ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 11th (2013)通常問題 #0550 | No. 1  日本の都道府県で、「漢字」で書く佐倉市があるのは千葉県ですが、「ひらがな」で書くさくら市があるのはどこでしょう? 正解 : 栃木県 abc the 11th (2013) 通常問題  0550 | 栃木県 | 
| 2 | abc the second (2004)通常問題 #0170 | No. 2  三角関数で、サインは正弦、コサインは余弦ですが、タンジェントは何のことでしょう? 正解 : 正接 abc the second (2004) 通常問題  0170 | 正接 | 
| 3 | 誤3 (2005)通常問題 #0076 | No. 3  濃塩酸と濃硝酸を3:1に混合した、金をも溶かす液体といえば何でしょう? 正解 : 王水 誤3 (2005) 通常問題  0076 | 王水 | 
| 4 | 誤誤 (2007)通常問題 #0119 | No. 4  二枚の書類が関連していることを示すために、両方にまたがって印(いん)を押すことを何というでしょう? 正解 : 割り印 誤誤 (2007) 通常問題  0119 | 割り印 | 
| 5 | abc the sixth (2008)通常問題 #0540 | No. 5  長さによって「ニーレング」「ミモレ」「ミニ」「マキシ」などに分けられる、女性が履く衣類は何でしょう? 正解 : スカート abc the sixth (2008) 通常問題  0540 | スカート | 
| 6 | abc the seventh (2009)通常問題 #0303 | No. 6  三種の神器の一つ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀(まつ)られているとされる、愛知県の神社はどこでしょう? 正解 : 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] abc the seventh (2009) 通常問題  0303 | 熱田(大)神宮[あつたじんぐう] | 
| 7 | EQIDEN2014通常問題 #0076 | No. 7  イタリア語で「炭焼き風の」という意味がある、ベーコン、チーズ、卵などを使ったスパゲティ料理は何でしょう? 正解 : カルボナーラ EQIDEN2014 通常問題  0076 | カルボナーラ | 
| 8 | abc the second (2004)敗者復活 #0042 | No. 8  1975年に発売され、レコード年間売り上げ442万枚の記録を作った子門真人の歌といえば何でしょう? 正解 : およげ!たいやきくん abc the second (2004) 敗者復活  0042 | およげ!たいやきくん | 
| 9 | abc the tenth (2012)通常問題 #0198 | No. 9  スノーボードのハーフパイプで、横に回転する技をスピンというのに対し、縦に回転する技を何というでしょう? 正解 : フリップ abc the tenth (2012) 通常問題  0198 | フリップ | 
| 10 | EQIDEN2010通常問題 #0129 | No. 10  兵庫県の旧山邑邸(やまむらてい)や東京の旧帝国ホテルを設計した、20世紀を代表するアメリカの建築家といえば誰でしょう? 正解 : フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] EQIDEN2010 通常問題  0129 | フランク・ロイド・ライト[Frank Lloyd Wright] | 
| 11 | abc the seventh (2009)通常問題 #0474 | No. 11  沖縄の郷土料理の一つである、ピーナッツで作られる豆腐のことを何というでしょう? 正解 : 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] abc the seventh (2009) 通常問題  0474 | 地豆豆腐[ジーマミーどうふ、ヂーマーミどうふ] | 
| 12 | abc the fifth (2007)通常問題 #0543 | No. 12  九州で最も高い山である宮之浦岳(みやのうらだけ)は、何という島にあるでしょう? 正解 : 屋久島 abc the fifth (2007) 通常問題  0543 | 屋久島 | 
| 13 | abc the first (2003)通常問題 #0084 | No. 13  英語で「手入れをする人」という意味のある、犬や猫などのペットの美容師のことを指す言葉は何でしょう? 正解 : トリマー abc the first (2003) 通常問題  0084 | トリマー | 
| 14 | abc the tenth (2012)通常問題 #0687 | No. 14  一人につき一日 150円が標準税率となっている、温泉の利用料に含まれる地方税の一種を何というでしょう? 正解 : 入湯税 abc the tenth (2012) 通常問題  0687 | 入湯税 | 
| 15 | abc the third (2005)通常問題 #0696 | No. 15  ジン・ウォッカ・ ラム・ テキーラ などに代表される、蒸留酒のことを英語で何というでしょう? 正解 : スピリッツ abc the third (2005) 通常問題  0696 | スピリッツ | 
| 16 | EQIDEN2009通常問題 #0017 | No. 16  東西統一前のドイツで、東ドイツの首都はベルリンでしたが、西ドイツの首都はどこだったでしょう? 正解 : ボン EQIDEN2009 通常問題  0017 | ボン | 
| 17 | 誤1 (2003)通常問題 #0350 | No. 17  家やお店などを、家具や商品、設備などをつけたままで売ったり貸したりすることを何というでしょう? 正解 : 居抜き 誤1 (2003) 通常問題  0350 | 居抜き | 
| 18 | 誤4 (2006)通常問題 #0049 | No. 18  オリンピックの陸上十種競技で、最初の種目は100m走ですが、最後の種目は何でしょう? 正解 : 1500m走 誤4 (2006) 通常問題  0049 | 1500m走 | 
| 19 | EQIDEN2010通常問題 #0351 | No. 19  考案した江戸時代の茶人の名前が付けられている、魚を柚子の香りをつけたタレに漬け込んで焼く料理は何でしょう? 正解 : 幽庵焼き EQIDEN2010 通常問題  0351 | 幽庵焼き | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0086 | No. 20  書道で、筆を使って書くことを「毛筆」というのに対し、ペンや鉛筆を使って書くことを何というでしょう? 正解 : 硬筆 abc the seventh (2009) 通常問題  0086 | 硬筆 | 
| 21 | abc the 12th (2014)通常問題 #0512 | No. 21  設計した彫刻家バルトルディの母親がモデルとされる、ニューヨークのリバティ島に立つ世界遺産は何でしょう? 正解 : 自由の女神 abc the 12th (2014) 通常問題  0512 | 自由の女神 | 
| 22 | abc the second (2004)通常問題 #0995 | No. 22  ナイアッド、タラッサ、デスピナ、ガラテア、ラリッサ、プロテウス、トリトン、ネレイドといえば、太陽系の何という惑星の衛星でしょう? 正解 : 海王星 abc the second (2004) 通常問題  0995 | 海王星 | 
| 23 | abc the third (2005)通常問題 #0520 | No. 23  プッチーニの三大オペラといえば『ラ・ボエーム』『トスカ』とあと1つは何でしょう? 正解 : 『蝶々夫人』 abc the third (2005) 通常問題  0520 | 『蝶々夫人』 | 
| 24 | abc the third (2005)通常問題 #0914 | No. 24  牛若丸と弁慶が出会った場所とされている、京都の鴨川に架かる橋は何処でしょう? 正解 : 五条大橋 abc the third (2005) 通常問題  0914 | 五条大橋 | 
| 25 | abc the ninth (2011)通常問題 #0242 | No. 25  1938年に日本プロ野球史上初の三冠王となった選手は誰でしょう? 正解 : 中島治康(なかじま・はるやす) abc the ninth (2011) 通常問題  0242 | 中島治康(なかじま・はるやす) | 
| 26 | abc the seventh (2009)通常問題 #0730 | No. 26  1999年に第一弾「日本の動物」が発売されてから話題となった、フルタ製菓が販売するタマゴ型の食品玩具は何でしょう? 正解 : チョコエッグ abc the seventh (2009) 通常問題  0730 | チョコエッグ | 
| 27 | abc the ninth (2011)通常問題 #0035 | No. 27  医療機関が市町村などへ請求する医療費の明細書を、ドイツ語で何というでしょう? 正解 : レセプト abc the ninth (2011) 通常問題  0035 | レセプト | 
| 28 | 誤2 (2004)予備 #0071 | No. 28  元々は樽の中に残っている酒の量を調べるための技術であった、医者が体内の状態を調べる時に用いる診療方法は何でしょう? 正解 : 打診 誤2 (2004) 予備  0071 | 打診 | 
| 29 | abc the 12th (2014)通常問題 #0431 | No. 29  安藤百福(あんどう・ももふく)によって創業された、インスタントラーメンを世界で最初に売り出した食品会社は何でしょう? 正解 : 日清食品 abc the 12th (2014) 通常問題  0431 | 日清食品 | 
| 30 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0082 | No. 30  2007年4月に政令指定都市に昇格する二つの市とは、新潟市とどこでしょう? 正解 : 浜松市 abc the fifth (2007) 敗者復活  0082 | 浜松市 | 
| 31 | abc the fifth (2007)通常問題 #0164 | No. 31  長野県と熊本県の県の花に指定されている、漢字では「竜の胆」と書く植物は何でしょう? 正解 : リンドウ abc the fifth (2007) 通常問題  0164 | リンドウ | 
| 32 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0071 | No. 32  「0.1」の逆数は10ですが、「0.2」の逆数はいくつでしょう? 正解 : 5 abc the eighth (2010) 敗者復活  0071 | 5 | 
| 33 | 誤誤 (2007)通常問題 #0394 | No. 33  現在、憲法改正論議の焦点となっている、戦争の放棄と戦力の不保持を定めた日本国憲法の条文は第何条でしょう? 正解 : 第9条 誤誤 (2007) 通常問題  0394 | 第9条 | 
| 34 | abc the ninth (2011)通常問題 #0623 | No. 34  音楽についての著作権を保護する「日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) abc the ninth (2011) 通常問題  0623 | JASRAC(ジャスラック) | 
| 35 | 誤4 (2006)通常問題 #0195 | No. 35  イギリス国営放送・BBCが流す時報にも使われている、イギリスの国会議事堂にある大時計を一般に何というでしょう? 正解 : ビッグベン 誤4 (2006) 通常問題  0195 | ビッグベン | 
| 36 | abc the sixth (2008)通常問題 #0193 | No. 36  赤身の魚の背骨近くに見られる、鉄分を豊富に含むため黒ずんで見える部分を何というでしょう? 正解 : 血合い abc the sixth (2008) 通常問題  0193 | 血合い | 
| 37 | EQIDEN2014通常問題 #0334 | No. 37  ダリの『記憶の固執』からIBMの「ThinkPad」まで多岐にわたる収蔵品を集めた、ニューヨークの美術館は何でしょう? 正解 : ニューヨーク近代美術館 EQIDEN2014 通常問題  0334 | ニューヨーク近代美術館 | 
| 38 | abc the sixth (2008)通常問題 #0335 | No. 38  メルビルの小説『白鯨』で、エイハブ船長が追い続けた鯨の名前は何でしょう? 正解 : モービー・ディック(Moby Dick) abc the sixth (2008) 通常問題  0335 | モービー・ディック(Moby Dick) | 
| 39 | 誤1 (2003)通常問題 #0481 | No. 39  英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう? 正解 : 百葉箱 誤1 (2003) 通常問題  0481 | 百葉箱 | 
| 40 | EQIDEN2011通常問題 #0038 | No. 40  飛行機に乗る時や水に潜るとき、気圧の変化に対応するために行う、つまんだ鼻から息を吐く動作を何というでしょう? 正解 : 耳抜き EQIDEN2011 通常問題  0038 | 耳抜き | 
| 41 | 誤誤 (2007)通常問題 #0251 | No. 41  1997年に映画『バウンス ko GALS(コ・ギャルズ)』でデビューした女優で、先頃K-1選手の魔裟斗との結婚が報じられたのは誰でしょう? 正解 : 矢沢心 誤誤 (2007) 通常問題  0251 | 矢沢心 | 
| 42 | abc the sixth (2008)通常問題 #0740 | No. 42  『ラインの黄金』から『神々の黄昏』までの4部からなる、北欧神話をモチーフに作曲されたワーグナーの楽劇は何でしょう? 正解 : 『ニーベルングの指環』【『ニーベルンゲンの指環』も○。「指輪」も○】 abc the sixth (2008) 通常問題  0740 | 『ニーベルングの指環』【『ニーベルンゲンの指環』も○。「指輪」も○】 | 
| 43 | EQIDEN2012通常問題 #0253 | No. 43  人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何というでしょう? 正解 : 尺骨(しゃっこつ) EQIDEN2012 通常問題  0253 | 尺骨(しゃっこつ) | 
| 44 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0016 | No. 44  秋は日が沈むのが早いことをたとえて、「秋の日は何落とし」というでしょう? 正解 : 釣瓶落とし[つるべおとし] abc the seventh (2009) 敗者復活  0016 | 釣瓶落とし[つるべおとし] | 
| 45 | EQIDEN2008通常問題 #0059 | No. 45  松坂大輔は野球、松井大輔はサッカーの選手ですが、宮﨑大輔が日本代表として活躍しているスポーツは何でしょう? 正解 : ハンドボール EQIDEN2008 通常問題  0059 | ハンドボール | 
| 46 | 誤2 (2004)通常問題 #0241 | No. 46  本名を椛島永次(かばしまえいじ)と言う、かつて小室ファミリーの一員だった、乙女キャラで人気の振付師といえば誰でしょう? 正解 : Kaba.ちゃん 誤2 (2004) 通常問題  0241 | Kaba.ちゃん | 
| 47 | abc the fourth (2006)通常問題 #0534 | No. 47  1920年に施行された「アメリカ合衆国憲法第18修正」といえば、その禁じられたものから通称何法というでしょう? 正解 : 禁酒法 abc the fourth (2006) 通常問題  0534 | 禁酒法 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0598 | No. 48  液体が気体になることを蒸発といいますが、気体が液体になることを何というでしょう? 正解 : 凝縮(凝結・液化) abc the fourth (2006) 通常問題  0598 | 凝縮(凝結・液化) | 
| 49 | abc the tenth (2012)通常問題 #0383 | No. 49  印紙や切手を切り取りやすくするため、周囲に空けられたパンチ穴のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 目打ち abc the tenth (2012) 通常問題  0383 | 目打ち | 
| 50 | abc the second (2004)通常問題 #0255 | No. 50  中国の詩人王安石の詩に由来する、多くの男性の中に女性がただ一人いることをなんというでしょう? 正解 : 紅一点 abc the second (2004) 通常問題  0255 | 紅一点 | 
| 51 | abc the eighth (2010)通常問題 #0634 | No. 51  刑法で定められている財産刑で、1万円以上のものを罰金といいますが、千円以上1万円未満のものを何というでしょう? 正解 : 科料(かりょう、とがりょう) abc the eighth (2010) 通常問題  0634 | 科料(かりょう、とがりょう) | 
| 52 | 誤1 (2003)通常問題 #0029 | No. 52  TBSの懐かしの音楽番組「ザ・ベストテン」で、唯一の9999点満点を記録した、西城秀樹のヒット曲は何でしょう? 正解 : 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 誤1 (2003) 通常問題  0029 | 『YOUNG MAN(Y.M.C.A.)』 | 
| 53 | abc the fifth (2007)通常問題 #0278 | No. 53  ソラニンやカフェイン、ニコチンなどがこれにあたる、窒素原子を含む塩基性の有機化合物を総称して何というでしょう? 正解 : アルカロイド abc the fifth (2007) 通常問題  0278 | アルカロイド | 
| 54 | abc the second (2004)通常問題 #0728 | No. 54  世界的に有名なジャズ奏者で、マイルス=デイヴィス、ルイ=アームストロングといえばどんな楽器の奏者だったでしょう? 正解 : トランペット abc the second (2004) 通常問題  0728 | トランペット | 
| 55 | abc the fourth (2006)通常問題 #0171 | No. 55  陸上の棒高跳びで、男子の世界記録を持つのはセルゲイ・ブブカですが、女子の世界記録を持つ選手は誰でしょう? 正解 : エレーナ・イシンバエワ abc the fourth (2006) 通常問題  0171 | エレーナ・イシンバエワ | 
| 56 | abc the ninth (2011)通常問題 #0686 | No. 56  アラビア語で「海岸に住む人」という意味がある、ケニアやタンザニアなど、アフリカ東部の国で話されている言語は何でしょう? 正解 : スワヒリ語 abc the ninth (2011) 通常問題  0686 | スワヒリ語 | 
| 57 | abc the tenth (2012)通常問題 #0504 | No. 57  最近はバッグだけでなく、タイツや靴などが若い女性の間で人気を集めているヘビ柄を「ニシキヘビ」の英語名から何というでしょう? 正解 : パイソン abc the tenth (2012) 通常問題  0504 | パイソン | 
| 58 | EQIDEN2009通常問題 #0231 | No. 58  原題を『The Scarlet Letter(ザ・スカーレット・レター)』という、清教徒革命を題材にしたナサニエル・ホーソンの長編小説は何でしょう? 正解 : 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 EQIDEN2009 通常問題  0231 | 『緋文字[ひもじ、ひもんじ]』 | 
| 59 | abc the fifth (2007)通常問題 #0575 | No. 59  太平洋戦争を日米双方の視点から描いた、映画『父親たちの星条旗』と『硫黄島からの手紙』の監督は誰でしょう? 正解 : クリント・イーストウッド abc the fifth (2007) 通常問題  0575 | クリント・イーストウッド | 
| 60 | EQIDEN2008通常問題 #0372 | No. 60  鍵をかけるために窓についている金具のことを、形が三日月に似ているところから何というでしょう? 正解 : クレセント(鍵) EQIDEN2008 通常問題  0372 | クレセント(鍵) | 
| 61 | abc the eighth (2010)通常問題 #0418 | No. 61  動物や植物の学名に使われている言語は何語でしょう? 正解 : ラテン語 abc the eighth (2010) 通常問題  0418 | ラテン語 | 
| 62 | 誤3 (2005)予備 #0028 | No. 62  英語で「ショットガンマリッジ(shotgun marriage)」と言えば、日本では俗に何と言われているでしょう? 正解 : できちゃった婚(できちゃった結婚) 誤3 (2005) 予備  0028 | できちゃった婚(できちゃった結婚) | 
| 63 | 誤4 (2006)予備 #0037 | No. 63  乗り物で、索道(さくどう)といえばロープウェイですが、鋼索鉄道(こうさくてつどう)といえば何でしょう? 正解 : ケーブルカー 誤4 (2006) 予備  0037 | ケーブルカー | 
| 64 | EQIDEN2009通常問題 #0399 | No. 64  ゴルフ用語で、グリーンの周りからボールをピンに近付けるショットのことを、特に何ショットというでしょう? 正解 : アプローチ(ショット) EQIDEN2009 通常問題  0399 | アプローチ(ショット) | 
| 65 | abc the 12th (2014)通常問題 #0705 | No. 65  インドの国歌『ジャナ・ガナ・マナ』の作詞・作曲を行った、同国の詩人は誰でしょう? 正解 : ラビンドラナート・タゴール abc the 12th (2014) 通常問題  0705 | ラビンドラナート・タゴール | 
| 66 | abc the fourth (2006)敗者復活 #0078 | No. 66  英語ではカニの王様という意味の「キングクラブ」という、ヤドカリの仲間であるカニは何でしょう? 正解 : タラバガニ abc the fourth (2006) 敗者復活  0078 | タラバガニ | 
| 67 | abc the first (2003)通常問題 #0589 | No. 67  1945年8月15日に流された、昭和天皇が太平洋戦争の終戦を告げた放送を、俗に何というでしょう? 正解 : 玉音放送 abc the first (2003) 通常問題  0589 | 玉音放送 | 
| 68 | EQIDEN2008通常問題 #0304 | No. 68  書道家の双雲(そううん)、俳優の真治(しんじ)、サッカー解説者の修宏(のぶひろ)に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 武田 EQIDEN2008 通常問題  0304 | 武田 | 
| 69 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0127 | No. 69  「氷上のチェス」といえばカーリングですが、「氷上の格闘技」といえばどんなスポーツを指すでしょう? 正解 : アイスホッケー abc the ninth (2011) 敗者復活  0127 | アイスホッケー | 
| 70 | 誤3 (2005)通常問題 #0275 | No. 70  写真の撮影の際、被写体に補助的な光を当てるために用いられる反射板を何というでしょう? 正解 : レフ板 誤3 (2005) 通常問題  0275 | レフ板 | 
| 71 | abc the first (2003)通常問題 #0326 | No. 71  麻雀の待ちで、一番多いのは何面待ちでしょう? 正解 : 13面 abc the first (2003) 通常問題  0326 | 13面 | 
| 72 | abc the tenth (2012)通常問題 #0057 | No. 72  ギリシャ語で「形」を意味する、キリスト教の中でも東方正教会の伝統で大切にされてきた、板絵の聖画像のことを何というでしょう? 正解 : イコン abc the tenth (2012) 通常問題  0057 | イコン | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0617 | No. 73  日本代表チームを率いる女性指導者で、宇津木妙子といえばソフトボールですが、井村雅代(いむらまさよ)といえばどんなスポーツの指導者でしょう? 正解 : シンクロナイズドスイミング abc the second (2004) 通常問題  0617 | シンクロナイズドスイミング | 
| 74 | abc the 11th (2013)通常問題 #0127 | No. 74  山伏(やまぶし)などの修験者が衣服の上に着る、麻でできた衣を何というでしょう? 正解 : 篠懸(すずかけ) abc the 11th (2013) 通常問題  0127 | 篠懸(すずかけ) | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0339 | No. 75  日本に28か所ある国立公園のうち、一番北に位置するのは何でしょう? 正解 : 利尻礼文サロベツ国立公園 abc the first (2003) 通常問題  0339 | 利尻礼文サロベツ国立公園 | 
| 76 | abc the fourth (2006)通常問題 #0762 | No. 76  よく「人を呪わば穴二つ」などといいますが、この「穴」とはどんな穴の事でしょう? 正解 : 墓穴 abc the fourth (2006) 通常問題  0762 | 墓穴 | 
| 77 | abc the third (2005)通常問題 #0179 | No. 77  現地の言葉で「北方への道」という意味がある、首都をオスロに置く国はどこでしょう? 正解 : ノルウェー abc the third (2005) 通常問題  0179 | ノルウェー | 
| 78 | abc the third (2005)通常問題 #0984 | No. 78  英語で、望遠鏡はテレスコープといいますが、顕微鏡は何というでしょう? 正解 : マイクロスコープ abc the third (2005) 通常問題  0984 | マイクロスコープ | 
| 79 | abc the fourth (2006)通常問題 #0274 | No. 79  楽しい謝肉祭を背景に、主人公である人形の恋や生活を描いた、ストラヴィンスキーの三大バレエ曲の1つは何でしょう? 正解 : 『ペトルーシュカ』 abc the fourth (2006) 通常問題  0274 | 『ペトルーシュカ』 | 
| 80 | EQIDEN2012通常問題 #0087 | No. 80  プロレスでよく用いられる頭突き攻撃のことを、英語で何というでしょう? 正解 : ヘッドバット EQIDEN2012 通常問題  0087 | ヘッドバット | 
| 81 | abc the third (2005)通常問題 #0311 | No. 81  1950年代後半に急速に普及し、「3C」と呼ばれた生活用品とは、カー(車)・クーラーと何でしょう? 正解 : カラーテレビ abc the third (2005) 通常問題  0311 | カラーテレビ | 
| 82 | abc the first (2003)通常問題 #0800 | No. 82  アンデルセンの「即興詩人」を翻訳した明治の文豪といえば誰でしょう? 正解 : 森鴎外 abc the first (2003) 通常問題  0800 | 森鴎外 | 
| 83 | 誤2 (2004)通常問題 #0356 | No. 83  デュロック、ランドレース、ヨークシャーなどの種類がある動物といえば何でしょう? 正解 : 豚 誤2 (2004) 通常問題  0356 | 豚 | 
| 84 | abc the 11th (2013)通常問題 #0796 | No. 84  在庫循環とも呼ばれる約40ヶ月を周期とする景気変動の波のことを、アメリカの経済学者の名をとって何の波というでしょう? 正解 : キチンの波 abc the 11th (2013) 通常問題  0796 | キチンの波 | 
| 85 | abc the 12th (2014)通常問題 #0214 | No. 85  紀元前に西地中海の覇権を巡り、ローマとカルタゴが3回にわたって行った戦争のことを何というでしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the 12th (2014) 通常問題  0214 | ポエニ戦争 | 
| 86 | abc the sixth (2008)通常問題 #0431 | No. 86  『ドン・キホーテ』の作者・セルバンテスも参戦している、1571年、オスマン帝国とスペイン・ベネチア・ローマ教皇連合軍との間で行われた海戦を何というでしょう? 正解 : レパントの海戦 abc the sixth (2008) 通常問題  0431 | レパントの海戦 | 
| 87 | abc the 11th (2013)通常問題 #0703 | No. 87  ひとつのことをがむしゃらに行うことを、漢数字の「二」を2回使った四字熟語で何というでしょう? 正解 : 遮二無二(しゃにむに) abc the 11th (2013) 通常問題  0703 | 遮二無二(しゃにむに) | 
| 88 | abc the seventh (2009)通常問題 #0537 | No. 88  スウェーデンの植物学者アンドレアス・ダールがその名の由来である、メキシコの国の花であるキク科の多年生植物は何でしょう? 正解 : ダリア abc the seventh (2009) 通常問題  0537 | ダリア | 
| 89 | abc the eighth (2010)通常問題 #0545 | No. 89  正式には「on Science and World Affairs」が後ろにつく、1957年に第1回が開催された科学者による国際会議は何でしょう? 正解 : パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs) abc the eighth (2010) 通常問題  0545 | パグウォッシュ会議(Pugwash Conferences on Science and World Affairs) | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0978 | No. 90  高さ160センチメートルと240センチメートルの2種類の棒を用いて行なう、女子にしかない体操の種目は何でしょう? 正解 : 段違い平行棒 abc the first (2003) 通常問題  0978 | 段違い平行棒 | 
| 91 | abc the eighth (2010)通常問題 #0114 | No. 91  「工工四(くんくんしー)」と呼ばれる譜面に沿って演奏される、蛇の皮を使った胴から作られる琉球の民族楽器は何でしょう? 正解 : 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 abc the eighth (2010) 通常問題  0114 | 三線(さんしん)【蛇皮線(じゃびせん)、蛇味線(じゃみせん)、琉球三味線も○】 | 
| 92 | abc the ninth (2011)通常問題 #0316 | No. 92  1907年にドライクリーニングを日本で初めておこなった、日本最大規模のクリーニング業者といえば何でしょう? 正解 : 白洋舎 abc the ninth (2011) 通常問題  0316 | 白洋舎 | 
| 93 | 誤1 (2003)通常問題 #0240 | No. 93  星座の双子座の元となった兄弟で、兄の名前はカストルですが、弟の名前は何でしょう? 正解 : ポルックス 誤1 (2003) 通常問題  0240 | ポルックス | 
| 94 | EQIDEN2011通常問題 #0341 | No. 94  聖ジョージクロス、聖アンドリュークロス、聖パトリッククロスを掛け合わせてできた、現在のイギリスの国旗を何というでしょう? 正解 : ユニオンジャック(ユニオンフラッグ) EQIDEN2011 通常問題  0341 | ユニオンジャック(ユニオンフラッグ) | 
| 95 | EQIDEN2013通常問題 #0230 | No. 95  その命日を連翹(れんぎょう)忌という、『道程』『智恵子抄』などの詩集で知られる詩人は誰でしょう? 正解 : 高村光太郎(たかむら・こうたろう) EQIDEN2013 通常問題  0230 | 高村光太郎(たかむら・こうたろう) | 
| 96 | abc the 12th (2014)通常問題 #0159 | No. 96  2016年のリオデジャネイロオリンピックでは、レスリング競技は男女ともいくつの階級で行われるでしょう? 正解 : 6つ abc the 12th (2014) 通常問題  0159 | 6つ | 
| 97 | EQIDEN2013通常問題 #0294 | No. 97  体積20cm³の円錐の高さが6cmの場合、この円錐の底面積は何cm²でしょう? 正解 : 10cm² EQIDEN2013 通常問題  0294 | 10cm² | 
| 98 | abc the 11th (2013)通常問題 #0359 | No. 98  ポルトガル語で「ムガール帝国」を指す言葉を語源とする、飾りつけに用いられるキラキラした紐を何というでしょう? 正解 : モール abc the 11th (2013) 通常問題  0359 | モール | 
| 99 | EQIDEN2012通常問題 #0353 | No. 99  江戸時代には浴槽を備えた船のことを指した言葉で、現在では大きな浴槽そのものを指すようになったものは何でしょう? 正解 : 湯船 EQIDEN2012 通常問題  0353 | 湯船 | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0447 | No. 100  フランス語で「のりづけ」という意味がある、紙や写真の切り抜きなどを貼り付ける絵画の技法を何というでしょう? 正解 : コラージュ abc the second (2004) 通常問題  0447 | コラージュ |