ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the eighth (2010)通常問題 #0216 | No. 1  ヤマト、ヤエヤママダラ、チャバネなどの種類がいる、病原菌を媒介することなどから人間に嫌われている昆虫は何でしょう? 正解 : ゴキブリ abc the eighth (2010) 通常問題  0216 | ゴキブリ | 
| 2 | abc the seventh (2009)通常問題 #0632 | No. 2  寺内正毅内閣総辞職の原因となった、富山県を中心に起きたある食べ物をめぐる騒動を何というでしょう? 正解 : 米騒動 abc the seventh (2009) 通常問題  0632 | 米騒動 | 
| 3 | abc the sixth (2008)通常問題 #0081 | No. 3  アメリカ化学会が与える賞にも名を残す、1774年に酸素を発見したことで知られるイギリスの化学者は誰でしょう? 正解 : ジョゼフ・プリーストリー abc the sixth (2008) 通常問題  0081 | ジョゼフ・プリーストリー | 
| 4 | abc the ninth (2011)通常問題 #0049 | No. 4  その変化の様子が牡丹、松葉、柳、散り菊の順に見立てられる、日本の伝統的な花火は何でしょう? 正解 : 線香花火 abc the ninth (2011) 通常問題  0049 | 線香花火 | 
| 5 | abc the first (2003)通常問題 #0870 | No. 5  ことわざで、布をかぶっておばあさんに「善光寺参り」をさせた動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題  0870 | 牛 | 
| 6 | 誤2 (2004)通常問題 #0324 | No. 6  鎌倉の稲村ケ崎で、黄金の太刀を海に投じて引き潮を願ったという逸話が残る武将といえば誰でしょう? 正解 : 新田義貞 誤2 (2004) 通常問題  0324 | 新田義貞 | 
| 7 | EQIDEN2012通常問題 #0285 | No. 7  英語では「Designated Hitter(ディジグネイテッド・ヒッター)」という、野球で、打席には入るが守備につかない選手を何というでしょう? 正解 : 指名打者 EQIDEN2012 通常問題  0285 | 指名打者 | 
| 8 | abc the fourth (2006)通常問題 #0228 | No. 8  ごはんの上にハンバーグや目玉焼きなどを乗せ、グレービーソースをかけて食べる、ハワイの名物料理は何でしょう? 正解 : ロコモコ abc the fourth (2006) 通常問題  0228 | ロコモコ | 
| 9 | abc the eighth (2010)通常問題 #0418 | No. 9  動物や植物の学名に使われている言語は何語でしょう? 正解 : ラテン語 abc the eighth (2010) 通常問題  0418 | ラテン語 | 
| 10 | abc the seventh (2009)通常問題 #0324 | No. 10  今年(2009年)6月にクリスチャン・ベール主演のシリーズ第4弾が日本で公開される、アーノルド・シュワルツネッガーの出世作として知られる映画シリーズは何でしょう? 正解 : 『ターミネーター』 abc the seventh (2009) 通常問題  0324 | 『ターミネーター』 | 
| 11 | abc the tenth (2012)通常問題 #0182 | No. 11  結婚式の受付などで、ゲストが名前を記入する帳簿のことを日本語で何というでしょう? 正解 : 芳名帳(ほうめいちょう) abc the tenth (2012) 通常問題  0182 | 芳名帳(ほうめいちょう) | 
| 12 | EQIDEN2008通常問題 #0434 | No. 12  今年(2008年)4月から東京芸術劇場の初代監督に就任予定である、演劇プロデュース集団「NODA・MAP」を主宰している劇作家は誰でしょう? 正解 : 野田秀樹 EQIDEN2008 通常問題  0434 | 野田秀樹 | 
| 13 | abc the sixth (2008)通常問題 #0607 | No. 13  フランスのリヨンにある空港にもその名を残す、『夜間飛行』『星の王子さま』などの作品で知られる作家は誰でしょう? 正解 : サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry) abc the sixth (2008) 通常問題  0607 | サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exup?ry) | 
| 14 | abc the first (2003)通常問題 #0122 | No. 14  エジプトにある山で、旧約聖書でモーゼが「十戒」を授かった山といえばどこでしょう? 正解 : シナイ山 abc the first (2003) 通常問題  0122 | シナイ山 | 
| 15 | EQIDEN2012通常問題 #0103 | No. 15  メンバー全員が歯科医師免許を取得している、『愛唄(あいうた)』『キセキ』『遥か』などの曲で知られる音楽グループは何でしょう? 正解 : GReeeeN(グリーン) EQIDEN2012 通常問題  0103 | GReeeeN(グリーン) | 
| 16 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0118 | No. 16  銅板の表面を針で削り、腐食させて作る版画を英語で何というでしょう? 正解 : エッチング abc the ninth (2011) 敗者復活  0118 | エッチング | 
| 17 | abc the fourth (2006)通常問題 #0807 | No. 17  将棋と囲碁の七大タイトルの内、共通する3つの名称とは名人、棋聖と何でしょう? 正解 : 王座 abc the fourth (2006) 通常問題  0807 | 王座 | 
| 18 | 誤1 (2003)通常問題 #0359 | No. 18  セギン、ルクバー、シー、カーフ、シェダルという五つの星が、アルファベットのWの形に並んでいる星座といえば何でしょう? 正解 : カシオペア座 誤1 (2003) 通常問題  0359 | カシオペア座 | 
| 19 | abc the sixth (2008)通常問題 #0798 | No. 19  女優キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞を4度受賞していますが、その作品とは『勝利の朝』『招かれざる客』『冬のライオン』と何でしょう? 正解 : 『黄昏』(『On Golden Pond』) abc the sixth (2008) 通常問題  0798 | 『黄昏』(『On Golden Pond』) | 
| 20 | abc the tenth (2012)通常問題 #0001 | No. 20  ジャッキー、ティト、ジャーメイン、マーロン、マイケルの5人からなる、『I'll BeThere』『ABC』などの曲で知られるユニットは何でしょう? 正解 : ジャクソン・ファイブ abc the tenth (2012) 通常問題  0001 | ジャクソン・ファイブ | 
| 21 | abc the first (2003)通常問題 #0736 | No. 21  オルコットの小説「若草物語」で、主人公である四姉妹のファーストネームは何でしょう? 正解 : マーチ abc the first (2003) 通常問題  0736 | マーチ | 
| 22 | 誤3 (2005)通常問題 #0008 | No. 22  車のタイヤを交換するときに使用する、車を持ち上げる道具を英語で何というでしょう? 正解 : ジャッキ 誤3 (2005) 通常問題  0008 | ジャッキ | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0585 | No. 23  祖父の父は曽祖父ですが、曽祖父の父は何と呼ぶでしょう? 正解 : 高祖父 abc the tenth (2012) 通常問題  0585 | 高祖父 | 
| 24 | EQIDEN2011通常問題 #0258 | No. 24  七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題  0258 | 打ち出の小槌(こづち) | 
| 25 | 誤3 (2005)通常問題 #0137 | No. 25  マンガ『ドラえもん』で、ドラえもんのしっぽの色は何色でしょう? 正解 : 赤 誤3 (2005) 通常問題  0137 | 赤 | 
| 26 | abc the fifth (2007)通常問題 #0320 | No. 26  ナイル川やドナウ川などのように、複数の国の領土を流れる川を何河川というでしょう? 正解 : 国際河川 abc the fifth (2007) 通常問題  0320 | 国際河川 | 
| 27 | EQIDEN2013通常問題 #0422 | No. 27  弓を片手に馬に乗る人は、ふつう、馬の手綱はどちらの手に握るでしょう? 正解 : 右手 EQIDEN2013 通常問題  0422 | 右手 | 
| 28 | abc the 12th (2014)通常問題 #0296 | No. 28  落語の用語で「ツ離れ」とは、客が何人以上入っていることを意味するでしょう? 正解 : 10人 abc the 12th (2014) 通常問題  0296 | 10人 | 
| 29 | abc the fifth (2007)通常問題 #0475 | No. 29  役者の中でも、怪獣などの着ぐるみを着て演じることを専門にしている人を特に「何アクター」というでしょう? 正解 : スーツアクター abc the fifth (2007) 通常問題  0475 | スーツアクター | 
| 30 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0079 | No. 30  景気が停滞しているにもかかわらず、持続的に物価の上昇が見られる現象を英語で何というでしょう? 正解 : スタグフレーション abc the sixth (2008) 敗者復活  0079 | スタグフレーション | 
| 31 | abc the ninth (2011)通常問題 #0743 | No. 31  オーストラリアの都市、シドニー、パース、メルボルンのうち、最も西に位置するのはどれでしょう? 正解 : パース abc the ninth (2011) 通常問題  0743 | パース | 
| 32 | abc the tenth (2012)通常問題 #0428 | No. 32  正式には「後方かかえ込み2回宙返り1回ひねり下り」という、塚原光男が鉄棒の下り技として発表した体操競技の技は何でしょう? 正解 : ムーンサルト【月面宙返り】 abc the tenth (2012) 通常問題  0428 | ムーンサルト【月面宙返り】 | 
| 33 | 誤2 (2004)通常問題 #0201 | No. 33  お互いの気持ちがしっくりといくこと、意気投合することを、ある動物を使って「何が合う」というでしょう? 正解 : 馬が合う 誤2 (2004) 通常問題  0201 | 馬が合う | 
| 34 | abc the second (2004)通常問題 #0230 | No. 34  インドの遊び「プーナ」がそのルーツである、シャトルコックと呼ばれる羽を打ち合う球技は何でしょう? 正解 : バドミントン abc the second (2004) 通常問題  0230 | バドミントン | 
| 35 | abc the eighth (2010)通常問題 #0056 | No. 35  カメラのレンズとボディを接合する部分を、特に何というでしょう? 正解 : マウント abc the eighth (2010) 通常問題  0056 | マウント | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0692 | No. 36  日本の美術史の時代区分で、飛鳥(あすか)時代と天平(てんぴょう)時代の間にあるものは何時代でしょう? 正解 : 白鳳(はくほう)時代 abc the third (2005) 通常問題  0692 | 白鳳(はくほう)時代 | 
| 37 | abc the 11th (2013)通常問題 #0263 | No. 37  薄く切った生の肉や魚にドレッシングなどで味付けした料理を、イタリア出身の画家の名前をとって何というでしょう? 正解 : カルパッチョ abc the 11th (2013) 通常問題  0263 | カルパッチョ | 
| 38 | abc the seventh (2009)通常問題 #0207 | No. 38  今年(2009年)1月に最新作『X』が、海外からの逆輸入という形でアーケード稼働を開始した、KONAMIの人気ゲームシリーズは何でしょう? 正解 : 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0207 | 『Dance Dance Revolution[ダンス・ダンス・レボリューション]』 | 
| 39 | EQIDEN2010通常問題 #0299 | No. 39  別名を「ダイナマイト」という、ジーン・サラゼンが考案したバンカー用のゴルフクラブは何でしょう? 正解 : サンドウェッジ EQIDEN2010 通常問題  0299 | サンドウェッジ | 
| 40 | 誤1 (2003)通常問題 #0186 | No. 40  表裏の無い図形の代表例とされる「メビウスの帯」に名前を残すメビウスはどこの国の人でしょう? 正解 : ドイツ 誤1 (2003) 通常問題  0186 | ドイツ | 
| 41 | abc the second (2004)通常問題 #0806 | No. 41  一般にfull moonといったら満月のことですが、 crescent moon(クレッセントムーン)といったら、どんな月のことでしょう? 正解 : 三日月 abc the second (2004) 通常問題  0806 | 三日月 | 
| 42 | abc the eighth (2010)通常問題 #0649 | No. 42  鏡と引き出しだけで出来ている、小さい鏡台のことを特に何というでしょう? 正解 : 姫鏡台 abc the eighth (2010) 通常問題  0649 | 姫鏡台 | 
| 43 | EQIDEN2012通常問題 #0319 | No. 43  マーケティング戦略における「4P」とは、プロダクト、プライス、プレースと何でしょう? 正解 : プロモーション EQIDEN2012 通常問題  0319 | プロモーション | 
| 44 | abc the 11th (2013)通常問題 #0795 | No. 44  死んだ農奴を買い集める詐欺師チチコフを主人公とする、ロシアの作家ニコライ・ゴーゴリの代表作は何でしょう? 正解 : 『死せる魂』 abc the 11th (2013) 通常問題  0795 | 『死せる魂』 | 
| 45 | abc the ninth (2011)通常問題 #0154 | No. 45  白亜紀後期に北アメリカに生息した、「3本の角がある顔」という意味の名を持つ恐竜は何でしょう? 正解 : トリケラトプス abc the ninth (2011) 通常問題  0154 | トリケラトプス | 
| 46 | abc the fourth (2006)通常問題 #0328 | No. 46  一部営業譲渡や資本提携なども含む場合がある、企業の合併や買収のことをさす英語といえば何でしょう? 正解 : M&A abc the fourth (2006) 通常問題  0328 | M&A | 
| 47 | abc the ninth (2011)通常問題 #0596 | No. 47  馬具のひとつで、鞍(くら)の両脇から馬のわき腹に垂らし、乗り手が足をかけるものを何というでしょう? 正解 : 鐙(あぶみ) abc the ninth (2011) 通常問題  0596 | 鐙(あぶみ) | 
| 48 | abc the tenth (2012)通常問題 #0683 | No. 48  107歳で亡くなる直前まで創作を続け「鏡獅子」などの作品を残した日本の彫刻家で、中原悌二郎賞と並ぶ彫刻の賞に名を残すのは誰でしょう? 正解 : 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) abc the tenth (2012) 通常問題  0683 | 平櫛田中(ひらぐし・でんちゅう、ひらくし・でんちゅう) | 
| 49 | 誤誤 (2007)通常問題 #0178 | No. 49  スウィフトの小説『ガリバー旅行記』で、ガリバーが訪れた「ザモスキ」と「ナンガサク」は、何という国にある港でしょう? 正解 : 日本 誤誤 (2007) 通常問題  0178 | 日本 | 
| 50 | abc the eighth (2010)通常問題 #0797 | No. 50  戦国武将や江戸の大名が遠征の途中で楽しんだものが由来とされる、茶道で、特に屋外で催される茶会のことを何というでしょう? 正解 : 野点(のだて) abc the eighth (2010) 通常問題  0797 | 野点(のだて) | 
| 51 | abc the sixth (2008)通常問題 #0429 | No. 51  たった独りで「青の洞門」を掘り続ける僧侶・了海の姿を描いた、菊池寛の小説は何でしょう? 正解 : 『恩讐の彼方に』 abc the sixth (2008) 通常問題  0429 | 『恩讐の彼方に』 | 
| 52 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0063 | No. 52  ピアノの演奏形式で、1台のピアノを2人で同時に弾くことを特に何というでしょう? 正解 : 連弾 abc the fifth (2007) 敗者復活  0063 | 連弾 | 
| 53 | abc the 12th (2014)通常問題 #0633 | No. 53  昨年(2013年)には女性初の奨励会三段昇段も果たしている、「出雲のイナズマ」の二つ名で知られる女流棋士は誰でしょう? 正解 : 里見香奈(さとみ・かな) abc the 12th (2014) 通常問題  0633 | 里見香奈(さとみ・かな) | 
| 54 | abc the seventh (2009)通常問題 #0740 | No. 54  『在五中将日記』という別名もある、在原業平が主人公のモデルとされる平安時代の歌物語は何でしょう? 正解 : 『伊勢物語』 abc the seventh (2009) 通常問題  0740 | 『伊勢物語』 | 
| 55 | abc the eighth (2010)通常問題 #0556 | No. 55  ゴッホの絵画『アルルの跳ね橋』で、この跳ね橋の下を流れている川の名前は何でしょう? 正解 : ローヌ川 abc the eighth (2010) 通常問題  0556 | ローヌ川 | 
| 56 | abc the third (2005)通常問題 #0318 | No. 56  アムステルダム五輪の三段跳びにおいて15m21の記録を出し、日本人初の金メダリストとなったのは誰でしょう? 正解 : 織田幹雄 abc the third (2005) 通常問題  0318 | 織田幹雄 | 
| 57 | EQIDEN2009通常問題 #0112 | No. 57  日本の天気記号に使われている3つのカタカナとは「キ」「ツ」とあと一つは何でしょう? 正解 : ニ EQIDEN2009 通常問題  0112 | ニ | 
| 58 | 誤3 (2005)通常問題 #0191 | No. 58  「かな」「けり」「ぞ」「なむ」などのように、連歌や俳句でその歌の終わりに付ける言葉を何というでしょう? 正解 : 切れ字 誤3 (2005) 通常問題  0191 | 切れ字 | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0068 | No. 59  代表作に『日本政記』や『日本外史』などがある、江戸時代後期の歴史家は誰でしょう? 正解 : 頼山陽 abc the fifth (2007) 通常問題  0068 | 頼山陽 | 
| 60 | abc the first (2003)通常問題 #0404 | No. 60  「有機物」「無機物」などというときの有機・無機とは、どんな物質の有無をいったものでしょう? 正解 : 炭素 abc the first (2003) 通常問題  0404 | 炭素 | 
| 61 | 誤3 (2005)通常問題 #0399 | No. 61  花にピレトリンという物質を多く含むことから、殺虫剤の原料として使われる菊の一種は何でしょう? 正解 : 除虫菊 誤3 (2005) 通常問題  0399 | 除虫菊 | 
| 62 | abc the third (2005)通常問題 #0193 | No. 62  警察の詰所で、警官が住まないタイプの物を交番というのに対し、職住一体型の物を何と言うでしょう? 正解 : 駐在所 abc the third (2005) 通常問題  0193 | 駐在所 | 
| 63 | EQIDEN2008通常問題 #0172 | No. 63  オペラ『真珠狩り』『カルメン』『アルルの女』で有名なフランスの作曲家は誰でしょう? 正解 : ジョルジュ・ビゼー EQIDEN2008 通常問題  0172 | ジョルジュ・ビゼー | 
| 64 | EQIDEN2014通常問題 #0027 | No. 64  幼名を吉法師(きっぽうし)といった、桶狭間の戦いで今川義元の大軍を破った戦国大名は誰でしょう? 正解 : 織田信長(おだ・のぶなが) EQIDEN2014 通常問題  0027 | 織田信長(おだ・のぶなが) | 
| 65 | abc the seventh (2009)通常問題 #0888 | No. 65  英語では「チェスナット」、フランス語では「マロン」という秋の味覚は何でしょう? 正解 : 栗 abc the seventh (2009) 通常問題  0888 | 栗 | 
| 66 | abc the second (2004)通常問題 #0675 | No. 66  国会が立法するのは法律ですが、地方議会が立法するのは何でしょう? 正解 : 条例 abc the second (2004) 通常問題  0675 | 条例 | 
| 67 | abc the 12th (2014)通常問題 #0699 | No. 67  精神医学を題材に、『24人のビリー・ミリガン』『アルジャーノンに花束を』などの作品を書いたアメリカの作家は誰でしょう? 正解 : ダニエル・キイス abc the 12th (2014) 通常問題  0699 | ダニエル・キイス | 
| 68 | abc the 11th (2013)通常問題 #0552 | No. 68  これを見破り検挙した刑事の名前がつけられた、街頭で行われた詐欺賭博の一種を何というでしょう? 正解 : 伝助賭博(でんすけとばく) abc the 11th (2013) 通常問題  0552 | 伝助賭博(でんすけとばく) | 
| 69 | 誤4 (2006)通常問題 #0180 | No. 69  シンガー・YUKIとラッパー・CICO(チコ)の2人からなり、『サンライズ』や『Dreamland』などのヒット曲を持つ女性デュオは何でしょう? 正解 : BENNIE K 誤4 (2006) 通常問題  0180 | BENNIE K | 
| 70 | abc the 12th (2014)通常問題 #0136 | No. 70  ズバリ、マイナス1の逆数はいくつでしょう? 正解 : マイナス1 abc the 12th (2014) 通常問題  0136 | マイナス1 | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0281 | No. 71  筋肉ではエネルギー供給、肝臓ではエネルギー貯蔵に重要な役割を果たす、「糖原質」ともいう多糖類の一種は何でしょう? 正解 : グリコーゲン abc the first (2003) 通常問題  0281 | グリコーゲン | 
| 72 | abc the second (2004)通常問題 #0083 | No. 72  1932年11月の国際連盟理事会に日本全権として出席した際、満州国不承認が可決したため議場から退場した当時の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 松岡洋右(ようすけ) abc the second (2004) 通常問題  0083 | 松岡洋右(ようすけ) | 
| 73 | 誤1 (2003)通常問題 #0040 | No. 73  17世紀前半に活躍したオランダの法律学者で、「国際法の父」と称されるのは誰でしょう? 正解 : グロチウス 誤1 (2003) 通常問題  0040 | グロチウス | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0736 | No. 74  1952年に雑誌『少年』で連載が開始され、1963年には国産初のテレビアニメシリーズとして放送された、手塚治虫の漫画は何でしょう? 正解 : 『鉄腕アトム』 abc the 11th (2013) 通常問題  0736 | 『鉄腕アトム』 | 
| 75 | abc the ninth (2011)通常問題 #0348 | No. 75  相撲ではつっぱりの練習を、鍋の具材ではフグを意味する言葉は何でしょう? 正解 : てっぽう abc the ninth (2011) 通常問題  0348 | てっぽう | 
| 76 | 誤誤 (2007)通常問題 #0318 | No. 76  サッカーのワールドカップで、5回と最も多く優勝している国はどこでしょう? 正解 : ブラジル 誤誤 (2007) 通常問題  0318 | ブラジル | 
| 77 | abc the 11th (2013)通常問題 #0252 | No. 77  アイヌ語で「小さな木の子供」という意味がある、縦長の木に顔と角ばった胴体が掘られた北海道の郷土玩具である人形は何でしょう? 正解 : ニポポ abc the 11th (2013) 通常問題  0252 | ニポポ | 
| 78 | EQIDEN2014通常問題 #0394 | No. 78  自動車を保有している人は必ず入る「自賠責保険」を略さずにいうと何というでしょう? 正解 : 自動車損害賠償責任保険 EQIDEN2014 通常問題  0394 | 自動車損害賠償責任保険 | 
| 79 | abc the seventh (2009)通常問題 #0115 | No. 79  そのタイトルには「いやがらせ」といった意味がある、52拍の同じフレーズを840回繰り返すエリック・サティのピアノ曲は何でしょう? 正解 : 『ヴェクサシオン[Vexations]』 abc the seventh (2009) 通常問題  0115 | 『ヴェクサシオン[Vexations]』 | 
| 80 | abc the fourth (2006)通常問題 #0984 | No. 80  フランス語で「お城」という意味がある、ブドウを栽培し、ワインを醸造・貯蔵する場所を何というでしょう? 正解 : シャトー abc the fourth (2006) 通常問題  0984 | シャトー | 
| 81 | abc the sixth (2008)通常問題 #0344 | No. 81  その作風から「日本のランボー」と呼ばれた、『山羊の歌』『在りし日の歌』などの詩集を残した山口県出身の詩人は誰でしょう? 正解 : 中原中也 abc the sixth (2008) 通常問題  0344 | 中原中也 | 
| 82 | abc the fourth (2006)通常問題 #0737 | No. 82  北朝鮮と国境を接している国は、韓国、中国とあと一つどこでしょう? 正解 : ロシア abc the fourth (2006) 通常問題  0737 | ロシア | 
| 83 | 誤2 (2004)通常問題 #0090 | No. 83  比例代表制選挙の議席配分の方式「ドント式」にその名を残すドントとは、どこの国の人でしょう? 正解 : ベルギー 誤2 (2004) 通常問題  0090 | ベルギー | 
| 84 | 誤誤 (2007)通常問題 #0120 | No. 84  おすぎとピーコの物まねや、「ちょっと! ちょっとちょっと!」というギャグで知られる双子のお笑いコンビは何でしょう? 正解 : ザ・たっち 誤誤 (2007) 通常問題  0120 | ザ・たっち | 
| 85 | abc the second (2004)通常問題 #0430 | No. 85  キリストの母はマリアですが、釈迦の母は誰でしょう? 正解 : 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) abc the second (2004) 通常問題  0430 | 摩耶婦人(まやぶにん、マーヤー) | 
| 86 | abc the third (2005)通常問題 #0035 | No. 86  日本名を「マスノスケ」という、サケ科の中で最大の大きさを誇る魚は何でしょう? 正解 : キングサーモン abc the third (2005) 通常問題  0035 | キングサーモン | 
| 87 | EQIDEN2009通常問題 #0241 | No. 87  1814年にラッフルズとコルネリウスによって再発見された、ジャワ島中部にある世界最大級の仏教遺跡は何でしょう? 正解 : ボロブドゥール[Borobudur] EQIDEN2009 通常問題  0241 | ボロブドゥール[Borobudur] | 
| 88 | EQIDEN2013通常問題 #0144 | No. 88  アメリカではNielsen Companyが、日本の地上波ではビデオ・リサーチが主力となっている、どれほどの世帯がそのテレビ番組を見たかを表す数値は何でしょう? 正解 : 視聴率 EQIDEN2013 通常問題  0144 | 視聴率 | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0444 | No. 89  昭和52年、日本初の国民栄誉賞を受賞した巨人の選手といえば誰でしょう? 正解 : 王貞治 誤1 (2003) 通常問題  0444 | 王貞治 | 
| 90 | abc the third (2005)通常問題 #0876 | No. 90  音楽用語で、シャープを漢字に直すと「嬰(えい)」ですが、フラットを漢字にすると何でしょう? 正解 : 変(へん) abc the third (2005) 通常問題  0876 | 変(へん) | 
| 91 | 誤4 (2006)通常問題 #0085 | No. 91  佐渡裕(さど・ゆたか)、西本智実(にしもと・ともみ)、小沢征爾(おざわ・せいじ)といえば、オーケストラではどんなパートを担当する音楽家でしょう? 正解 : 指揮 誤4 (2006) 通常問題  0085 | 指揮 | 
| 92 | abc the 12th (2014)通常問題 #0403 | No. 92  テニスで、前に出てきた相手に対し、脇を抜いていくショットを何というでしょう? 正解 : パッシングショット abc the 12th (2014) 通常問題  0403 | パッシングショット | 
| 93 | abc the second (2004)敗者復活 #0032 | No. 93  森鴎外の代表作『舞姫』で、ヒロインである舞姫の名前は何でしょう? 正解 : エリス abc the second (2004) 敗者復活  0032 | エリス | 
| 94 | abc the fifth (2007)通常問題 #0026 | No. 94  日本語では担送車(たんそうしゃ)とも呼ばれる、病院で患者を移動させるために使う車輪付ベットを何というでしょう? 正解 : ストレッチャー abc the fifth (2007) 通常問題  0026 | ストレッチャー | 
| 95 | EQIDEN2011通常問題 #0179 | No. 95  栃木県の名産品「益子焼」は、磁器・陶器のどちらでしょう? 正解 : 陶器 EQIDEN2011 通常問題  0179 | 陶器 | 
| 96 | EQIDEN2010通常問題 #0106 | No. 96  黒澤明の『影武者』、今村昌平の『楢山節考(ならやまぶしこう)』や『うなぎ』も受賞した、カンヌ国際映画祭の最高賞といえば何でしょう? 正解 : パルム・ドール[Palme d'Or]【「グランプリ」は×】 EQIDEN2010 通常問題  0106 | パルム・ドール[Palme d'Or]【「グランプリ」は×】 | 
| 97 | abc the first (2003)通常問題 #0556 | No. 97  もともとは「礼拝堂風に」という意味を持つ、楽器による伴奏を伴わない合唱曲のことを何というでしょう? 正解 : ア・カペラ abc the first (2003) 通常問題  0556 | ア・カペラ | 
| 98 | abc the fourth (2006)通常問題 #0564 | No. 98  赤道の周辺で1年を通して吹いている、東寄りの風のことを何というでしょう? 正解 : 貿易風 abc the fourth (2006) 通常問題  0564 | 貿易風 | 
| 99 | abc the third (2005)通常問題 #0499 | No. 99  「ヒョー、ショー、ジョー」の台詞で優勝トロフィーを力士に渡すことでおなじみだった、今年2月2日に亡くなったパンナムの元極東地区広報支配人は誰でしょう? 正解 : デビッド・ジョーンズ abc the third (2005) 通常問題  0499 | デビッド・ジョーンズ | 
| 100 | abc the fifth (2007)通常問題 #0622 | No. 100  九条流、小野宮(おののみや)流などの流派がある、朝廷古来の儀式や礼式を研究する学問を何というでしょう? 正解 : 有職故実 abc the fifth (2007) 通常問題  0622 | 有職故実 |