ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。

もう一回、引き直す

NumberInfoQuestionAnswer
1

abc the fifth (2007)

通常問題 #0621
No. 1

中津川市があるのは岐阜県ですが、木津川市がある都道府県はどこでしょう?
正解 : 京都府
abc the fifth (2007) 通常問題 0621
京都府
2

abc the third (2005)

通常問題 #0106
No. 2

ブロッコリーやマスタードなどの種や豆を発芽させたものを、「新芽」という意味の英語から何というでしょう?
正解 : スプラウト
abc the third (2005) 通常問題 0106
スプラウト
3

誤2 (2004)

通常問題 #0334
No. 3

ファンファーレの際によく用いられる、先端の部分が長いトランペットのことを、ある歌劇のタイトルを使って何というでしょう?
正解 : アイーダ・トランペット
誤2 (2004) 通常問題 0334
アイーダ・トランペット
4

abc the 11th (2013)

通常問題 #0093
No. 4

指先打ち、平手打ち、手首打ち、枠打ち、鈴鳴らしなどの方法で演奏される打楽器は何でしょう?
正解 : タンバリン
abc the 11th (2013) 通常問題 0093
タンバリン
5

abc the eighth (2010)

通常問題 #0284
No. 5

アフリカ最大の湖・ビクトリア湖が国境を接する3つの国とは、ケニア、タンザニアとどこでしょう?
正解 : ウガンダ
abc the eighth (2010) 通常問題 0284
ウガンダ
6

abc the sixth (2008)

敗者復活 #0063
No. 6

ギリシャ神話の最高神はゼウスですが、ローマ神話の最高神は誰でしょう?
正解 : ジュピター
abc the sixth (2008) 敗者復活 0063
ジュピター
7

abc the third (2005)

通常問題 #0675
No. 7

イタリア料理の「アンティパスト」、ロシア料理の「ザクースカ」といったら、日本料理における何のことでしょう?
正解 : 前菜
abc the third (2005) 通常問題 0675
前菜
8

abc the fourth (2006)

通常問題 #0989
No. 8

アルベール・カミュの作品『異邦人』『ペスト』の舞台となったのは、現在のどこの国でしょう?
正解 : アルジェリア
abc the fourth (2006) 通常問題 0989
アルジェリア
9

誤1 (2003)

通常問題 #0488
No. 9

お夏、おせん、おさん、お七、おまんの五人の女性の恋を描いた、井原西鶴の作品は何でしょう?
正解 : 『好色五人女』
誤1 (2003) 通常問題 0488
『好色五人女』
10

誤2 (2004)

通常問題 #0256
No. 10

今からおよそ100年前に、イギリス人貿易商のアーサー・グルームによって日本初のゴルフ場が作られた山はどこでしょう?
正解 : 六甲山
誤2 (2004) 通常問題 0256
六甲山
11

abc the fourth (2006)

通常問題 #0557
No. 11

大人気マンガ『NANA』の登場人物がよく身に着けている、パンクスに人気のイギリスのブランドは何でしょう?
正解 : ヴィヴィアン・ウエストウッド
abc the fourth (2006) 通常問題 0557
ヴィヴィアン・ウエストウッド
12

abc the tenth (2012)

通常問題 #0677
No. 12

アルコール度数 96%と世界最強を誇る、ポーランド原産のウォッカは何でしょう?
正解 : スピリタス
abc the tenth (2012) 通常問題 0677
スピリタス
13

abc the tenth (2012)

通常問題 #0496
No. 13

現在、『弱虫ペダル』『侵略!イカ娘』『ドカベンスーパースターズ編』などが連載されている、4大少年漫画誌の一つは何でしょう?
正解 : 「週刊少年チャンピオン」
abc the tenth (2012) 通常問題 0496
「週刊少年チャンピオン」
14

abc the eighth (2010)

通常問題 #0101
No. 14

お笑いコンビで、ホンジャマカの恵とオードリーの春日に共通する名前は何でしょう?
正解 : 俊彰(としあき)
abc the eighth (2010) 通常問題 0101
俊彰(としあき)
15

EQIDEN2013

通常問題 #0057
No. 15

今年没後50周年を迎える、空手チョップを武器に昭和20年代から30年代にかけて絶大な人気を誇ったプロレスラーは誰でしょう?
正解 : 力道山
EQIDEN2013 通常問題 0057
力道山
16

abc the first (2003)

通常問題 #0062
No. 16

ベレスフォード夫妻、バトル警視、アリアドニ・オリヴァ夫人、パーカー・パイン、ミス・マープル、エルキュール・ポアロといえば、誰の書いたミステリー小説に登場する探偵でしょう?
正解 : アガサ・クリスティー
abc the first (2003) 通常問題 0062
アガサ・クリスティー
17

abc the fourth (2006)

通常問題 #0895
No. 17

女性初の衆議院議長は土井たか子ですが、女性初の参議院議長は誰でしょう?
正解 : 扇千景(おおぎ・ちかげ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0895
扇千景(おおぎ・ちかげ)
18

EQIDEN2009

通常問題 #0379
No. 18

陸上競技を大きく二つに分けると、トラック競技と何でしょう?
正解 : フィールド競技
EQIDEN2009 通常問題 0379
フィールド競技
19

abc the third (2005)

敗者復活 #0036
No. 19

釈迦が悟りを開いたのは菩提樹の木の下でしたが、亡くなったのは何の木の下でしょう?
正解 : 沙羅双樹
abc the third (2005) 敗者復活 0036
沙羅双樹
20

EQIDEN2013

通常問題 #0256
No. 20

英語で「樽」という意味がある、石油用の体積を表すヤード・ポンド法の単位は何でしょう?
正解 : バレル
EQIDEN2013 通常問題 0256
バレル
21

誤1 (2003)

通常問題 #0170
No. 21

ふくらはぎにある「下腿三頭筋(かたいさんとうきん)」のことを、ある魚の名前をとって俗に何筋というでしょう?
正解 : ひらめ筋
誤1 (2003) 通常問題 0170
ひらめ筋
22

EQIDEN2011

通常問題 #0164
No. 22

フィジー、スリランカ、スペインの国旗に共通して描かれている動物は何でしょう?
正解 : ライオン
EQIDEN2011 通常問題 0164
ライオン
23

abc the 12th (2014)

通常問題 #0663
No. 23

トイレットペーパーやクレジットカードなどにみられる、表面に凹凸模様をつける加工法を何というでしょう?
正解 : エンボス加工
abc the 12th (2014) 通常問題 0663
エンボス加工
24

誤4 (2006)

予備 #0034
No. 24

1980年6月17日、日本で最初にラムサール条約の指定を受けた湿地はどこでしょう?
正解 : 釧路湿原
誤4 (2006) 予備 0034
釧路湿原
25

誤誤 (2007)

通常問題 #0217
No. 25

芝居に登場する人物で、鼠小僧といえば「次郎吉」ですが、弁天小僧といえば何という名前でしょう?
正解 : 菊之助
誤誤 (2007) 通常問題 0217
菊之助
26

abc the second (2004)

通常問題 #0273
No. 26

飲みに行った時などによく「割り勘」と言う言葉を使いますが、この割り勘とは、どんな言葉を略したものでしょう?
正解 : 割り前勘定 (わりまえかんじょう)
abc the second (2004) 通常問題 0273
割り前勘定 (わりまえかんじょう)
27

abc the seventh (2009)

通常問題 #0121
No. 27

かつて河内、和泉、摂津の三つの国の境界に位置したことからその名が付いた、大阪府で2番目に人口が多い市は何市でしょう?
正解 : 堺市
abc the seventh (2009) 通常問題 0121
堺市
28

abc the ninth (2011)

敗者復活 #0031
No. 28

カフカの小説『城』と、夏目漱石の小説『こゝろ』の登場人物に共通する、アルファベット1文字の人名は何でしょう?
正解 : K
abc the ninth (2011) 敗者復活 0031
K
29

abc the ninth (2011)

通常問題 #0730
No. 29

大分県山国川(やまくにがわ)の上流にある、紅葉の名所として知られる渓谷はどこでしょう?
正解 : 耶馬渓(やばけい)
abc the ninth (2011) 通常問題 0730
耶馬渓(やばけい)
30

abc the fourth (2006)

通常問題 #0326
No. 30

「ちょい不良(ワル)オヤジ」という言葉を広めた、「主婦と生活社」が発行している男性向けファッション雑誌は何でしょう?
正解 : 『LEON(レオン)』
abc the fourth (2006) 通常問題 0326
『LEON(レオン)』
31

abc the seventh (2009)

通常問題 #0344
No. 31

「映画倫理規定」が定めている、映画を見る際の4種類の年齢制限とは、一般、R-18、R-15と何でしょう?
正解 : PG-12
abc the seventh (2009) 通常問題 0344
PG-12
32

abc the second (2004)

通常問題 #0975
No. 32

白銅は銅とニッケルの合金ですが、青銅は銅と何の合金でしょう?
正解 : 錫(すず)
abc the second (2004) 通常問題 0975
錫(すず)
33

abc the second (2004)

通常問題 #0488
No. 33

クラシックバレエでバレリーナが身に付ける白いひだ状のスカートを何というでしょう?
正解 : チュチュ
abc the second (2004) 通常問題 0488
チュチュ
34

abc the tenth (2012)

通常問題 #0252
No. 34

米の作況指数で、「著しい不良」といえば、いくつ以下でしょう?
正解 : 90
abc the tenth (2012) 通常問題 0252
90
35

abc the fifth (2007)

通常問題 #0120
No. 35

西表島の南に位置する、人の住む島としては日本最南端の島は何でしょう?
正解 : 波照間島
abc the fifth (2007) 通常問題 0120
波照間島
36

abc the ninth (2011)

通常問題 #0008
No. 36

長野県と熊本県の県の花である、漢字で「竜の胆(きも)」と書く植物は何でしょう?
正解 : リンドウ
abc the ninth (2011) 通常問題 0008
リンドウ
37

abc the tenth (2012)

通常問題 #0798
No. 37

中央競馬のレースで、ジャパンカップの距離は 2400メートルですが、ジャパンカップダートの距離は何メートルでしょう?
正解 : 1800メートル
abc the tenth (2012) 通常問題 0798
1800メートル
38

abc the third (2005)

通常問題 #0195
No. 38

今シーズンの日本のプロ野球で、セ・リーグの開幕日は4月1日ですが、パ・リーグの開幕日は何月何日でしょう?
正解 : 3月26日
abc the third (2005) 通常問題 0195
3月26日
39

abc the third (2005)

通常問題 #0812
No. 39

大相撲で、本場所が開催される4つの都市とは、東京、大阪、名古屋とあと1つはどこでしょう?
正解 : 福岡
abc the third (2005) 通常問題 0812
福岡
40

abc the sixth (2008)

通常問題 #0146
No. 40

55年目の結婚記念日にも名前が冠せられている、5月の誕生石は何でしょう?
正解 : エメラルド
abc the sixth (2008) 通常問題 0146
エメラルド
41

abc the fourth (2006)

通常問題 #0032
No. 41

ズバリ、1日は何分でしょう?
正解 : 1440分
abc the fourth (2006) 通常問題 0032
1440分
42

EQIDEN2014

通常問題 #0350
No. 42

あすかルビー、あまおう、とちおとめなどの品種がある果物は何でしょう?
正解 : イチゴ
EQIDEN2014 通常問題 0350
イチゴ
43

abc the first (2003)

通常問題 #0657
No. 43

1983年に第1回世界陸上選手権大会が行われた北欧の都市はどこでしょう?
正解 : ヘルシンキ
abc the first (2003) 通常問題 0657
ヘルシンキ
44

abc the eighth (2010)

通常問題 #0597
No. 44

炒めたナスやズッキーニ等にトマトを加えて煮込んだ、フランス・プロヴァンス地方の郷土料理は何でしょう?
正解 : ラタトゥイユ
abc the eighth (2010) 通常問題 0597
ラタトゥイユ
45

abc the 12th (2014)

通常問題 #0373
No. 45

友寄英哲(ともより・ひであき)、後藤裕之(ごとう・ひろゆき)、原口證(はらぐち・あきら)といえば、何の暗記で有名な人物でしょう?
正解 : 円周率
abc the 12th (2014) 通常問題 0373
円周率
46

abc the 11th (2013)

通常問題 #0326
No. 46

説話集『今昔物語』を構成する三部とは、インドを表す「天竺」、中国を表す「震旦(しんたん)」と、日本を表す何でしょう?
正解 : 本朝(ほんちょう)
abc the 11th (2013) 通常問題 0326
本朝(ほんちょう)
47

EQIDEN2010

通常問題 #0055
No. 47

「土偶(どぐう)」と「埴輪(はにわ)」のうち、古墳の周りに並べ立てられたものはどちらでしょう?
正解 : 埴輪
EQIDEN2010 通常問題 0055
埴輪
48

EQIDEN2012

通常問題 #0325
No. 48

スコットランド民謡『オールド・ラング・サイン』が原曲とである、主に卒業式で歌われる歌は何でしょう?
正解 : 『蛍の光』
EQIDEN2012 通常問題 0325
『蛍の光』
49

EQIDEN2010

通常問題 #0306
No. 49

第1回先進国首脳会議が開かれた、フランス・パリ郊外の都市はどこでしょう?
正解 : ランブイエ[Rambouillet]
EQIDEN2010 通常問題 0306
ランブイエ[Rambouillet]
50

abc the first (2003)

通常問題 #0318
No. 50

「スカイパーフェクTV」などを総称して「CS放送」といいますが、この「CS」とは何という言葉の略でしょう?
正解 : コミュニケーションズ・サテライト
abc the first (2003) 通常問題 0318
コミュニケーションズ・サテライト
51

EQIDEN2008

通常問題 #0161
No. 51

18歳未満は絶対に行うことが不可能な、ゴルフで自分の年齢より少ない打数でホールアウトすることを何というでしょう?
正解 : エージ(エイジ)シュート
EQIDEN2008 通常問題 0161
エージ(エイジ)シュート
52

abc the third (2005)

通常問題 #0383
No. 52

東京都小笠原村に属する、日本の最東端に位置する島といえば何でしょう?
正解 : 南鳥島
abc the third (2005) 通常問題 0383
南鳥島
53

誤3 (2005)

通常問題 #0283
No. 53

北朝鮮の核問題を解決するために始まった6ヶ国協議の6ヶ国とは、日本、北朝鮮、アメリカ、韓国、中国とどこの国でしょう?
正解 : ロシア
誤3 (2005) 通常問題 0283
ロシア
54

abc the 12th (2014)

通常問題 #0128
No. 54

ロシア語で「大河の河口」という意味がある、日本海を北から南に流れる寒流を何海流というでしょう?
正解 : リマン海流
abc the 12th (2014) 通常問題 0128
リマン海流
55

abc the sixth (2008)

通常問題 #0466
No. 55

「ハァー、ヤッショ、マカショ」の掛け声で有名な、山形県で行われる東北四大祭りの一つといえば何でしょう?
正解 : 花笠まつり
abc the sixth (2008) 通常問題 0466
花笠まつり
56

abc the eighth (2010)

通常問題 #0787
No. 56

現在、鳩山内閣の厚生労働大臣を務めている、「ミスター年金」の通称を持つ政治家は誰でしょう?
正解 : 長妻昭
abc the eighth (2010) 通常問題 0787
長妻昭
57

誤3 (2005)

通常問題 #0075
No. 57

ヨーロッパ資本主義経済の初期に取られた「自由放任主義」を、「なすにまかせよ」という意味のフランス語で何というでしょう?
正解 : レッセ・フェール
誤3 (2005) 通常問題 0075
レッセ・フェール
58

abc the first (2003)

通常問題 #0872
No. 58

鎌倉幕府の第3代将軍は源実朝ですが、室町幕府の第3代将軍は誰でしょう?
正解 : 足利義満
abc the first (2003) 通常問題 0872
足利義満
59

誤4 (2006)

通常問題 #0052
No. 59

食べ物やろうそくのように、ドラマや舞台で使う小道具のうち消耗品を特に何物というでしょう?
正解 : 消え物
誤4 (2006) 通常問題 0052
消え物
60

abc the seventh (2009)

通常問題 #0682
No. 60

手相における「heart line」と、鉄道における「loop line」をそれぞれ日本語に訳したとき、共通する読みは何でしょう?
正解 : かんじょうせん
abc the seventh (2009) 通常問題 0682
かんじょうせん
61

EQIDEN2008

通常問題 #0452
No. 61

ボウリングで、スペアもストライクも取れなかったフレームのことを何というでしょう?
正解 : オープンフレーム
EQIDEN2008 通常問題 0452
オープンフレーム
62

abc the first (2003)

通常問題 #0352
No. 62

自動車を入れておく場所は車庫といいますが、飛行機を入れておく場所は何というでしょう?
正解 : 格納庫
abc the first (2003) 通常問題 0352
格納庫
63

EQIDEN2011

通常問題 #0308
No. 63

これまでに日本人がオリンピックで獲得した金メダルのうち、34個と、最も多く獲得している競技は何でしょう?
正解 : 柔道
EQIDEN2011 通常問題 0308
柔道
64

abc the seventh (2009)

通常問題 #0833
No. 64

イタリア語で「溺れる」という意味がある、バニラアイスにエスプレッソをかけたイタリアのデザートは何でしょう?
正解 : アフォガート[affogato]
abc the seventh (2009) 通常問題 0833
アフォガート[affogato]
65

EQIDEN2013

通常問題 #0299
No. 65

現在の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)の祖父にあたる、北朝鮮の初代最高指導者は誰でしょう?
正解 : 金日成(キム・イルソン)
EQIDEN2013 通常問題 0299
金日成(キム・イルソン)
66

abc the 12th (2014)

通常問題 #0714
No. 66

代表曲に『赤いランプの終列車』や『お富さん』がある、昭和を代表する演歌歌手は誰でしょう?
正解 : 春日八郎(かすが・はちろう)
abc the 12th (2014) 通常問題 0714
春日八郎(かすが・はちろう)
67

abc the 12th (2014)

通常問題 #0283
No. 67

植物で、単子葉類の葉脈の形を平行脈といいますが、双子葉類の葉脈の形を何というでしょう?
正解 : 網状脈(もうじょうみゃく)
abc the 12th (2014) 通常問題 0283
網状脈(もうじょうみゃく)
68

abc the eighth (2010)

通常問題 #0531
No. 68

家屋を新築した際に鬼門となる方角へ弓と共に立てることもある、正月の縁起物として寺院・神社で授与される矢は何でしょう?
正解 : 破魔矢(はまや)
abc the eighth (2010) 通常問題 0531
破魔矢(はまや)
69

abc the second (2004)

敗者復活 #0095
No. 69

今年の直木賞で、京極夏彦の受賞作は「後巷説百物語(のちのこうせつひゃくものがたり)」ですが、江國(えくに)香織の受賞作は何でしょう?
正解 : 「号泣する準備はできていた」
abc the second (2004) 敗者復活 0095
「号泣する準備はできていた」
70

abc the second (2004)

通常問題 #0136
No. 70

囲碁で、相手からとった石のことを特に何と言うでしょう?
正解 : あげはま
abc the second (2004) 通常問題 0136
あげはま
71

abc the fifth (2007)

敗者復活 #0063
No. 71

ピアノの演奏形式で、1台のピアノを2人で同時に弾くことを特に何というでしょう?
正解 : 連弾
abc the fifth (2007) 敗者復活 0063
連弾
72

EQIDEN2009

通常問題 #0136
No. 72

幕末に結ばれた「薩長同盟」の、「薩」は薩摩藩のことですが、「長」は何藩のことでしょう?
正解 : 長州藩
EQIDEN2009 通常問題 0136
長州藩
73

abc the 11th (2013)

通常問題 #0569
No. 73

ブラジルのサンタマリア鉱山で発掘されるものが最高級品種である、3月の誕生石のひとつである青色の宝石は何でしょう?
正解 : アクアマリン(aquamarine)
abc the 11th (2013) 通常問題 0569
アクアマリン(aquamarine)
74

誤誤 (2007)

通常問題 #0118
No. 74

現在行われているテニスの四大大会のうち、1年で最初に行われるものは何でしょう?
正解 : 全豪オープン
誤誤 (2007) 通常問題 0118
全豪オープン
75

abc the seventh (2009)

通常問題 #0631
No. 75

1977年に国民栄誉賞を創設した、当時の内閣総理大臣は誰でしょう?
正解 : 福田赳夫
abc the seventh (2009) 通常問題 0631
福田赳夫
76

誤誤 (2007)

通常問題 #0326
No. 76

自民党の党三役といわれる役職とは、幹事長、総務会長とあと一つは何でしょう?
正解 : 政調会長
誤誤 (2007) 通常問題 0326
政調会長
77

abc the tenth (2012)

通常問題 #0424
No. 77

旅行先で、いつも決まって泊まる宿のことを、一般に何というでしょう?
正解 : 定宿(じょうやど)
abc the tenth (2012) 通常問題 0424
定宿(じょうやど)
78

abc the first (2003)

通常問題 #0704
No. 78

お兄さんの恭一と弟の俊三のあいだで母親の愛情を受けられずに成長していく少年を描いた、下村湖人の自伝的小説は何でしょう?
正解 : 『次郎物語』
abc the first (2003) 通常問題 0704
『次郎物語』
79

abc the sixth (2008)

通常問題 #0245
No. 79

父にあたるタニノギムレットにちなんでお酒の名前を付けられた、昨年(2007年)牝馬として64年振りに日本ダービーを制した競走馬は何でしょう?
正解 : ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】
abc the sixth (2008) 通常問題 0245
ウオッカ【「ウォッカ」「ウオツカ」「ウォツカ」は全て×。】
80

abc the 11th (2013)

通常問題 #0673
No. 80

日本の地上デジタルテレビのリモコンに使われている4色ボタンの4色とは、青、赤、緑と何色でしょう?
正解 : 黄色
abc the 11th (2013) 通常問題 0673
黄色
81

EQIDEN2012

通常問題 #0232
No. 81

古代ギリシャの哲学者・ソクラテスを悩ませた、悪妻として有名な彼の妻は誰でしょう?
正解 : クサンティッペ
EQIDEN2012 通常問題 0232
クサンティッペ
82

誤1 (2003)

通常問題 #0252
No. 82

昭和37年、ポーン・キングピッチを破り、日本人として2人目のボクシング世界チャンピオンとなったのは誰でしょう?
正解 : ファイティング原田
誤1 (2003) 通常問題 0252
ファイティング原田
83

abc the first (2003)

敗者復活 #0048
No. 83

胸ビレの近くに黒い紋様がある、ある動物の名がついたフグの一種は何でしょう?
正解 : とらふぐ
abc the first (2003) 敗者復活 0048
とらふぐ
84

EQIDEN2008

通常問題 #0024
No. 84

俗に、三途の川の渡し賃は何文といわれるでしょう?
正解 : 六文
EQIDEN2008 通常問題 0024
六文
85

abc the second (2004)

通常問題 #0536
No. 85

文学と音楽を結びつけた「交響詩」というジャンルを確立したことでも知られる、「ハンガリー狂詩曲」などの作品でしられる作曲家は誰でしょう?
正解 : フランツ・リスト
abc the second (2004) 通常問題 0536
フランツ・リスト
86

abc the sixth (2008)

通常問題 #0662
No. 86

映画『パビリオン山椒魚』での共演をきっかけに知り合った女優・香椎由宇(かしいゆう)との結婚を、昨年発表した俳優は誰でしょう?
正解 : オダギリジョー
abc the sixth (2008) 通常問題 0662
オダギリジョー
87

abc the second (2004)

通常問題 #0794
No. 87

白装束の神主のようにも見えることから「沖の大夫(たいふ)」ともいわれる、英語で「アルバトロス」という鳥は何でしょう?
正解 : アホウドリ
abc the second (2004) 通常問題 0794
アホウドリ
88

abc the seventh (2009)

通常問題 #0157
No. 88

現在のロシア大統領・メドベージェフの、ファーストネームは何でしょう?
正解 : ドミトリー
abc the seventh (2009) 通常問題 0157
ドミトリー
89

abc the tenth (2012)

通常問題 #0081
No. 89

正式には「全国健康福祉祭」という、1988年から毎年開催されている、60歳以上を対象にしたスポーツや文化の祭典を何というでしょう?
正解 : ねんりんピック
abc the tenth (2012) 通常問題 0081
ねんりんピック
90

EQIDEN2014

通常問題 #0028
No. 90

ニュージーランドの5ドル紙幣に描かれている、人類初のエベレスト登頂に成功した登山家は誰でしょう?
正解 : サー・エドモンド・ヒラリー
EQIDEN2014 通常問題 0028
サー・エドモンド・ヒラリー
91

abc the fourth (2006)

通常問題 #0123
No. 91

主に弦楽器の演奏によく使われる、音符の代わりにフレットポジションが書かれた譜面を特に何というでしょう?
正解 : タブ譜
abc the fourth (2006) 通常問題 0123
タブ譜
92

abc the ninth (2011)

通常問題 #0351
No. 92

日本統治時代は新高山(にいたかやま)と呼ばれていた、台湾の最高峰は何でしょう?
正解 : 玉山(ぎょくざん、ユイシャン)
abc the ninth (2011) 通常問題 0351
玉山(ぎょくざん、ユイシャン)
93

abc the ninth (2011)

通常問題 #0620
No. 93

「王が死んだ」という意味の言葉に由来する、チェスで相手のキングを詰めた状態を何と言うでしょう?
正解 : チェックメイト
abc the ninth (2011) 通常問題 0620
チェックメイト
94

EQIDEN2009

通常問題 #0199
No. 94

太陽の黄経がちょうど0度となる日にあたる、毎年3月下旬にある二十四節気の一つは何でしょう?
正解 : 春分
EQIDEN2009 通常問題 0199
春分
95

abc the fourth (2006)

通常問題 #0642
No. 95

3月下旬から4月上旬にかけて降る長雨を、植物に例えて何梅雨というでしょう?
正解 : 菜種梅雨(なたねづゆ)
abc the fourth (2006) 通常問題 0642
菜種梅雨(なたねづゆ)
96

abc the ninth (2011)

通常問題 #0297
No. 96

生まれた赤ちゃんに初めて着せる着物のことを何というでしょう?
正解 : 産着(うぶぎ)
abc the ninth (2011) 通常問題 0297
産着(うぶぎ)
97

誤4 (2006)

通常問題 #0175
No. 97

バレーボールで、スパイクを打ちやすくするためのトスをあげる選手を何というでしょう?
正解 : セッター(トサー)
誤4 (2006) 通常問題 0175
セッター(トサー)
98

abc the fifth (2007)

通常問題 #0251
No. 98

1985年に『放課後』という作品でデビューした、『手紙』『白夜行(びゃくやこう)』『容疑者Xの献身』などの代表作がある作家は誰でしょう?
正解 : 東野圭吾
abc the fifth (2007) 通常問題 0251
東野圭吾
99

abc the third (2005)

通常問題 #0534
No. 99

関東大震災の際に「天災は忘れたころにやってくる」の名言を残した人物は誰でしょう?
正解 : 寺田寅彦
abc the third (2005) 通常問題 0534
寺田寅彦
100

abc the fifth (2007)

通常問題 #0453
No. 100

パリを流れるセーヌ川の左岸にある地区で、学生や芸術家が多く住むことで知られるのは何でしょう?
正解 : カルチェ・ラタン
abc the fifth (2007) 通常問題 0453
カルチェ・ラタン

もう一回、引き直す