ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0416 | No. 1  全20巻に4,500首以上の歌が収められている、現存する最古の和歌集は何でしょう? 正解 : 『万葉集』 abc the 12th (2014) 通常問題  0416  | 『万葉集』 | 
| 2 | EQIDEN2011 通常問題 #0164 | No. 2  フィジー、スリランカ、スペインの国旗に共通して描かれている動物は何でしょう? 正解 : ライオン EQIDEN2011 通常問題  0164  | ライオン | 
| 3 | abc the third (2005) 通常問題 #0077 | No. 3  愛媛県松山市にある、日本最古といわれている温泉は何でしょう? 正解 : 道後温泉 abc the third (2005) 通常問題  0077  | 道後温泉 | 
| 4 | EQIDEN2012 通常問題 #0184 | No. 4  松平健、大島美幸、森田健作、イチローら有名人の本名に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 鈴木 EQIDEN2012 通常問題  0184  | 鈴木 | 
| 5 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0440 | No. 5  宮沢賢治の小説『注文の多い料理店』で、二人の紳士が入った西洋料理店の名前は何しょう? 正解 : 山猫軒 abc the fourth (2006) 通常問題  0440  | 山猫軒 | 
| 6 | EQIDEN2009 通常問題 #0400 | No. 6  英語では「phosphorus(フォスフォラス)」と呼ばれる、原子番号15、元素記号Pの元素は何でしょう? 正解 : リン[燐、?] EQIDEN2009 通常問題  0400  | リン[燐、?] | 
| 7 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0072 | No. 7  幅1.5~2m、長さ14mからなる、フェンシングの試合場を何というでしょう? 正解 : ピスト 誤誤 (2007) 通常問題  0072  | ピスト | 
| 8 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0311 | No. 8  ある関数を微分して得られる関数を「導関数」というのに対し、微分される前の元の関数を何というでしょう? 正解 : 原始関数 abc the ninth (2011) 通常問題  0311  | 原始関数 | 
| 9 | EQIDEN2008 通常問題 #0137 | No. 9  日本に生息する2種類のキツネとは、キタキツネと何でしょう? 正解 : ホンドギツネ EQIDEN2008 通常問題  0137  | ホンドギツネ | 
| 10 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0523 | No. 10  新約聖書「マタイ福音書」の第11章にある言葉で、手を尽くして働きかけても人がそれに応じて動き出さないことを、「笛吹けど」何というでしょう? 正解 : (笛吹けど)踊らず abc the eighth (2010) 通常問題  0523  | (笛吹けど)踊らず | 
| 11 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0669 | No. 11  日本語では「基軸通貨」と訳される、国際間の資本取引などに広く使われる通貨のことを英語で何というでしょう? 正解 : キー・カレンシー abc the sixth (2008) 通常問題  0669  | キー・カレンシー | 
| 12 | abc the first (2003) 敗者復活 #0074 | No. 12  「万馬券」とは、配当が何倍以上の馬券のことをいうでしょう? 正解 : 100倍 abc the first (2003) 敗者復活  0074  | 100倍 | 
| 13 | EQIDEN2011 通常問題 #0191 | No. 13  「グリーンモンスター」で有名なフェンウェイ・パークは、大リーグのどこのチームの本拠地でしょう? 正解 : ボストン・レッドソックス EQIDEN2011 通常問題  0191  | ボストン・レッドソックス | 
| 14 | abc the second (2004) 敗者復活 #0073 | No. 14  ブロー、ボストン、オーバル、ウェリントン、ロイドなどの種類がある、視力の矯正やファッションで顔にかけるものは何でしょう? 正解 : 眼鏡 abc the second (2004) 敗者復活  0073  | 眼鏡 | 
| 15 | EQIDEN2010 通常問題 #0228 | No. 15  童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう? 正解 : 桑 EQIDEN2010 通常問題  0228  | 桑 | 
| 16 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0247 | No. 16  青い野菜を色よく茹でたいときは塩を入れますが、レンコンやカリフラワーを白く茹でたい時はどんな調味料を入れると良いでしょう? 正解 : 酢 abc the fifth (2007) 通常問題  0247  | 酢 | 
| 17 | 誤2 (2004) 通常問題 #0333 | No. 17  六つの優れた特性を兼ね備えていることから名付けられた、金沢にある日本三名園の一つは何でしょう? 正解 : 兼六園 誤2 (2004) 通常問題  0333  | 兼六園 | 
| 18 | abc the second (2004) 通常問題 #0904 | No. 18  音楽でロカビリーといったら、ロックと何の合成語でしょう? 正解 : ヒルビリー abc the second (2004) 通常問題  0904  | ヒルビリー | 
| 19 | EQIDEN2013 通常問題 #0056 | No. 19  母国・スペインの民俗音楽を題材に、『カルメン幻想曲』『スペイン舞曲集』『チゴイネルワイゼン』などを作曲したバイオリン奏者は誰でしょう? 正解 : パブロ・デ・サラサーテ EQIDEN2013 通常問題  0056  | パブロ・デ・サラサーテ | 
| 20 | abc the first (2003) 通常問題 #0883 | No. 20  発明や特許などに関する事務を扱う特許庁は、何省の外局でしょう? 正解 : 経済産業省 abc the first (2003) 通常問題  0883  | 経済産業省 | 
| 21 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0692 | No. 21  別名を「モシ・オ・トゥニャ」という、ジンバブエとザンビアの国境に位置する滝は何でしょう? 正解 : ヴィクトリア滝 abc the tenth (2012) 通常問題  0692  | ヴィクトリア滝 | 
| 22 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0496 | No. 22  国際規定において、羽根の数は16枚と決められている、バドミントンで打ち合うものは何でしょう? 正解 : シャトルコック abc the 11th (2013) 通常問題  0496  | シャトルコック | 
| 23 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0562 | No. 23  野球で素振りの練習に使われる、通常よりも重いバットのことを何というでしょう? 正解 : マスコットバット abc the tenth (2012) 通常問題  0562  | マスコットバット | 
| 24 | abc the seventh (2009) 敗者復活 #0036 | No. 24  ジュール・ヴェルヌの小説『八十日間世界一周』で、世界各地を冒険する主人公の名前は何でしょう? 正解 : フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] abc the seventh (2009) 敗者復活  0036  | フィリアス・フォッグ[Phileas Fogg] | 
| 25 | 誤4 (2006) 通常問題 #0373 | No. 25  美容用語では新陳代謝を、料理では両面を焼いた目玉焼きを指す言葉は何でしょう? 正解 : ターンオーバー 誤4 (2006) 通常問題  0373  | ターンオーバー | 
| 26 | abc the ninth (2011) 敗者復活 #0141 | No. 26  縄文時代の遺跡である亀ヶ岡(かめがおか)遺跡、小牧野(こまきの)遺跡、三内丸山(さんないまるやま)遺跡といえば、いずれも何県にあるでしょう? 正解 : 青森県 abc the ninth (2011) 敗者復活  0141  | 青森県 | 
| 27 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0470 | No. 27  江戸時代の宿場で、食事付きの宿を旅籠屋(はたごや)といったのに対し、薪代を払って自炊する宿を何といったでしょう? 正解 : 木賃宿(きちんやど) abc the ninth (2011) 通常問題  0470  | 木賃宿(きちんやど) | 
| 28 | EQIDEN2009 通常問題 #0238 | No. 28  正式名称を「Test Of English for International Communication」という、英語能力判定に世界中で用いられている試験は何でしょう? 正解 : TOEIC[トーイック] EQIDEN2009 通常問題  0238  | TOEIC[トーイック] | 
| 29 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0152 | No. 29  毎年4月8日に行われる「花祭り」で、お釈迦様の像にかけられる飲み物は何でしょう? 正解 : 甘茶 abc the sixth (2008) 通常問題  0152  | 甘茶 | 
| 30 | EQIDEN2009 通常問題 #0055 | No. 30  アントニオ猪木に自らの入場曲「ボンバイエ」を贈ったという、「蝶のように舞い、蜂の様に刺す」と形容された元プロボクサーは誰でしょう? 正解 : (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] EQIDEN2009 通常問題  0055  | (モハメド・)アリ[Muhammad Ali] | 
| 31 | 誤3 (2005) 予備 #0017 | No. 31  イタリア語で「甘い」という意味がある、イタリア料理のデザートのことを総称して何というでしょう? 正解 : ドルチェ 誤3 (2005) 予備  0017  | ドルチェ | 
| 32 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0806 | No. 32  今年(2009年)1月、結成30周年にして無期限活動休止を発表した、『SAY YES』や『万里の河』などのヒット曲があるボーカルデュオは何でしょう? 正解 : CHAGE and ASKA abc the seventh (2009) 通常問題  0806  | CHAGE and ASKA | 
| 33 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0278 | No. 33  トップ、ストレーナー、ボディといった部品から構成される、カクテルを作るときに使う道具は何でしょう? 正解 : シェイカー abc the 12th (2014) 通常問題  0278  | シェイカー | 
| 34 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0073 | No. 34  代表作に『ペール・ギュント』『人形の家』などがあり、「近代演劇の祖」と呼ばれるノルウェーの劇作家は誰でしょう? 正解 : ヘンリック・イプセン abc the 12th (2014) 通常問題  0073  | ヘンリック・イプセン | 
| 35 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0873 | No. 35  コンピューターの中枢部分ともいえる「中央演算処理装置」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう? 正解 : CPU [central processing unit] abc the fourth (2006) 通常問題  0873  | CPU [central processing unit] | 
| 36 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0347 | No. 36  警視庁の警視総監に当たる役職を、他の道府県の警察では何というでしょう? 正解 : 本部長 abc the seventh (2009) 通常問題  0347  | 本部長 | 
| 37 | 誤3 (2005) 通常問題 #0256 | No. 37  自転軸が公転面に対してほぼ横倒しの状態になっていることで知られる、太陽系の第7惑星は何でしょう? 正解 : 天王星 誤3 (2005) 通常問題  0256  | 天王星 | 
| 38 | 誤1 (2003) 通常問題 #0246 | No. 38  映画『男はつらいよ』で、主人公・車寅次郎を演じたのは渥美清ですが、妹のさくらを演じた女優は誰でしょう? 正解 : 倍賞千恵子 誤1 (2003) 通常問題  0246  | 倍賞千恵子 | 
| 39 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0258 | No. 39  ゴルフで活躍する「勇太」と、バドミントンで活躍する「信太郎」に共通する苗字は何でしょう? 正解 : 池田 abc the eighth (2010) 通常問題  0258  | 池田 | 
| 40 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0511 | No. 40  病気の検査に用いられるX線写真のことを、X線の発見者の名前から一般的に何と呼ぶでしょう? 正解 : レントゲン(写真) abc the seventh (2009) 通常問題  0511  | レントゲン(写真) | 
| 41 | abc the first (2003) 通常問題 #0330 | No. 41  お昼ご飯が「ランチ」のときの晩ご飯は「ディナー」ですが、お昼ご飯が「ディナー」のときの晩ご飯は何というでしょう? 正解 : サパー abc the first (2003) 通常問題  0330  | サパー | 
| 42 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0251 | No. 42  バスケットボールで、パスを空中でキャッチし、着地せずにダンクシュートを決めることを何と言うでしょう? 正解 : アリウープ abc the eighth (2010) 通常問題  0251  | アリウープ | 
| 43 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0713 | No. 43  明治21年に大日本帝国憲法の草案審議のために設置され、その後も昭和22年まで存在した天皇の諮問機関は何でしょう? 正解 : 枢密院(すうみついん) abc the 12th (2014) 通常問題  0713  | 枢密院(すうみついん) | 
| 44 | 誤4 (2006) 通常問題 #0121 | No. 44  明治4年、岩倉具視によって派遣された初の女子留学生の一人で、帰国後、津田塾大学の前身となる学校を創設したのは誰でしょう? 正解 : 津田梅子(つだ・うめこ) 誤4 (2006) 通常問題  0121  | 津田梅子(つだ・うめこ) | 
| 45 | abc the third (2005) 通常問題 #0462 | No. 45  「カフェオレ」はフランス語ですが、「カフェラテ」は何語でしょう? 正解 : イタリア語 abc the third (2005) 通常問題  0462  | イタリア語 | 
| 46 | 誤4 (2006) 通常問題 #0267 | No. 46  ホルスト、エルガーといえばイギリスの作曲家ですが、ラヴェル、サティといえばどこの国の作曲家でしょう? 正解 : フランス 誤4 (2006) 通常問題  0267  | フランス | 
| 47 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0333 | No. 47  花札の役「青短」で使用される3つの青短札とは、菊、紅葉と何でしょう? 正解 : 牡丹 abc the sixth (2008) 通常問題  0333  | 牡丹 | 
| 48 | abc the second (2004) 通常問題 #0795 | No. 48  庶民の社交場での会話を江戸弁でいきいきと描き、「浮世風呂」「浮世床」などの作品を残した滑稽本作家といえば誰でしょう? 正解 : 式亭三馬 abc the second (2004) 通常問題  0795  | 式亭三馬 | 
| 49 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0536 | No. 49  人間の体の、胸の胸腔(きょうこう)とお腹の腹腔(ふくこう)を区切る膜状の筋肉のことで、ここがけいれんするとしゃっくりを引き起こす部分を何というでしょう? 正解 : 横隔膜 abc the fifth (2007) 通常問題  0536  | 横隔膜 | 
| 50 | abc the first (2003) 通常問題 #0423 | No. 50  ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう? 正解 : ポエニ戦争 abc the first (2003) 通常問題  0423  | ポエニ戦争 | 
| 51 | EQIDEN2010 通常問題 #0075 | No. 51  水着の一種「タンキニ」とは、何という言葉を略したものでしょう? 正解 : タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] EQIDEN2010 通常問題  0075  | タンクトップ・ビキニ[tank-top bikini] | 
| 52 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0176 | No. 52  マサチューセッツ州の元知事、ゲリーに由来する、自分に都合のいい様に選挙区の区割りをすることを何というでしょう? 正解 : ゲリマンダー abc the fifth (2007) 通常問題  0176  | ゲリマンダー | 
| 53 | abc the 12th (2014) 通常問題 #0604 | No. 53  妊娠してから数えで10カ月目のことを、出産予定の月という意味の言葉で一般に何というでしょう? 正解 : 臨月 abc the 12th (2014) 通常問題  0604  | 臨月 | 
| 54 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0184 | No. 54  『リアル』『バガボンド』『SLUM DUNK』などの代表作がある漫画家は誰でしょう? 正解 : 井上雄彦 誤誤 (2007) 通常問題  0184  | 井上雄彦 | 
| 55 | abc the fifth (2007) 敗者復活 #0083 | No. 55  小渕健太郎(こぶち・けんたろう)と黒田俊介(くろだ・しゅんすけ)が組んでいる人気フォークデュオといえば何でしょう? 正解 : コブクロ abc the fifth (2007) 敗者復活  0083  | コブクロ | 
| 56 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0281 | No. 56  1669年に起こった松前藩に対するアイヌ人たちの蜂起のことを、アイヌ人指導者の名前から「何の戦い」というでしょう? 正解 : シャクシャインの戦い abc the tenth (2012) 通常問題  0281  | シャクシャインの戦い | 
| 57 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0382 | No. 57  童謡「あわて床屋」の中で、床屋に行ったお客である動物は何でしょう? 正解 : ウサギ abc the 11th (2013) 通常問題  0382  | ウサギ | 
| 58 | EQIDEN2008 通常問題 #0349 | No. 58  病気の患者が、検査や治療に関して主治医以外の医師に意見を求めることを英語で何というでしょう? 正解 : セカンドオピニオン EQIDEN2008 通常問題  0349  | セカンドオピニオン | 
| 59 | abc the second (2004) 通常問題 #0225 | No. 59  田中美里、新山千春、釈由美子らが共通してヒロインを演じた怪獣映画シリーズは何でしょう? 正解 : ゴジラ abc the second (2004) 通常問題  0225  | ゴジラ | 
| 60 | abc the fifth (2007) 通常問題 #0624 | No. 60  気丈な性格の女刑事・雪平夏見を篠原涼子が演じて人気を博し、今年公開の映画で完結を迎えるフジテレビのドラマは何でしょう? 正解 : 『アンフェア』 abc the fifth (2007) 通常問題  0624  | 『アンフェア』 | 
| 61 | abc the third (2005) 通常問題 #0775 | No. 61  春、夏、冬にJRが発売する、1枚で5回利用できる在来線1日乗り放題の切符は何でしょう? 正解 : 青春18きっぷ abc the third (2005) 通常問題  0775  | 青春18きっぷ | 
| 62 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0216 | No. 62  ブーツやコートなどに使用される羊の毛皮のことを、「羊」を意味するフランス語で何というでしょう? 正解 : ムートン[mouton] abc the seventh (2009) 通常問題  0216  | ムートン[mouton] | 
| 63 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0315 | No. 63  イタリアのサッカーファンや、F1のフェラーリのファンのことを、「チフスにかかった人」を意味するイタリア語で何というでしょう? 正解 : ティフォシ abc the tenth (2012) 通常問題  0315  | ティフォシ | 
| 64 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0381 | No. 64  物事が始まるたとえにも使われる、生まれた赤ちゃんが初めてあげる泣き声のことを何というでしょう? 正解 : 産声(うぶごえ) abc the sixth (2008) 通常問題  0381  | 産声(うぶごえ) | 
| 65 | EQIDEN2013 通常問題 #0217 | No. 65  レノア、ファーファー、ソフランといえば、洗濯の時に使うどんな商品のブランドでしょう? 正解 : 柔軟剤 EQIDEN2013 通常問題  0217  | 柔軟剤 | 
| 66 | 誤誤 (2007) 通常問題 #0369 | No. 66  漆器(しっき)の表面に漆(うるし)で絵や文字を描き、その上から金粉や銀粉などを付着させる技法を何というでしょう? 正解 : 蒔絵 誤誤 (2007) 通常問題  0369  | 蒔絵 | 
| 67 | abc the third (2005) 通常問題 #0237 | No. 67  『くだんうしがふち』『富嶽三十六景』などの作品を残した、江戸時代の浮世絵師は誰でしょう? 正解 : 葛飾北斎 abc the third (2005) 通常問題  0237  | 葛飾北斎 | 
| 68 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0734 | No. 68  ドイツの物理学者の名に因む、国際的な周波数の単位は何でしょう? 正解 : ヘルツ(Hz) abc the fourth (2006) 通常問題  0734  | ヘルツ(Hz) | 
| 69 | abc the second (2004) 通常問題 #0615 | No. 69  その刃先の形状で、「鎬(しのぎ)」「平(ひら)」「丸(まる)」等の種類がある、大工さんの仕事道具は何でしょう? 正解 : 鑿(のみ) abc the second (2004) 通常問題  0615  | 鑿(のみ) | 
| 70 | abc the eighth (2010) 敗者復活 #0098 | No. 70  マイクロフトという7歳離れた兄がいる、コナン・ドイルによって生み出された名探偵は誰でしょう? 正解 : シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] abc the eighth (2010) 敗者復活  0098  | シャーロック・ホームズ[Sherlock Holmes] | 
| 71 | abc the tenth (2012) 通常問題 #0075 | No. 71  県の人口に占めるカトリック信者の割合が4%と、日本で最も多いのは何県でしょう? 正解 : 長崎県 abc the tenth (2012) 通常問題  0075  | 長崎県 | 
| 72 | EQIDEN2012 通常問題 #0137 | No. 72  営利目的で敵味方を問わず兵器を販売し富を築いた人物や組織のことをさげずんで俗に「何の商人」というでしょう? 正解 : 死の商人 EQIDEN2012 通常問題  0137  | 死の商人 | 
| 73 | abc the third (2005) 通常問題 #0896 | No. 73  ノーベル文学賞を受賞したドイツの作家で、代表作に『デミアン』『車輪の下』などがあるのは誰でしょう? 正解 : ヘルマン・ヘッセ abc the third (2005) 通常問題  0896  | ヘルマン・ヘッセ | 
| 74 | abc the seventh (2009) 通常問題 #0090 | No. 74  1アンペアの電流が1秒間流れた時に運ばれた電荷の量を1とする、アルファベット「C」で表される電気量の単位は何でしょう? 正解 : クーロン abc the seventh (2009) 通常問題  0090  | クーロン | 
| 75 | EQIDEN2013 通常問題 #0361 | No. 75  化学変化の際に、熱を発するものを発熱反応といいますが、熱を奪うものを何というでしょう? 正解 : 吸熱反応 EQIDEN2013 通常問題  0361  | 吸熱反応 | 
| 76 | 誤2 (2004) 通常問題 #0122 | No. 76  5000mや10000mなど、長距離を争う陸上種目で使われる、トラックを一周するのにかかる時間を何タイムというでしょう? 正解 : ラップタイム 誤2 (2004) 通常問題  0122  | ラップタイム | 
| 77 | 誤3 (2005) 通常問題 #0084 | No. 77  スキー場にあるリフトで、2人乗りはペアリフトですが、4人乗りは何リフトでしょう? 正解 : クワッドリフト 誤3 (2005) 通常問題  0084  | クワッドリフト | 
| 78 | abc the second (2004) 通常問題 #0452 | No. 78  「きっと勝つ」という語呂合わせから、受験生にお守りとして人気のチョコレート菓子は何でしょう? 正解 : キットカット abc the second (2004) 通常問題  0452  | キットカット | 
| 79 | abc the eighth (2010) 通常問題 #0690 | No. 79  皆が同じく言うことを「口を揃える」といいますが、借りたお金を不足なく返すことを「何を揃える」というでしょう? 正解 : 耳を揃える abc the eighth (2010) 通常問題  0690  | 耳を揃える | 
| 80 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0705 | No. 80  ローマ皇帝ティベリウスが晩年隠れ住んだ、観光地「青の洞窟」でも知られるイタリアの島はどこでしょう? 正解 : カプリ島 abc the ninth (2011) 通常問題  0705  | カプリ島 | 
| 81 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0645 | No. 81  テレビを視聴する際、リモコンを用いてしきりにチャンネルを変えることを英語で何というでしょう? 正解 : ザッピング abc the 11th (2013) 通常問題  0645  | ザッピング | 
| 82 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0266 | No. 82  切れ目なくタバコを吸い続ける人を、金属製品に喩えて何スモーカーというでしょう? 正解 : チェーンスモーカー abc the fourth (2006) 通常問題  0266  | チェーンスモーカー | 
| 83 | abc the third (2005) 通常問題 #0354 | No. 83  啖呵(たんか)は「切る」、グチは「こぼす」といいますが、「ごたく」はどうするというでしょう? 正解 : 並べる abc the third (2005) 通常問題  0354  | 並べる | 
| 84 | EQIDEN2014 通常問題 #0269 | No. 84  平安時代には「目くらべ」といわれていた、互いににらみ合って、先に笑い出したほうが負けとなる遊びを何というでしょう? 正解 : にらめっこ EQIDEN2014 通常問題  0269  | にらめっこ | 
| 85 | EQIDEN2008 通常問題 #0169 | No. 85  馬が重いそりを引きながら力と速さを争う、現在は帯広だけで開催されている競馬の競技は何でしょう? 正解 : ばんえい競馬【「ばんえい競争」「ばんば」も○】 EQIDEN2008 通常問題  0169  | ばんえい競馬【「ばんえい競争」「ばんば」も○】 | 
| 86 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0105 | No. 86  水ではおよそ1.33、水晶ではおよそ1.54程度になる、ある物質中での光の速度を示した指標を何というでしょう? 正解 : (絶対)屈折率 abc the 11th (2013) 通常問題  0105  | (絶対)屈折率 | 
| 87 | abc the 11th (2013) 通常問題 #0080 | No. 87  「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する。」と刑法第81条で規定されている犯罪は何でしょう? 正解 : 外患誘致罪 abc the 11th (2013) 通常問題  0080  | 外患誘致罪 | 
| 88 | abc the first (2003) 通常問題 #0112 | No. 88  エーゲ海北部のサモトラケ島で発見された彫刻で知られる、ギリシャ神話の勝利の女神は何でしょう? 正解 : ニケ abc the first (2003) 通常問題  0112  | ニケ | 
| 89 | EQIDEN2014 通常問題 #0046 | No. 89  隋の時代に始まり清の時代まで続けられた、中国の官吏(かんり)登用試験は何でしょう? 正解 : 科挙 EQIDEN2014 通常問題  0046  | 科挙 | 
| 90 | abc the sixth (2008) 通常問題 #0758 | No. 90  英語では「シーキューカンバー(sea cucumber)」といい、漢字では「海の鼠」と書く生き物は何でしょう? 正解 : なまこ abc the sixth (2008) 通常問題  0758  | なまこ | 
| 91 | abc the first (2003) 通常問題 #0837 | No. 91  東京の芝浦周辺でよく取れたことからその名がついたといわれるエビの種類は何でしょう? 正解 : シバエビ abc the first (2003) 通常問題  0837  | シバエビ | 
| 92 | 誤1 (2003) 通常問題 #0076 | No. 92  土佐藩出身の政治家で、大隈重信とともに隈板(わいはん)内閣を設立した、自由民権運動の指導者は誰でしょう? 正解 : 板垣退助 誤1 (2003) 通常問題  0076  | 板垣退助 | 
| 93 | abc the second (2004) 通常問題 #0139 | No. 93  『竹取物語』では、月の世界へ帰ったかぐや姫の置き土産を燃やした場所とされている、静岡県と山梨県の県境にあるわが国の最高峰といえば何でしょう? 正解 : 富士山 abc the second (2004) 通常問題  0139  | 富士山 | 
| 94 | abc the fourth (2006) 通常問題 #0168 | No. 94  人間の赤ちゃんの歯は、普通、上の歯、下の歯のどちらが先に生えるでしょう? 正解 : 下の歯 abc the fourth (2006) 通常問題  0168  | 下の歯 | 
| 95 | abc the third (2005) 敗者復活 #0046 | No. 95  名前に「南」を表す言葉がつくアメリカの州は、サウスダコタ州と何州でしょう? 正解 : サウスカロライナ abc the third (2005) 敗者復活  0046  | サウスカロライナ | 
| 96 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0110 | No. 96  「ホットヌードル」「赤いきつね」「緑のたぬき」などの主力商品がある、「マルちゃん」のロゴでおなじみの食品会社はどこでしょう? 正解 : 東洋水産 abc the ninth (2011) 通常問題  0110  | 東洋水産 | 
| 97 | abc the ninth (2011) 通常問題 #0213 | No. 97  1839、高野長英、渡辺崋山らがアメリカ商船・モリソン号の打ち払いを批判して幕府に捕らわれた事件は何でしょう? 正解 : 蛮社の獄 abc the ninth (2011) 通常問題  0213  | 蛮社の獄 | 
| 98 | abc the first (2003) 通常問題 #0663 | No. 98  体にいいと最近注目されるもずくの、生産日本一を誇る都道府県はどこでしょう? 正解 : 沖縄県 abc the first (2003) 通常問題  0663  | 沖縄県 | 
| 99 | abc the fourth (2006) 敗者復活 #0056 | No. 99  キュウリや大根などを輪切りにし、中心に向かって帯状に薄くむいていく手法を何というでしょう? 正解 : 桂剥き abc the fourth (2006) 敗者復活  0056  | 桂剥き | 
| 100 | 誤1 (2003) 予備 #0002 | No. 100  木管楽器の中でもっとも音律を変えにくいとされ、オーケストラの音合わせに用いられる楽器といえば何でしょう? 正解 : オーボエ 誤1 (2003) 予備  0002  | オーボエ |