 | P |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0707 | No. 42 昨年12月に 75歳で亡くなった、ビロード革命の立役者として活躍し、チェコ共和国初代大統領を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : ヴァーツラフ・ハヴェル abc the tenth (2012) 通常問題 0707 | ヴァーツラフ・ハヴェル |
43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0234 | No. 43 ソチオリンピック女子パラレル大回転で銀メダルを獲得し、日本人女性として始めてスノーボード競技でメダルを獲得した選手は誰でしょう? 正解 : 竹内智香(たけうち・ともか) abc the 12th (2014) 通常問題 0234 | 竹内智香(たけうち・ともか) |
44 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0727 | No. 44 男女を決める染色体「X」と「Y」がその名の由来という、リクルート社が出版している結婚情報誌は何でしょう? 正解 : 『ゼクシィ』 abc the fifth (2007) 通常問題 0727 | 『ゼクシィ』 |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0196 | No. 45 兄に文学者の野尻抱影(のじり・ほうえい)をもつ作家で、『赤穂浪士』『鞍馬天狗』などの作品で知られるのは誰でしょう? 正解 : 大佛次郎[おさらぎ・じろう] abc the seventh (2009) 通常問題 0196 | 大佛次郎[おさらぎ・じろう] |
46 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0778 | No. 46 カーリングで、ストーンを投げ入れる目標となる同心円のことを何というでしょう? 正解 : ハウス(House) abc the 11th (2013) 通常問題 0778 | ハウス(House) |
47 | EQIDEN2013 通常問題 #0306 | No. 47 故郷を離れた者が立身出世して帰郷することを、「故郷に何を飾る」というでしょう? 正解 : 錦 EQIDEN2013 通常問題 0306 | 錦 |
48 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0050 | No. 48 そろばん、はさみ、豆腐、拳銃を数える時に使う助数詞は何でしょう? 正解 : 丁 abc the eighth (2010) 敗者復活 0050 | 丁 |
49 | abc the third (2005) 通常問題 #0870 | No. 49 たけのこの先にある柔らかい皮のことを何皮というでしょう? 正解 : 姫皮 abc the third (2005) 通常問題 0870 | 姫皮 |
50 | EQIDEN2014 通常問題 #0134 | No. 50 コンピュータのマウスの基本操作で、ボタンを一回押してすぐに離すことを何というでしょう? 正解 : クリック EQIDEN2014 通常問題 0134 | クリック |
51 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0798 | No. 51 昔話の『かさ地蔵』で、手持ちの笠がなくなってしまったおじいさんが最後の地蔵の頭にかけてあげたものは何でしょう? 正解 : 手ぬぐい abc the seventh (2009) 通常問題 0798 | 手ぬぐい |
52 | 誤4 (2006) 通常問題 #0319 | No. 52 リドリー・スコット、ジェームズ・キャメロン、デビッド・フィンチャー、ジャン=ピエール・ジュネの4人が過去にメガホンを取った、有名な映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『エイリアン』 誤4 (2006) 通常問題 0319 | 『エイリアン』 |
53 | abc the second (2004) 通常問題 #0262 | No. 53 漢字で「公の魚」と書けばわかさぎですが、「細い魚」または「針の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : サヨリ abc the second (2004) 通常問題 0262 | サヨリ |
54 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0912 | No. 54 米の銘柄で、「ななつぼし」「きらら397」「ほしのゆめ」といえばどこの都道府県のものでしょう? 正解 : 北海道 abc the fourth (2006) 通常問題 0912 | 北海道 |
55 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0206 | No. 55 東京湾アクアラインは、神奈川県川崎市と千葉県の何市を結んでいるでしょう? 正解 : 木更津市(きさらづし) abc the tenth (2012) 通常問題 0206 | 木更津市(きさらづし) |
56 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0379 | No. 56 平安時代の日記文学で、『蜻蛉日記』の作者は藤原道綱母ですが、『更級日記』の作者は誰でしょう? 正解 : 菅原孝標女(たかすえのむすめ) abc the eighth (2010) 通常問題 0379 | 菅原孝標女(たかすえのむすめ) |
57 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0087 | No. 57 カルシトニンやチロキシンといったホルモンを分泌する、喉の気管を取り囲む内分泌腺を何というでしょう? 正解 : 甲状腺 abc the 12th (2014) 通常問題 0087 | 甲状腺 |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0322 | No. 58 歌舞伎の看板を書くのに用いられる書体は勘亭流ですが、相撲の番付を書くのに用いられる書体は何でしょう? 正解 : 根岸流 abc the fifth (2007) 通常問題 0322 | 根岸流 |
59 | abc the first (2003) 通常問題 #0150 | No. 59 Y字型の支軸にゴムを張り、石などを飛ばす子どもの玩具といえば何でしょう? 正解 : ぱちんこ abc the first (2003) 通常問題 0150 | ぱちんこ |
60 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0483 | No. 60 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の、「山ちゃん」のフルネームは山里亮太(やまさと・りょうた)ですが、「しずちゃん」のフルネームは何でしょう? 正解 : 山崎静代(やまさき・しずよ) abc the sixth (2008) 通常問題 0483 | 山崎静代(やまさき・しずよ) |
61 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0436 | No. 61 権力者や指揮官の力を疑い、その地位を覆そうとする事を「何の軽重を問う」というでしょう? 正解 : 鼎(かなえ) abc the fourth (2006) 通常問題 0436 | 鼎(かなえ) |
62 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0070 | No. 62 スピード謎かけが得意なボケのねづっちと、ツッコミの木曽さんちゅうからなるコンビは何でしょう? 正解 : Wコロン(ダブルコロン) abc the ninth (2011) 敗者復活 0070 | Wコロン(ダブルコロン) |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0431 | No. 63 電圧の単位に名を残すボルタはイタリアの科学者ですが、電流の単位に名を残すアンペールはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the second (2004) 通常問題 0431 | フランス |
64 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0030 | No. 64 季節によって成長の早さが異なるため形成される、木の断面にできる同心円状の模様を何というでしょう? 正解 : 年輪 abc the ninth (2011) 通常問題 0030 | 年輪 |
65 | EQIDEN2012 通常問題 #0231 | No. 65 土地の起伏を表わすために地図の上に引かれる、標高の同じ地点を結んだ線を何というでしょう? 正解 : 等高線 EQIDEN2012 通常問題 0231 | 等高線 |
66 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0039 | No. 66 イラクの首都はバグダッドですが、イランの首都はどこでしょう? 正解 : テヘラン abc the fourth (2006) 敗者復活 0039 | テヘラン |
67 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0078 | No. 67 充分に準備して機会を待つことを、弓を引きしぼって構えた状態にたとえて「何を持す」というでしょう? 正解 : 満(を持す) abc the seventh (2009) 敗者復活 0078 | 満(を持す) |
68 | 誤3 (2005) 通常問題 #0374 | No. 68 日本の川の別名で「坂東太郎」といわれたのは利根川ですが、「筑紫次郎」といわれた川は何でしょう? 正解 : 筑後川 誤3 (2005) 通常問題 0374 | 筑後川 |
69 | 誤3 (2005) 通常問題 #0108 | No. 69 夜空にはたくさんの星が輝いていますが、その中で一等星はいくつあるでしょう? 正解 : 21 誤3 (2005) 通常問題 0108 | 21 |
70 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0057 | No. 70 「では、みなさんはそういうふうに川だといわれたり…」という書き出しで始まる宮沢賢治の童話は何でしょう? 正解 : 『銀河鉄道の夜』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0057 | 『銀河鉄道の夜』 |
71 | abc the first (2003) 通常問題 #0510 | No. 71 折り詰め弁当の間の仕切りには欠かす事が出来ない、ビニール製でギザギザの葉っぱの作り物を何というでしょう? 正解 : バラン abc the first (2003) 通常問題 0510 | バラン |
72 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0615 | No. 72 日南海岸国定公園の一部となっている、御崎馬(みさきうま)という野生の馬が棲息することで知られる宮崎県南部の岬はどこでしょう? 正解 : 都井岬(といみさき) abc the 11th (2013) 通常問題 0615 | 都井岬(といみさき) |
73 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0327 | No. 73 「イラン」と「イラク」のうち、国土の面積が大きい方はどちらでしょう? 正解 : イラン 誤誤 (2007) 通常問題 0327 | イラン |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0550 | No. 74 『故郷』『狂人日記』『阿Q正伝(あきゅうせいでん)』などの作品で知られる、近代中国の思想家・作家は誰でしょう? 正解 : 魯迅[ろじん、ルーシュン] abc the seventh (2009) 通常問題 0550 | 魯迅[ろじん、ルーシュン] |
75 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0501 | No. 75 「手元」「親骨」「受骨(うけぼね)」「石突(いしづき)」などの部分からなる、雨などを避けるため頭上にさすものといえば何でしょう? 正解 : 傘 abc the ninth (2011) 通常問題 0501 | 傘 |
76 | abc the third (2005) 通常問題 #0444 | No. 76 Jリーグのチームが4つと、最も多いのはどこの都道府県でしょう? 正解 : 神奈川県 abc the third (2005) 通常問題 0444 | 神奈川県 |
77 | abc the third (2005) 通常問題 #0187 | No. 77 日本初の郵便ポストの色は何色だったでしょう? 正解 : 黒 abc the third (2005) 通常問題 0187 | 黒 |
78 | EQIDEN2010 通常問題 #0127 | No. 78 将棋のハンデで「四枚落ち」といえば、飛車、角と何の駒を落とすことでしょう? 正解 : 香車 EQIDEN2010 通常問題 0127 | 香車 |
79 | EQIDEN2011 通常問題 #0248 | No. 79 F1のレースで、優勝したドライバーに与えられるドライバーズポイントは現在何点でしょう? 正解 : 25点 EQIDEN2011 通常問題 0248 | 25点 |
80 | abc the third (2005) 通常問題 #0107 | No. 80 兵庫県明石市を基準とした、日本の標準時は東経何度線上にあるでしょう? 正解 : 135度 abc the third (2005) 通常問題 0107 | 135度 |
81 | abc the third (2005) 通常問題 #0711 | No. 81 初代アメリカ駐日総領事として下田に着任し、1858年に日米修好通商条約の調印に成功した人物は誰でしょう? 正解 : タウンゼンド・ハリス abc the third (2005) 通常問題 0711 | タウンゼンド・ハリス |
82 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0412 | No. 82 検索サイトの Googleが記念日や偉人の誕生日などにあわせて表示する特別なサイトロゴを何というでしょう? 正解 : ドゥードゥル【ホリデーロゴ】 abc the tenth (2012) 通常問題 0412 | ドゥードゥル【ホリデーロゴ】 |
83 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0155 | No. 83 すまし汁の一つ、けんちん汁発祥の地という説もある、鎌倉五山第一位の寺は何でしょう? 正解 : 建長寺(けんちょうじ) abc the 11th (2013) 通常問題 0155 | 建長寺(けんちょうじ) |
84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0312 | No. 84 英語で、引用符のことを「クォーテーションマーク」、疑問符のことを「クエスチョンマーク」といいますが、感嘆符のことを何というでしょう? 正解 : エクスクラメーションマーク 誤2 (2004) 通常問題 0312 | エクスクラメーションマーク |
85 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0520 | No. 85 映画『ガス燈』『追想』『オリエント急行殺人事件』の3作品でオスカーを受賞している、スウェーデン出身の女優は誰でしょう? 正解 : イングリッド・バーグマン abc the tenth (2012) 通常問題 0520 | イングリッド・バーグマン |
86 | EQIDEN2009 通常問題 #0095 | No. 86 北京オリンピックの陸上男子100mで、9秒69の世界新記録で優勝したジャマイカの選手は誰でしょう? 正解 : (ウサイン・)ボルト EQIDEN2009 通常問題 0095 | (ウサイン・)ボルト |
87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0048 | No. 87 人気女優の忽那汐里(くつな・しおり)、剛力彩芽(ごうりき・あやめ)、上戸彩らが所属している芸能プロダクションはどこでしょう? 正解 : オスカープロモーション abc the 11th (2013) 通常問題 0048 | オスカープロモーション |
88 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0563 | No. 88 「布石」「八百長」「傍目八目(おかめはちもく)」といえば、どんなゲームから生まれた言葉でしょう? 正解 : 囲碁 abc the fifth (2007) 通常問題 0563 | 囲碁 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0779 | No. 89 ふとしたきっかけで、ある物事の本質が見えるようになることを「目から何が落ちる」というでしょう? 正解 : 鱗(うろこ) abc the first (2003) 通常問題 0779 | 鱗(うろこ) |
90 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0371 | No. 90 ベルリンの大通り・ウンターデンリンデンの西の端にある城門で、東西ドイツ統合の象徴とされるのは何でしょう? 正解 : ブランデンブルク門 abc the 12th (2014) 通常問題 0371 | ブランデンブルク門 |
91 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0147 | No. 91 メスがオスを背中に乗せていることからその名がついた、バッタの一種は何でしょう? 正解 : オンブバッタ 誤誤 (2007) 通常問題 0147 | オンブバッタ |
92 | 誤4 (2006) 通常問題 #0336 | No. 92 幼い頃からの過酷な体験をもとに、『母』『どん底』などの作品を発表したロシアの作家は誰でしょう? 正解 : ゴーリキー 誤4 (2006) 通常問題 0336 | ゴーリキー |
93 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0474 | No. 93 アメリカでは「フォルススタート(false start)」と呼ばれる、陸上競技において号砲がなる前に動いてしまう反則のことを日本では何というでしょう? 正解 : フライング abc the fifth (2007) 通常問題 0474 | フライング |
94 | 誤2 (2004) 通常問題 #0219 | No. 94 日本ではトマトのものが有名な、野菜や果実をすりつぶして、裏ごしをしたものをフランス語で何というでしょう? 正解 : ピューレ 誤2 (2004) 通常問題 0219 | ピューレ |
95 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0718 | No. 95 ユネスコの世界遺産のうち、文化遺産と自然遺産の両方の性質を持つものを何というでしょう? 正解 : 複合遺産 abc the ninth (2011) 通常問題 0718 | 複合遺産 |
96 | EQIDEN2008 通常問題 #0344 | No. 96 気象観測において、降水量はmm(ミリメートル)単位ですが、積雪量はどんな単位で発表されるでしょう? 正解 : cm(センチメートル) EQIDEN2008 通常問題 0344 | cm(センチメートル) |
97 | 誤2 (2004) 通常問題 #0031 | No. 97 球団創設以来初の大阪府出身の監督となった、現在の阪神タイガースの監督は誰でしょう? 正解 : 岡田彰布(おかだ・あきのぶ) 誤2 (2004) 通常問題 0031 | 岡田彰布(おかだ・あきのぶ) |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0590 | No. 98 漢字では「家の鴨(いえのかも)」と書く、マガモを飼いならして家畜にした鳥は何でしょう? 正解 : アヒル abc the 12th (2014) 通常問題 0590 | アヒル |
99 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0148 | No. 99 松田食品株式会社を前身とする、ロングセラーとなっているお菓子「ベビースターラーメン」で有名な食品メーカーはどこでしょう? 正解 : おやつカンパニー abc the fourth (2006) 通常問題 0148 | おやつカンパニー |
100 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0110 | No. 100 大根やにんじんなどを、包丁で薄く長く紙のようにむくことを何むきというでしょう? 正解 : かつらむき abc the fifth (2007) 敗者復活 0110 | かつらむき |