ペーパークイズを除く全問題からランダムで抽出した問題100問を表示します。
| Number | Info | Question | Answer | 
|---|---|---|---|
| 1 | abc the third (2005)通常問題 #0504 | No. 1  その経営手法から「コストカッター」とも呼ばれる、フランスの自動車会社ルノーの上級副社長から日産自動車の最高責任者兼社長となった経営者は誰でしょう? 正解 : カルロス・ゴーン abc the third (2005) 通常問題  0504 | カルロス・ゴーン | 
| 2 | abc the fifth (2007)通常問題 #0014 | No. 2  書き損じた官製の通常はがきを郵便局で新しいものと交換してもらうときに、必要な手数料はいくらでしょう? 正解 : 5円 abc the fifth (2007) 通常問題  0014 | 5円 | 
| 3 | abc the eighth (2010)通常問題 #0606 | No. 3  作家の石坂洋次郎と太宰治に共通する、出身都道府県はどこでしょう? 正解 : 青森県 abc the eighth (2010) 通常問題  0606 | 青森県 | 
| 4 | abc the 12th (2014)通常問題 #0346 | No. 4  一般に、ピアノの弾き方を「運指(うんし)」というのに対し、バイオリンの弾き方を同じく「運」という字を使って何というでしょう? 正解 : 運弓(うんきゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0346 | 運弓(うんきゅう) | 
| 5 | abc the third (2005)通常問題 #0809 | No. 5  英語で、短編小説の事を「ノベレット」といいますが、短編オペラの事を何というでしょう? 正解 : オペレッタ abc the third (2005) 通常問題  0809 | オペレッタ | 
| 6 | EQIDEN2011通常問題 #0177 | No. 6  建築士法による建築士の5つの資格とは、一級建築士、二級建築士、構造設計一級建築士、設備設計一級建築士と何でしょう? 正解 : 木造建築士 EQIDEN2011 通常問題  0177 | 木造建築士 | 
| 7 | EQIDEN2008通常問題 #0324 | No. 7  JIS配列のキーボードで指をホームポジションに置いたとき、左手の人差し指は「F」にありますが、右手の人差し指はどのキーの上にあるでしょう? 正解 : J EQIDEN2008 通常問題  0324 | J | 
| 8 | abc the third (2005)通常問題 #0286 | No. 8  リーフデ号の船尾にはこの人物の木像が飾られていた、『愚神礼賛』などの著書で知られるオランダの人文主義者は誰でしょう? 正解 : デジデリウス・エラスムス abc the third (2005) 通常問題  0286 | デジデリウス・エラスムス | 
| 9 | abc the third (2005)通常問題 #0985 | No. 9  座るときに使う座布団は、普通何枚を一組と数えるでしょう? 正解 : 5枚 abc the third (2005) 通常問題  0985 | 5枚 | 
| 10 | abc the fifth (2007)通常問題 #0433 | No. 10  夜空に輝く88星座で、りゅう座のα星はツバーンですが、りゅうこつ座のα星は何でしょう? 正解 : カノープス abc the fifth (2007) 通常問題  0433 | カノープス | 
| 11 | abc the first (2003)通常問題 #0357 | No. 11  漢字で、山偏に上下と書くと「とうげ(峠)」と読みますが、衣偏に上下と書くと何と読むでしょう? 正解 : かみしも(裃) abc the first (2003) 通常問題  0357 | かみしも(裃) | 
| 12 | 誤4 (2006)通常問題 #0213 | No. 12  カンテレという楽器を奏でる吟遊詩人によって語り継がれた、フィンランドの叙事詩は何でしょう? 正解 : 『カレワラ』 誤4 (2006) 通常問題  0213 | 『カレワラ』 | 
| 13 | abc the 11th (2013)通常問題 #0377 | No. 13  小説『お目出たき人』『友情』『人間万歳』などで知られる、白樺派の作家は誰でしょう? 正解 : 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) abc the 11th (2013) 通常問題  0377 | 武者小路実篤(むしゃのこうじ・さねあつ) | 
| 14 | abc the 11th (2013)通常問題 #0584 | No. 14  昨年、その背番号24が埼玉西武ライオンズの永久欠番となった、西鉄ライオンズで活躍した往年の名投手は誰でしょう? 正解 : 稲尾和久(いなお・かずひさ) abc the 11th (2013) 通常問題  0584 | 稲尾和久(いなお・かずひさ) | 
| 15 | abc the seventh (2009)通常問題 #0097 | No. 15  国際メートル原器や国際キログラム原器の主成分にもなっている、元素記号Ptで表される金属は何でしょう? 正解 : 白金 abc the seventh (2009) 通常問題  0097 | 白金 | 
| 16 | abc the tenth (2012)通常問題 #0568 | No. 16  優勝チームにはFIFAクラブワールドカップの出場権が与えられる、南米サッカー連盟が主催するサッカーの大会は何でしょう? 正解 : リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 abc the tenth (2012) 通常問題  0568 | リベルタドーレス杯【コパ・リベルタドーレス】 | 
| 17 | abc the 12th (2014)通常問題 #0129 | No. 17  日本の古典芸能・狂言の二大流派といえば、何流と何流でしょう? 正解 : 大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう) abc the 12th (2014) 通常問題  0129 | 大蔵流(おおくらりゅう)と和泉流(いずみりゅう) | 
| 18 | abc the first (2003)通常問題 #0694 | No. 18  「共に年をとり、死んだら同じ墓に入る」という意味の、夫婦が仲睦まじく連れ添う様子を表す四字熟語は何でしょう? 正解 : 偕老同穴 abc the first (2003) 通常問題  0694 | 偕老同穴 | 
| 19 | abc the 11th (2013)通常問題 #0765 | No. 19  ロシアの南極観測基地や有人宇宙船の名前に使われている、ロシア語で「東」という意味の言葉は何でしょう? 正解 : ボストーク(Vostok) abc the 11th (2013) 通常問題  0765 | ボストーク(Vostok) | 
| 20 | abc the seventh (2009)通常問題 #0491 | No. 20  今年(2009年)は夏季がベオグラード、冬季がハルビンで開催される、2年に一度行われる国際学生競技大会の通称は何でしょう? 正解 : ユニバーシアード abc the seventh (2009) 通常問題  0491 | ユニバーシアード | 
| 21 | EQIDEN2014通常問題 #0044 | No. 21  昨年(2013年)、タレント・松浦亜弥との結婚が報じられた、ダンスボーカルユニット・w‐inds.(ウインズ)のメンバーは誰でしょう? 正解 : 橘慶太(たちばな・けいた) EQIDEN2014 通常問題  0044 | 橘慶太(たちばな・けいた) | 
| 22 | abc the eighth (2010)通常問題 #0480 | No. 22  発見者であるドイツ人の男爵の名にちなむ、和名を「アフリカスミレ」というイワタバコ科の多年草は何でしょう? 正解 : セントポーリア[Saintpaulia] abc the eighth (2010) 通常問題  0480 | セントポーリア[Saintpaulia] | 
| 23 | EQIDEN2013通常問題 #0114 | No. 23  ズバリ、「枝豆」が成長すると何という豆になるでしょう? 正解 : 大豆 EQIDEN2013 通常問題  0114 | 大豆 | 
| 24 | abc the second (2004)敗者復活 #0065 | No. 24  刑事訴訟法で定められている容疑者の逮捕の形式には3種類ありますが、通常逮捕、緊急逮捕と何でしょう? 正解 : 現行犯逮捕 abc the second (2004) 敗者復活  0065 | 現行犯逮捕 | 
| 25 | abc the eighth (2010)通常問題 #0191 | No. 25  「天の網は目が粗いようだが、悪人は漏らさず捕まえる」ということから、「悪事を起こせば必ず天罰が下ること」を意味する言葉は何でしょう? 正解 : 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず abc the eighth (2010) 通常問題  0191 | 天網恢恢(てんもうかいかい)疎にして漏らさず | 
| 26 | 誤3 (2005)通常問題 #0256 | No. 26  自転軸が公転面に対してほぼ横倒しの状態になっていることで知られる、太陽系の第7惑星は何でしょう? 正解 : 天王星 誤3 (2005) 通常問題  0256 | 天王星 | 
| 27 | 誤2 (2004)予備 #0081 | No. 27  長寿のお祝いで、喜寿と米寿の年を足すと何歳でしょう? 正解 : 165歳 誤2 (2004) 予備  0081 | 165歳 | 
| 28 | 誤1 (2003)通常問題 #0133 | No. 28  日本の佐藤栄作が受賞したのはノーベル平和賞ですが、イギリスのチャーチルが受賞したのはノーベル何賞でしょう? 正解 : 文学賞 誤1 (2003) 通常問題  0133 | 文学賞 | 
| 29 | abc the 11th (2013)通常問題 #0077 | No. 29  樋口了一のものは「親愛なる子供たちへ」、アンジェラ・アキのものは「拝啓十五の君へ」のサブタイトルが付けられている曲に共通するタイトルは何でしょう? 正解 : 『手紙』 abc the 11th (2013) 通常問題  0077 | 『手紙』 | 
| 30 | abc the third (2005)通常問題 #0224 | No. 30  日本の琴の名曲『春の海』の作曲者は誰でしょう? 正解 : 宮城道雄 abc the third (2005) 通常問題  0224 | 宮城道雄 | 
| 31 | abc the second (2004)通常問題 #0039 | No. 31  兵庫県明石市の名産品「海藤花(かいとうげ)」とは、どんな生き物の卵を塩漬けにしたものでしょう? 正解 : タコ abc the second (2004) 通常問題  0039 | タコ | 
| 32 | abc the fourth (2006)通常問題 #0128 | No. 32  お寿司でマグロとイカの折り詰めのことを、その色の組み合わせから何と呼ぶでしょう? 正解 : 源平 abc the fourth (2006) 通常問題  0128 | 源平 | 
| 33 | abc the sixth (2008)敗者復活 #0070 | No. 33  『新古今和歌集』の時代に流行した、有名な歌の一部を自分の歌に取り入れる技法を何というでしょう? 正解 : 本歌取り abc the sixth (2008) 敗者復活  0070 | 本歌取り | 
| 34 | EQIDEN2014通常問題 #0239 | No. 34  光が進む速度が水中では空気中より遅いことを発見したことや、地球の自転を振り子の実験で証明したことで知られるフランスの物理学者は誰でしょう? 正解 : レオン・フーコー EQIDEN2014 通常問題  0239 | レオン・フーコー | 
| 35 | 誤1 (2003)通常問題 #0303 | No. 35  自動車にかける保険で、加入が義務付けられている「強制保険」に対し、加入が当事者の意志に任せられているものを何というでしょう? 正解 : 任意保険 誤1 (2003) 通常問題  0303 | 任意保険 | 
| 36 | abc the fourth (2006)通常問題 #0612 | No. 36  通常は20~25が一般値とされる、体重を身長の2乗で割った肥満度指数のことを、アルファベット三文字で何というでしょう? 正解 : BMI abc the fourth (2006) 通常問題  0612 | BMI | 
| 37 | abc the sixth (2008)通常問題 #0167 | No. 37  今年2月に行われたデルレイビーチ国際選手権で、日本人男子として史上2人目のツアー優勝を果たしたテニス選手は誰でしょう? 正解 : 錦織圭(にしこり・けい) abc the sixth (2008) 通常問題  0167 | 錦織圭(にしこり・けい) | 
| 38 | abc the 12th (2014)通常問題 #0584 | No. 38  1946年から毎年秋に「芸術祭」を主催している、文部科学省の外局は何でしょう? 正解 : 文化庁 abc the 12th (2014) 通常問題  0584 | 文化庁 | 
| 39 | abc the tenth (2012)通常問題 #0644 | No. 39  英語では「スプリーン」という、古くなった赤血球を破壊する機能を持つ臓器は何でしょう? 正解 : 脾臓(ひぞう) abc the tenth (2012) 通常問題  0644 | 脾臓(ひぞう) | 
| 40 | abc the sixth (2008)通常問題 #0535 | No. 40  小説や映画のジャンル「SF」とは、何という言葉の略でしょう? 正解 : サイエンス・フィクション(science fiction) abc the sixth (2008) 通常問題  0535 | サイエンス・フィクション(science fiction) | 
| 41 | abc the seventh (2009)通常問題 #0146 | No. 41  現在歌われている唱歌『春の小川』の歌詞に出てくる生き物は、エビ、メダカと何でしょう? 正解 : フナ abc the seventh (2009) 通常問題  0146 | フナ | 
| 42 | abc the fourth (2006)通常問題 #0756 | No. 42  小さい子供がよく使う、親指だけが分かれた手袋を何というでしょう? 正解 : ミトン abc the fourth (2006) 通常問題  0756 | ミトン | 
| 43 | abc the first (2003)通常問題 #0226 | No. 43  毎年3月頃、日本の労働組合が歩調をそろえて実施する労働闘争のことを一般に何というでしょう? 正解 : 春闘 abc the first (2003) 通常問題  0226 | 春闘 | 
| 44 | 誤3 (2005)通常問題 #0019 | No. 44  雲南省は中国にある省ですが、2004年11月1日に雲南市が誕生した中国地方の県はどこでしょう? 正解 : 島根県 誤3 (2005) 通常問題  0019 | 島根県 | 
| 45 | abc the fourth (2006)通常問題 #0342 | No. 45  会社を設立した2人の名前から社名をとった、「hp」というロゴで知られるパソコンメーカーはどこでしょう? 正解 : ヒューレット・パッカード abc the fourth (2006) 通常問題  0342 | ヒューレット・パッカード | 
| 46 | abc the second (2004)通常問題 #0307 | No. 46  日本の川の別称で、「坂東太郎」といえば利根川、「筑紫次郎」といえば筑後川ですが、「四国三郎」といえばどこの川でしょう? 正解 : 吉野川 abc the second (2004) 通常問題  0307 | 吉野川 | 
| 47 | abc the eighth (2010)通常問題 #0340 | No. 47  1993年に高輝度(こうきど)青色発光ダイオードの世界初の実用化に成功した日本人技術者は誰でしょう? 正解 : 中村修二(なかむら・しゅうじ) abc the eighth (2010) 通常問題  0340 | 中村修二(なかむら・しゅうじ) | 
| 48 | EQIDEN2012通常問題 #0168 | No. 48  玉露の産地で、「岡部」があるのは静岡県ですが、「八女(やめ)」があるのは何県でしょう? 正解 : 福岡県 EQIDEN2012 通常問題  0168 | 福岡県 | 
| 49 | abc the first (2003)通常問題 #0540 | No. 49  女子高生aiと大学生naoのユニットで、『あいのり』の主題歌『明日への扉』がヒットしているのは何でしょう? 正解 : I WiSH abc the first (2003) 通常問題  0540 | I WiSH | 
| 50 | EQIDEN2013通常問題 #0353 | No. 50  もともとは「パンなどをミルクに浸す」という意味がある、バスケットボールで、リングの上からボールをたたきこむシュートを何というでしょう? 正解 : ダンクシュート EQIDEN2013 通常問題  0353 | ダンクシュート | 
| 51 | abc the ninth (2011)通常問題 #0348 | No. 51  相撲ではつっぱりの練習を、鍋の具材ではフグを意味する言葉は何でしょう? 正解 : てっぽう abc the ninth (2011) 通常問題  0348 | てっぽう | 
| 52 | abc the ninth (2011)敗者復活 #0113 | No. 52  マージー川の河口に位置するイギリスの港湾都市で、ビートルズ誕生の地として知られるのはどこでしょう? 正解 : リバプール abc the ninth (2011) 敗者復活  0113 | リバプール | 
| 53 | abc the ninth (2011)通常問題 #0674 | No. 53  茶の湯で、茶釜のお湯が煮え立つ音を風にたとえて何というでしょう? 正解 : 松風(まつかぜ、しょうふう)【「松籟(しょうらい)」も○】 abc the ninth (2011) 通常問題  0674 | 松風(まつかぜ、しょうふう)【「松籟(しょうらい)」も○】 | 
| 54 | abc the third (2005)通常問題 #0777 | No. 54  今年2月6日に行われたNFLのスーパーボウルで、フィラデルフィア・イーグルスを破り2制覇を達成したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the third (2005) 通常問題  0777 | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 55 | EQIDEN2008通常問題 #0097 | No. 55  姿勢が悪く丸まった背中のことを、ある動物に例えて何というでしょう? 正解 : 猫背 EQIDEN2008 通常問題  0097 | 猫背 | 
| 56 | abc the fourth (2006)通常問題 #0001 | No. 56  自動車を運転するのに必要なABCのペダルとは、アクセル、ブレーキとあとひとつは何でしょう? 正解 : クラッチ abc the fourth (2006) 通常問題  0001 | クラッチ | 
| 57 | EQIDEN2014通常問題 #0068 | No. 57  アイスホッケーで、相手チームの選手が味方チームの選手より少なくなった状態を何というでしょう? 正解 : パワープレー EQIDEN2014 通常問題  0068 | パワープレー | 
| 58 | 誤4 (2006)通常問題 #0116 | No. 58  鹿児島県独特の、練乳をかけて果物を盛り込んだかき氷を、ある動物の名前を用いて何というでしょう? 正解 : 白くま 誤4 (2006) 通常問題  0116 | 白くま | 
| 59 | EQIDEN2009通常問題 #0297 | No. 59  父にダイオライト、母にフリッパンシーをもつ、1941年に日本競馬初のクラシック三冠に輝いた競走馬は何でしょう? 正解 : セントライト EQIDEN2009 通常問題  0297 | セントライト | 
| 60 | EQIDEN2011通常問題 #0208 | No. 60  メキシコやペルーなどでかぶられる、つばが広くて山が高く、先端が細くなっている帽子のことを何というでしょう? 正解 : ソンブレロ EQIDEN2011 通常問題  0208 | ソンブレロ | 
| 61 | abc the seventh (2009)通常問題 #0400 | No. 61  ワニは3つの科に分けられますが、それはクロコダイル科、アリゲーター科と何科でしょう? 正解 : ガビアル科 abc the seventh (2009) 通常問題  0400 | ガビアル科 | 
| 62 | abc the fifth (2007)敗者復活 #0060 | No. 62  子供を真ん中にして親子3人で並んで寝ることを、俗に「何の字になって寝る」というでしょう? 正解 : 川の字 abc the fifth (2007) 敗者復活  0060 | 川の字 | 
| 63 | abc the ninth (2011)通常問題 #0612 | No. 63  1996年の国連総会で採択された「包括的核実験禁止条約」を、アルファベット4文字で何というでしょう? 正解 : CTBT abc the ninth (2011) 通常問題  0612 | CTBT | 
| 64 | abc the eighth (2010)敗者復活 #0022 | No. 64  俳句で、「山笑う」は春の季語ですが、「山眠る」はいつの季語でしょう? 正解 : 冬 abc the eighth (2010) 敗者復活  0022 | 冬 | 
| 65 | abc the fifth (2007)通常問題 #0290 | No. 65  一般的なアナログ時計の短針は、一時間で何度進むでしょう? 正解 : 30度 abc the fifth (2007) 通常問題  0290 | 30度 | 
| 66 | abc the first (2003)通常問題 #0163 | No. 66  1867年3月30日に、アメリカがロシアから720万ドルで購入した地域はどこでしょう? 正解 : アラスカ abc the first (2003) 通常問題  0163 | アラスカ | 
| 67 | abc the tenth (2012)通常問題 #0237 | No. 67  色の三原色といえば、赤・青・黄色ですが、光の三原色といえば赤・青と何でしょう? 正解 : 緑 abc the tenth (2012) 通常問題  0237 | 緑 | 
| 68 | EQIDEN2010通常問題 #0135 | No. 68  木星の衛星のうち、イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストの4つを、発見者の名前を取って何というでしょう? 正解 : ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 EQIDEN2010 通常問題  0135 | ガリレオ衛星【「ガリレイ衛星」でも○】 | 
| 69 | EQIDEN2012通常問題 #0082 | No. 69  現在日本で 39と最も市の数が多い都道府県はどこでしょう? 正解 : 埼玉県 EQIDEN2012 通常問題  0082 | 埼玉県 | 
| 70 | abc the ninth (2011)通常問題 #0176 | No. 70  日本テレビ系列で放送中の連続ドラマ『名探偵コナン工藤新一への挑戦状』で、主人公の工藤新一を演じる俳優は誰でしょう? 正解 : 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) abc the ninth (2011) 通常問題  0176 | 溝端淳平(みぞばた・じゅんぺい) | 
| 71 | 誤2 (2004)通常問題 #0316 | No. 71  「メリーロード」「ファースト」「ももたろう」などの品種がある野菜は何でしょう? 正解 : トマト 誤2 (2004) 通常問題  0316 | トマト | 
| 72 | abc the sixth (2008)通常問題 #0613 | No. 72  恐竜にはよく「ザウルス」という名前が付いていますが、これはギリシャ語でどんな動物を指す言葉でしょう? 正解 : トカゲ abc the sixth (2008) 通常問題  0613 | トカゲ | 
| 73 | abc the second (2004)通常問題 #0489 | No. 73  その調理の難しさを「串打ち三年、裂き八年、焼きは一生」と例える食べ物といえば何でしょう? 正解 : うなぎ abc the second (2004) 通常問題  0489 | うなぎ | 
| 74 | 誤2 (2004)通常問題 #0110 | No. 74  歌舞伎の番付の書体は勘亭流ですが、相撲の番付に使われる書体は何流というでしょう? 正解 : 根岸流 誤2 (2004) 通常問題  0110 | 根岸流 | 
| 75 | abc the fourth (2006)通常問題 #0577 | No. 75  ノルウェーの探検家で、1911年に南極点に世界で初めて到達した人物は誰でしょう? 正解 : アムンゼン abc the fourth (2006) 通常問題  0577 | アムンゼン | 
| 76 | abc the eighth (2010)通常問題 #0060 | No. 76  世界三大生ハムのひとつ「ハモンセラーノ」は、どこの国で作られるものでしょう? 正解 : スペイン abc the eighth (2010) 通常問題  0060 | スペイン | 
| 77 | abc the ninth (2011)通常問題 #0128 | No. 77  今年の全仏オープン女子シングルスで、アジア人として初めて4大大会での優勝を果たした、中国人選手は誰でしょう? 正解 : 李娜(リー・ナ) abc the ninth (2011) 通常問題  0128 | 李娜(リー・ナ) | 
| 78 | abc the 11th (2013)通常問題 #0749 | No. 78  日本の紙幣で最も高額なのは一万円札ですが、韓国の紙幣で最も高額なのは何ウォン札でしょう? 正解 : 五万ウォン札 abc the 11th (2013) 通常問題  0749 | 五万ウォン札 | 
| 79 | abc the second (2004)通常問題 #0704 | No. 79  今年行われたアメリカンフットボールの第38回スーパーボウルを制したチームはどこでしょう? 正解 : ニューイングランド・ペイトリオッツ abc the second (2004) 通常問題  0704 | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 
| 80 | abc the fifth (2007)通常問題 #0105 | No. 80  ジョージ・マードックが著書『社会構造』の中で定義した言葉で、一組の夫婦と未婚の子から成る家族を何家族というでしょう? 正解 : 核家族 abc the fifth (2007) 通常問題  0105 | 核家族 | 
| 81 | abc the tenth (2012)通常問題 #0031 | No. 81  19世紀末から第一次世界大戦までの、パリが繁栄した華やかな時代のことを、「良き時代」という意味の言葉で何というでしょう? 正解 : ベル・エポック abc the tenth (2012) 通常問題  0031 | ベル・エポック | 
| 82 | 誤誤 (2007)通常問題 #0373 | No. 82  茶道で、一年で最初に行われる茶会のことを特に何というでしょう? 正解 : 初釜 誤誤 (2007) 通常問題  0373 | 初釜 | 
| 83 | 誤誤 (2007)通常問題 #0096 | No. 83  金婚式の25年前に行われるのは銀婚式ですが、銀婚式の25年前に行われるのは何婚式でしょう? 正解 : 結婚式 誤誤 (2007) 通常問題  0096 | 結婚式 | 
| 84 | abc the tenth (2012)通常問題 #0383 | No. 84  印紙や切手を切り取りやすくするため、周囲に空けられたパンチ穴のことを、一般に何というでしょう? 正解 : 目打ち abc the tenth (2012) 通常問題  0383 | 目打ち | 
| 85 | abc the seventh (2009)通常問題 #0832 | No. 85  ボウリング場では普通マナー違反とされる、ボールが前方へ放り投げられて落ちるような投球を何ボールというでしょう? 正解 : ロフトボール abc the seventh (2009) 通常問題  0832 | ロフトボール | 
| 86 | abc the 12th (2014)通常問題 #0255 | No. 86  野菜ジュースのメーカーで、「1日分の野菜」を発売しているのは伊藤園ですが、「野菜1日これ一本」を発売している会社はどこでしょう? 正解 : カゴメ abc the 12th (2014) 通常問題  0255 | カゴメ | 
| 87 | EQIDEN2010通常問題 #0269 | No. 87  国民栄誉賞受賞者の中で、受賞時の年齢が最も若かった元柔道選手は誰でしょう? 正解 : 山下泰裕(やました・やすひろ) EQIDEN2010 通常問題  0269 | 山下泰裕(やました・やすひろ) | 
| 88 | 誤1 (2003)通常問題 #0473 | No. 88  「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサン=ホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう? 正解 : コスタリカ 誤1 (2003) 通常問題  0473 | コスタリカ | 
| 89 | abc the fifth (2007)通常問題 #0601 | No. 89  エール、ドラフト、ラガーといえば、どんな飲み物の種類でしょう? 正解 : ビール abc the fifth (2007) 通常問題  0601 | ビール | 
| 90 | abc the first (2003)通常問題 #0986 | No. 90  ゴルフのクラブやテニスのラケットなどで、ボールを最も効果的に打つことができる場所のことを何というでしょう? 正解 : スイートスポット abc the first (2003) 通常問題  0986 | スイートスポット | 
| 91 | EQIDEN2008通常問題 #0174 | No. 91  アメリカ・ノースカロライナ州にある町で、1903年にライト兄弟が人類初の飛行実験に成功した丘があるのはどこでしょう? 正解 : キティ・ホーク(Kitty Hawk) EQIDEN2008 通常問題  0174 | キティ・ホーク(Kitty Hawk) | 
| 92 | abc the seventh (2009)通常問題 #0795 | No. 92  日本には河合隼雄(かわい・はやお)により導入された、部屋にあるおもちゃを箱の中に自由に入れてもらう精神療法のことを何というでしょう? 正解 : 箱庭療法 abc the seventh (2009) 通常問題  0795 | 箱庭療法 | 
| 93 | abc the first (2003)敗者復活 #0061 | No. 93  市場に出まわっているもののほとんどがカペリンという別の魚である、漢字で「柳の葉の魚」と書く魚は何でしょう? 正解 : ししゃも abc the first (2003) 敗者復活  0061 | ししゃも | 
| 94 | abc the second (2004)敗者復活 #0011 | No. 94  「フランス人に死を、それがイタリアの叫び」という言葉にちなむ、シシリア島発祥の世界的な犯罪組織は何でしょう? 正解 : マフィア abc the second (2004) 敗者復活  0011 | マフィア | 
| 95 | abc the fourth (2006)通常問題 #0960 | No. 95  緊急通報用の電話番号で、警察は110番、消防は119番ですが、海難救助用の電話番号は何番でしょう? 正解 : 118番 abc the fourth (2006) 通常問題  0960 | 118番 | 
| 96 | 誤誤 (2007)通常問題 #0225 | No. 96  日本国憲法第68条第2項に明記されている、内閣総理大臣が任意に他の国務大臣を辞めさせる権利を何権というでしょう? 正解 : 罷免権 誤誤 (2007) 通常問題  0225 | 罷免権 | 
| 97 | abc the sixth (2008)通常問題 #0279 | No. 97  落ちぶれた道化師カルヴェロと、踊り子テリーとの心温まる人間模様を描いた、チャーリー・チャップリンの代表作であるトーキー映画は何でしょう? 正解 : 『ライムライト』(『Limelight』) abc the sixth (2008) 通常問題  0279 | 『ライムライト』(『Limelight』) | 
| 98 | EQIDEN2009通常問題 #0044 | No. 98  モダンジャズで活躍したマイルス・デイビスやルイ・アームストロングといえば、いずれもどんな楽器の演奏者として知られるでしょう? 正解 : トランペット EQIDEN2009 通常問題  0044 | トランペット | 
| 99 | abc the 11th (2013)通常問題 #0091 | No. 99  描かれた物が現実にあるかの様に見せる「だまし絵」を、フランス語で何というでしょう? 正解 : トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) abc the 11th (2013) 通常問題  0091 | トロンプ・ルイユ(Trompe-l'œil) | 
| 100 | abc the second (2004)通常問題 #0630 | No. 100  カリマンタン島にある3つの国とは、マレーシア・インドネシアとどこでしょう? 正解 : ブルネイ・ダルサラーム国 abc the second (2004) 通常問題  0630 | ブルネイ・ダルサラーム国 |