ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤1 (2003) 通常問題 #0314 | No. 1 英語のアルファベットを小文字の筆記体で書いた時、一筆書きできないのは、I、J、Tともう1つは何でしょう? 正解 : X 誤1 (2003) 通常問題 0314 | X |
2 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0263 | No. 2 1日(ついたち)が日曜日の月において、31日は何曜日になるでしょう? 正解 : 火曜日 abc the sixth (2008) 通常問題 0263 | 火曜日 |
3 | EQIDEN2013 通常問題 #0135 | No. 3 ジャニーズ事務所のグループ「Sexy Zone」を正しく表記した場合、赤い文字となる2文字は何と何でしょう? 正解 : xとy EQIDEN2013 通常問題 0135 | xとy |
4 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0355 | No. 4 「ナイジェリア」という国名の由来となった、アフリカを流れる川は何でしょう? 正解 : ニジェール川 abc the tenth (2012) 通常問題 0355 | ニジェール川 |
5 | EQIDEN2012 通常問題 #0059 | No. 5 新美南吉(にいみ・なんきち)の小説『手袋を買いに』で、手袋を買いに行く動物は何でしょう? 正解 : キツネ EQIDEN2012 通常問題 0059 | キツネ |
6 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0599 | No. 6 地中海横断飛行を初めて達成した飛行士の名が付けられた、テニス・全仏オープンの会場となるパリのスタジアムは何でしょう? 正解 : ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】 abc the tenth (2012) 通常問題 0599 | ローラン・ギャロス【スタッド・ローラン・ギャロス】 |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0755 | No. 7 夢を見るときの催眠状態を「レム催眠」といいますが、この「レム」とは何という英語の略でしょう? 正解 : ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) abc the fourth (2006) 通常問題 0755 | ラピッド・アイ・ムーブメント(Rapid Eye Movement) |
8 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0299 | No. 8 「風はまだやまず、窓ガラスは雨つぶのために曇りながら、またがたがた鳴りました。」という一文で終わる、宮沢賢治の短編小説は何でしょう? 正解 : 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) abc the 11th (2013) 通常問題 0299 | 『風の又三郎』(かぜのまたさぶろう) |
9 | EQIDEN2013 通常問題 #0079 | No. 9 ピーチアビエーションやジェットスターなどの格安航空会社のことを、「Low-CostCarrier(ローコストキャリア)」の頭文字を取って何というでしょう? 正解 : LCC EQIDEN2013 通常問題 0079 | LCC |
10 | abc the second (2004) 通常問題 #0681 | No. 10 源頼光とその四天王が退治したといわれる、丹波国の大江山に住んでいた盗賊は誰でしょう? 正解 : 酒呑童子(しゅてんどうじ) abc the second (2004) 通常問題 0681 | 酒呑童子(しゅてんどうじ) |
11 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0723 | No. 11 三菱電機の登録商標である、フルカラーによる大型ディスプレイ装置のことを、ある自然現象の名前をとって何というでしょう? 正解 : オーロラビジョン abc the eighth (2010) 通常問題 0723 | オーロラビジョン |
12 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0015 | No. 12 英語で「重ねられた」という意味のとおり、服を重ね着するファッションを何というでしょう? 正解 : レイヤード abc the ninth (2011) 通常問題 0015 | レイヤード |
13 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0007 | No. 13 真核生物の細胞小器官の一つで、マトリクスやクリステからなり、酸素呼吸の場となっているものは何でしょう? 正解 : ミトコンドリア[mitochondrion] abc the eighth (2010) 通常問題 0007 | ミトコンドリア[mitochondrion] |
14 | 誤1 (2003) 通常問題 #0471 | No. 14 山陽新幹線の居眠り運転事故で一躍注目を浴びた「睡眠時無呼吸症候群」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : SAS 誤1 (2003) 通常問題 0471 | SAS |
15 | 誤3 (2005) 通常問題 #0289 | No. 15 ラテン語で「悪い空気」という意味がある、ハマダラカによって媒介される熱帯性の伝染病は何でしょう? 正解 : マラリア 誤3 (2005) 通常問題 0289 | マラリア |
16 | abc the third (2005) 通常問題 #0736 | No. 16 体の中に不足すると味覚障害を引き起こす、元素記号Znで表される金属元素といえば何でしょう? 正解 : 亜鉛 abc the third (2005) 通常問題 0736 | 亜鉛 |
17 | abc the first (2003) 通常問題 #0029 | No. 17 煮立てた豆乳の表面にできた膜を乾燥させて作る、日光名物の食べ物は何でしょう? 正解 : 湯葉 abc the first (2003) 通常問題 0029 | 湯葉 |
18 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0587 | No. 18 江戸時代、両替屋に払った手数料のことを「何賃」といったでしょう? 正解 : 切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。 abc the 11th (2013) 通常問題 0587 | 切賃(きりちん)※「打賃」「打銭」も○。 |
19 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0183 | No. 19 アンデルセンの童話『雪の女王』で、雪の女王にさらわれた少年・カイを探す旅に出る主人公の少女の名前は何でしょう? 正解 : ゲルダ abc the eighth (2010) 通常問題 0183 | ゲルダ |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0334 | No. 20 日本の内閣に相当する、中華人民共和国の行政機関は何でしょう? 正解 : 国務院 abc the fourth (2006) 通常問題 0334 | 国務院 |
21 | 誤1 (2003) 通常問題 #0022 | No. 21 ラグビーで、国の代表チーム同士の試合のことを特に何というでしょう? 正解 : テストマッチ 誤1 (2003) 通常問題 0022 | テストマッチ |
22 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0945 | No. 22 今年の大阪国際女子マラソンで優勝したキャサリン・ヌデレバと、男子マラソンの世界記録保持者ポール・テルガトに共通する出身国はどこでしょう? 正解 : ケニア abc the fourth (2006) 通常問題 0945 | ケニア |
23 | EQIDEN2010 通常問題 #0259 | No. 23 昨シーズンのJリーグで、史上初の3年連続年間優勝を果たしたチームはどこでしょう? 正解 : 鹿島アントラーズ EQIDEN2010 通常問題 0259 | 鹿島アントラーズ |
24 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0337 | No. 24 今年の1月17日に亡くなった、『あゝ上野駅』などのヒット曲で知られる、女優・工藤夕貴(くどうゆうき)の父である歌手は誰でしょう? 正解 : 井沢八郎 誤誤 (2007) 通常問題 0337 | 井沢八郎 |
25 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0075 | No. 25 天然痘ワクチンの開発者・ジェンナーが発見した、カッコウなどが自分の産んだ卵を他の鳥の巣に托す習性を何というでしょう? 正解 : 托卵(たくらん) abc the eighth (2010) 敗者復活 0075 | 托卵(たくらん) |
26 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0365 | No. 26 1943年にイングヴァル・カンプラードがスウェーデンで創業した、世界有数の家具チェーン店は何でしょう? 正解 : IKEA(イケア) abc the 12th (2014) 通常問題 0365 | IKEA(イケア) |
27 | EQIDEN2012 通常問題 #0216 | No. 27 一般に「音の3要素」と呼ばれるものは、「音程」「音量」と何でしょう? 正解 : 音色(ねいろ) EQIDEN2012 通常問題 0216 | 音色(ねいろ) |
28 | abc the second (2004) 通常問題 #0291 | No. 28 世界で一番面積が広い国はロシアですが、2番目に広い国はどこでしょう? 正解 : カナダ abc the second (2004) 通常問題 0291 | カナダ |
29 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0079 | No. 29 揚浜式、入浜式、流下式(りゅうかしき)などの種類がある、かつて日本で塩を作っていた場所のことを何というでしょう? 正解 : 塩田 abc the 12th (2014) 通常問題 0079 | 塩田 |
30 | abc the third (2005) 敗者復活 #0053 | No. 30 アメリカ独立宣言の起草に貢献したほか、「避雷針」を発明するなど科学者としても知られる人物は誰でしょう? 正解 : ベンジャミン・フランクリン abc the third (2005) 敗者復活 0053 | ベンジャミン・フランクリン |
31 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0040 | No. 31 「表ソフト」「裏ソフト」「一枚」「粒高」などの種類がある、卓球でボールを打つためにラケットに貼る物は何でしょう? 正解 : ラバー abc the sixth (2008) 敗者復活 0040 | ラバー |
32 | abc the third (2005) 通常問題 #0567 | No. 32 正式には太上天皇(だいじょうてんのう)という、皇位を後継者に譲った天皇を指す言葉は何でしょう? 正解 : 上皇 abc the third (2005) 通常問題 0567 | 上皇 |
33 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0641 | No. 33 日本では北海道・ウトナイ湖が初めて指定された、日本野鳥の会が主に制定する自然保護区のことを、「聖域」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題 0641 | サンクチュアリ【「バードサンクチュアリ」も○】 |
34 | 誤2 (2004) 通常問題 #0121 | No. 34 791年、蝦夷征伐のため大伴弟麻呂(おおとものおとまろ)を征夷大将軍に任命した天皇は誰でしょう? 正解 : 桓武天皇 (かんむてんのう) 誤2 (2004) 通常問題 0121 | 桓武天皇 (かんむてんのう) |
35 | abc the first (2003) 通常問題 #0316 | No. 35 伝染病に感染してから発病するまでの期間を何というでしょう? 正解 : 潜伏期間 abc the first (2003) 通常問題 0316 | 潜伏期間 |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0183 | No. 36 イギリスの制度を参考にして今年(2014年)1月に導入された「少額投資非課税制度」のことを何というでしょう? 正解 : NISA(ニーサ) EQIDEN2014 通常問題 0183 | NISA(ニーサ) |
37 | abc the second (2004) 通常問題 #0420 | No. 37 麻雀で、白(はく)、発(はつ)、中(ちゅん)の3つの牌のことを特に何というでしょう? 正解 : 三元牌 abc the second (2004) 通常問題 0420 | 三元牌 |
38 | abc the second (2004) 通常問題 #0138 | No. 38 核燃料や核兵器の材料ともなっている、原子番号94、元素記号Puの元素は何でしょう? 正解 : プルトニウム abc the second (2004) 通常問題 0138 | プルトニウム |
39 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0709 | No. 39 サッカーではシュートをしてもいいが、バレーボールではスパイクができないポジションといえば何でしょう? 正解 : リベロ abc the 11th (2013) 通常問題 0709 | リベロ |
40 | abc the first (2003) 通常問題 #0395 | No. 40 1917年のロシア革命で退位した、ロマノフ朝最後の皇帝といえば誰でしょう? 正解 : ニコライ2世 abc the first (2003) 通常問題 0395 | ニコライ2世 |
41 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0283 | No. 41 大阪大学の初代総長もつとめた、土星型原子模型で知られる日本の物理学者は誰でしょう? 正解 : 長岡半太郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0283 | 長岡半太郎 |
42 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0707 | No. 42 昨年12月に 75歳で亡くなった、ビロード革命の立役者として活躍し、チェコ共和国初代大統領を務めた政治家は誰でしょう? 正解 : ヴァーツラフ・ハヴェル abc the tenth (2012) 通常問題 0707 | ヴァーツラフ・ハヴェル |
43 | EQIDEN2008 通常問題 #0156 | No. 43 ことわざで、呑気(のんき)な人は「極楽とんぼ」といいますが、物事が中途半端に終わって後が続かないことを「何とんぼ」というでしょう? 正解 : 尻切れとんぼ EQIDEN2008 通常問題 0156 | 尻切れとんぼ |
44 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0140 | No. 44 現在のさいたま市のもとになった4つの市とは、浦和市、大宮市、与野市と、2005年に編入された何市でしょう? 正解 : 岩槻市 abc the seventh (2009) 通常問題 0140 | 岩槻市 |
45 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0518 | No. 45 ヤルタ会談に参加した三人の国家指導者とは、アメリカのルーズベルト、イギリスのチャーチルと、ソ連の誰でしょう? 正解 : スターリン abc the seventh (2009) 通常問題 0518 | スターリン |
46 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0095 | No. 46 日本語では「悪漢小説」と訳される、悪知恵に富む主人公に視点を置くスペインで流行した小説の形式は何でしょう? 正解 : ピカレスク小説 abc the tenth (2012) 通常問題 0095 | ピカレスク小説 |
47 | EQIDEN2009 通常問題 #0206 | No. 47 カマキリで、交尾をした後に相手を食べるのはオス・メスのどちらでしょう? 正解 : メス EQIDEN2009 通常問題 0206 | メス |
48 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0401 | No. 48 日本三大松原で、気比(けひ)の松原は福井県、三保の松原は静岡県にありますが、虹の松原があるのは何県でしょう? 正解 : 佐賀県 abc the ninth (2011) 通常問題 0401 | 佐賀県 |
49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0022 | No. 49 イタリア語で「押しつぶした」という意味を持つ、砕いたコーヒー豆に蒸気を通して作るコーヒーは何でしょう? 正解 : エスプレッソ abc the fifth (2007) 通常問題 0022 | エスプレッソ |
50 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0011 | No. 50 20世紀最初の完全試合を達成し、大リーグの最優秀投手に与えられる賞に名を残しているピッチャーは誰でしょう? 正解 : サイ・ヤング abc the fourth (2006) 通常問題 0011 | サイ・ヤング |
51 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0420 | No. 51 建築基準法により、日本のエレベーターの定員は1人あたり何kgと見積もって計算されるでしょう? 正解 : 65kg abc the eighth (2010) 通常問題 0420 | 65kg |
52 | abc the third (2005) 通常問題 #0031 | No. 52 「自分が住んでいる所が一番」ということを意味することわざで、「住めば」何というでしょう? 正解 : 都 abc the third (2005) 通常問題 0031 | 都 |
53 | EQIDEN2011 通常問題 #0268 | No. 53 大きく「走査型」と「透過型」の2種類に分けられる、試料を拡大観察するのに用いられる実験器具は何でしょう? 正解 : 電子顕微鏡【「顕微鏡」はもう一回。「光学顕微鏡」は×】 EQIDEN2011 通常問題 0268 | 電子顕微鏡【「顕微鏡」はもう一回。「光学顕微鏡」は×】 |
54 | abc the first (2003) 通常問題 #0534 | No. 54 英語で、正装のことをフォーマルというのに対し、普段着のことを何というでしょう? 正解 : カジュアル abc the first (2003) 通常問題 0534 | カジュアル |
55 | EQIDEN2011 通常問題 #0071 | No. 55 昆虫の体を大きく3つに分けると、頭部、胸部と何でしょう? 正解 : 腹部 EQIDEN2011 通常問題 0071 | 腹部 |
56 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0506 | No. 56 「BICYCLE ASSOCIATION APPROVED」の略である、自転車の新しい安全基準をアルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : BAA abc the sixth (2008) 通常問題 0506 | BAA |
57 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0474 | No. 57 サンスクリット語で「四つの軍隊」という意味がある、将棋やチェスの起源とされる古代インドのテーブルゲームは何でしょう? 正解 : チャトランガ abc the eighth (2010) 通常問題 0474 | チャトランガ |
58 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0434 | No. 58 1830年代にジョセフ・スミスが創設した、正式名称を「末日聖徒(まつじつせいと)イエス・キリスト教会」という宗教は何でしょう? 正解 : モルモン教 abc the fifth (2007) 通常問題 0434 | モルモン教 |
59 | EQIDEN2009 通常問題 #0118 | No. 59 スキー競技の一つである「ノルディック複合」とは、ジャンプ競技と何という競技の組み合わせでしょう? 正解 : クロスカントリー EQIDEN2009 通常問題 0118 | クロスカントリー |
60 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0090 | No. 60 かつて存在した官職「右大臣」と「左大臣」のうち、位が高いのはどちらでしょう? 正解 : 左大臣 abc the ninth (2011) 敗者復活 0090 | 左大臣 |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0665 | No. 61 ファッション雑誌『NIKITA(ニキータ)』や『LEON(レオン)』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 主婦と生活社 abc the fifth (2007) 通常問題 0665 | 主婦と生活社 |
62 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0206 | No. 62 他人のものは何でも良く見えるというたとえで、「隣の芝生は青い」といいますが、「隣の花は」何というでしょう? 正解 : 赤い 誤誤 (2007) 通常問題 0206 | 赤い |
63 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0720 | No. 63 ドイツ・ポツダムにあるロココ様式の宮殿で、フランス語で「憂いのない」という意味の名がつけられたのは何でしょう? 正解 : サンスーシ宮殿 abc the 12th (2014) 通常問題 0720 | サンスーシ宮殿 |
64 | 誤4 (2006) 通常問題 #0271 | No. 64 「チャールズの心臓」という意味がある、りょうけん座のα星は何でしょう? 正解 : コル・カロリ 誤4 (2006) 通常問題 0271 | コル・カロリ |
65 | 誤2 (2004) 通常問題 #0061 | No. 65 警察や新聞記者などが、事実関係を確認することを俗に「何を取る」というでしょう? 正解 : 裏 誤2 (2004) 通常問題 0061 | 裏 |
66 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0184 | No. 66 ハリウッドセレブが通い詰めたことから人気に火が付いた「アナスタシア」とは、体のどの部分を専門にしたサロンでしょう? 正解 : 眉 abc the fourth (2006) 通常問題 0184 | 眉 |
67 | 誤4 (2006) 通常問題 #0146 | No. 67 グリニッジ標準時はアルファベット3文字でGMTですが、日本標準時はアルファベット3文字でどう表すでしょう? 正解 : JST 誤4 (2006) 通常問題 0146 | JST |
68 | abc the second (2004) 通常問題 #0827 | No. 68 英語では「コレオグラファー」と呼ばれる、夏まゆみ、南流石、ラッキー池田などでおなじみの職業といえば何でしょう? 正解 : 振り付け師 abc the second (2004) 通常問題 0827 | 振り付け師 |
69 | 誤1 (2003) 通常問題 #0136 | No. 69 相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう? 正解 : 死に体 誤1 (2003) 通常問題 0136 | 死に体 |
70 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0252 | No. 70 アイヌ語で「小さな木の子供」という意味がある、縦長の木に顔と角ばった胴体が掘られた北海道の郷土玩具である人形は何でしょう? 正解 : ニポポ abc the 11th (2013) 通常問題 0252 | ニポポ |
71 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0512 | No. 71 設計した彫刻家バルトルディの母親がモデルとされる、ニューヨークのリバティ島に立つ世界遺産は何でしょう? 正解 : 自由の女神 abc the 12th (2014) 通常問題 0512 | 自由の女神 |
72 | 誤3 (2005) 通常問題 #0096 | No. 72 細川勝元によって建てられた、虎の子渡しの庭で知られる京都のお寺はどこでしょう? 正解 : 龍安寺(竜安寺) 誤3 (2005) 通常問題 0096 | 龍安寺(竜安寺) |
73 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0148 | No. 73 著書に『ソクラテスの弁明』『クリトン』などがある、イデア論で知られる古代ギリシャの哲学者は誰でしょう? 正解 : プラトン abc the seventh (2009) 通常問題 0148 | プラトン |
74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0799 | No. 74 18世紀末にオーストリアのゼネフェルダーが考案した、水と油の反発作用を使って描く石版画を何というでしょう? 正解 : リトグラフ[lithograph] abc the seventh (2009) 通常問題 0799 | リトグラフ[lithograph] |
75 | EQIDEN2010 通常問題 #0187 | No. 75 光学顕微鏡において、観測するプレパラートを固定するための台を何というでしょう? 正解 : ステージ EQIDEN2010 通常問題 0187 | ステージ |
76 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0505 | No. 76 京都に行くことを「上洛」といいますが、この「洛」という言葉の元になった中国の都市はどこでしょう? 正解 : 洛陽 abc the fourth (2006) 通常問題 0505 | 洛陽 |
77 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0001 | No. 77 ケッペンの気候区分において、Aは熱帯、Bは乾燥帯ですが、Cは何でしょう? 正解 : 温帯 abc the seventh (2009) 敗者復活 0001 | 温帯 |
78 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0733 | No. 78 職場の上司や先輩が、具体的な仕事を通じて部下を育てていく研修手法を、アルファベット三文字で何と言うでしょう? 正解 : OJT abc the fifth (2007) 通常問題 0733 | OJT |
79 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0694 | No. 79 卓球で、台の端に当たって跳ね返ったボールを特に何というでしょう? 正解 : エッジボール abc the fourth (2006) 通常問題 0694 | エッジボール |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0782 | No. 80 結婚後も根強い人気の女優・中山美穂の歌手デビュー曲は何でしょう? 正解 : 『C』 abc the first (2003) 通常問題 0782 | 『C』 |
81 | EQIDEN2013 通常問題 #0287 | No. 81 1998年に佐野陽光(さの・あきみつ)によって創始された、日本最大の料理レシピ共有サイトは何でしょう? 正解 : クックパッド EQIDEN2013 通常問題 0287 | クックパッド |
82 | abc the second (2004) 通常問題 #0899 | No. 82 「パルプフィクション」や「キル・ビル」などの作品で知られる映画監督は誰でしょう? 正解 : クウェンティン・タランティーノ abc the second (2004) 通常問題 0899 | クウェンティン・タランティーノ |
83 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0545 | No. 83 俳優としても活躍したアメリカの歌手で、『夜のストレンジャー』『マイウェイ』などのヒット曲で知られるのは誰でしょう? 正解 : フランク・シナトラ abc the ninth (2011) 通常問題 0545 | フランク・シナトラ |
84 | EQIDEN2008 通常問題 #0020 | No. 84 魚にも色々ありますが、調理をするのに公的な免許を必要とする唯一の魚は何でしょう? 正解 : フグ EQIDEN2008 通常問題 0020 | フグ |
85 | EQIDEN2014 通常問題 #0264 | No. 85 野球では守備で外野手からの送球を中継する選手のことを、卓球では下回転を多用する選手のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : カットマン EQIDEN2014 通常問題 0264 | カットマン |
86 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0100 | No. 86 パラダイス・ウォーカーヒル・カジノという政府公認のカジノがある、お隣韓国の都市はどこでしょう? 正解 : ソウル abc the fifth (2007) 敗者復活 0100 | ソウル |
87 | 誤2 (2004) 予備 #0024 | No. 87 アメリカの精神分析学者エリクソンが用いたことから広まった、日本語では自己同一性と訳されている概念は何でしょう? 正解 : アイデンティティ 誤2 (2004) 予備 0024 | アイデンティティ |
88 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0222 | No. 88 初代「NJKF・ニュージャパンキックボクシング連盟」スーパーウェルター級王者で、コスプレでのリングインでも話題の総合格闘家といえばだれでしょう? 正解 : 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) abc the ninth (2011) 通常問題 0222 | 長島☆自演乙☆雄一郎(ながしま・じえんおつ・ゆういちろう) |
89 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0068 | No. 89 代表作に『日本政記』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽 abc the fifth (2007) 通常問題 0068 | 頼山陽 |
90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0046 | No. 90 「モースの硬度計」では硬度2の基準であり、彫刻やセメントの材料となる、硫酸カルシウムを主成分とする鉱物は何でしょう? 正解 : 石膏(ギプス、ギプサム) abc the sixth (2008) 通常問題 0046 | 石膏(ギプス、ギプサム) |
91 | abc the third (2005) 通常問題 #0360 | No. 91 24節気のうち1年の最初に来るもので、俗に「寒の入り」とも呼ばれるのは何でしょう? 正解 : 小寒 abc the third (2005) 通常問題 0360 | 小寒 |
92 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0663 | No. 92 現在の衆議院議長は横路孝弘(よこみち・たかひろ)ですが、参議院議長は誰でしょう? 正解 : 西岡武夫(にしおか・たけお) abc the ninth (2011) 通常問題 0663 | 西岡武夫(にしおか・たけお) |
93 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0379 | No. 93 日本国憲法第94条に定められている、地方自治体が自主的に法律の範囲内で制定できる法律のことを何というでしょう? 正解 : 条例 abc the seventh (2009) 通常問題 0379 | 条例 |
94 | abc the third (2005) 通常問題 #0888 | No. 94 昭和38年春に阪神がアメリカから持ち込み、最近では小川直也が連呼している、張りきるという意味の英語は何でしょう? 正解 : ハッスル abc the third (2005) 通常問題 0888 | ハッスル |
95 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0320 | No. 95 部屋などへ入る際、相手にその意思を知らせるためにドアを軽く叩くことを英語で何というでしょう? 正解 : ノック abc the 12th (2014) 通常問題 0320 | ノック |
96 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0281 | No. 96 1669年に起こった松前藩に対するアイヌ人たちの蜂起のことを、アイヌ人指導者の名前から「何の戦い」というでしょう? 正解 : シャクシャインの戦い abc the tenth (2012) 通常問題 0281 | シャクシャインの戦い |
97 | EQIDEN2008 通常問題 #0405 | No. 97 北斗七星があるのはおおぐま座ですが、南斗六星があるのは何座でしょう? 正解 : いて座 EQIDEN2008 通常問題 0405 | いて座 |
98 | EQIDEN2012 通常問題 #0363 | No. 98 パソコンと周辺機器の接続に用いられる「USB」は、何という言葉の略でしょう? 正解 : Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) EQIDEN2012 通常問題 0363 | Universal Serial Bus(ユニバーサル・シリアル・バス) |
99 | abc the third (2005) 通常問題 #0235 | No. 99 さまざまな小動物が登場する俳句集『おらが春』の作者である、江戸時代の俳人といえば誰でしょう? 正解 : 小林一茶 abc the third (2005) 通常問題 0235 | 小林一茶 |
100 | abc the first (2003) 通常問題 #0987 | No. 100 「数学のノーベル賞」と呼ばれるフィールズ賞を、最初に受賞した日本人は誰でしょう? 正解 : 小平邦彦 abc the first (2003) 通常問題 0987 | 小平邦彦 |