ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
Number | Info | Question | Answer |
---|---|---|---|
1 | 誤3 (2005) 通常問題 #0287 | No. 1 梶原一騎原作のアニメ『巨人の星』で、俗に「消える魔球」と表現されているのは大リーグボール何号でしょう? 正解 : (大リーグボール)2号 誤3 (2005) 通常問題 0287 | (大リーグボール)2号 |
2 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0648 | No. 2 社交ダンスで、右に回ることをナチュラルターンというのに対し、左に回ることを何ターンというでしょう? 正解 : リバース・ターン abc the fourth (2006) 通常問題 0648 | リバース・ターン |
3 | abc the third (2005) 通常問題 #0848 | No. 3 電磁誘導の法則や電気分解の法則を発見し、電気量の単位にもその名を残すイギリスの物理学者は誰でしょう? 正解 : ファラデー abc the third (2005) 通常問題 0848 | ファラデー |
4 | abc the first (2003) 通常問題 #0357 | No. 4 漢字で、山偏に上下と書くと「とうげ(峠)」と読みますが、衣偏に上下と書くと何と読むでしょう? 正解 : かみしも(裃) abc the first (2003) 通常問題 0357 | かみしも(裃) |
5 | abc the first (2003) 敗者復活 #0053 | No. 5 茹でて食される野菜・カリフラワーとブロッコリーは共に何科の植物でしょう? 正解 : アブラナ科 abc the first (2003) 敗者復活 0053 | アブラナ科 |
6 | abc the first (2003) 通常問題 #0929 | No. 6 ダシール・ハメットの小説『マルタの鷹』の主人公である、私立探偵の名前は何でしょう? 正解 : サム・スペード abc the first (2003) 通常問題 0929 | サム・スペード |
7 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0062 | No. 7 本名を原吉彦というタレントで、「まるで宝石箱やー!」「味のIT革命やー!」などのコメントを連発し、「グルメレポート界のプリンス」と呼ばれるのは誰でしょう? 正解 : 彦摩呂(ひこまろ) abc the fourth (2006) 通常問題 0062 | 彦摩呂(ひこまろ) |
8 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0447 | No. 8 フランス語で「籠(かご)」という意味がある、スカートの形を膨らませるために身につける下着の一種は何でしょう? 正解 : パニエ[panier] abc the seventh (2009) 通常問題 0447 | パニエ[panier] |
9 | abc the third (2005) 通常問題 #0170 | No. 9 ハワイ料理の「ロコモコ」にも使われる、肉を焼いたときに出る肉汁を煮詰めて作ったソースは何ソースでしょう? 正解 : グレービーソース abc the third (2005) 通常問題 0170 | グレービーソース |
10 | 誤1 (2003) 通常問題 #0096 | No. 10 自動車などで、全体の形を変えることを「フルモデルチェンジ」といいますが、一部だけ改良することを「何チェンジ」というでしょう? 正解 : マイナーチェンジ 誤1 (2003) 通常問題 0096 | マイナーチェンジ |
11 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0176 | No. 11 外観は一般乗用車と同じだが、緊急時にはパトライトをつけて走らせるパトカーのことを一般に「何パトカー」と言うでしょう? 正解 : 覆面パトカー abc the 11th (2013) 通常問題 0176 | 覆面パトカー |
12 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0094 | No. 12 直木賞の最年少受賞者は堤千代(つつみ・ちよ)ですが、芥川賞の最年少受賞者は誰でしょう? 正解 : 綿矢(わたや)りさ abc the 12th (2014) 通常問題 0094 | 綿矢(わたや)りさ |
13 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0173 | No. 13 昨年の流行語大賞トップ10に選ばれた東国原英夫と小島よしおに、共通する出身大学はどこでしょう? 正解 : 早稲田大学 abc the sixth (2008) 通常問題 0173 | 早稲田大学 |
14 | EQIDEN2013 通常問題 #0377 | No. 14 原作では「スヌス・ムムリク」という名前だった、アニメ『ムーミン』に登場する放浪の旅人といえば誰でしょう? 正解 : スナフキン EQIDEN2013 通常問題 0377 | スナフキン |
15 | abc the third (2005) 通常問題 #0348 | No. 15 オルコットの小説『若草物語』の中で、四姉妹の父親が従軍しているのは何戦争でしょう? 正解 : 南北戦争 abc the third (2005) 通常問題 0348 | 南北戦争 |
16 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0445 | No. 16 ろくろから切り離すときに糸を使ったことから呼ばれる、陶磁器の底の部分を何というでしょう? 正解 : 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 abc the eighth (2010) 通常問題 0445 | 糸底(いとぞこ)【「糸尻(いとじり)」「いときり」も○】 |
17 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0122 | No. 17 テノールとバスの中間にあたる、男性の声域を何というでしょう? 正解 : バリトン abc the ninth (2011) 通常問題 0122 | バリトン |
18 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0916 | No. 18 俗に「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」といわれるほど調理が難しい、蒲焼が有名な魚は何でしょう? 正解 : うなぎ abc the fourth (2006) 通常問題 0916 | うなぎ |
19 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0537 | No. 19 砧骨(きぬたこつ)、槌骨(つちこつ)と共に耳小骨を形成する、人間を構成する骨の中で最も小さい骨は何でしょう? 正解 : 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) abc the tenth (2012) 通常問題 0537 | 鐙骨(あぶみこつ、とうこつ) |
20 | EQIDEN2008 通常問題 #0314 | No. 20 北海道虻田(あぶた)郡にある町で、今年のサミット・先進国首脳会議が開催されるのはどこでしょう? 正解 : 洞爺湖町(とうやこちょう) EQIDEN2008 通常問題 0314 | 洞爺湖町(とうやこちょう) |
21 | abc the first (2003) 通常問題 #0289 | No. 21 セーターなどに見られる菱形の模様のことを、イギリスのある地方の名前から何というでしょう? 正解 : アーガイル abc the first (2003) 通常問題 0289 | アーガイル |
22 | EQIDEN2013 通常問題 #0226 | No. 22 国土を全てセネガルに囲まれている、首都をバンジュルに置くアフリカの国はどこでしょう? 正解 : ガンビア共和国(Republic of TheGambia) EQIDEN2013 通常問題 0226 | ガンビア共和国(Republic of TheGambia) |
23 | abc the first (2003) 通常問題 #0086 | No. 23 日本で最初の女帝といえば何天皇でしょう? 正解 : 推古天皇 abc the first (2003) 通常問題 0086 | 推古天皇 |
24 | EQIDEN2012 通常問題 #0175 | No. 24 ラテン語で「鍵のかかった」という意味がある、ローマ・カトリック教会において、教皇を決めるために行われる選挙のことを何というでしょう? 正解 : コンクラーヴェ EQIDEN2012 通常問題 0175 | コンクラーヴェ |
25 | EQIDEN2014 通常問題 #0019 | No. 25 人間の肩で、なだらかに下がった肩をなで肩というのに対し、角ばった肩のことを何というでしょう? 正解 : いかり肩 EQIDEN2014 通常問題 0019 | いかり肩 |
26 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0427 | No. 26 ジャンヌダルクの活躍により百年戦争終結に導いた、フランス国王は誰でしょう? 正解 : シャルル7世 abc the tenth (2012) 通常問題 0427 | シャルル7世 |
27 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0162 | No. 27 以前は「キャリングボール」と呼ばれていた、バスケットボールでボールを持ったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう? 正解 : トラベリング abc the seventh (2009) 通常問題 0162 | トラベリング |
28 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0435 | No. 28 日本の観測史上最低気温の氷点下41度を記録している北海道の都市で、スタルヒン球場や旭山動物園で知られるのはどこでしょう? 正解 : 旭川市 abc the fifth (2007) 通常問題 0435 | 旭川市 |
29 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0030 | No. 29 その高さは約 13メートルである、思い切った決断をするとき、ここから飛び降りたつもりになるとたとえられるのはどこでしょう? 正解 : 清水(きよみず)の舞台 abc the tenth (2012) 通常問題 0030 | 清水(きよみず)の舞台 |
30 | abc the second (2004) 通常問題 #0322 | No. 30 すごろくの「あがり」はゴールのことですが、お寿司屋さんの「あがり」は何のことでしょう? 正解 : お茶 abc the second (2004) 通常問題 0322 | お茶 |
31 | EQIDEN2010 通常問題 #0355 | No. 31 フリーライターの北尾トロや、芸人の阿曽山大噴火が趣味としている、公開の原則にのっとって裁判の公判を聴くことを何というでしょう? 正解 : 傍聴 EQIDEN2010 通常問題 0355 | 傍聴 |
32 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0089 | No. 32 感情を表に出さない人を、トランプのゲームにたとえて何というでしょう? 正解 : ポーカーフェイス abc the fourth (2006) 敗者復活 0089 | ポーカーフェイス |
33 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0688 | No. 33 姉妹で活躍する囲碁棋士、佳奈と奈穂(なお)の名字は何でしょう? 正解 : 万波(まんなみ) abc the tenth (2012) 通常問題 0688 | 万波(まんなみ) |
34 | EQIDEN2011 通常問題 #0179 | No. 34 栃木県の名産品「益子焼」は、磁器・陶器のどちらでしょう? 正解 : 陶器 EQIDEN2011 通常問題 0179 | 陶器 |
35 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0025 | No. 35 社交ダンスで、右に回ることを「ナチュラルターン」というのに対し、左に回ることを何というでしょう? 正解 : リバースターン abc the eighth (2010) 通常問題 0025 | リバースターン |
36 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0599 | No. 36 信仰する神の名前から「マズダ教」、火を神聖なものとすることから「拝火教」の別名で知られる宗教は何でしょう? 正解 : ゾロアスター教 abc the ninth (2011) 通常問題 0599 | ゾロアスター教 |
37 | EQIDEN2012 通常問題 #0017 | No. 37 『涙』『あとひとつ』『もう君がいない』などのヒット曲がある、ファンキー加藤、モン吉、DJケミカルからなるユニットは何でしょう? 正解 : FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) EQIDEN2012 通常問題 0017 | FUNKY MONKEYBABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ) |
38 | abc the third (2005) 通常問題 #0510 | No. 38 1972年に『せんせい』でデビューした歌手で、かつて桜田淳子、山口百恵と共に「花の中三トリオ」と呼ばれたのは誰でしょう? 正解 : 森昌子 abc the third (2005) 通常問題 0510 | 森昌子 |
39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0389 | No. 39 オランダ語で「ロバ」という意味がある、絵を描くときにキャンパスを載せる台を何というでしょう? 正解 : イーゼル[easel]【「画架」は×】 abc the eighth (2010) 通常問題 0389 | イーゼル[easel]【「画架」は×】 |
40 | 誤4 (2006) 通常問題 #0246 | No. 40 はずれ券に対して敗者復活のお楽しみ抽選会も行われる、「宝くじの日」は何月何日でしょう? 正解 : 9月2日 誤4 (2006) 通常問題 0246 | 9月2日 |
41 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0212 | No. 41 昨年、社員食堂のレシピ本が人気を博した、体脂肪計や体組成計で知られる計量機製造メーカーはどこでしょう? 正解 : タニタ abc the ninth (2011) 通常問題 0212 | タニタ |
42 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0006 | No. 42 悪代官ゲスラーの陰謀を打ち砕き、スイス独立のきっかけを作った主人公の姿を描いたシラーの戯曲は何でしょう? 正解 : 『ウィリアム・テル』 abc the fifth (2007) 通常問題 0006 | 『ウィリアム・テル』 |
43 | EQIDEN2014 通常問題 #0105 | No. 43 オックスフォード大学の数学講師を本業としていた、童話『不思議の国のアリス』の作者は誰でしょう? 正解 : ルイス・キャロル EQIDEN2014 通常問題 0105 | ルイス・キャロル |
44 | abc the sixth (2008) 敗者復活 #0034 | No. 44 芥川龍之介の命日の名の由来にもなっている、彼の小説のタイトルは何でしょう? 正解 : 『河童(かっぱ)』 abc the sixth (2008) 敗者復活 0034 | 『河童(かっぱ)』 |
45 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0126 | No. 45 その名はアメリカの初代メキシコ大使に由来する、クリスマス用の鉢植えとして人気のトウダイグサ科の植物は何でしょう? 正解 : ポインセチア abc the fourth (2006) 通常問題 0126 | ポインセチア |
46 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0083 | No. 46 1963年には『アラバマ物語』でアカデミー主演男優賞を受賞している、『ローマの休日』における新聞記者ジョーの役で知られるアメリカの俳優は誰でしょう? 正解 : グレゴリー・ペック[Gregory Peck] abc the eighth (2010) 敗者復活 0083 | グレゴリー・ペック[Gregory Peck] |
47 | EQIDEN2014 通常問題 #0328 | No. 47 80本立てや100本立てなどの種類がある、抹茶をたてる時にお茶をかき回す道具を何というでしょう? 正解 : 茶筅(ちゃせん) EQIDEN2014 通常問題 0328 | 茶筅(ちゃせん) |
48 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0600 | No. 48 競馬場で、レースに出走する馬の下見をする場所のことを何というでしょう? 正解 : パドック abc the seventh (2009) 通常問題 0600 | パドック |
49 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0661 | No. 49 造り酒屋や居酒屋の軒下に吊るされる、杉の葉を球状にしたものを何というでしょう? 正解 : 酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん] abc the seventh (2009) 通常問題 0661 | 酒林[さかばやし、さけばやし、しゅりん] |
50 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0251 | No. 50 その赤い色から「火星に対抗する者」という意味の名前を持つ、さそり座のα星は何でしょう? 正解 : アンタレス abc the sixth (2008) 通常問題 0251 | アンタレス |
51 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0559 | No. 51 第1回メフィスト賞を『すべてがFになる』で受賞した、『スカイ・クロラ』シリーズなどで知られる作家は誰でしょう? 正解 : 森博嗣(もり・ひろし) abc the 11th (2013) 通常問題 0559 | 森博嗣(もり・ひろし) |
52 | 誤2 (2004) 通常問題 #0183 | No. 52 シドニーオリンピックでは岡本依子(よりこ)選手が銅メダルを獲得した、韓国の国技である格闘技は何でしょう? 正解 : テコンドー 誤2 (2004) 通常問題 0183 | テコンドー |
53 | EQIDEN2009 通常問題 #0251 | No. 53 日本の法律における「労働三法」とは、労働基準法、労働組合法と何でしょう? 正解 : 労働関係調整法 EQIDEN2009 通常問題 0251 | 労働関係調整法 |
54 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0586 | No. 54 昨年(2013年)9月29日に亡くなった、代表作にドラマ化された『白い巨塔』『華麗なる一族』などがある女性小説家は誰でしょう? 正解 : 山崎豊子(やまさき・とよこ) abc the 12th (2014) 通常問題 0586 | 山崎豊子(やまさき・とよこ) |
55 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0552 | No. 55 民事訴訟では訴額140万円以下の事件を、刑事訴訟では主に罰金以下の刑を扱う、日本全国に438か所ある裁判所は何でしょう? 正解 : 簡易裁判所 abc the fourth (2006) 通常問題 0552 | 簡易裁判所 |
56 | EQIDEN2008 通常問題 #0187 | No. 56 巨大マフィア・コルレオーネ一族の繁栄と没落とを三部作で描いた、フランシス・コッポラの映画といえば何でしょう? 正解 : 『ゴッドファーザー』(The Godfather) EQIDEN2008 通常問題 0187 | 『ゴッドファーザー』(The Godfather) |
57 | abc the third (2005) 通常問題 #0686 | No. 57 英語では「morning sickness」という、妊婦独特の吐き気などをもよおす症状は何でしょう? 正解 : つわり abc the third (2005) 通常問題 0686 | つわり |
58 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0268 | No. 58 英語では「ポインティリズム」と呼ばれる、ジョルジュ・スーラが名手として知られる絵画の技法は何でしょう? 正解 : 点描法(てんびょうほう) abc the 12th (2014) 通常問題 0268 | 点描法(てんびょうほう) |
59 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0935 | No. 59 インドと中国に挟まれている2つの国とは、ネパールとどこでしょう? 正解 : ブータン王国 abc the fourth (2006) 通常問題 0935 | ブータン王国 |
60 | 誤1 (2003) 通常問題 #0307 | No. 60 調子がいい人のことを「口八丁手八丁」といいますが、苦しい様子を表すのは「何八丁」というでしょう? 正解 : 胸突き八丁 誤1 (2003) 通常問題 0307 | 胸突き八丁 |
61 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0237 | No. 61 「指圧の心は母心、押せば命の泉湧く」という名言で知られる指圧師といえば誰でしょう? 正解 : 浪越徳治郎 abc the fifth (2007) 通常問題 0237 | 浪越徳治郎 |
62 | 誤3 (2005) 通常問題 #0171 | No. 62 「北の政所」とも呼ばれた、豊臣秀吉の正室の名前は何でしょう? 正解 : ねね(おね、高台院・こうだいいん) 誤3 (2005) 通常問題 0171 | ねね(おね、高台院・こうだいいん) |
63 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0761 | No. 63 現在「第12回世界水泳選手権」が開催されている、オーストラリアの都市はどこでしょう? 正解 : メルボルン abc the fifth (2007) 通常問題 0761 | メルボルン |
64 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0673 | No. 64 本名を野崎文蔵(のざき・ぶんぞう)という、代表作に『安愚楽鍋(あぐらなべ)』や『西洋道中膝栗毛』などがある戯作者は誰でしょう? 正解 : 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) abc the eighth (2010) 通常問題 0673 | 仮名垣魯文(かながき・ろぶん) |
65 | 誤1 (2003) 通常問題 #0416 | No. 65 アメリカのプロスポーツで、NHLのフライヤーズ、NFLのイーグルス、NBAの76ers、MLBのフィリーズが本拠地を置く都市はどこでしょう? 正解 : フィラデルフィア 誤1 (2003) 通常問題 0416 | フィラデルフィア |
66 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0657 | No. 66 音速の単位に名を残すマッハ、ドップラー効果に名を残すドップラーは、ともにどこの国の物理学者でしょう? 正解 : オーストリア abc the sixth (2008) 通常問題 0657 | オーストリア |
67 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0744 | No. 67 日本の歴代天皇の中で、唯一漢字4文字のおくり名で表記される、第103代天皇は誰でしょう? 正解 : 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) abc the 11th (2013) 通常問題 0744 | 後土御門天皇(ごつちみかどてんのう) |
68 | abc the first (2003) 通常問題 #0530 | No. 68 労働者が使用者に対して行う争議行為で、「同盟罷業」と訳されるのはストライキですが、「怠業」と訳されるのは何のことでしょう? 正解 : サボタージュ abc the first (2003) 通常問題 0530 | サボタージュ |
69 | abc the third (2005) 敗者復活 #0069 | No. 69 フランスで毎年実施される、高校卒業と大学入学資格とを兼ねた国家試験を何というでしょう? 正解 : バカロレア abc the third (2005) 敗者復活 0069 | バカロレア |
70 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0096 | No. 70 金婚式の25年前に行われるのは銀婚式ですが、銀婚式の25年前に行われるのは何婚式でしょう? 正解 : 結婚式 誤誤 (2007) 通常問題 0096 | 結婚式 |
71 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0003 | No. 71 相生通り(あいおいどおり)を挟んで旧広島市民球場の向かいに位置する、負の世界遺産として知られる建造物といえば何でしょう? 正解 : 原爆ドーム abc the seventh (2009) 通常問題 0003 | 原爆ドーム |
72 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0639 | No. 72 今年5月のbjリーグプレイオフで、2年連続の優勝を果たしたチームは何でしょう? 正解 : 浜松・東三河フェニックス abc the ninth (2011) 通常問題 0639 | 浜松・東三河フェニックス |
73 | EQIDEN2013 通常問題 #0074 | No. 73 サッカーで、「3-5-2のフォーメーション」と言った場合、フォワードの人数は何人でしょう? 正解 : 2人 EQIDEN2013 通常問題 0074 | 2人 |
74 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0070 | No. 74 スピード謎かけが得意なボケのねづっちと、ツッコミの木曽さんちゅうからなるコンビは何でしょう? 正解 : Wコロン(ダブルコロン) abc the ninth (2011) 敗者復活 0070 | Wコロン(ダブルコロン) |
75 | abc the second (2004) 通常問題 #0083 | No. 75 1932年11月の国際連盟理事会に日本全権として出席した際、満州国不承認が可決したため議場から退場した当時の外務大臣は誰でしょう? 正解 : 松岡洋右(ようすけ) abc the second (2004) 通常問題 0083 | 松岡洋右(ようすけ) |
76 | EQIDEN2011 通常問題 #0347 | No. 76 床を一段高くし、正面の壁に掛軸を掛け、置物などを飾る和室の一角を何というでしょう? 正解 : 床(とこ)の間 EQIDEN2011 通常問題 0347 | 床(とこ)の間 |
77 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0073 | No. 77 著書『我が生涯の物語』は当時の貴重な風俗資料となっており、数々の女性遍歴で知られる18世紀のイタリアの冒険家は誰でしょう? 正解 : ジャコモ・カサノヴァ abc the fifth (2007) 通常問題 0073 | ジャコモ・カサノヴァ |
78 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0343 | No. 78 ワイシャツの袖口を閉じるために使う飾りボタンのことを特に何というでしょう? 正解 : カフスボタン(カフリンクス) abc the ninth (2011) 通常問題 0343 | カフスボタン(カフリンクス) |
79 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0310 | No. 79 芳香族化合物の二置換体に見られる3つの異性体とは、オルト異性体、メタ異性体と「何異性体」でしょう? 正解 : パラ異性体 abc the 11th (2013) 通常問題 0310 | パラ異性体 |
80 | abc the second (2004) 通常問題 #0929 | No. 80 天気図で、両側を高圧の部分にはさまれた細長い低圧部を「気圧の何」というでしょう? 正解 : 気圧の谷 abc the second (2004) 通常問題 0929 | 気圧の谷 |
81 | abc the second (2004) 通常問題 #0446 | No. 81 大変機嫌のよい時の顔を、ある神様の名を使って何顔というでしょう? 正解 : えびす顔 abc the second (2004) 通常問題 0446 | えびす顔 |
82 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0092 | No. 82 通常は淡水から海に行って成魚になる魚が、その道を断たれたために淡水の中で成長する現象のことを何というでしょう? 正解 : 陸封(りくふう) abc the eighth (2010) 通常問題 0092 | 陸封(りくふう) |
83 | abc the third (2005) 通常問題 #0065 | No. 83 布袋様のかついでいる袋もそう呼ばれる、怒りが抑えきれなくなった時、その緒が切れる袋は何でしょう? 正解 : 堪忍袋 abc the third (2005) 通常問題 0065 | 堪忍袋 |
84 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0073 | No. 84 インナーマッスルを鍛える呼吸法「ロングブレス」を用いたダイエットで話題を集めている俳優は誰でしょう? 正解 : 美木良介(みき・りょうすけ) abc the 11th (2013) 通常問題 0073 | 美木良介(みき・りょうすけ) |
85 | EQIDEN2009 通常問題 #0113 | No. 85 2002年以降、年末に『このミステリーがすごい!』を出版している会社はどこでしょう? 正解 : 宝島社 EQIDEN2009 通常問題 0113 | 宝島社 |
86 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0360 | No. 86 ジャズなどで、歌詞の代わりに「シュビドゥバ」などと意味のない音を歌うことを何というでしょう? 正解 : スキャット 誤誤 (2007) 通常問題 0360 | スキャット |
87 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0495 | No. 87 「鶏頭(けいとう)の十四五本もありぬべし」「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」などの俳句を残した、明治時代の俳人は誰でしょう? 正解 : 正岡子規(まさおか・しき) abc the 12th (2014) 通常問題 0495 | 正岡子規(まさおか・しき) |
88 | 誤2 (2004) 通常問題 #0066 | No. 88 サッカー日本代表選手の中田英寿が現在執行委員を務めている、「オールレーズン」「キャラメルコーン」「暴君ハバネロ」などのお菓子を販売している日本の菓子メーカーといえば何でしょう? 正解 : (株式会社)東ハト 誤2 (2004) 通常問題 0066 | (株式会社)東ハト |
89 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0294 | No. 89 金の無い人は寒く、度量の広い人は深い、とたとえられる体の部分はどこでしょう? 正解 : 懐 abc the fourth (2006) 通常問題 0294 | 懐 |
90 | abc the first (2003) 通常問題 #0820 | No. 90 グッチ、カルティエ、ティファニーなどの高級ブティックが並ぶ、ニューヨークのマンハッタンを東西に分ける通りは何番街でしょう? 正解 : 5番街 abc the first (2003) 通常問題 0820 | 5番街 |
91 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0070 | No. 91 ニューヨーク・マンハッタン地区の通りで、東西に走るものをストリートというのに対し、南北に走るものを何というでしょう? 正解 : アヴェニュー[avenue] abc the seventh (2009) 敗者復活 0070 | アヴェニュー[avenue] |
92 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0285 | No. 92 日本の国民栄誉賞を受賞したスポーツ選手のうち、唯一大相撲の力士だったのは誰でしょう? 正解 : 千代の富士貢 誤誤 (2007) 通常問題 0285 | 千代の富士貢 |
93 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0273 | No. 93 蛍光灯の原型や無線トランスミッターを発明し、現在は磁束密度の単位にその名を残す発明家は誰でしょう? 正解 : ニコラ・テスラ abc the tenth (2012) 通常問題 0273 | ニコラ・テスラ |
94 | EQIDEN2010 通常問題 #0055 | No. 94 「土偶(どぐう)」と「埴輪(はにわ)」のうち、古墳の周りに並べ立てられたものはどちらでしょう? 正解 : 埴輪 EQIDEN2010 通常問題 0055 | 埴輪 |
95 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0487 | No. 95 フランス語で「結婚」という意味がある、ワインと食事との相性の良さを指す言葉は何でしょう? 正解 : マリアージュ abc the sixth (2008) 通常問題 0487 | マリアージュ |
96 | 誤2 (2004) 通常問題 #0300 | No. 96 1891年、カーネギーホールが設立された時に、こけら落としとして指揮を行った作曲家といえば誰でしょう? 正解 : ピョートル・チャイコフスキー 誤2 (2004) 通常問題 0300 | ピョートル・チャイコフスキー |
97 | abc the second (2004) 通常問題 #0643 | No. 97 フランス語で「白」のことを「ブラン」といいますが、黒のことを何というでしょう? 正解 : ノワール(noir) abc the second (2004) 通常問題 0643 | ノワール(noir) |
98 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0702 | No. 98 大相撲の土俵で、東西南北に1つずつ、外側にずらして置かれた俵のことを何というでしょう? 正解 : 徳俵 abc the fifth (2007) 通常問題 0702 | 徳俵 |
99 | abc the second (2004) 通常問題 #0720 | No. 99 料理の「木の芽田楽」で使われる「木の芽」とは一般的に何のことでしょう? 正解 : 山椒 abc the second (2004) 通常問題 0720 | 山椒 |
100 | EQIDEN2008 通常問題 #0032 | No. 100 6や28のように、その数自身を除いた全ての約数の合計で表わされる数を何というでしょう? 正解 : 完全数 EQIDEN2008 通常問題 0032 | 完全数 |