ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | EQIDEN2012 通常問題 #0290 | No. 1 日本の AMラジオの周波数は、現在では何キロヘルツごとの間隔と定められているでしょう? 正解 : 9 EQIDEN2012 通常問題 0290 | 9 |
2 | 誤3 (2005) 通常問題 #0264 | No. 2 童謡『静かな湖畔』で、「カッコウ」と鳴いているのはカッコウですが、「ホッホウ」と鳴いているのはどんな鳥でしょう? 正解 : フクロウ 誤3 (2005) 通常問題 0264 | フクロウ |
3 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0423 | No. 3 ギリシャ神話で、文芸や音楽など人間のあらゆる知的活動を司る9人の女神たちを何というでしょう? 正解 : ミューズ abc the 12th (2014) 通常問題 0423 | ミューズ |
4 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0605 | No. 4 カーリング1チームの4つのポジションとは、リード、セカンド、サードと何でしょう? 正解 : スキップ(スキッパー) abc the fourth (2006) 通常問題 0605 | スキップ(スキッパー) |
5 | abc the second (2004) 通常問題 #0723 | No. 5 もともとは地面に丸い輪を書いて行ったことからその名がついた、プロレスやボクシングなどが行われる会場を何というでしょう? 正解 : リング abc the second (2004) 通常問題 0723 | リング |
6 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0667 | No. 6 英語で、正方形はsquareといいますが、長方形は何というでしょう? 正解 : rectangle(レクタングル) abc the 11th (2013) 通常問題 0667 | rectangle(レクタングル) |
7 | EQIDEN2010 通常問題 #0264 | No. 7 ギリシャ語で「塩(えん)を作る」という意味を持つ、周期表の第17族元素のことを総称して何というでしょう? 正解 : ハロゲン EQIDEN2010 通常問題 0264 | ハロゲン |
8 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0269 | No. 8 アムステルダム五輪の女子800mで銀メダルを獲得し、日本女子選手として初のメダリストとなった陸上選手は誰でしょう? 正解 : 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) abc the sixth (2008) 通常問題 0269 | 人見絹枝(ひとみ・きぬえ) |
9 | abc the first (2003) 通常問題 #0667 | No. 9 現在のアメリカの国務長官はコリン・パウエルですが、国防長官は誰でしょう? 正解 : ドナルド・ラムズフェルド abc the first (2003) 通常問題 0667 | ドナルド・ラムズフェルド |
10 | 誤2 (2004) 通常問題 #0209 | No. 10 ロンドン型とロサンゼルス型の2つに大別される、英語で「煙」と「霧」を意味する言葉の合成語である公害の一種は何でしょう? 正解 : スモッグ 誤2 (2004) 通常問題 0209 | スモッグ |
11 | abc the third (2005) 通常問題 #0857 | No. 11 宣伝活動を意味する「PR」とは何という言葉を略したものでしょう? 正解 : Public Relations(パブリック・リレーションズ) abc the third (2005) 通常問題 0857 | Public Relations(パブリック・リレーションズ) |
12 | EQIDEN2011 通常問題 #0118 | No. 12 フランスの医師ラエネクによって発明された、胸部や腹部の中の音を聞くために用いる医療器具は何でしょう? 正解 : 聴診器 EQIDEN2011 通常問題 0118 | 聴診器 |
13 | EQIDEN2013 通常問題 #0388 | No. 13 平安時代、鎌倉時代、江戸時代のうち、最も長く続いた時代はどれでしょう? 正解 : 平安時代 EQIDEN2013 通常問題 0388 | 平安時代 |
14 | abc the third (2005) 通常問題 #0621 | No. 14 市内をマンサナレス川が流れる、プラド美術館や大闘牛場があることで有名な、スペインの首都はどこでしょう? 正解 : マドリード abc the third (2005) 通常問題 0621 | マドリード |
15 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0306 | No. 15 おばあさんが金属製のヘラを用いて盛り付けたことから名前がついた、秋田の名物アイスは何でしょう? 正解 : ババヘラ abc the 12th (2014) 通常問題 0306 | ババヘラ |
16 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0222 | No. 16 桃の生産量が日本一である都道府県はどこでしょう? 正解 : 山梨県 abc the fourth (2006) 通常問題 0222 | 山梨県 |
17 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0597 | No. 17 「潜入ルポ」などというときの「ルポ」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : ルポルタージュ abc the tenth (2012) 通常問題 0597 | ルポルタージュ |
18 | EQIDEN2009 通常問題 #0292 | No. 18 漢字一文字で、掛け算の答えを「積」といいますが、割り算の答えを何というでしょう? 正解 : 商 EQIDEN2009 通常問題 0292 | 商 |
19 | 誤4 (2006) 通常問題 #0061 | No. 19 アメリカの50の州のうち、最も南にあるのは何州でしょう? 正解 : ハワイ州 誤4 (2006) 通常問題 0061 | ハワイ州 |
20 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0061 | No. 20 温度差による音程のズレが少ないことから、オーケストラの音合わせに用いられる楽器は何でしょう? 正解 : オーボエ abc the fourth (2006) 通常問題 0061 | オーボエ |
21 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0121 | No. 21 音楽の速度標語で、「アンダンテ」と「アレグロ」の間にある、「中くらいの速さで」を表すテンポを何というでしょう? 正解 : モデラート abc the fifth (2007) 通常問題 0121 | モデラート |
22 | abc the third (2005) 通常問題 #0951 | No. 22 アラファト氏の死去に伴い、パレスチナ自治政府の2代目議長に就任した人物は誰でしょう? 正解 : マフムード・アッバス abc the third (2005) 通常問題 0951 | マフムード・アッバス |
23 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0471 | No. 23 日本の宇宙開発の研究機関である「独立行政法人・宇宙航空開発研究機構」のアルファベット4文字での略称は何でしょう? 正解 : JAXA(ジャクサ) abc the 11th (2013) 通常問題 0471 | JAXA(ジャクサ) |
24 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0106 | No. 24 「蓮華寺(れんげじ)では下宿を兼ねた」という書き出しで始まる、小学校教師の瀬川丑松(せがわ・うしまつ)を主人公とした島崎藤村の小説は何でしょう? 正解 : 『破戒』 abc the fifth (2007) 敗者復活 0106 | 『破戒』 |
25 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0341 | No. 25 オブリーク、ポインテッド、スクエア、ラウンドなどの種類がある、靴のつま先部分の形状を意味するファッション用語は何でしょう? 正解 : トゥ abc the tenth (2012) 通常問題 0341 | トゥ |
26 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0542 | No. 26 森鴎外の小説『山椒大夫』に登場する主人公の姉弟で、姉の名前は「安寿(あんじゅ)」ですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0542 | 厨子王(ずしおう)【「厨子王丸」は×】 |
27 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0149 | No. 27 顔の部分が赤い「コザクラ」、頬に橙色の斑点がある「オカメ」、背中が黄色や青色をとる「セキセイ」などの種類がいる鳥は何でしょう? 正解 : インコ abc the tenth (2012) 通常問題 0149 | インコ |
28 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0397 | No. 28 バルセロナの「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」などを設計した、スペインの有名な建築家は誰でしょう? 正解 : アントニオ・ガウディ abc the fourth (2006) 通常問題 0397 | アントニオ・ガウディ |
29 | abc the first (2003) 通常問題 #0897 | No. 29 「♪おててつないで のみちをゆけば~♪」という歌い出しで始まる童謡のタイトルは何でしょう? 正解 : 『くつがなる』 abc the first (2003) 通常問題 0897 | 『くつがなる』 |
30 | EQIDEN2010 通常問題 #0126 | No. 30 アメリカのテーマパークで、ディズニーランドがあるのはカリフォルニア州ですが、ディズニーワールドがあるのはどこの州でしょう? 正解 : フロリダ州 EQIDEN2010 通常問題 0126 | フロリダ州 |
31 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0354 | No. 31 歌舞伎役者で、松本幸四郎(まつもと・こうしろう)の屋号は高麗屋(こうらいや)ですが、弟の中村吉右衛門(なかむら・きちえもん)の屋号は何でしょう? 正解 : 播磨屋[はりまや] abc the seventh (2009) 通常問題 0354 | 播磨屋[はりまや] |
32 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0474 | No. 32 理科の実験で用いられる「塩化コバルト紙」は、何の検出に用いられる紙でしょう? 正解 : 水 abc the ninth (2011) 通常問題 0474 | 水 |
33 | EQIDEN2014 通常問題 #0258 | No. 33 中華料理のスープや炒め物に用いられる、エンドウの若芽を摘み取ったもののことを何というでしょう? 正解 : 豆苗(とうみょう) EQIDEN2014 通常問題 0258 | 豆苗(とうみょう) |
34 | EQIDEN2008 通常問題 #0126 | No. 34 日本国内の3大女子マラソンといえば、「東京国際女子マラソン」「大阪国際女子マラソン」とあと1つは何でしょう? 正解 : 名古屋国際女子マラソン EQIDEN2008 通常問題 0126 | 名古屋国際女子マラソン |
35 | EQIDEN2012 通常問題 #0120 | No. 35 ヒアデス星団、プレアデス星団といえば、何という星座にある星団でしょう? 正解 : おうし座 EQIDEN2012 通常問題 0120 | おうし座 |
36 | EQIDEN2014 通常問題 #0142 | No. 36 今年(2014年)第1回公演から100周年を迎える、兵庫県を本拠とする女性だけで構成された歌劇団は何でしょう? 正解 : 宝塚歌劇団 EQIDEN2014 通常問題 0142 | 宝塚歌劇団 |
37 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0601 | No. 37 「医者は探りを入れた後で、手術台の上から津田をおろした」という書き出しで始まる、夏目漱石の絶筆となった小説は何でしょう? 正解 : 『明暗』 abc the seventh (2009) 通常問題 0601 | 『明暗』 |
38 | EQIDEN2013 通常問題 #0031 | No. 38 その生涯に、ジム・ドハーティ、ジョー・ディマジオ、アーサー・ミラーと三人の男性と結婚した、有名な女優は誰でしょう? 正解 : マリリン・モンロー EQIDEN2013 通常問題 0031 | マリリン・モンロー |
39 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0368 | No. 39 右手を上げると「人」を、左手を上げると「お金」を招くと言われる、ある動物を形取った置き物は何でしょう? 正解 : 招き猫 abc the sixth (2008) 通常問題 0368 | 招き猫 |
40 | abc the second (2004) 通常問題 #0524 | No. 40 羊羹(ようかん)など水分の多い和菓子を「生菓子」といいますが、落雁(らくがん)などに代表される、水分の少ない和菓子を何というでしょう? 正解 : 干菓子(ひがし) abc the second (2004) 通常問題 0524 | 干菓子(ひがし) |
41 | abc the third (2005) 通常問題 #0447 | No. 41 セイヨウカラハナソウとも呼ばれるアサ科の植物で、独特の香りと苦みを持つためビールの原料となるのは何でしょう? 正解 : ホップ abc the third (2005) 通常問題 0447 | ホップ |
42 | 誤4 (2006) 通常問題 #0189 | No. 42 牛肉や野菜、トマトのピューレを煮込んで作られる、ハンバーグソースやハヤシライスなどに欠かせないソースは何でしょう? 正解 : デミグラスソース 誤4 (2006) 通常問題 0189 | デミグラスソース |
43 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0722 | No. 43 1825年の12月に起こったロシアの革命運動のことを、「12月」を意味するロシア語から何というでしょう? 正解 : デカブリストの乱 abc the ninth (2011) 通常問題 0722 | デカブリストの乱 |
44 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0764 | No. 44 株式会社ニワンゴによって提供され、リアルタイム表示のコメント機能を特徴とする動画投稿サービスは何でしょう? 正解 : ニコニコ動画 abc the sixth (2008) 通常問題 0764 | ニコニコ動画 |
45 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0040 | No. 45 三角形の二辺の中点を結んだ線分は、残りの一辺と平行かつ残りの辺の長さの半分の長さになることを何というでしょう? 正解 : 中点連結定理 abc the eighth (2010) 通常問題 0040 | 中点連結定理 |
46 | EQIDEN2010 通常問題 #0395 | No. 46 日本で、「Vリーグ」といえばバレーボールのリーグですが、「Xリーグ」といえばどんなスポーツのリーグでしょう? 正解 : アメリカンフットボール EQIDEN2010 通常問題 0395 | アメリカンフットボール |
47 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0749 | No. 47 散弾銃では口径を、編み物においては編み目の幅を、そして鉄道では線路の幅を指す数値は何でしょう? 正解 : ゲージ abc the fifth (2007) 通常問題 0749 | ゲージ |
48 | 誤4 (2006) 予備 #0031 | No. 48 長野県知事の田中康夫さんが昭和56年にリリースした、彼の文壇デビュー作は何でしょう? 正解 : 『なんとなく、クリスタル』 誤4 (2006) 予備 0031 | 『なんとなく、クリスタル』 |
49 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0239 | No. 49 色の種類で、パール、アイボリー、オイスターといえば、共通して後ろに付く言葉は何でしょう? 正解 : ホワイト abc the ninth (2011) 通常問題 0239 | ホワイト |
50 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0081 | No. 50 心理学者の植木、体操選手の田中、タレントの柴田に共通する、下の名前は何でしょう? 正解 : 理恵 abc the ninth (2011) 敗者復活 0081 | 理恵 |
51 | EQIDEN2008 通常問題 #0399 | No. 51 分数の足し算や引き算をしやすくするために、分母の値をそろえることを何というでしょう? 正解 : 通分 EQIDEN2008 通常問題 0399 | 通分 |
52 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0114 | No. 52 ブラックマヨネーズの小杉竜一(こすぎ・りゅういち)がイメージキャラクターを務めている、大阪府枚方市にある遊園地はどこでしょう? 正解 : ひらかたパーク abc the tenth (2012) 通常問題 0114 | ひらかたパーク |
53 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0368 | No. 53 伊勢神宮では今年第62回が開催される、社殿を新しいものに造りかえ御神体を移す行事を何というでしょう? 正解 : 式年遷宮(しきねんせんぐう) abc the 11th (2013) 通常問題 0368 | 式年遷宮(しきねんせんぐう) |
54 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0187 | No. 54 その名は「貴婦人」を意味するイタリア語に由来する、昨年の中央競馬で史上4頭目の牝馬三冠馬となった馬の名前は何でしょう? 正解 : ジェンティルドンナ abc the 11th (2013) 通常問題 0187 | ジェンティルドンナ |
55 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0576 | No. 55 日本式の家屋で、雨だれを受けるため軒下(のきした)に敷いてある石畳(いしだたみ)のことを何というでしょう? 正解 : 砌 abc the fifth (2007) 通常問題 0576 | 砌 |
56 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0203 | No. 56 『おうちが一番』『かしましハウス』『OL進化論』などの作品で知られる、女性4コマ漫画家は誰でしょう? 正解 : 秋月りす 誤誤 (2007) 通常問題 0203 | 秋月りす |
57 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0266 | No. 57 四字熟語の「魑魅魍魎(ちみもうりょう)」を漢字で書いた時、4つの漢字に共通して使われている部首は何でしょう? 正解 : きにょう[鬼繞] abc the seventh (2009) 通常問題 0266 | きにょう[鬼繞] |
58 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0028 | No. 58 フランスの貴族の名が付けられた、グラタンやクリームコロッケなどに用いられる、牛乳で作った白いソースを何というでしょう? 正解 : ベシャメルソース abc the sixth (2008) 通常問題 0028 | ベシャメルソース |
59 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0608 | No. 59 日本人投手の田澤純一・上原浩治らの活躍により、昨年(2013年)のワールドシリーズを制したメジャーリーグのチームはどこでしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス abc the 12th (2014) 通常問題 0608 | ボストン・レッドソックス |
60 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0837 | No. 60 同じスートの10、ジャック、クイーン、キング、エースの5枚を揃える、ポーカーの役を何というでしょう? 正解 : ロイヤルストレートフラッシュ abc the seventh (2009) 通常問題 0837 | ロイヤルストレートフラッシュ |
61 | EQIDEN2008 通常問題 #0242 | No. 61 「誘導起電力の向きは、磁束の変化を妨げる方向である」という法則を、発見したドイツの物理学者の名前から何というでしょう? 正解 : レンツの法則 EQIDEN2008 通常問題 0242 | レンツの法則 |
62 | 誤1 (2003) 通常問題 #0169 | No. 62 「エラトステネスのふるい」といえば、何を発見する方法でしょう? 正解 : 素数 誤1 (2003) 通常問題 0169 | 素数 |
63 | abc the second (2004) 通常問題 #0189 | No. 63 ロシア民謡「一週間」で、日曜日に買ったものは糸と何でしょう? 正解 : 麻 abc the second (2004) 通常問題 0189 | 麻 |
64 | EQIDEN2013 通常問題 #0143 | No. 64 本の巻末にある、作者や版数、発行者の名前などが書かれている部分を何というでしょう? 正解 : 奥付(おくづけ) EQIDEN2013 通常問題 0143 | 奥付(おくづけ) |
65 | abc the third (2005) 通常問題 #0063 | No. 65 バレーボールで、1人だけ違うユニフォームを着てプレーする守備専門のプレーヤーを何というでしょう? 正解 : リベロ abc the third (2005) 通常問題 0063 | リベロ |
66 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0674 | No. 66 女王クレオパトラ7世の自殺により紀元前30年に滅亡した、古代エジプトの王朝は何でしょう? 正解 : プトレマイオス朝 abc the 12th (2014) 通常問題 0674 | プトレマイオス朝 |
67 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0387 | No. 67 人気クイズ番組『パネルクイズアタック25』で、最初の問題に正解した人が取るパネルは何番でしょう? 正解 : 13番 abc the fifth (2007) 通常問題 0387 | 13番 |
68 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0056 | No. 68 キュウリや大根などを輪切りにし、中心に向かって帯状に薄くむいていく手法を何というでしょう? 正解 : 桂剥き abc the fourth (2006) 敗者復活 0056 | 桂剥き |
69 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0026 | No. 69 東南アジアにある宗教遺跡で、アンコールワットはヒンドゥー教の寺院ですが、ボロブドゥールは何教の寺院でしょう? 正解 : 仏教 abc the eighth (2010) 敗者復活 0026 | 仏教 |
70 | abc the first (2003) 通常問題 #0412 | No. 70 音楽記号で、ヘ音記号のもととなったアルファベットはFですが、ト音記号のもととなったアルファベットは何でしょう? 正解 : G abc the first (2003) 通常問題 0412 | G |
71 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0667 | No. 71 色の三原色といえば赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青とあとひとつは何色でしょう? 正解 : 緑 abc the eighth (2010) 通常問題 0667 | 緑 |
72 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0450 | No. 72 ワウワウ型やカップ型などの種類がある、管楽器の音をこもらせたり、弱めたりするために使う道具は何でしょう? 正解 : ミュート abc the fourth (2006) 通常問題 0450 | ミュート |
73 | abc the third (2005) 通常問題 #0228 | No. 73 アメリカのメジャーリーグで、DH制を採用しているのはアメリカンリーグ、ナショナルリーグのどちらでしょう? 正解 : アメリカンリーグ abc the third (2005) 通常問題 0228 | アメリカンリーグ |
74 | 誤3 (2005) 通常問題 #0130 | No. 74 キャンプなどでテントを固定するときに使う、釘状の金具を何というでしょう? 正解 : ペグ 誤3 (2005) 通常問題 0130 | ペグ |
75 | 誤1 (2003) 通常問題 #0039 | No. 75 イソップ童話で、ブドウを取ることができなかったため「あのブドウはすっぱい」と負け惜しみを言う動物は何でしょう? 正解 : キツネ 誤1 (2003) 通常問題 0039 | キツネ |
76 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0342 | No. 76 ルドルフ・イエーニッシュとともに2011年のウルフ賞医学部門を受賞した、人工多能性幹細胞を世界で初めて開発した日本の医学者は誰でしょう? 正解 : 山中伸弥(やまなか・しんや) abc the ninth (2011) 通常問題 0342 | 山中伸弥(やまなか・しんや) |
77 | abc the second (2004) 通常問題 #0919 | No. 77 歌手・倖田來未(こうだ・くみ)の妹である、day after tommorowのボーカルといえば誰でしょう? 正解 : misono abc the second (2004) 通常問題 0919 | misono |
78 | 誤2 (2004) 通常問題 #0068 | No. 78 現在までに、「日本レコード大賞」を3年連続受賞している唯一の歌手は誰でしょう? 正解 : 浜崎あゆみ 誤2 (2004) 通常問題 0068 | 浜崎あゆみ |
79 | EQIDEN2009 通常問題 #0021 | No. 79 かまどの煙を床下に通して室内を暖める、朝鮮の暖房設備を何というでしょう? 正解 : オンドル[温突、温石] EQIDEN2009 通常問題 0021 | オンドル[温突、温石] |
80 | abc the first (2003) 通常問題 #0286 | No. 80 将棋の桂馬とよく似た動きをするチェスの駒の名前は何でしょう? 正解 : ナイト abc the first (2003) 通常問題 0286 | ナイト |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0647 | No. 81 ネギ、わさび、大根おろしなど、料理に添えて食欲を進める香辛料を総称して何というでしょう? 正解 : 薬味 abc the second (2004) 通常問題 0647 | 薬味 |
82 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0250 | No. 82 普通、オセロの先手は黒ですが、チェスの先手は白・黒どちらでしょう? 正解 : 白 abc the fifth (2007) 通常問題 0250 | 白 |
83 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0837 | No. 83 同じ耕地に、同じ作物を年2回栽培することを何というでしょう? 正解 : 二期作 abc the fourth (2006) 通常問題 0837 | 二期作 |
84 | 誤2 (2004) 通常問題 #0279 | No. 84 アフリカの砂漠から地中海東部海岸地方に吹く、高温多湿の風を何というでしょう? 正解 : シロッコ 誤2 (2004) 通常問題 0279 | シロッコ |
85 | abc the first (2003) 通常問題 #0693 | No. 85 イモリは両生類、ヤモリは爬虫類ですが、コウモリは何類の動物でしょう? 正解 : 哺乳類 abc the first (2003) 通常問題 0693 | 哺乳類 |
86 | abc the second (2004) 通常問題 #0211 | No. 86 サンスクリット語の最初と最後の文字を使った言葉で、お互いの気持ちや調子がぴったり合うことを何の呼吸というでしょう? 正解 : 阿吽(あうん)の呼吸 abc the second (2004) 通常問題 0211 | 阿吽(あうん)の呼吸 |
87 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0051 | No. 87 昨年(2008年)10月には日本に専用劇場を開業した、『キダム』や『サルティンバンコ』などで知られるエンターテインメント集団は何でしょう? 正解 : シルク・ドゥ・ソレイユ abc the seventh (2009) 通常問題 0051 | シルク・ドゥ・ソレイユ |
88 | abc the third (2005) 通常問題 #0438 | No. 88 壬申(みずのえさる)の年に起こったためそう呼ばれる、大友皇子と大海人皇子が争った内乱を何というでしょう? 正解 : 壬申の乱 abc the third (2005) 通常問題 0438 | 壬申の乱 |
89 | abc the first (2003) 通常問題 #0119 | No. 89 ラグビーで、フォワード8人のまとめ役となり、スクラムをコントロールする花形的ポジションといえば何でしょう? 正解 : ナンバーエイト abc the first (2003) 通常問題 0119 | ナンバーエイト |
90 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0049 | No. 90 かつて「小ロシア」と呼ばれたのはウクライナですが、「白ロシア(はくロシア)」と呼ばれた国は現在のどこでしょう? 正解 : ベラルーシ共和国 abc the 11th (2013) 通常問題 0049 | ベラルーシ共和国 |
91 | 誤1 (2003) 通常問題 #0364 | No. 91 昔からの諺で、柿が赤くなると逆に青くなるといわれるのはどんな職業の人でしょう? 正解 : 医者 誤1 (2003) 通常問題 0364 | 医者 |
92 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0705 | No. 92 サッカーの引き分けの中でも、特に0対0での引き分けのことを何というでしょう? 正解 : スコアレスドロー abc the seventh (2009) 通常問題 0705 | スコアレスドロー |
93 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0703 | No. 93 日本で、初めて駅弁が売られたのは宇都宮駅ですが、2番目に売られたのは「峠の釜めし」で知られる何駅でしょう? 正解 : 横川駅 abc the sixth (2008) 通常問題 0703 | 横川駅 |
94 | EQIDEN2011 通常問題 #0244 | No. 94 ミッションを遂行しつつ、ハンターから逃げ回り賞金を獲得する内容が人気の、フジテレビ系列で放送されているバラエティ番組は何でしょう? 正解 : 『逃走中』(『run formoney逃走中』) EQIDEN2011 通常問題 0244 | 『逃走中』(『run formoney逃走中』) |
95 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0683 | No. 95 107歳で亡くなる直前まで創作を続け「鏡獅子」などの作品を残した日本の彫刻家で、中原悌二郎賞と並ぶ彫刻の賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) abc the tenth (2012) 通常問題 0683 | 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) |
96 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0324 | No. 96 現在はジョン・ラルストン・サウルが会長を務めている、ロンドンに本部を置く、文学に関する国際的な団体は何でしょう? 正解 : 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0324 | 国際ペンクラブ【「International PEN」「国際PEN」「PEN」も○】 |
97 | 誤1 (2003) 通常問題 #0477 | No. 97 金大中・前大統領が打ち出すも、その成果がほとんど見えなかった、経済援助の実施など北朝鮮に柔軟な姿勢で臨んだ外交政策のことを何というでしょう? 正解 : 太陽政策 誤1 (2003) 通常問題 0477 | 太陽政策 |
98 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0026 | No. 98 88星座のなかで、1等星を2つ持つものは、オリオン座、ケンタウルス座と何座でしょう? 正解 : みなみじゅうじ座 abc the 12th (2014) 通常問題 0026 | みなみじゅうじ座 |
99 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0080 | No. 99 現地の言葉で「年老いた峰」という意味を持つ、1911年にハイラム・ビンガムが発見したペルーの都市遺跡は何でしょう? 正解 : マチュピチュ abc the sixth (2008) 通常問題 0080 | マチュピチュ |
100 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0233 | No. 100 モロ、タロッコ、サンギネロなどの品種がある、オレンジの中でも特に果肉が普通のものより赤いものを何というでしょう? 正解 : ブラッドオレンジ【「オレンジ」はもう1回】 abc the eighth (2010) 通常問題 0233 | ブラッドオレンジ【「オレンジ」はもう1回】 |