ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the tenth (2012)通常問題 #0447 | No. 1  返済期間がおよそ 210日間の約束手形のことを、ある自然現象を使って何というでしょう? 正解 : 台風手形 abc the tenth (2012) 通常問題  0447 | 台風手形 | 
| 2 | abc the sixth (2008)通常問題 #0667 | No. 2  建設当初は「バイタウン」と呼ばれていた、カナダの首都はどこでしょう? 正解 : オタワ abc the sixth (2008) 通常問題  0667 | オタワ | 
| 3 | EQIDEN2008通常問題 #0162 | No. 3  国王ヘンリー8世の離婚に反対したために処刑された、著書『ユートピア』で知られるイギリスの人文学者は誰でしょう? 正解 : トマス・モア EQIDEN2008 通常問題  0162 | トマス・モア | 
| 4 | abc the ninth (2011)通常問題 #0784 | No. 4  ホルストの組曲『惑星』は、全部で何曲からなるでしょう? 正解 : 7曲 abc the ninth (2011) 通常問題  0784 | 7曲 | 
| 5 | abc the second (2004)通常問題 #0583 | No. 5  東京都中央区の地名「八重洲」にその名を残す、江戸時代に漂着したオランダ商人は誰でしょう? 正解 : ヤン・ヨーステン abc the second (2004) 通常問題  0583 | ヤン・ヨーステン | 
| 6 | abc the seventh (2009)通常問題 #0322 | No. 6  為替や株式を取り引きする職業、自動車の販売業者、トランプゲームでカードを配る人に、共通する呼び名は何でしょう? 正解 : ディーラー[dealer] abc the seventh (2009) 通常問題  0322 | ディーラー[dealer] | 
| 7 | abc the first (2003)通常問題 #0033 | No. 7  「精神現象学」などの著書で知られる、弁証法を確立したドイツの古典哲学者は誰でしょう? 正解 : ヘーゲル abc the first (2003) 通常問題  0033 | ヘーゲル | 
| 8 | EQIDEN2008通常問題 #0464 | No. 8  ジャーナリストのテオドール・ヘルツェルによって提唱された、パレスチナにユダヤ人国家を建設しようとする運動を何というでしょう? 正解 : シオニズム EQIDEN2008 通常問題  0464 | シオニズム | 
| 9 | EQIDEN2011通常問題 #0166 | No. 9  そのフォロワー数から「Twitter王子」の異名を取る、『Baby』『Never Say Never』などがヒットしたアメリカの歌手は誰でしょう? 正解 : ジャスティン・ビーバー EQIDEN2011 通常問題  0166 | ジャスティン・ビーバー | 
| 10 | EQIDEN2013通常問題 #0446 | No. 10  日本料理の揚げ物のひとつ「東寺揚げ」で、用いられている食材は何でしょう? 正解 : 湯葉 EQIDEN2013 通常問題  0446 | 湯葉 | 
| 11 | abc the 12th (2014)通常問題 #0051 | No. 11  元々は計測機器の精度に関する用語であった、生産経路を明確にして食品の安全性を高めるシステムを英語で何というでしょう? 正解 : トレーサビリティ abc the 12th (2014) 通常問題  0051 | トレーサビリティ | 
| 12 | abc the second (2004)通常問題 #0076 | No. 12  賭博を題材にした作品『天』『アカギ』『賭博黙示録カイジ』が人気の漫画家は誰でしょう? 正解 : 福本伸行(ふくもとのぶゆき) abc the second (2004) 通常問題  0076 | 福本伸行(ふくもとのぶゆき) | 
| 13 | abc the second (2004)通常問題 #0022 | No. 13  170曲以上のワルツを作曲したことから「ワルツ王」と呼ばれる、『美しき青きドナウ』『ウィーンの森の物語』などの作品で知られるオーストリアの作曲家は誰でしょう? 正解 : ヨハン・シュトラウス(2世) abc the second (2004) 通常問題  0022 | ヨハン・シュトラウス(2世) | 
| 14 | 誤3 (2005)予備 #0037 | No. 14  ピアノの鍵盤の1オクターブの中に、黒鍵はいくつあるでしょう? 正解 : 5つ 誤3 (2005) 予備  0037 | 5つ | 
| 15 | abc the first (2003)通常問題 #0896 | No. 15  イギリスの昔話『ジャックと豆の木』で、ジャックが豆と交換して手放した動物は何でしょう? 正解 : 牛 abc the first (2003) 通常問題  0896 | 牛 | 
| 16 | abc the 11th (2013)通常問題 #0584 | No. 16  昨年、その背番号24が埼玉西武ライオンズの永久欠番となった、西鉄ライオンズで活躍した往年の名投手は誰でしょう? 正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0584 | 稲尾和久(いなお・かずひさ) | 
| 17 | 誤誤 (2007)通常問題 #0347 | No. 17  柱を使わずに、木材を交互に組んで壁を造り上げる、東大寺の正倉院などに見られる建築様式を何というでしょう? 正解 : 校倉造 誤誤 (2007) 通常問題  0347 | 校倉造 | 
| 18 | abc the second (2004)通常問題 #0794 | No. 18  白装束の神主のようにも見えることから「沖の大夫(たいふ)」ともいわれる、英語で「アルバトロス」という鳥は何でしょう? 正解 : アホウドリ abc the second (2004) 通常問題  0794 | アホウドリ | 
| 19 | 誤2 (2004)通常問題 #0267 | No. 19  アラビア語の散文詩体で記された全114章から構成される、イスラム教の聖典といえば何でしょう? 正解 : コーラン 誤2 (2004) 通常問題  0267 | コーラン | 
| 20 | abc the eighth (2010)通常問題 #0122 | No. 20  左右で一対と数える人間の肋骨は、全部で何対あるでしょう? 正解 : 12対 abc the eighth (2010) 通常問題  0122 | 12対 | 
| 21 | 誤4 (2006)予備 #0009 | No. 21  モーツァルトの作品につけられている通し番号を、彼の作品の目録編纂を行った人物から何番号というでしょう? 正解 : ケッヘル番号 誤4 (2006) 予備  0009 | ケッヘル番号 | 
| 22 | abc the 11th (2013)通常問題 #0766 | No. 22  疲労回復のために行うビタミンB1の静脈注射のことを、打った時に生じるにおいが似ているある野菜から、俗に「何注射」というでしょう? 正解 : にんにく注射 abc the 11th (2013) 通常問題  0766 | にんにく注射 | 
| 23 | abc the tenth (2012)通常問題 #0031 | No. 23  19世紀末から第一次世界大戦までの、パリが繁栄した華やかな時代のことを、「良き時代」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ベル・エポック abc the tenth (2012) 通常問題  0031 | ベル・エポック | 
| 24 | EQIDEN2010通常問題 #0228 | No. 24  童謡『赤とんぼ』で、小籠に摘んだと歌われているのは何の実でしょう? 正解 : 桑 EQIDEN2010 通常問題  0228 | 桑 | 
| 25 | EQIDEN2008通常問題 #0017 | No. 25  スルメや昆布、カズノコなどを醤油で漬けた、北海道にあった藩の名前にちなむ名産品は何でしょう? 正解 : 松前漬 EQIDEN2008 通常問題  0017 | 松前漬 | 
| 26 | 誤4 (2006)通常問題 #0093 | No. 26  4月に開校する横浜薬科大学の学長を務める、ノーベル物理学賞受賞者は誰でしょう? 正解 : 江崎玲於奈(えさきれおな) 誤4 (2006) 通常問題  0093 | 江崎玲於奈(えさきれおな) | 
| 27 | abc the eighth (2010)通常問題 #0368 | No. 27  有利なほうに味方しようと形勢をうかがうことを、京都府と大阪府との境にある峠の名前を使って「どこ」を決め込むというでしょう? 正解 : 洞ヶ峠(ほらがとうげ) abc the eighth (2010) 通常問題  0368 | 洞ヶ峠(ほらがとうげ) | 
| 28 | abc the ninth (2011)通常問題 #0362 | No. 28  なだらかな肩を「なで肩」というのに対し、高く角張った肩を何というでしょう? 正解 : いかり肩 abc the ninth (2011) 通常問題  0362 | いかり肩 | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0600 | No. 29  盛唐の詩人・李白の詩『答王十二寒夜独酌有怀』(おうじゅうにのかんやどくしゃくおもいあるにこたう)を出典とする、人の言葉を少しも心に留めずに聞き流すことを意味する四字熟語は何でしょう? 正解 : 馬耳東風(ばじとうふう) abc the 11th (2013) 通常問題  0600 | 馬耳東風(ばじとうふう) | 
| 30 | abc the fourth (2006)通常問題 #0121 | No. 30  シャーロック・ホームズの相棒役はワトソンですが、エルキュール・ポワロの相棒は誰でしょう? 正解 : ヘイスティングズ大尉 abc the fourth (2006) 通常問題  0121 | ヘイスティングズ大尉 | 
| 31 | abc the third (2005)敗者復活 #0094 | No. 31  哲学者のコント、彫刻家のロダン、探偵のデュパンに共通する名前は何でしょう? 正解 : オーギュスト abc the third (2005) 敗者復活  0094 | オーギュスト | 
| 32 | abc the second (2004)通常問題 #0305 | No. 32  水銀柱を使って人工的に真空を作り出しそれに名を残す、世界で初めて大気圧の測定を行ったイタリアの物理学者は誰でしょう? 正解 : エヴァンゲリスタ・トリチェリ abc the second (2004) 通常問題  0305 | エヴァンゲリスタ・トリチェリ | 
| 33 | 誤3 (2005)通常問題 #0257 | No. 33  脚がついた大型のグラスのことで、小説『ハリーポッター』シリーズのタイトルにも使われているのは何でしょう? 正解 : ゴブレット 誤3 (2005) 通常問題  0257 | ゴブレット | 
| 34 | abc the third (2005)通常問題 #0059 | No. 34  副題を『1830年代史』という、フランスを舞台に野心家・ジュリアン=ソレルの姿を描いたスタンダールの小説は何でしょう? 正解 : 『赤と黒』 abc the third (2005) 通常問題  0059 | 『赤と黒』 | 
| 35 | abc the second (2004)通常問題 #0385 | No. 35  サッカーのグラウンドで、短いほうのへりはゴールラインといいますが、長いほうのへりは何というでしょう? 正解 : タッチライン abc the second (2004) 通常問題  0385 | タッチライン | 
| 36 | abc the third (2005)通常問題 #0642 | No. 36  アーチェリーの標的で真中は黄色ですが、一番外側は何色でしょう? 正解 : 白 abc the third (2005) 通常問題  0642 | 白 | 
| 37 | EQIDEN2014通常問題 #0391 | No. 37  日本の音楽著作権を管理する「一般社団法人日本音楽著作権協会」のことを、アルファベット6文字の略称で何というでしょう? 正解 : JASRAC(ジャスラック) EQIDEN2014 通常問題  0391 | JASRAC(ジャスラック) | 
| 38 | abc the fifth (2007)通常問題 #0432 | No. 38  4月28日公開の実写版映画『ゲゲゲの鬼太郎』で、主人公の鬼太郎を演じるタレントは誰でしょう? 正解 : ウエンツ瑛士 abc the fifth (2007) 通常問題  0432 | ウエンツ瑛士 | 
| 39 | abc the tenth (2012)通常問題 #0658 | No. 39  システム手帳やスケジュール帳の差し替え用紙のことを、英語で何というでしょう? 正解 : リフィル abc the tenth (2012) 通常問題  0658 | リフィル | 
| 40 | EQIDEN2009通常問題 #0304 | No. 40  NHLではカナックスがホームタウンを置いているカナダの都市で、2010年に冬のオリンピックが開催されるのはどこでしょう? 正解 : バンクーバー EQIDEN2009 通常問題  0304 | バンクーバー | 
| 41 | abc the seventh (2009)敗者復活 #0028 | No. 41  過去に悪事を働いた者は「ここに傷を持ち」、親に頼るときには「ここをかじる」といわれる体の一部はどこでしょう? 正解 : 脛[すね] abc the seventh (2009) 敗者復活  0028 | 脛[すね] | 
| 42 | abc the seventh (2009)通常問題 #0614 | No. 42  竹や木でできた枠に紙を貼り付けていく造形のことで、強く見せるだけで中身の伴わないさまを「これの虎」というのは何でしょう? 正解 : 張(り)子 abc the seventh (2009) 通常問題  0614 | 張(り)子 | 
| 43 | EQIDEN2009通常問題 #0142 | No. 43  昨年(2008年)6月にアメリカのプリンストン大学から名誉博士号を贈られた、『ノルウェイの森』『ねじまき鳥クロニクル』などの作品で知られる小説家は誰でしょう? 正解 : 村上春樹[むらかみ・はるき] EQIDEN2009 通常問題  0142 | 村上春樹[むらかみ・はるき] | 
| 44 | EQIDEN2014通常問題 #0037 | No. 44  達磨大師(だるまだいし)が揚子江を1枚の葉に乗って下った故事からペンネームをつけた、代表作に『にごりえ』や『たけくらべ』がある女流作家は誰でしょう? 正解 : 樋口一葉(ひぐち・いちよう) EQIDEN2014 通常問題  0037 | 樋口一葉(ひぐち・いちよう) | 
| 45 | 誤誤 (2007)通常問題 #0201 | No. 45  ウェブ上でやりとりされる特定のテーマに沿った質問リストのことを、陸上のリレーに用いる道具になぞらえて何というでしょう? 正解 : バトン 誤誤 (2007) 通常問題  0201 | バトン | 
| 46 | abc the sixth (2008)通常問題 #0220 | No. 46  長野県、岐阜県、富山県が県の鳥に指定している、特別天然記念物の鳥は何でしょう? 正解 : ライチョウ abc the sixth (2008) 通常問題  0220 | ライチョウ | 
| 47 | abc the first (2003)通常問題 #0649 | No. 47  ミツバチの巣で、女王蜂の幼虫を育てるために働き蜂が作る小部屋のことを何というでしょう? 正解 : 王台 abc the first (2003) 通常問題  0649 | 王台 | 
| 48 | abc the fourth (2006)通常問題 #0532 | No. 48  日本の予算編成における概算要求基準のことを、「天井」という意味の英語で何というでしょう? 正解 : シーリング abc the fourth (2006) 通常問題  0532 | シーリング | 
| 49 | EQIDEN2012通常問題 #0236 | No. 49  「ハァ~、踊り踊るなら」の歌いだしも有名な、東京ヤクルトスワローズの応援歌としても知られる盆踊り歌は何でしょう? 正解 : 『東京音頭』 EQIDEN2012 通常問題  0236 | 『東京音頭』 | 
| 50 | abc the sixth (2008)通常問題 #0516 | No. 50  昭和25年、木村禧八郎(きはちろう)議員の質問に対し、「貧乏人は麦を食え」という趣旨の発言をした日本の総理大臣は誰でしょう? 正解 : 池田勇人 abc the sixth (2008) 通常問題  0516 | 池田勇人 | 
| 51 | EQIDEN2008通常問題 #0484 | No. 51  日本の市を、人口密度の低い順、面積の大きい順、50音順に並べても一番最後に来る、埼玉県の市はどこでしょう? 正解 : 蕨市 EQIDEN2008 通常問題  0484 | 蕨市 | 
| 52 | abc the sixth (2008)通常問題 #0724 | No. 52  モンゴル語で「荒れ地」という意味がある、モンゴルから中国北部にかけて広がる砂漠は何でしょう? 正解 : ゴビ砂漠 abc the sixth (2008) 通常問題  0724 | ゴビ砂漠 | 
| 53 | abc the tenth (2012)通常問題 #0572 | No. 53  李白(りはく)の『採蓮曲(さいれんきょく)』という詩の中で初めて使われた、人が集まったり一緒に行動したりすることを二つの漢数字を二つずつ使って何というでしょう? 正解 : 三三五五(さんさんごご) abc the tenth (2012) 通常問題  0572 | 三三五五(さんさんごご) | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0246 | No. 54  ヒンズー教徒が世界一多い国はインドですが、イスラム教徒が世界一多い国はどこでしょう? 正解 : インドネシア abc the third (2005) 通常問題  0246 | インドネシア | 
| 55 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0068 | No. 55  民謡『よさこい節』では「月の名所」と歌われている、高知県の観光名所はどこでしょう? 正解 : 桂浜 abc the eighth (2010) 敗者復活  0068 | 桂浜 | 
| 56 | 誤3 (2005)通常問題 #0154 | No. 56  死に際に残す最後の詩歌や俳句のことを、特に「何の句」というでしょう? 正解 : 辞世(の句) 誤3 (2005) 通常問題  0154 | 辞世(の句) | 
| 57 | 誤1 (2003)通常問題 #0390 | No. 57  1秒の75分の1をあらわす単位で、よく短い時間の例えに使われるのは何でしょう? 正解 : 刹那 誤1 (2003) 通常問題  0390 | 刹那 | 
| 58 | abc the fourth (2006)通常問題 #0836 | No. 58  『ボウリング・フォー・コロンバイン』や『華氏911』などのドキュメンタリー映画で知られる、アメリカの映画監督は誰でしょう? 正解 : マイケル・ムーア abc the fourth (2006) 通常問題  0836 | マイケル・ムーア | 
| 59 | 誤誤 (2007)通常問題 #0018 | No. 59  強い反米姿勢で知られるウゴ・チャベスが現在大統領をつとめている、南米の国はどこでしょう? 正解 : ベネズエラ 誤誤 (2007) 通常問題  0018 | ベネズエラ | 
| 60 | abc the fifth (2007)通常問題 #0292 | No. 60  誘拐事件などの被害者が犯人に親しい感情を抱く心理現象を、北欧のある都市の名をとって「何症候群」というでしょう? 正解 : ストックホルム症候群 abc the fifth (2007) 通常問題  0292 | ストックホルム症候群 | 
| 61 | abc the fifth (2007)通常問題 #0641 | No. 61  1394年から1427年までの34年間使用された、昭和・明治に次いで3番目に長く続いた元号は何でしょう? 正解 : 応永 abc the fifth (2007) 通常問題  0641 | 応永 | 
| 62 | abc the first (2003)通常問題 #0420 | No. 62  2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう? 正解 : 97 abc the first (2003) 通常問題  0420 | 97 | 
| 63 | abc the fourth (2006)通常問題 #0622 | No. 63  評判を落とす時にはつけ、下手な歌はこれを腐らせる、といわれる調味料は何でしょう? 正解 : 味噌(みそ) abc the fourth (2006) 通常問題  0622 | 味噌(みそ) | 
| 64 | 誤2 (2004)通常問題 #0033 | No. 64  ボクシングの名手として名を馳せたギリシャ神話の人物で、後に兄カストルと共に双子座になったのは誰でしょう? 正解 : ポルックス 誤2 (2004) 通常問題  0033 | ポルックス | 
| 65 | EQIDEN2013通常問題 #0242 | No. 65  今年、TBSでドラマ化された小説『夜行観覧車』の作者は誰でしょう? 正解 : 湊かなえ(みなと・かなえ) EQIDEN2013 通常問題  0242 | 湊かなえ(みなと・かなえ) | 
| 66 | EQIDEN2011通常問題 #0258 | No. 66  七福神の一柱・大黒天が手に持っており、御伽草子の『一寸法師』でも重要な役割を果たす道具は何でしょう? 正解 : 打ち出の小槌(こづち) EQIDEN2011 通常問題  0258 | 打ち出の小槌(こづち) | 
| 67 | abc the 12th (2014)通常問題 #0743 | No. 67  ゲーム『太鼓の達人』の定番曲であり、2000年にはWhiteberry(ホワイトベリー)によるカバーもヒットした、JITTERIN'JINN(ジッタリンジン)のシングル曲は何でしょう? 正解 : 『夏祭り』 abc the 12th (2014) 通常問題  0743 | 『夏祭り』 | 
| 68 | abc the 12th (2014)通常問題 #0171 | No. 68  ジーン・ウェブスターの小説『あしながおじさん』で、あしながおじさんから奨学金を受ける少女の名前は何でしょう? 正解 : ジュディ・アボット abc the 12th (2014) 通常問題  0171 | ジュディ・アボット | 
| 69 | EQIDEN2009通常問題 #0356 | No. 69  オランダ語で「海賊」という意味がある、議会の少数派が合法的に議事の進行を妨げる行為を何というでしょう? 正解 : フィリバスター EQIDEN2009 通常問題  0356 | フィリバスター | 
| 70 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0006 | No. 70  歌舞伎の舞台の「花道」にあたる、能の舞台で揚幕から本舞台まで続く通路を何というでしょう? 正解 : 橋掛かり(橋懸かり) abc the ninth (2011) 敗者復活  0006 | 橋掛かり(橋懸かり) | 
| 71 | abc the 12th (2014)通常問題 #0414 | No. 71  煙をろ過するために、タバコの吸い口側についている層を何というでしょう? 正解 : フィルター abc the 12th (2014) 通常問題  0414 | フィルター | 
| 72 | abc the third (2005)通常問題 #0374 | No. 72  835年3月21日に亡くなった、嵯峨天皇・橘逸勢(たちばなのはやなり)と共に三筆のひとりに数えられる真言宗の開祖は誰でしょう? 正解 : 空海(弘法大師) abc the third (2005) 通常問題  0374 | 空海(弘法大師) | 
| 73 | abc the fifth (2007)通常問題 #0180 | No. 73  「オムレツ」や「ヨーグルト」の頭について、中に何も入っていないことを表す英単語は何でしょう? 正解 : プレーン abc the fifth (2007) 通常問題  0180 | プレーン | 
| 74 | abc the ninth (2011)通常問題 #0081 | No. 74  画家クロード・モネが200作以上の連作として生涯にわたって描き続けた植物は何でしょう? 正解 : 睡蓮 abc the ninth (2011) 通常問題  0081 | 睡蓮 | 
| 75 | abc the first (2003)通常問題 #0247 | No. 75  我が国の都を奈良の平城京へ移したのは元明天皇ですが、京都の平安京へ移したのは何天皇でしょう? 正解 : 桓武天皇 abc the first (2003) 通常問題  0247 | 桓武天皇 | 
| 76 | 誤2 (2004)通常問題 #0373 | No. 76  毎年サルテサーキットで行われるフランスの24時間耐久レースを何というでしょう? 正解 : ル・マン(24時間耐久レース) 誤2 (2004) 通常問題  0373 | ル・マン(24時間耐久レース) | 
| 77 | abc the eighth (2010)通常問題 #0582 | No. 77  今年11月、第16回アジア競技大会が開催される中国の都市はどこでしょう? 正解 : 広州 abc the eighth (2010) 通常問題  0582 | 広州 | 
| 78 | abc the ninth (2011)通常問題 #0603 | No. 78  1970年代後半に活躍し「TTG」と称された競走馬といえば、トウショウボーイ、テンポイントと何でしょう? 正解 : グリーングラス abc the ninth (2011) 通常問題  0603 | グリーングラス | 
| 79 | abc the tenth (2012)通常問題 #0221 | No. 79  ブライアン、デニス、カールのウィルソン3兄弟を中心に結成されたアメリカのバンドで、『サーフィン・U.S.A.』で知られるのは何でしょう? 正解 : ザ・ビーチ・ボーイズ abc the tenth (2012) 通常問題  0221 | ザ・ビーチ・ボーイズ | 
| 80 | abc the 11th (2013)通常問題 #0178 | No. 80  代表的な品種に「大房(おおぶさ)」「田中」「茂木(もぎ)」などがある、バラ科の果物は何でしょう? 正解 : 枇杷(びわ) abc the 11th (2013) 通常問題  0178 | 枇杷(びわ) | 
| 81 | abc the first (2003)通常問題 #0765 | No. 81  「動物記」で有名なシートンはアメリカ人ですが、「昆虫記」で有名なファーブルはどこの国の人でしょう? 正解 : フランス abc the first (2003) 通常問題  0765 | フランス | 
| 82 | EQIDEN2012通常問題 #0042 | No. 82  その中で現在の 88星座のうち 47が定義されている、古代ギリシャの天文学者プトレマイオスの著書は何でしょう? 正解 : 『アルマゲスト』 EQIDEN2012 通常問題  0042 | 『アルマゲスト』 | 
| 83 | abc the seventh (2009)通常問題 #0780 | No. 83  代表作の一つである『印象・日の出』という絵画が「印象派」の由来となった、フランスの画家は誰でしょう? 正解 : (クロード・)モネ[Claude Monet] abc the seventh (2009) 通常問題  0780 | (クロード・)モネ[Claude Monet] | 
| 84 | abc the third (2005)通常問題 #0858 | No. 84  ウイグル語で「入ったら出られない」という意味がある、中国にある砂漠は何でしょう? 正解 : タクラマカン砂漠 abc the third (2005) 通常問題  0858 | タクラマカン砂漠 | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0248 | No. 85  家庭で使う都市ガスと上水道の使用量を表すときに、共通して用いられる単位は何でしょう? 正解 : 立方メートル abc the seventh (2009) 通常問題  0248 | 立方メートル | 
| 86 | 誤1 (2003)通常問題 #0022 | No. 86  ラグビーで、国の代表チーム同士の試合のことを特に何というでしょう? 正解 : テストマッチ 誤1 (2003) 通常問題  0022 | テストマッチ | 
| 87 | abc the third (2005)通常問題 #0484 | No. 87  イギリスの監獄で囚人達が退屈しのぎに始めたのが起源とされる、四角い部屋の中に交互にボールを打ち合うスポーツは何でしょう? 正解 : スカッシュ abc the third (2005) 通常問題  0484 | スカッシュ | 
| 88 | abc the ninth (2011)通常問題 #0249 | No. 88  サッカーの試合で、エルクラシコがおこなわれるのはスペインですが、スーペルクラシコがおこなわれるのはどこの国でしょう? 正解 : アルゼンチン abc the ninth (2011) 通常問題  0249 | アルゼンチン | 
| 89 | 誤1 (2003)通常問題 #0237 | No. 89  日本体育大学が21年間で376連勝という記録をうち立てたこともある、「ウォーター・ポロ」とも呼ばれるスポーツは何でしょう? 正解 : 水球 誤1 (2003) 通常問題  0237 | 水球 | 
| 90 | 誤4 (2006)通常問題 #0241 | No. 90  日本の国民の祝日のうち、漢字のみで表されるのは3つありますが、それは元日、憲法記念日ともう一つは何でしょう? 正解 : 天皇誕生日 誤4 (2006) 通常問題  0241 | 天皇誕生日 | 
| 91 | abc the 11th (2013)通常問題 #0070 | No. 91  アニメキャラクター・ケロロ軍曹の大好物でもある、サツマイモを小麦粉の皮で包んで作る、熊本の銘菓は何でしょう? 正解 : いきなり団子 abc the 11th (2013) 通常問題  0070 | いきなり団子 | 
| 92 | EQIDEN2010通常問題 #0140 | No. 92  英語で「スカイラーク」といえば、日本語では何と呼ばれる鳥でしょう? 正解 : ヒバリ EQIDEN2010 通常問題  0140 | ヒバリ | 
| 93 | abc the 11th (2013)通常問題 #0349 | No. 93  Rh式血液型の語源となった、オナガザル科のサルは何でしょう? 正解 : アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 abc the 11th (2013) 通常問題  0349 | アカゲザル※英語名の「リーサス・モンキー」(rhesus monkey)も○。 | 
| 94 | abc the second (2004)通常問題 #0948 | No. 94  アメリカでは「志願兵」という意味を持つ、善意で社会活動に尽くす人々のことを何というでしょう? 正解 : ボランティア abc the second (2004) 通常問題  0948 | ボランティア | 
| 95 | abc the sixth (2008)通常問題 #0099 | No. 95  地球の自転と同じ角速度で運動するため、地球上からは止まっているように見える人工衛星を何というでしょう? 正解 : 静止衛星 abc the sixth (2008) 通常問題  0099 | 静止衛星 | 
| 96 | abc the fourth (2006)通常問題 #0411 | No. 96  伝統芸能の能楽や狂言において、主役をつとめる人物を特に何というでしょう? 正解 : シテ(シテ方) abc the fourth (2006) 通常問題  0411 | シテ(シテ方) | 
| 97 | abc the eighth (2010)通常問題 #0640 | No. 97  愛知県の県の鳥に指定されている、「ブッポウソウ」という独特の鳴き声で知られるフクロウの一種は何でしょう? 正解 : コノハズク abc the eighth (2010) 通常問題  0640 | コノハズク | 
| 98 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0033 | No. 98  鉄にニッケルやクロムを交ぜた合金のことで、その性質から英語で「錆びない」という意味があるものは何でしょう? 正解 : ステンレス abc the fifth (2007) 敗者復活  0033 | ステンレス | 
| 99 | abc the 12th (2014)通常問題 #0549 | No. 99  将棋を使った遊び「はさみ将棋」で使われる、唯一の駒は何でしょう? 正解 : 歩兵(ふひょう) abc the 12th (2014) 通常問題  0549 | 歩兵(ふひょう) | 
| 100 | abc the fourth (2006)通常問題 #0930 | No. 100  格闘技の練習で、柔道の乱取りにあたるものを空手では何というでしょう? 正解 : 組み手 abc the fourth (2006) 通常問題  0930 | 組み手 |